エクステのうねり改善ヽ(´∀`)ノ💕久々にエクステを付けてから早速うねりで悩みました😭2日間シャンプー禁止から解放されやっと洗髪してスッキリしたらうねうねでなんじゃこりゃー😫(´;Д;`)サロンから教えてもらった通りにトリートメントやドライヤー方法をやってもうねうね(´;Д;`)そしてネットで調べたところ大島椿に出会いました💕即挑戦❣️入浴後様々なケアをやって最後にアイロンをかけても左の写真のような状態でしたが大島椿をプラスしたらたった1度で右の写真のようにうねりが改善😸💕大島椿を使ったエクステ維持方法👇⭐️シャンプー前にしっかりと髪をとかし、入念に頭皮を洗い流します。シャンプーは頭皮部分で泡立てず、毛先で泡立ててから頭皮を優しく洗う(この時絶対頭皮をガシガシと洗ってはいけません)⭐️しっかりと流した後大島椿を適量に取り、エクステ中央から毛先まで塗ります、ブラシを使うと満遍なく行き渡ると思います(この時にひっぱり過ぎないよう注意です)⭐️その後大島椿は洗い流さずいつものケア(トリートメントやコンディショナー)を行い洗い流します。この時もガシガシと洗い流さず、頭を下に向けて髪が真っ直ぐになるよう意識しながら流すと良いです⭐️入浴後は髪をタオルで挟みながら水気を取ります(ガシガシ拭きは絶対NGです)⭐️ドライヤー前にまたしっかりとブラシで髪をとかします。そして頭皮から毛先までサボリーノをかけます⭐️まず必ず頭皮を完全に乾かします、付けてる部分が引っかからないよう気を付けながら手で風が入りやすいよう優しく乾かしていきます⭐️一旦ドライヤーを止め、頭皮が乾いたのを確認したら、今度はエクステ中央から毛先に洗い流さないトリートメント、又はオイルを塗りますここでまたブラシで髪を整えます⭐️ここで可能であればドライヤーの強度を1つ下げますまずは手ぐしである程度乾かした後、ブラシしでブローするようにとかしながら乾かします。(頭皮10割、毛先8.9割)でドライヤーは完成ヽ(´∀`)ノ⭐️最後にアイロンで伸ばしたら完成❣️(私が付けている毛はレミーと言ってアイロンで伸ばす程持ちが良いみたいです!)私は最後に仕上げのオイルを毛先に塗りますここまでの行程はエクステ付けた時からやってましたがうねりは改善されませんでした😭ただ大島椿を入れただけで写真のようにこんなに違いが出ました❣️大島椿は他にも顔などのスキンケアにも使えるみたいです👍説明書にたくさん書いてありました❣️今度スキンケアにも使ってみます💕エクステを付けている方、他に良いケアがあれば教えてくださいヽ(´∀`)ノ💕長々と読んで頂きありがとうございます😊#大島椿#椿オイル#エクステ#エクステケア#スキンケア#ヘアケア
もっと見るアトピコ アトピコ スキンケアオイルの口コミ「病院でいただいたオイルと石鹸が思いのほかよくて ..」
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
ボディオイルランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Officine Universelle Buly | ユイル・アンティーク | ”甘いけど、甘すぎない絶妙な香りでずっと嗅いでいたい程、、香りの持続性がとても高い😍さらさらしていてだけど保湿力◎” | ボディオイル |
| 6,000円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | ホホバオイル | ”マルチに使えて超便利♡シンプルだけど質が良い!” | ボディオイル |
| 890円(税込) | 詳細を見る | |
WELEDA | ホワイトバーチ ボディオイル | ”マッサージしていると、オイルのベタつきもなくなりしっとり、サラサラなお肌に💖年中季節問わずに使えるオイル♡” | ボディオイル |
| 4,180円(税込) | 詳細を見る | |
FEMSIR | デリケートオイルエッセンス | ボディオイル |
| 8,800円(税込) | 詳細を見る | ||
無印良品 | スウィートアーモンドオイル | ”無臭!オイルなのにさらっとしていてべたべたせず、しっかり肌の保湿をしてくれる♡” | ボディオイル |
| 690円(税込) | 詳細を見る | |
ジョンソンベビー | ベビーオイル 無香料 | ”肌にやさしい低刺激性のミネラルオイルを使用。赤ちゃんでも使える。嫌なベタつきがない◎” | ボディオイル |
| 1,156円(税込/編集部調べ/オープン価格) | 詳細を見る | |
クナイプ | クナイプビオ オイル | ”癖がないので顔にも体にも使えるマルチなオイル。ふんわり自然な香り♡” | ボディオイル |
| 550円(税込) | 詳細を見る | |
ダヴィネス | オーセンティック オイル | ”毛先にちょっと付けるだけで簡単にウェット感のあるスタイルに。髪の毛にも身体にも付けれる万能オイル!” | ボディオイル |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
クナイプ | クナイプ ビューティーオイル ラベンダー | ”ベタベタもしないけど、膝や肘などのカサつく所もつるんつるんに!” | ボディオイル |
| 550円(税込) | 詳細を見る | |
Huxley | ボディオイル; モロッカンガーデナー | ”サラサラオイルが馴染んで、お肌がとーってもしっとりに♡ハーブっぽい爽やかな香り♪” | ボディオイル |
| 4,950円(税込) | 詳細を見る |
yoshino@フォロバさんの人気クチコミ
ダヴからクレンジングバーム新発売!最初は一つだけ購入したんですが使ってみたら期待以上だったので結局どっちも買いました。✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼【商品について】○1つ7役のクレンジングバームメイク落とし・洗顔・毛穴ケア・保湿ケア・くすみケア・柔軟ケア・マッサージ○ビタミンC誘導体・セラミド配合○まつエクOK、W洗顔不要ちょっとシャーベット状のバームです。でも手に乗せるとトロける!馴染むの早い!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼敏感肌用のパッケージには『しっとり柔らかい肌へ』とあって【W洗顔不要】に期待しつつもこの『しっとり』がどうせW洗顔したくなる感じなんじゃないの?ってすこーーーし疑ってたんですが…【W洗顔不要】は間違いなかったです。洗い流した後の、『なんかまだ顔にいるな』みたいなヌルつきというか膜感はなく普通にしっとりでした!メイク落ちに関してはスッキリ落ちてマスカラとアイライナーもくるくるしたらちゃんと取れました!(どちらもディーアップので、お湯でなじませて普通の洗顔で落とせるタイプ)なのでウォータープルーフが強めのやつだとポイントリムーバーは必要そうです。そして、敏感肌用と全肌タイプ用で違いはどうなの??って所ですが…使用感ではそこまで違いを感じませんでした。全肌タイプ用だからといってつっぱることもなく敏感肌用だからってヌルっと感が残るとかもなく。成分的な違いはパッケージの写真見てもらうと分かりやすいですが、【敏感肌用】は無添加:合成着色料、パラベンシアバター配合微香性【全肌タイプ用】はフローラルの香り敏感肌用の香りは、微香性になってますがほんのりオリーブオイルっぽい香り?あ、シアバターの香り??香りはほぼしません。他のクレンジングバームより価格もお手頃だし全てにおいて『丁度いい』ので、なくなったらリピしようと思います!長々になってしまいましたが読んでいただきありがとうございました😊#ダヴ#しっとり毛穴ケアクレンジングバーム#クレンジングバーム#スキンケア#コスメ好きさんと繋がりたい#美容好き#コスメレポ#正直レポ
もっと見る514
90
- 2021.10.25
dejavu【塗るつけまつげ】自まつげ際立てタイプをいただきました!色は限定カラーのクリアネイビーです。早速使ってみたので感想などお伝えします✍️【商品特徴】◎うぶ毛レベルのまつ毛にも絡む高密着の液 『スムーズフィットフィルム』◎1.5mmの超極細三角ブラシでキャッチ◎パンダ目にならずお湯オフかなり細いブラシで塗りやすい!私の超短い下まつ毛も余裕で塗ることが出来ました!『塗り残してたまつ毛を残さず際立てる』この商品の凄いところが、まさに私のお気に入りポイントです✨液自体はサラッとタイプというか粘度が低いのでダマや束にならず、綺麗なセパレートに。昼間めっちゃ汗だくになりましたが目の周り汚くなってません〜👏下まつ毛も無事でした!肝心のメイク落ちですが、いつものクレンジングでさっぱり!基本アイシャドウなど塗るのでクレンジングはしますがこちらはポイントリムーバーなど無くても落としやすい感じでした。ナチュラルメイク好きさん、ボリューム感ありありまつ毛が苦手な方などにおすすめです!私は違う色も購入したいと思います。#dejavu#デジャヴュ#提供_デジャヴュ#マスカラ#極細マスカラ#塗るつけまつげ#お湯落ちマスカラ#おすすめマスカラ#当選品
もっと見る194
7
- 6ヶ月前
本日はエッセンシャルの【CCオイル】について!ずっと気になってて今使ってるのなくなったら買おうと思ってたオイルー!!【商品特徴】◎5in1のヘアオイル(ダメージ補修、ツヤ髪、ドライヤー速乾まとまりUP、アイロンするんときまる)◎さらっと軽やか仕上がり◎朝昼夜いつでも使える◎フローラルブーケの香り✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼軽めのオイル、サイコーですね。ダメージ補修力はそこそこな感じですが(縮毛してるのでハイダメージ)毛量多くパサつきがちな私の髪でも扱いやすくなりました!夜塗って乾かすと朝の寝癖がおさまってます!そして乾いた髪にも使えるのでいつでも👌なんといってもオイルなのにベタつかないから忙しい朝でもささっと付けられるのがかなり良いです!今回はlipsを通してエッセンシャルさんからいただきました!大切に使わせもらいます♪#提供_lips#提供_エッセンシャル#エッセンシャルccオイル#CCオイル#アウトバストリートメント#ヘアオイル#トリートメント#ヘアケア
もっと見る183
3
- 6ヶ月前
エッセンシャルの【CCオイル】お試しさせていただきました。今日も夜、お風呂上がりに使って髪を乾かしました!パサつきを抑えてくれてます♪【商品特徴】◎5in1のヘアオイル(ダメージ補修、ツヤ髪、ドライヤー速乾まとまりUP、アイロンするんときまる)◎さらっと軽やか仕上がり◎朝昼夜いつでも使える◎フローラルブーケの香り本当に使い勝手がよくて、夜使うと翌朝髪の毛落ち着いてるしオイルなのにベタつかないから朝忙しい時に使ってもさっと手洗って終われる!どうしてもオイルだと使った後の手に残ったベタつきがなかなか落ちなくて、いーーーーってなりがちなんですけど…(私だけ?)こちらはそんな事にならないから、CCオイルばっかり使っちゃう😊お風呂上がりの濡れた髪にも乾いた髪にも使えるので万能なオイルです!#提供_lips#提供_エッセンシャル#エッセンシャルccオイル#CCオイル#アウトバストリートメント#ヘアオイル#トリートメント#ヘアケア#さよならコンプレックス
もっと見る183
6
- 6ヶ月前
D-UPから10/22新発売!シルキーリキッドアイライナー新色&限定色✨✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼【商品について】○シフォンブラウン(新色) ブラウンでもグレーでもない 柔らかい感じのニュアンスカラー ブラックほどパキッとした色味ではない からふんわり優しい目元が実現。○アプリコットブラウン(限定色) ブラウンとオレンジと中間な感じの アプリコットカラー。 一気にオシャレ秋モードに! カラーライナーに抵抗がある方も ブラウンの延長線上なカラーなので 取り入れやすい。◎肌に色素が残らない◎ウォータープルーフ◎美容液成分配合◎なめらかな極細0.1mmの筆先✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼使ってみた瞬間から一軍入り決定を確信したアイライナーです。特にアプリコットブラウン、大好きな色!オレンジ系のアイシャドウばっかりなのでめっちゃ合わせやすい!!そして描き心地…もうーーー好き!!!(語彙力低)柔らか過ぎず硬過ぎず、コシのある感じで細くも太くも柔軟に描けちゃう感じでした。そして1日ちゃんと消えずに綺麗に残ってました!肝心のクレンジングでの落ち具合ですがいつものクレンジングでゴシゴシすることなく普通にするんと落ちるのも◎【ウォータープルーフ】ってたまにびっくりするぐらい落ちないのがあって…ゴシゴシするの嫌だし、ポイントリムーバーのようなものを使うのは面倒だし。こちらはそんなことなかったです。ここ私的にかなり好印象でした!この度LIPSを通してディーアップ様から頂きました!ありがとうございます。#ディーアップ#シルキーリキッドアイライナーWP#シフォンブラウン#アプリコットブラウン#アイライナー#コスメ好きさんと繋がりたい#美容好き#コスメレポ#秋っぽFaceの必需品#提供_ディーアップ
もっと見る175
2
- 2021.10.20
やっとゲット!KATEのリップモンスター!お一人様ひとつってことだったので普段使い1番しやすそうな【03陽炎】を買ってきました。結論から言うと他の色も欲しい!リピしたい!!という感じです。普段、口紅のマットな感じや落ち方が汚いと言うかムラっぽくなる感じが苦手で、パキッとした色のものは使わないんですが…リップモンスターは私の苦手部分が少ない◎塗りたてはみずみずしい。高保湿のリップクリームみたいにするする塗れます!特にこの色だから?発色優しめ◎血色感UPな感じに馴染む!飲み物飲んでも落ちにくいし、落ち方も汚くない!!唇にぬってからちょっと置いてティッシュオフするとあら不思議。マスクに全然つかない。時間が経つと多少乾燥してなんかリップクリーム塗りたいな〜な状態にはなりますが今までの口紅たちとは違ってリピしたくなる一本でした。#リップモンスター#リップクリーム#口紅#KATE#コスメレポ#正直レポ#期待越えコスメ
もっと見る166
6
- 2021.11.05
商品詳細情報アトピコ アトピコ スキンケアオイル
- ブランド名
- アトピコ
- 容量・参考価格
- 30mL: 1,650円
- 商品説明
- 精製ツバキ油100%。ローションで保湿した肌をしっかり保護し、うるおいを守る全身用スキンケアオイルです。肌へのなじみがよく、サラッとした使い心地。 ●低刺激性 ●無香料 ●無着色 ●精製ツバキ油100%
- メーカー名
- 大島椿
- カテゴリ
- ボディケア・オーラルケア > アウトバスケア > ボディオイル
このクチコミのコメント