🌺 黒ばら 純椿油 🌺📖美容雑誌「アッププラス」と、コスメ、美容グッズ、健康に良さそうな食品が届く「アッププラス・ビューティー定期便」2022年11月号で届いたコスメ、使った感想を口コミしていきます☺️✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼【使った商品】黒ばら本舗 黒ばら 純椿油【特徴】☆ 天然椿油100%☆ オレイン酸含有で、他の植物オイルに比べて保湿力・浸透性が高い☆ その力を更に高める、熱による負担を極力加えない「生搾り製法」にて製造【香り】☆ 無香料 ☆ご存じですか? 「べっこう飴」☺️あの琥珀色の、甘く香ばしい和風な印象を思い起こす匂いです(*^^*)【テクスチャ】・ 思ったよりも重い感じです・ 手のひらの体温で伸び広がっていきます・ 黄金色 透明【良いところ】☆ 全身どこにでも使える😃( 頭皮から爪の先まで❗)☆ 角質クレンジングもできちゃう🎵☆ 髪の毛、肌に艶が生まれる🥰☆ 翌朝の髪の毛がしっとり落ち着いている😉【イマイチなところ】解説には「さらっとしたのびの良いオイル」と記載されていますが・・・ →☆ もう一つのメーカーの椿油と比較しても、粘度がある感触なので、ちょい使いづらいかな🤔★ポイント★・ 手のひらで伸ばしてから・ 手に出し過ぎず、いっぺんにたくさん髪の毛に乗せなければ大丈夫です(^-^)👍️🌺🌺 でも、私はオリーブオイルやアルガンオイル、ホホバなどの各種オイルの中で、日本の椿油が(カメリア種子オイル)一番好きなのです🥰 祖母→実母、伯母たちと代々愛用してきているので、椿油は今まで結構使うことが多く、これからも応援したいと思います🌺🌺 クール・ジャパン🗾❗😚 がんばれ~、椿油の特産地 伊豆大島(ほか)😃❗────────────サンプルパウチは → 0.5ml入り(ロングヘア以外なら、髪の毛に行き渡る充分な量)現品 → 72ml入り 1298円 47ml入り 935円株式会社黒ばら本舗在 / 東京都墨田区本所
もっと見る保湿など効果に関する口コミをチェック!黒ばら本舗 黒ばら 純椿油
45
2
- 6ヶ月前
もう椿油がないと生きていけません!!!💦私の髪は、癖っ毛・痛み・乾燥の三拍子揃った厄介な髪です。。。そんな中、出会ったのが"椿油"ヘアオイルを椿油に変えてからダメージがあまり気にならなくなり、アイロンで巻いた時など綺麗にまとまるようになりました!ドラッグストアで1100円程度で購入できます♪安いところだと1000円しないくらいです夜ドライヤーしたあとに軽く椿油塗るだけで、朝のまとまり全然変わります🙄朝もアイロンでセットした後2.3滴くらい軽くつけるようにしてます!いろんなヘアオイル使ってきましたが、椿油が1番ダメージや広がりに効果ありました!ヘアオイルって香りのついているものが多いですが、椿油はほぼ無臭なので場面気にせずに使える点もポイントです💓⚠️付けすぎると髪の毛洗ってない人みたいにベトベトになるので、気持ち足りないくらいがおすすめです!黒ばら 純椿油のデメリットを挙げるとするならば…口の部分にかえしなどが付いてないので、オイルが垂れてしまうところが気になります。オイル自体の効果は抜群です☆#椿油 #ツバキ油 #アウトバスルーティン#ヘアケア #ナイトルーティーン#手放せない! #椿油 #つげ櫛 #美髪 #ヘアダメージ #癖っ毛 #雨の日の広がり #黒ばら純椿油 #黒ばら本舗
もっと見る53
0
- 2022.06.03
おすすめの使い方・使用感を紹介!黒ばら本舗 黒ばら 純椿油
🌹黒ばら本舗 純椿油ヘア専用ではなく肌にもOKなケアアイテムを求めて大島椿のツバキ油は前に使っていたのですがこちらの方が少しお安かったスキンケア&ヘアケアができる商品って身体にも優しそうです使い方のリーフレット付でポイント高しガラスのボトルに黄金の椿油がレトロコスメーって感じでビジュアルも好き🥰☑上手に使うコツは「少し足りないかな?」と思うくらいの量⇒本当に大事!!つけ過ぎ注意⚠☑デイリーケアとして使うなら、洗髪のあと、洗面器のお湯半分に3〜4的垂らしかき混ぜて髪に馴染ませる洗い流し不要です⚠普通のアウトバストリートメントのような使い方はスペシャルケアとして月2回くらいが目安だそう☑頭皮やボディのマッサージオイルやメイク落とし、洗顔石鹸に垂らして使うのもOK髪の毛がうるっとサラッと良い感じの手触りに使用感は私的にはとても好み◎△ちょっとマイナスポイント・瓶の口から油が垂れやすくちょっと使いづらい・少し天ぷら油みたいな匂いがします⇒私は使用感が気に入ったのでそれほど気になりませんややこってり気味のテクスチャなので脂性肌だとフェイスケアはやめた方がいいかも公式サイトでチェックしたらハンドクリームやオイル櫛に使うのも推奨されていました割とどこのドラッグストアで1000円くらいでこれが購入できるのは嬉しい量を調整しながら自分にぴったりの使い方を模索していこうと思います#夏コスメの戦利品
もっと見る77
4
- 2022.08.07
𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄オイルをつけて頭皮マッサージをしてから髪を洗うとかなりスッキリした〜♡髪もツヤツヤになりました☺︎☺︎🫧💗少量で伸び馴染みがいいので肌に使うとかなりしっとりする♡ジャバジャバ使うんじゃなくて、少し足りない?くらいの量がこのオイルにはピッタリ🛁🫧🤍でも、肌につけてもベタつきのない使い心地でした!とても使いやすいitem♡皆さんのよく知るシャネルのカメリアそれが日本の椿だというのはご存知でしたか?♡ココ・シャネルが愛した花。それがこの椿。シャネルのカメリアは日本の椿をモチーフに作られているそう♡その花言葉もとっても素敵💕「控えめな優しさ」「誇り」椿の色によって花言葉は変わる🫶🏻それがまた素敵💕椿はそれだけ魅力的な花。オイルで頭皮ケアから髪のケア、お肌もケアできる◎1つ持ってたらいろんな使い方ができる♪便利でいいitemでした✨#黒ばら本舗#黒ばら 純椿油#全身美容オイル#ヘアケア#スキンケア#リピアイテム
もっと見る72
1
- 3ヶ月前
人気のクチコミ黒ばら本舗 黒ばら 純椿油
黒ばら本舗黒ばら純椿油大島椿を買おうとして間違えて購入間違えたけど、まぁ問題なし箱に入っていたリーフレットを参考にスキンケア後に使用(スキンケアは前にあげた無印良品)リーフレットは3枚目4枚目の画像オイル自体はサラッとした感じだが、肌につけ触ればベタつく肌の感覚としてはとても軽く違和感がないので、触らない限りベタつく感じはない少しずつ乾燥肌が改善されている感覚があるので使ってて嬉しい#椿#オイル#最近のスキンケア
もっと見る47
4
- 2019.01.05
黒ばら本舗黒ばら 純椿油こんばんは🌙えー、結局、ノバソのローションはフケに効果無かったです...。(あ、でも髪の伸びるスピードが少しだけ早くなった!)なので、頭皮やBODYにも使える純椿油を買って、画像の通りに頭皮のケアをしてみました。そしたら、今日は髪の毛乾かした後、フケが出てこなかったです︎💕(え、嬉しい🥹)マジで画像の通りにやってみてくださーい(*」´□`)」(あ、ちなみに私は画像通りの手順でやった後、髪乾かす前にノバソのローション塗りました。なんかもう少し保湿したいなーって思って😅)
もっと見る32
2
- 3ヶ月前
⸜❤︎⸝黒ばら♥️純椿油♥️by黒ばら本舗ꔛ𖤐˒˒*髪にも&お肌にも&様々なお手入れに使える💛万能オイル💛ꔛ𖤐˒˒*⸜❤︎⸝ꔛ♡ꔛ♡ꔛ♡ꔛ♡ꔛ♡♥️♥️♥️皆さま♥️♥️♥️✨🎍あけましておめでとうございます🎍✨本年も、どうぞよろしくお願いします(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)ペコリ🎀.°◌今年初の投稿になりますッ📸📝💕是非、ゆるゆると見て行ってくださいネッ(*´˘`*)♡【◇◆◇追記◇◆◇】先に、【◇◆◇追記◇◆◇】としてお知らせします💌わたくしごとですが、【ハンドルネーム】が変わってます。元【🎀🍼🐣ྀིꗯ̤̮Ʊ゚꒭ꗯ̤̮🐣ྀི🍼🎀၈記録📝🖍】です。⤵️⤵️⤵️新【🎀🍼🐣ྀིꗯ̤̮ᒐᯇᯬㅁㄘゃԽꗯ̤̮🐣ྀི🍼🎀】になりました。Twitter&Instagramの【ハンドルネーム】と同じなので、こちらも合わせました。そして、Twitter&Instagramのアカウントもプロフから飛べるようにしたので、どうぞよろしくお願いします(ᴗ͈ˬᴗ͈)♡※アイコンは、変更なしです。ꔛ♡ꔛ♡ꔛ♡ꔛ♡ꔛ♡🎀黒ばら♥️純椿油♥️72ml株式会社黒ばら本舗¥980(税抜)⇒スーパーにて購入♡ꔛ♡ꔛ♡ꔛ♡ꔛ♡ꔛ♡✅『♥️✨トランス・ゼロ✨の黄金の一滴♥️』✅『♥️✨保湿力✨・✨浸透性✨がスゴイ♥️』✅『♥️✨髪の毛✨はもちろん、✨お肌✨にも、色々な✨お手入れ✨に使用可♥️』ꔛ♡ꔛ♡ꔛ♡ꔛ♡ꔛ♡【❤︎ꗯ̤̮❤︎実際に使用したレビュー❤︎ꗯ̤̮❤︎】⭕髪がサラサラなのに、まとまり感がでて、髪の毛の調子がよくなった♡♡♡⇒髪の毛をロングからボブに切ったので、同時に、ヘアケアアイテムをこちらに変更♥️⇒パサつきなし・ツヤのあるしなやかな髪に蘇った♥️⇒1日中、サラサラをキープしてくれる♥️⭕純椿油の『効能』がめちゃくちゃ素晴らしい♡♡♡⇒髪の水分を保ち、✨しっとりまとまりのある髪✨になる♥️⇒髪の1本1本に潤いを与え、✨つややかな髪✨になる♥️⇒髪の表面を保護し、弾力のある✨しなやかな髪✨になる♥️⇒頭皮の新陳代謝を高め、✨フケ✨・✨カユミ✨を防ぐ♥️⇒✨紫外線✨や✨ドライヤー✨の熱から髪を保護する♥️⇒✨静電気✨の発生を抑え、✨枝毛✨や✨パサつき✨を抑える♥️⭕✨サラサラ✨のテクスチャーで、ストレスフリー♡♡♡⇒ベタつき感のないオイルで、サラサラ〜ッ♥️⇒個人的にオイルが苦手だったんだけど、コレはスゴく使いやすい♥️⇒スッと✨浸透✨して、素早く✨馴染む✨♥️⭕お肌や様々な『✨お手入れ✨』に使える♡♡♡⇒わたしは洗顔後、化粧水を塗って、こちらのオイルで蓋をしました♥️⇒お肌もちもちになって、とってもヨカッタです♥️⇒【トリートメントケア】・【ダメージ集中ケア】・【頭皮マッサージケア】・【洗顔&フェイスケア】・【全身の美容オイル】としてetc...ok♥️※詳しい【お手入れ方法】が記載されたリーフレット入りで、とっても助かりましたッ📝👌🏻💕⭕数滴でokだから、コスパもサイコーによき♡♡♡⇒昨年の11月から毎日使用していますが、全然なくならないので、コスパの面でも安心♥️ꔛ♡ꔛ♡ꔛ♡ꔛ♡ꔛ♡【❤︎ꗯ̤̮❤︎投稿した写真📸💕について❤︎ꗯ̤̮❤︎】✔1枚目のカバー写真📸💕は、実際のわたしの髪の毛の状態と、現品です。✔2枚目の写真📸💕は、外箱と現品とリーフレットです。✔3枚目の写真📸💕は、1回に使用する分を実際に手に取りました(4〜5滴くらい)。✔4枚目からの写真📸💕は、洗髪後、こちらのオイルを塗って、ドライヤーをしたダケの髪の毛の様子です。⇒ブローやアイロンなどは、一切行っていません♥️ꔛ♡ꔛ♡ꔛ♡ꔛ♡ꔛ♡ずっと使ってみたかった『♥️純椿油♥️』。それまでは、クリーム(乳液)タイプのトリートメントを使用していましたが、こちらに変更してから、確実に髪の毛の✨手触り✨が変わりましたッΣ(*・д・ノ)ノ💗💗💗ちなみに、2022年8月度【UPPLUS】アッププラス編集部さんの、注目度、👑NO.1👑アイテムですッ🎉🎉🎉マイナス点が1つもないので、リピ確定ですッ♥️🫶🏻♥️ꔛ♡ꔛ♡ꔛ♡ꔛ♡ꔛ♡最後まで読んでくださり、ありがとうございました。参考になったらうれしいデス🤍ྀི⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝🪄🎉👑🧴🛁𓈒𓂂𓏸💗コレからもよろしくお願いしますッ(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)ペコリ🎀ꔛ♡ꔛ♡ꔛ♡ꔛ♡ꔛ♡#黒ばら本舗#黒ばら#純椿油#美髪#ヘアケア_美髪#うるおい#髪の毛サラサラ#髪の毛のケア#髪ツヤツヤ#髪のハリ#しっとりまとまる#頭皮_ふけ#フケ#頭皮_かゆみ#カユミ#頭皮ケア#紫外線#ドライヤー#髪の毛_静電気#静電気#枝毛#パサつき#髪の毛_パサパサ#トリートメント#トリートメントケア#ダメージケア#ダメージ集中ケア#頭皮マッサージ#頭皮マッサージケア#洗顔#洗顔_おすすめ#フェイスケア#全身の美容オイル#美容オイル#ホディケア#オススメオイル#オススメトリートメント#オススメヘアケア#プチプラコスメ#オススメプチプラコスメ#プチプラ大好き#初買いコスメ#ヘビロテ選手紹介#あか抜け宣言#期待越えアイテム#クレンジングのすゝめ#本音レポ#正直レビュー#本音レビュー#リピ確定#備忘録#大切な備忘録#thankyou#💖💖💖
もっと見る72
5
- 4ヶ月前
黒ばら本舗 黒ばら 純椿油髪がパサパサしてどうしようもない時はコレ!重めのテクスチャーでパサついた髪もしっとり✨ただ、つけすぎるとテカテカ、ベタベタになるので量には注意を⚠️髪にも身体にも使えるので、本当に何もしたくない疲れた日には髪につけた後、手のひらに残ったオイルをデコルテや肘、膝にもサッと塗ってケアしてます。←ズボラすぎ🤣#黒ばら本舗#黒ばら純椿油#純椿油#椿油#椿オイル#ツバキオイル#時短スキンケア#私の底見えコスメ#乾燥#乾燥肌#保湿#乾燥肌#乾燥肌対策#美容好きな人と繋がりたい#美容マニア#美容マニアと繋がりたい#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメ#スキンケア#オーガニックコスメ#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい
もっと見る109
2
- 2021.07.12
🌹黒ばら本舗 黒ばら 純椿油1本使い切り、リピ購入しました桶にお湯を張ってオイルを3、4滴混ぜたものを髪の毛に馴染ませるデイリーな使い方をしていますたまにアウトバストリートメントとしても使っています後は洗顔、洗身の時に石けんに垂らしたりメイク落としのクレンジングオイルとして使ったり浴室に置いておくと全身に使えます👌瓶やキャップがオイルで多少ベタつきますが個人的にはそんなに気になりませんお風呂場だしまあいっか、と⇦ハンドケアやボディオイルとしても使用できます推しアイテムなので使った事がない人に試してみてほしい特に乾燥肌の人!皮脂足りない!っていう人は特に✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼■椿油に多く含まれる"オレイン酸"とは?人間の皮脂と似ている?近い?成分で蒸発·酸化しにくい、常温で固まりにくい保湿力が高く、肌の潤いをキープしてくれるという特徴を持つそうですオイル全般に言えるのが酸化=劣化なので酸化しにくいというのは嬉しい特徴ですねそれでも酸化しないわけではないので割安だからと多量に購入するのではなく自分が使う量に応じて購入していくのが賢い買い方になりそうです👛■使用感皮脂に近い成分のため?テクスチャはもったり感がありますが肌に塗ると馴染みがとても良いですぬるぬる感が続かないのでマッサージオイルとしては使いにくいかもしれません多量に使えばいいかもしれませんが…ベタつきが残りにくく感じるので手短にケアしたい時に良さげです※使う量に注意が必要かと思います✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼私のヘアケアは石けん洗髪と椿オイルが基本です(後はブラシと最近はナイトキャップも)サラサラ感は弱めですがシャンプー、コンディショナー、洗い流さないトリートメントを色々使っていた時期よりも髪がまとまって扱いやすくなったように感じます髪の毛がしっとり落ち着いている感じクセ毛で毛量が多く(美容師さんにも言われました)まとまりにくさで悩んでいたのですが、今ではいい感じ👌美容院でシャンプー、コンディショナー、ドライヤーしてもらうと吃驚するくらいまとまらないのです…爆発している感じヘアアイロンとオイル、ワックス?でセットしてもらってようやく落ち着いた風にはなるのですが…手触りはサラサラツルツルですがまとまりにくく感じます自分では上手くセットできないので今のケアが自分にはしっくりきています#期待越えアイテム
もっと見る67
2
- 5ヶ月前
【乾燥毛・硬毛・くせっ毛サラつや髪に。〜ドラコスのヘアオイル〜】●黒ばら本舗黒ばら 純椿油(72ml)●価格:1,298円(ハックドラッグ)いつも愛用している無印良品のホホバオイル、少し他のヘアオイルに浮気したくなって買っちゃいました🤭乾燥毛・硬毛・くせっ毛のわたしにも良かったです!!(使用感)昔ながらの瓶容器のヘアオイル。椿油を初めて使いましたが、香りは上等なエクストラバージンオリーブオイル的な?🫒少しだけ独特な香りはします💦(推せるポイント)・ドラコスのヘアオイルの中で比較的コスパ良し!・付けすぎてしまっても程よいウェットヘアになる!→ここの点は無印良品のホホバオイルより優れていました!ホホバオイルだと、付けすぎちゃうと髪洗ってない人みたいに見えるので、、、・約100年近く販売されている信頼感✨・極めて純度の高い椿油で日本人の髪質との相性◎(気になるポイント)・昔ながらの瓶容器の為、旅行や泊まりの際の持ち運びは不便😢・少々香りが気になる、、、普段お使いの香り付きヘアミストがある方にはオススメ!!この梅雨でも湿気が気にならないくらいサラつや髪になるくらい保湿感がある椿油、3ヶ月程度試す分にはアリかな💭以上の点を踏まえて、★3つとさせていただきます!椿油なくなったら速攻で無印良品のホホバオイルに戻します💦#乾燥毛#硬毛#くせっ毛#ヘアケア#ヘアオイル
もっと見る55
1
- 2021.05.26
こんばんは。最近暑かったり寒かったりですが体調はいかがですか?私はメンタルが萎びてて…やる気をどこかに置いてきました。。。。何処に置いてったんだろ…笑笑さて、流行には遅れて乗り行くタイプの私が重い腰を上げて動きます👾笑今回は!!!画像の通り!!!オイルを使って角栓を浮かしてとる!!というやつ!!!いろんな人が試しててドラッグストアで手に入るもので出来るという。最高だね^^必要なもの。\\♡椿オイル//\\♡タオル//\\♡タオルを温めるためのお湯orレンジ//↑⚠️火傷に気をつけて!⚠️これだけ!少ない^^💕やり方は、たぶん皆さん知ってると思うけど一応載せときますね!①ホットタオルで(角栓の気になるところを温めて)毛穴を広げる❣️4回くらい⚠️火傷に気をつけて!!!⚠️②気になるところに椿オイルを軽く塗る③もう一度ホットタオルで毛穴を広げる④椿オイルを手に出して気になるところに優しく塗る。くるくるする感じで。⑤黒or白(透明?)のカス見たいのがちらほら出てくる。⑥洗顔した後、化粧水等で補水🧴半信半疑ではあったけど本当に出てくると思わなくてびっくりした!私は白?透明?のやつばっかりだったけど旦那は黒いのが出てきたので、人によるんだなあ、って思いましたね😏👍しかも鼻ツルツルになった…🌟🌟🌟私敏感肌なのに拒否なし。その後も荒れる事なく過ごしてる。目で見てわかるし肌で感じてわかるって最高〜\(^o^)/ありがとう椿オイル!!!今年度こそブツブツいちご鼻をやっつけるぞーo(^▽^)o♬いつもながら、私の記事を最後まで読んでくださる方、フォロー、ハート♥️くださる方感謝してます。ありがとうござます😊💕他にも試したら更新しますので、その時はまたよろしくお願いします♬#黒ずみ#いちご鼻#黒ばら純椿オイル#いつもありがとう#最近のスキンケア
もっと見る144
111
- 2019.04.20
黒ばら 純椿油♥️使いきりましたみなさん、こんばんは☺️mayaです♥️今回は毛穴対策で使用していた、黒ばら 純椿油を使いきりましたのでレビューしたいと思います🎵週に1回か2回くらいのペースで小鼻あたりの毛穴のケアの為に使用していました。やり方は簡単です♥️①ハンドタオルをレンチンして鼻周りを温めて毛穴開く②オイルを小鼻周りにぬって、しばらくクルクルする③洗顔をするやりすぎたら乾燥したりするので気をつけてくださいね~💖クルクルして砂利のように出ることはなかったですが、なんとなく効果あるかな?#黒ばら本舗#黒ばら 純椿油
もっと見る139
1
- 2021.07.05
#使い切りアイテム黒ばら本舗黒ばら 純椿油主にヘアオイルとして使っていました。ヘアオイル以外にも体にも使えます。椿油は何種類かあってこれは安い方のやつだったと思います。やっぱり高い方と比べると劣るかな…と思う点があり、星2です。すごくサラサラになったりまとまりが出たり…はほとんど実感できませんでした。体に使ってもすごく保湿されるとかはなくてもうリピートしなくてもいいかなと思っています。
もっと見る79
2
- 2021.04.13
黒ばら 純椿油(¥1200+税)元鈴木さんという方がオススメしていた馬油洗顔の椿油バージョンになります!椿油でも代用が可能とのツイートをみて私は髪の毛にも使える椿油を選びました!湯船に浸かりながら洗顔したところ汚れが取れませんでした...😭ホットタオルを5分くらい顔に当て毛穴をしっかり開いた状態で椿油でくるくるマッサージをするようにやると...砂利が!!洗顔後は化粧水を染み込ませたコットンでしっかり拭き取ったら終了です😇※黒い粒や繊維のようなものが砂利と言われる汚れらしいです。(汚れ多すぎだろ...)コットンをよく見てみると砂利以外にも黄色がかった汚れが取れています!おそらくクレンジングで落としきれていなかったファンデーションだと思います😭洗顔終了して肌を触ってみるとモチモチ🥰鼻のざらつきがとれていましたー!(しっかり拭き取りできていないとニキビができたりするので注意!!)今まで毛穴が気になって毛穴パックなどをやっていましたがこちらの椿油洗顔ならお肌を傷めることなく毛穴の汚れが取れるので試して良かったと思っています😍椿油以外にも代用できるオイルがあるようなので元鈴木さんのツイートをチェックし自分に合ったもので試してみてください🌻
もっと見る153
105
- 2019.03.20
黒ばら椿油で週に1回くるくるケア♥️みなさん、こんばんは😃🌃遅い時間になりましたが、今回は週に1回の毛穴ケアについて紹介させて頂きます✨😌✨このオイル‼️ヘアオイルなんじゃ?と思った方もいらっしゃると思います。実は顔にも使えます♥️もちろん髪にも使えますし、保湿にも最適です‼️お値段は1000円程度です。ただ、毛穴ケアにも最適なので紹介させて頂きます✨😌✨①蒸しタオルで毛穴を広げる②オイルを気になるとこにぬり、2分ほどくるくるする③ティッシュオフする④ ①~③をもう1度繰り返す⑤いつも通りクレンジング&洗顔をする私はこれをしていますが、肌の調子をみてもっと違う方法のがいいよとかやり方は人それぞれだと思いますので参考までに☺️オイルで無理なく角栓をクリアにするやり方で肌に負担少なく毛穴ケア出来るかなと思います。あまりくるくるしすぎも負担になるので注意です。保湿にも最適なので、化粧水→オイル→乳液の順でお手入れすると翌朝もちもち♥️#黒ばら椿油#毛穴ケア出来る#蒸しタオル→オイルでくるくる#保湿にも最適♥️
もっと見る114
2
- 2020.12.18
#サヨナラ乾燥肌🌷黒ばら純椿油🌷最近、ヘアケアにハマっておりまして。ヘアパックやヘアオイル、タングルティーザー……など続々とヘアケアアイテムが増えてきて嬉しいです❤︎とはいっても今回紹介する椿オイルは、使い続けて早5年!私流ヘアケア界のレジェンドでございますこれまでも併用して色んなオイルを使ってきましたが、やっぱ椿オイルが1番‼️‼️って戻ってちゃいます😂椿オイルはわりと色んな種類がありますが、この種類は内容量が他に比べて多い上に安いので気に入っています!価格表示の所には¥1200となっていましたが、近所のココカラファインでは¥700でした〜🥰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰【私流使い方】①お風呂上がりタオルドライ後の髪を粗めのくしで梳かす②オイルをまずは毛先に馴染ませる(一円玉くらい)③次に髪の半分から毛先にかけて馴染ませる(100円玉弱くらい)④髪全体に浸透させるように揉み込む⑤くしでとかし、丁寧に乾かす!⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰使用料が多いのでは?と思われるかもしれないのですが、私の髪はロングヘアなのもあるし、ストレートパーマを何年もかけ続けているので保湿が命なんです!🥵見ただけでオイルガッツリつけてるなってくらい付けてから寝ると、翌朝私好みのつやつやな髪に仕上がっています(◜௰◝)もちろん天使の輪楽勝です😂あとあと、このオイルのいい所は、頭皮にも使えるってことです😳大体のオイルは、頭皮にはつけない方がいいんですが(ベタついちゃうし)、これはパッケージにも頭皮マッサージに使える、乾燥を防げると書いてあるのでまさに乾燥肌の私にピッタリ…🥺⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰ヘアオイルの購入に迷っている方、自分に合うヘアオイルがなかなか見つからない方、ぜひ使ってみてください❕🥰#サヨナラ乾燥肌#つや出しヘアーオイル#椿オイル#髪ツヤツヤ#天使の輪
もっと見る79
11
- 2020.01.24
こんにちは、いつも閲覧ありがとうございます。昨日は東京マラソンを見に行ってきました。いや~~寒かったです!!土曜日は穏やかなお天気だったのに…昨日はあいにくのお天気で(;;)でもランナーさんみんな元気に走っていらっしゃったし知り合いもランナーとして参加していたので、応援に行っていました。私はただじっと長時間外にいただけで、何もしていないのにちょっと凍えました(笑)防寒が足りなかったかな…(なぜか今日も鼻水が出まくっている)きょうは、使い切ったヘアケアグッズの投稿になります。ロングヘアなのでヘアケアは特にがんばっているつもりです!黒ばら本舗純椿油47ml価格は1000円切るくらいのお値段だったと思います。ヘアオイルの効果を見分けられるほどの目を持っていませんがとてもよかったです!気に入りました(^^)私はこの椿油をバスルーム内に設置していましてトリートメントに椿油を混ぜて使っています。塗る場所は頭皮を避け、毛先中心です。私はヘアケア専門店でクリームバスをするのが好きなんですがこの方法でケアすると髪の部分のみになってしまいますがクリームバスを終えた後の髪の仕上がりに少し似ている気がするんです。専門店のクリームバスはすこしお値段が張りますのでどうしても行きたい!というときにしか行きません。自宅用のクリームバス用品があるのも知っていますが私は不器用なので、自分で出来る自信がないので手を出していません!(本当はやってみたいけれど!)オイルのみを塗ってみたこともありますが洗っていない髪のようにべちゃっとなったことがあるのでやっぱり私としてはトリートメントに混ぜるのが一番簡単なので好んでやっています(><)ロングヘアの方でパサつきにお悩みの方は、ぜひ試してみてほしいです!費用もお安くすむので学生さんにもおすすめできます!フォロー、いいね、コメントいただきまして本当にありがとうございます。これからも不束者ですが、仲良くしていただけたらうれしいです。よろしくお願いいたします😌
もっと見る137
5
- 2019.03.04
天然ヘアオイルもう何本使ったかな?ってくらい使い続けてるこのヘアオイル!★黒ばら本舗/黒ばら 純椿油72ml¥860私には小さい子どもがいるのですが、天然素材なので子どもが触っても気にならない!①お風呂のあと、しっかりタオルドライ②目の荒いブラシで髪をやさしく梳く③髪に5滴くらいもみこんで.またブラシで梳く④8割くらい乾かす終了!!美容師YouTuberさんが言ってましたが、オイルの前後に髪を梳くだけで、オイルの馴染みが全然違うみたいです!私も実践してみましたが、ほんとに違いました!!毛量多くてパサついて広がる私の髪が…まとまる!!うねりもマシになりました!翌朝もしっとり!でも、このオイルほぼ無臭なので、朝は軽く別のいい匂いのオイルをつけて癒されてます🙆♀️ほんとオススメです!私はこれで髪質変わりましたよー!お子さんいる方にもぜひ!#ヘアオイル#オイルトリートメント#洗い流さないトリートメント
もっと見る61
1
- 2020.12.09
こんにちは!もちです!今回はお母さんから貰って使ってみたら、とりあえず最強すぎた椿油について紹介します♡♡𓂃𓈒𓏸ヒートブラシの紹介のときにも書きましたが、ここでも私の髪質について説明しますとても太く、多く、真っ黒。常にパサパサで矯正をしているものの、あんまり効かずうねり放題外向き放題のめちゃくちゃです。前髪もパサパサで巻きたいと思って巻こうとしても言うこときかない、まず巻けない!!!本当に自分の髪が普通の人以下でとりあえず普通の人間の髪に近づきたいということです…こんな言うことある!?と思われるかもですが、本当にひどいんです…矯正しても治らないって何事…矯正でやっぱりパサパサになってるとは思うのですか矯正しなかったらこれ以上ひどいことになります(˙-˙)まあそんな髪を治したい!けどお金ない!ということでこちらの椿油を試してみたら、感動しました😳前置き長くてごめんなさい、それでは詳しく椿油について紹介します𓂃𓈒𓏸私の場合は髪質が酷すぎるので思いっきり使ってます☼コスパすごい1、2滴でショートの方は十分だと思います!ロングになったことないのでわからないのですがそれでも一気に減るってことはないと思います…!【私の使い方】(私は肩ぐらいの長さです!)⚠️しっかり…というかかなりとぅるんとした感じに仕上がる感じです(量によったらオイリーになる可能性アリ)まず髪を右と左に2つに分けます手に3滴ほどドバッと出し、両手で広げます毛先を中心にペタペタとつけてだんだん上にもつけていきますこれを右も左もします前髪は付けすぎたら、ベタベタになって見た目がオイリーになっちゃうので、手についた残りを付ける感じでしてください!!でも、結構オイリーでもヘアアイロンとかすると軽減されたりしますよ🙆♀️こんな感じでいつもはしてます!あと!!嬉しいことに!!私だけかはわかりませんが、前髪多めにつけて巻くと、普通の人の前髪に近づけました🎉🎉はじめて綺麗にできました😭𓂃𓈒𓏸コスパについて語りすぎました😂☼まとまる!!もう、これ、ほんとこれ(語彙力)私の自由すぎやりたい放題の髪たちがまとまるんですまあ寝相が悪い私は朝起きたら寝癖すごいのは変わりませんが、それでもヘアアイロンとかヒートブラシはしやすいです!!してる時としてない時の違いが半端ないです𓂃𓈒𓏸とりあえずこんな感じです!なんか文章ぐっちゃぐちゃで申し訳ないのですが、椿油の良さを少しでも知ってもらえると嬉しいです(¨̮)/ここまで読んでくださりありがとうございました🥰
もっと見る58
2
- 2020.03.04
黒ばら本舗 黒ばら 純椿油◯ヘアケア専門で使用中◯大体は洗面器にとったお湯に数滴混ぜて毛先を浸し、たまに直接毛先に揉み込む◯使用後数日はパサパサの毛先がしっとり綺麗になる◯出しすぎるとギトギトになるので使う時は数滴にとどめる
もっと見る42
1
- 2021.02.07
🌟黒ばら本舗黒ばら 純椿油椿油へビーユーザーが新規開拓してみた!椿油は有名なのと安いのはどっちがいいかな?今回はそんなレビューです!使い比べたわけではなく、使いきった後の購入だったので完全な比較レビューではありませんが、よかったら参考にしてくださいね✨✴️使い方✴️同梱パンフに載っている五通りを紹介します!①シャンプー後に洗面器にお湯を張って少量垂らし、よくかき混ぜて髪にかけ、全体に馴染ませて洗い流さずにタオルやドライヤーで乾かす②毛先にもみこむように馴染ませ、乾かす③頭皮マッサージケアシャンプー前の頭が乾いた状態で、椿油を指の腹につけ円を描くようにマッサージ。蒸しタオルで覆って15分置く。その後シャンプーをする。④全身への美容オイルとしてマッサージに。⑤メイク落としとして適量手に出してメイクを落としぬるま湯で洗い流す。インバスアウトバスボディフェイスなんでもござれではあるのですが、私がメインで期待していたアウトバストリートメントとしての使い方は月二回程度のスペシャルケア扱いでした。デイリーケアは①のインバスでの使い方のようです。毎日洗い流さないトリートメントとして使いたい方には向かないかもしれません。✴️香り✴️香りは無臭と言いたいところですが、こちらは残念ながら天ぷらのような匂いがします。原料臭ですね。高級な天ぷらって椿油で揚げるらしいよ~という豆知識を思い出します。もちろん強い匂いがするわけではないのですが、顔や体に使う際はちょっと気になるかもしれません。✴️テクスチャ✴️テクスチャは割と重め。半乾きまで髪が乾いちゃうとちょっと重たく、馴染みが悪いように思いました。仕上がりはしっとりさらさら系です。the大和撫子!!という感じの艶のあるしっとりとした髪に仕上がります。✴️どんな人におすすめ?✴️インバスやスキンメインで使うよ!って方で、匂いが気にならない方。もしくは大島椿は高いから少しでも安い方が、って方におすすめですが、正直あんまりおすすめはしないかも。✴️良いところ✴️良いところは、髪がしっとり系のさらさらに仕上がることです。あとは、メイク落としとして使用してみた際に肌がもちもちに仕上がりました。くるくるしていくと鼻の角栓のざらつきも取れて結構良かったです。ただし、メイク落としとして使う場合は落とす際にお湯で緩めてきちんと洗顔料で落としてくださいね。残るとニキビの原因になります!✴️イマイチなところ✴️ここまで書いてきたこと以外だと、ボトルが本当に使いにくい!口が大きく開いているのでたくさん出るうえにうまく切れるようにできていないのでボトルがベッタベタになります。出しすぎた場合は体に使うか、ティッシュで吸い取って適量にするのがとにかく面倒です。✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼個人的には大島椿に次は戻します。うーん、良いって書いている方も多いのであとは好みかなぁ。天ぷらスメルははじめは驚きましたが慣れました。原料そのものって感じで悪くないかも、と思い始めたくらいです。ハンズメッセで2本組で販売していたのですが、正直2本買わなくて良かったと思っています。洗面台も置いておくとべたべたしちゃうし…ヘアオイルとしては量の調整ききにくくて難しいので、私はメイク落としとしてガンガン使っていこうと思います。それでは、今回も最後までお読みくださりありがとうございました!♥、📎、フォロー等いただけますと嬉しいです✨
もっと見る80
2
- 2021.10.15
黒ばら 純椿油この時期髪パサパサな私には欠かせない椿油。いつもは大島椿油を使っていますが、ドラックストアの安売りでこちらの方が安かってので購入しました。本当はいい香りのするヘアオイルを使いたいのですが、香水の香りとヘアオイルの香りが混じってしまうのでヘアオイルはなるべく無臭に近いものを選んでいます。使い心地はべっとりする感じではなく何気なくまとまる感じがします!傷んでいる私の髪では毛先のほうはオイルをつけても、パサついてしまいますが、髪の毛に塗ってすぐにベトベトな髪になるのが嫌なのでこのくらいの使用感の方が好きです🧡#黒ばら純椿油#ヘアオイル#ヘアケア
もっと見る89
1
- 2020.02.19
無限リピ中!!これ使いはじめて髪質変わった!!ほんとに!!☑️黒ばら本舗黒ばら 純椿油子どもが生まれてバタバタで、なかなか自分のことをケアする暇がなかった日々…気づけば髪の毛がバシバシ、痛みがひどく、広がっていました。なんとかせねば!と、おうちで出来るケアとしてドラッグストアでよく見かけるこのオイルを購入。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🌸商品の特徴🌸保湿力・浸透性に優れ、パサつき、フケ、カユミ、枝毛、切れ毛を防ぎ、パーマやヘアカラーで傷んだ髪のケアに最適。生搾りの椿油なので、髪だけでなく顔や肌などの全身用の美容オイルとしても。頭皮マッサージにも使えます。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈天然素材のオイルなので、子どもが触っても安心!全身に使えるようなオイルなので髪の毛が顔に付いても安心!なんといっても保湿力に優れているところが魅力的!!!✨これを使いはじめてから髪の毛がしっとりして、広がらないようになりました✨痛みやパサつきもかなりマシになり、髪にまとまりが…✨もう何本使ったかわからない!香りもほぼないので香水とか付ける人にはいいかも。紫外線で傷んだ髪にも!◎これからも崇拝し続けるヘアオイルです🙇♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈最後まで読んでいただきありがとうございました🙇♀️少しでも参考になれば❤️や📎してくださると喜びます🤩#ヘアケア#ダメージケア#ヘアオイル#ヘアーオイル#洗い流さないトリートメント#夏のマストバイ
もっと見る116
4
- 2021.08.14
黒ばらの純椿油です。椿油と言えば大島椿のモノが有名ですが、髪質が硬い人にはこちらがおすすめとのことで購入してみました。使い方としてはタオルドライした髪の毛に500円玉くらいのサイズでオイルを取り、手ぐしで馴染ませます。この時、髪の毛の表面だけではなく、内側にもしっかり馴染ませるのがポイントです!その後、ドライヤーでしっかり乾かします。翌日、目覚めると寝癖もなく良い感じにまとまっていて、スタイリングも楽々なので気に入っています♪#ヘアケア#椿油
もっと見る46
3
- 2017.07.13
ヘアオイルランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ReFa | ロックオイル | ”いつもパサついてたのがうそみたいにしっとりまとまる😭” | ヘアオイル |
| 2,640円(税込) | 詳細を見る | |
フィーノ | プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアオイル | ”一見こってりとしたオイルに見えるのですが、 すっと髪に入っていって潤いを与えてくれます◎” | ヘアオイル |
| 1,298円(税込) | 詳細を見る | |
N. | ポリッシュオイル | ”重ためなテクスチャーのヘアオイルだけど 仕上がりはまとまるのに軽やか。髪に自然なツヤ感◎” | ヘアオイル |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
スグニ | グロッシーオイル | ヘアオイル |
| 1,699円(税込) | 詳細を見る | ||
ケラスターゼ | CH ユイル クロノロジスト R | ”ケラスターゼの中でも高級ライン!使用感も香りも良く、お値段相応で大満足です!” | ヘアオイル |
| 7,150円(税込) | 詳細を見る | |
&honey | ディープモイスト ヘアオイル3.0 | ”しっとりサラサラに仕上がる♡髪の内側に水分がとどまってくれているような初めての感覚” | ヘアオイル |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
track | オイル | ”ベタつきがなくすうっと髪や肌になじむ感じ!” | ヘアオイル |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
ラサーナ | 海藻 ヘア エッセンス しっとり | ”タオルドライした髪の毛に少量でも浸透♪うねり・広がりがなく1日まとまる!” | ヘアオイル |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
&honey | &honey Melty モイストリペア ヘアオイル 3.0 | ”髪の毛に浸透しているのが分かるくらい潤うのにサラサラトゥルットゥッル!重すぎない使用感で◎” | ヘアオイル |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
パンテーン | ミラクルズ シルキーリペア 洗い流さないトリートメント | ヘアオイル |
| オープン価格 | 詳細を見る |
この商品をクリップしてるユーザーの年代黒ばら本舗 黒ばら 純椿油
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの髪質黒ばら本舗 黒ばら 純椿油
- 直毛で柔らかい髪質
- くせ毛で柔らかい髪質
- 直毛で硬い髪質
- くせ毛で硬い髪質
- 普通の髪質
- その他・わからない