2022AWロフト展示会🌟渋谷で行われたロフトのコスメフェス2022AW1stに参加してきました🥀全体的に大好物の秋冬カラーが多く大興奮!担当者さんから普段聞けない話なども聞けて本当に楽しい😊話題の新作や、これからローンチのブランド等見て飽きない、時間が足りない展示会だったよ💗💎Mattさんのトークショー@mattkuwata_official2018自身がプロデュースされたEMROSEの商品のご紹介!生で見ても本当にマシュマロ陶器肌でまさに、美!!!という感じ🥹💓自然の色素を利用したブルーのスキンケアラインはリーズナブルな価格だし韓国の工場で生産されているし様々なこだわりが詰まってた!コスフェス内でいくつか気になったものをピックアップします👇🌟💎#ビープレーン@beplain_jpついに!!!大好きなスキンケアブランドbeplainがLOFTに登場😭😭😭❤️私自身、第2期公式サポーターを務めていたので感無量🥹サポーターだったことを担当者さんに伝えると可愛いヘアバンドを頂けた🤣🤣🤣緑豆君?💚特にクレンジングオイルは小鼻の黒ずみ悩みが減ったのでおすすめだよ◎💎#ミルクタッチ@milktouch_japan大人気マスカラのミルクタッチ💗billlieのツキちゃんは韓国の撮影が長時間だったのに14時間ずーーーーっと笑顔だったんだって🥹❤️「流石ツキちゃん…。」と担当者さん2人と私で謎の拍手👏笑メガ割でロングタイプのマスカラを買ったからまた今度レビューあげるね☺️💎#クオリティファースト@q1st.jp大人気で品薄になっているマスクに新シリーズが登場しました!ピンクは高濃度なので、敏感肌の方にはブルーがおすすめだそうです💙9/3からロフト先行発売❣️💎#アパガード@apagard_official私もドラッグストアで買って使った事のあった有名な歯磨き粉メーカーめっっっちゃ可愛い外出用スリムポーチが新登場⭐️プラ削減のエコブラシなんだって🪥本当に可愛すぎる…これは買って欲しいしプレゼントにも良さそう🎁💄ティント今回のコスフェスで4本のティントを頂けたからまた後日比較レビュー出すね✍️#kissコスメ#RICAFROSH#MERZY#romand参加ブランド🏆#ReFa#sopo#VT#エテュセ#メイベリン#Nオーガニック#cocone#ワフーメイド#whomee#ブレンドベリー等105ブース✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ロフトコスメフェスティバル2022AW1st全国のロフトとネットストアで開催中🎉2022/9/3-10/14✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼#ロフト展示会#ロフトのコスフェス#ロフトコスメ#PR#最新コスメ#2022AW#新作コスメ2022#美容垢#コスメ好きさんと繋がりたい#メイク好きさんと繋がりたい#韓国コスメ好きと繋がりたい#Autumnメイク
もっと見るざくろ フェイシャルオイル|WELEDAを使った口コミ 「✨美容あいてむレポ✨ ロフトコスメフェス..」
このクチコミで使われた商品
WELEDAざくろ フェイシャルオイル
- 提供品(LIPS以外)
- 参考価格:6,600円(税込)
beplain緑豆弱酸性クレンジング
- 提供品(LIPS以外)
- 参考価格:2,409円(税込)
EMROSÉブルーブライトマスク
- 提供品(LIPS以外)
- 参考価格:1,980円(税込)
lavita ORGANICSラビタ ファーメント セラム
- 提供品(LIPS以外)
- 参考価格:5,390円(税込)
marinessマリネスプロテイン ブルーベリーヨーグルト
- 提供品(LIPS以外)
3Uパーソナルトーンアップクリーム
- 提供品(LIPS以外)
- 参考価格:1,980円(税込)
be refaceニードルクリーム SHITA
- 提供品(LIPS以外)
coconecoconeヘアエッセンスオイル
- 提供品(LIPS以外)
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
化粧下地ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
PAUL & JOE BEAUTE | モイスチュアライジング ファンデーション プライマー | ”もう手放せません、、、。 伸びもよく程よい艶肌に仕上げてくれます!” | 化粧下地 |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
エトヴォス | ミネラルインナートリートメントベース | ”素肌感&ツヤ肌が大好きなので、かなり好みな化粧下地♪” | 化粧下地 |
| 4,950円(税込) | 詳細を見る | |
クレ・ド・ポー ボーテ | ヴォワールコレクチュールn | ”今日は最近手に入れた感動した化粧下地を紹介します✨” | 化粧下地 |
| 詳細を見る | ||
キャンメイク | ラスティングマルチアイベース WP | ”時間が経ってもアイシャドウがよれない、発色が良くなる♪アイブロウコートとしても!” | 化粧下地 |
| 550円(税込) | 詳細を見る | |
JILL STUART | イルミネイティング セラムプライマー | ”発光するようなツヤ肌になりたい方へ。ラメ感が綺麗だからリキッドのハイライトとしても◎” | 化粧下地 |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
PAUL & JOE BEAUTE | プロテクティング ファンデーション プライマー | ”SPF50+ PA++++!瑞々しい使い心地で、お花のようないい香り♡使用感は、ツヤっとしています!” | 化粧下地 |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
DECORTÉ | ロージー グロウライザー | ”トーンアップしてナチュラルで綺麗なツヤ肌に仕上がります✨” | 化粧下地 |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
クレ・ド・ポー ボーテ | ヴォワールルミヌ | ”ほんのりピンク色なので、血色感がありつつもトーンアップ効果があります!またヨレにも強い!” | 化粧下地 |
| 7,150円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
PAUL & JOE BEAUTE | ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N | ”ラベンダーパールによる光コントロールの効果でくすみを飛ばしてくれたり、トーンアップ効果も” | 化粧下地 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | 皮脂テカリ防止下地 | ”トーンアップ効果があったのはライトブルー!ピンクベージュは肌に馴染みます♡” | 化粧下地 |
| 660円(税込) | 詳細を見る |
美容液ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
DECORTÉ | リポソーム アドバンスト リペアセラム | ”かたくなったしまった肌を柔らかくほぐしてくれるようなイメージでした!” | 美容液 |
| 8,250円(税込) | 詳細を見る | |
innisfree | レチノール シカ リペア セラム | ”毎日使える優しい使い心地❣️伸ばすとサラサラ〜 お肌がつるんっ” | 美容液 |
| 3,960円(税込) | 詳細を見る | |
魔女工場 | ガラクナイアシン2.0エッセンス | ”美容液だけどサラサラしていてすぐ肌に馴染む! 後のスキンケアに響かないし、ベタつかなくて良い♪” | 美容液 |
| 3,190円(税込) | 詳細を見る | |
LANCOME | ジェニフィック アドバンスト N | ”この美容液だけでも良くない?と思うほどの仕上がり!潤いで満たされて肌荒れ予防になりそう” | 美容液 |
| 11,550円(税込) | 詳細を見る | |
メラノCC | メラノCC 薬用しみ集中対策 プレミアム美容液 | ”なじみはよく、すぐにべたつかなくなります♪” | 美容液 |
| 1,628円(税込) | 詳細を見る | |
innisfree | グリーンティーシード セラム N | ”お肌にスーッと馴染んでくれて少ししっとりします✨潤いが感じられて本当に良かったです! ” | 美容液 |
| 3,190円(税込) | 詳細を見る | |
primera | ユースラディアンスビタチノールセラム | ”鼻や頬の毛穴が目立ちにくくなった気がしました🥺 肌も、もちもちツヤツヤで化粧ノリもいい感じ!” | 美容液 |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
Kiehl's | DS RTN リニューイング セラム | ”伸びが良く、ベタつかない!肌への刺激感に配慮してくれるのが使いやすいポイント!” | 美容液 |
| 11,330円(税込) | 詳細を見る | |
CLARINS | ダブル セーラム EX | ”肌に最適な水分7:油分3が1プッシュで出てくる!その後の化粧水がぐんぐん入ってお肌がふくふく♡” | 美容液 |
| 12,100円(税込) | 詳細を見る | |
魔女工場 | ビフィダバイオームコンプレックスセラム | ”弾むハリ感のある仕上がりに✨季節問わず使いやすい適度な保湿力だと思う◎” | 美容液 |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る |
フェイスオイルランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
GUERLAIN | アベイユ ロイヤル ウォータリー オイル | ”オレンジ色の小さなカプセルみたいなのが透明の美容液の中に入ってて、伸ばしていくとスーッと肌に馴染んでいきます。” | フェイスオイル |
| 7,150円(税込) | 詳細を見る | |
ALBION | フレッシュハーバルオイル | フェイスオイル |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | ||
HABA | 高品位「スクワラン」 | ”スキンケアに1~2滴プラスするだけで、肌がもっちりして保湿される♪” | フェイスオイル |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
TIRTIR(ティルティル) | ホホバオイル | ”サラッサラのオイルで、少量でも肌にしっかり馴染んで保湿してくれます!” | フェイスオイル |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る | |
Kiehl's | キールズ ミッドナイトボタニカル コンセントレート | ”肌にハリとツヤが!!ベタつかず香りもラベンダーでとても良い♡” | フェイスオイル |
| 7,150円(税込) | 詳細を見る | |
DHC | オリーブバージンオイル | ”ベタつかずさらさら。乾燥が気になる所どこにでも◎肌を守る天然の1滴♡” | フェイスオイル |
| 3,982円(税込) | 詳細を見る | |
Life-flo | PURE ROSEHIP SEED OIL | ”普段テカるのでオイル使わなかったんですが、このオイルを塗ってみたら、もう本当にキラキラつるつるの肌に!” | フェイスオイル |
| 詳細を見る | ||
ニュクス | プロディジュー オイル | ”顔、体、髪につかえるオイルで、すぐサラサラになるので使いやすい♡” | フェイスオイル |
| 5,610円(税込) | 詳細を見る | |
バイオイル | バイオイル | ”キズあと、ニキビ跡、妊娠線や肉割れのあとなどに効果的。オイルの伸びがすごくいいのでコスパ最強!” | フェイスオイル |
| 770円(税込) | 詳細を見る | |
MAGNIFF | スキンオイル バオバブ | フェイスオイル |
| 8,800円(税込) | 詳細を見る |
オールインワン化粧品ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
パーフェクトワン | 薬用ホワイトニングジェル | オールインワン化粧品 |
| 4,950円(税込) | 詳細を見る | ||
モイスチュアマイルド ホワイト | パーフェクトエッセンス | ”マイルドな使い心地&優しい成分構成◎敏感肌の方も使いやすい” | オールインワン化粧品 |
| 1,200円(税込) | 詳細を見る | |
ももぷり | 潤いジェルクリーム | ”美容液inジェルクリーム。ほんのり桃の香りが癒されベタつかず快適♪” | オールインワン化粧品 |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | スペシャルジェルクリームA (ホワイト)(医薬部外品) | ”1品5機能のオールインワンジェルクリーム。水々しいので軽い力でスルスル塗れる優れものです。” | オールインワン化粧品 |
| 詳細を見る | ||
DHC | 薬用Qクイックジェル モイスト&ホワイトニング | ”しっとり、もっちり!なのに、べたつきも少なかったです! お肌にすぐに浸透してくれます♡︎” | オールインワン化粧品 |
| 3,410円(税込) | 詳細を見る | |
アベンヌ | ミルキージェル EX | ”伸びは良くって、しっかり塗ってる感あり。 塗っていくと、膜を張ったような うるおい、とじこめてます!感が良い〜💮” | オールインワン化粧品 |
| 3,850円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
NINE SENSE PHYTOLIFT | ナインセンス オールインワンジェル | オールインワン化粧品 |
| 5,060円(税込) | 詳細を見る | ||
カルテHD | モイスチュア インストール | ”ベタつかず、肌がしっとりと潤い感があって乾燥しにくくなった♪” | オールインワン化粧品 |
| 2,970円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
なめらか本舗 | とろんと濃ジェル 薬用美白 N | ”杏仁豆腐のようなぷるぷるテクスチャー♡伸びもよく保湿力も高いのにベタベタせず めちゃくちゃ使いやすい。” | オールインワン化粧品 |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
なめらか本舗 | とろんと濃ジェル | ”これ1個で6役!プルプルで跳ね返してくるような弾力があるジェル” | オールインワン化粧品 |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る |
シートマスク・パックランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ルルルン | ルルルン ハイドラ V マスク | ”肌がワントーン明るくなったように、うるおいに満ちたツヤツヤ肌に仕上がる✨️” | シートマスク・パック |
| 2,420円(税込) | 詳細を見る | |
VT | CICA デイリースージングマスク | ”気軽に肌荒れ予防に。さっぱりした仕上がりですが物足りない感じは特になく、朝にもぴったり!” | シートマスク・パック |
| 2,420円(税込) | 詳細を見る | |
クリアターン | ごめんね素肌マスク | ”肌に触れている凸凹面で顔をふき取れば、 不要な角質も取り去り、つるんとした肌へ♪” | シートマスク・パック |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
MEDIHEAL | ティーツリーケア ソルーション エッセンシャルマスクEX | ”肌の水分・油分を補い肌荒れを防ぐ✨さっぱりしていますが保湿してくれるので、集中ケアとして♡” | シートマスク・パック |
| 詳細を見る | ||
クオリティファースト | ダーマレーザースーパーVC100マスク | ”使用感がいい✨ 液ヒタヒタ💛&保湿力◎乾燥肌さんに ” | シートマスク・パック |
| 770円(税込) | 詳細を見る | |
MEDIHEAL | N.M.FアクアアンプルマスクJEX | ”皮膚がもう一枚増えたかのようにぴったりと肌にフィット。しっかりと保湿されてハリのある肌に✨” | シートマスク・パック |
| 1,069円(税込) | 詳細を見る | |
クリアターン | 毛穴小町マスク | ”しっとりしているけどベタつかず良きです!! シートの目頭が切れ込みが入っていて密着しやすいため剥がれにくいです!” | シートマスク・パック |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
MEDIHEAL | ティーツリーケアソリューションアンプルマスクJEX | ”ジェル状の美容液がたくさん入っていてしっとりとしてくれる。肌荒れの予防としてパックを使っています!” | シートマスク・パック |
| 1,069円(税込) | 詳細を見る | |
ピュレア | クリアエッセンスマスク | ”シートが極薄で、柔らかく透けてて、密着力はかなり⭕️ ハリとツヤを与えて透明感のある肌へ” | シートマスク・パック |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
ルルルン | ルルルンプレシャス GREEN(バランス) | ”シートも厚くて化粧水もたっぷり❣️ とてもしっとりしますが、 ベタつきが無くて使いやすい💓” | シートマスク・パック |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る |
ドリンクランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
乳酸ジンジャー | 乳酸ジンジャー | ”生姜成分がエキスと粉末の2種類配合されています。こだわりのある本格的なシロップです!” | ドリンク |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
野菜生活100 | 野菜生活100 | ”忙しい朝には野菜生活は必須‼️ 美味しくたっぷり野菜が摂れる” | ドリンク |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
キッコーマン飲料 | 調製豆乳 | ”調整豆乳は飲みやすく牛乳よりカロリーが低く、 便秘解消、貧血にも効果的です♡” | ドリンク |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
美酢(ミチョ) | カラマンシー | ”100%果実発酵のお酢から作られた、 爽やかでフルーティな飲み物です。” | ドリンク |
| 詳細を見る | ||
サントリー | 天然水(奥大山) | ”水分補給には欠かせない!水を飲むことによって便通も良くなり◎” | ドリンク |
| 詳細を見る | ||
美酢(ミチョ) | ざくろ | ”飲みやすくて、お酢が苦手な方にもオススメ出来ます👍🏻✨” | ドリンク |
| 998円(税込) | 詳細を見る | |
アサヒ飲料 | Wilkinson Tansan (ウィルキンソン タンサン/炭酸水) | ”お腹が空いた、でも間食はしたくない… そんなときは炭酸水!” | ドリンク |
| 詳細を見る | ||
HACCI 1912 | ハニースノー | ”ある程度の酸味と後から来るハチミツの甘さがちゃんと効きそうな感じです🥱” | ドリンク |
| 1,944円(税込) | 詳細を見る | |
TEAZEN | KOMBUCHA | ”味は甘すぎなくちょっとフルーティで酸っぱいです。 とても飲みやすいし美味しいです🍋 お腹の調子も良いように思います💪” | ドリンク |
| 詳細を見る | ||
トロピカーナ | トロピカーナ エッセンシャルズ | ”さわやかな味わいでとっても飲みやすく、フルーツの味が甘くて美味しいです♡” | ドリンク |
| 134円(税込) | 詳細を見る |
クレンジングクリームランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
DECORTÉ | AQ ミリオリティ リペア クレンジングクリーム n | ”潤いを導入&洗顔後のお肌を明るく!高級クリームならではの洗いあがりになります。” | クレンジングクリーム |
| 11,000円(税込) | 詳細を見る | |
プレディア | スパ・エ・メール ファンゴ W クレンズ | ”突っ張り感はなく、むしろ水分補給されたようにふっくらしっとり♡毛穴も目立ちにくい!” | クレンジングクリーム |
| 4,950円(税込) | 詳細を見る | |
ジュランツ | クリームクレンジング | クレンジングクリーム |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | ||
ちふれ | ウォッシャブル コールド クリーム | ”洗い上がりスベスベ!肌への負担が少ない!マッサージ用としても◎” | クレンジングクリーム |
| 825円(税込) | 詳細を見る | |
シーボン. | フェイシャリストホワイト トリートメントマセ | クレンジングクリーム |
| 12,100円(税込) | 詳細を見る | ||
シェルクルール | ベーシッククリーム | ”クレンジングなのにパックもできちゃう!ケアしていてもたまる汚れを毎日優しく落として美肌に近づく😉” | クレンジングクリーム |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
MoccHi SKIN | 吸着クレンジング SK | クレンジングクリーム |
| 詳細を見る | |||
クレ・ド・ポー ボーテ | クレームデマキアント | ” これ、めちゃくちゃよかったー(;_;)❤️ 肌に優しいのに化粧落ちもよい。” | クレンジングクリーム |
| 6,600円(税込) | 詳細を見る | |
KANEBO | エンリッチド オフ クリーム | ”肌に優しくて、クリームを馴染ませていっても厚みが変わらなくとっても使い心地がいい♪” | クレンジングクリーム |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
エステプロ・ラボ | チャコールクレンズ | クレンジングクリーム |
| 7,344円(税込) | 詳細を見る |
ヘアオイルランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ReFa | ReFa LOCK OIL | ”いつもパサついてたのがうそみたいにしっとりまとまる😭” | ヘアオイル |
| 2,640円(税込) | 詳細を見る | |
柳屋あんず油 | 柳屋 あんず油 | ”とろりとしたテクスチャーで髪の毛に馴染みやすい!頭皮にも使える万能オイル” | ヘアオイル |
| 詳細を見る | ||
フィーノ | プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアオイル | ”一見こってりとしたオイルに見えるのですが、 すっと髪に入っていって潤いを与えてくれます◎” | ヘアオイル |
| 1,298円(税込) | 詳細を見る | |
エッセンシャル | CCオイル | ”朝昼夜いつでも使えていつでもダメージケア!サラっとしたテクスチャーで香りが良いヘアオイル” | ヘアオイル |
| 836円(税込) | 詳細を見る | |
ルシードエル | オイルトリートメント #EXヘアオイル | ”コテやアイロンの前に使うと髪を熱から守ってくれます♡香りも優しく誰にでも好まれる香り♡” | ヘアオイル |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
モロッカンオイル | モロッカンオイル トリートメント | ”手触りが絹のように柔らかくなり、くせ毛が落ち着く!サロン帰りの髪質 を求める方に” | ヘアオイル |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
track | オイル | ”ベタつきがなくすうっと髪や肌になじむ感じ!” | ヘアオイル |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
&honey | ディープモイスト ヘアオイル3.0 | ”しっとりサラサラに仕上がる♡髪の内側に水分がとどまってくれているような初めての感覚” | ヘアオイル |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
N. | ポリッシュオイル | ”重ためなテクスチャーのヘアオイルだけど 仕上がりはまとまるのに軽やか。髪に自然なツヤ感◎” | ヘアオイル |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
ラサーナ | 海藻 ヘア エッセンス しっとり | ”タオルドライした髪の毛に少量でも浸透♪うねり・広がりがなく1日まとまる!” | ヘアオイル |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る |
つくねさんの人気クチコミ
✨スペシャルケア✨【POLAB.Aディープクリアライザー】120g税込13,200円)🍀B.Aとは1928年創業のPOLAさん✨歴史がありながら、日本で初の「シワ改善」美容液を発売されるなど、常に新しいことに取り組んでおられる個人的にとっても憧れているブランドさんです✨◇POLAのドットマーク「やがてお客様の身体の一部になるものである化粧品の一滴一滴にも力を抜かない」という意味が込められているそうです💞◇POLAの合言葉・科学的探究心と挑戦で改革する「Science」・卓越した美と技で驚きをと感動を生む「Art」・一人ひとりの人間を尊重する「Love」かなり割愛しているので、詳しくは過去の投稿をご覧ください→#miyuu_POLA本日は「B.A」のご紹介✨こちらも以前させていただきましたが、改めて✨POLAの最高峰スキンケアとして約30年前に誕生し、肌の力を最大限に引き出す「バイオアクティブ理論」から命名された「B.A」~美しさの98%は眠っている~これまでの生命にとって不要とされていた「ジャンク(ガラクタ)DNA」と呼ばれる98%の領域の可能性を常に追求されている「B.A」書ききれないので、とにかくHP必見です❣️🍀ディープクリアライザーの特徴POLAさんの最高峰「B.A」インテリアとして置いても素敵なデザインの容器や上品な香り「目指したのは、澄み渡るような透明感と、生命力あふれるようなハリ感」「糖化」に着目したスキンケアごわつきの原因となる糖化のある角層をほぐようにやわらげ、吸着して洗い流し、角層にうるおいが浸透する、EGディープクリア設計ほんのりとした温感で糖化やくすみのある角層を洗い流し、お肌にうるおいを届けてくれます✨🍀ディープクリアライザーの感想POLAさんからサンプルいただいて、しっかり使いたいと思い購入💞(感触)チューブから出す時は、かなりしっかりとした硬さのあるジェルです「この硬いジェルをお顔に伸ばして大丈夫かなぁ・・・」と思いつつお顔に伸ばしてみると、徐々に柔らかく馴染んでいき、しっかりと密着してくれますさらに引き上げながらなじませていくとほんのり温かくなっていき・・・ハリを記憶させるように3秒固定汚れを巻き込んでいくと白く変化してくれるので流すタイミングがわかりやすいです💓※HPには使い方が動画で上がっています✨使用頻度は週に2回という事で、私は1週間の終わりの金曜日の夜と、1週間の始まりの月曜日の朝に使用しています✨朝使うとお化粧のノリが良くて1週間ウキウキして過ごせます(単純なアラフィフW)1回目でまずはお肌がツルッとし2回目以降、徐々にお肌の感触が柔らかく&明るくなってきた感触が💞お顔の使用前後を写真に撮りたかったのですが、とても顔出し出来ないので、勿体ないですが手に1ヶ月使い写真撮影しました💦※手には3日に1回使用しました勿体ない使い方をしてしまいましたが、手元が褒められることが増えたので嬉しいかぎりです💞※でもこれからは顔だけに使いますw(香り)POLAさんの品のある香り✨爽やかですが甘み&深みのある香りです個人的には高級感を味わえる香りなので好きですが、香りはそれぞれお好みがあると思うので、サンプルやテスターで確認した上で購入していただくといいかなと思います(その他個人的感想)成分だけでなく、容器やデザイン、香り、トータルして特別感が感じられるスキンケア「B.A」シリーズを使うといつも思うことですが、化粧品の見た目や香りから受ける影響は、成分だけの効果でなく、心や脳といった様々な刺激も与えてくれる…と個人的に思います🍀全成分グリセリン、水、ジグリセリン、セタノール、BG、カオリン、オレイン酸ポリグリセリル-10、ベヘニルアルコール、イガイグリコーゲン、ボタンエキス、チョウジエキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、セージ葉エキス、クリサンテルムインジクムエキス、ヘチマエキス、レンゲソウエキス、イザヨイバラエキス、セイヨウハッカ葉エキス、ヨモギエキス、アケビ茎エキス、オトギリソウ花/葉/茎エキス、センニンコク種子エキス、ドクダミエキス、加水分解コンキオリン、加水分解シルク、フィトステロールズ、ベヘネス-20、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、ステアリン酸、エタノール、ステアリン酸PEG-150、ワセリン、ラウロイルサルコシンイソプロピル、トコフェロール、オレイン酸ポリグリセリル-2、水添レシチン、イソステアリン酸ソルビタン、オレイン酸ポリグリセリル-5、(C12-20)アルキルグルコシド、香料※2021/9/1確認現在#pola#polaba#miyuu_POLA#miyuu_BA#miyuu_洗顔#miyuu_ディープクリアライザー#ディープクリアライザー#洗顔#糖化#糖化対策#エイジングケア#高級スキンケア#美容#美容好きさんと繋がりたい#きれいになりたい#きれいになりたい人と繋がりたい#フリマアプリに写真転用しないでください
もっと見る118
3
- 2021.09.08
✨ボディ&ヘアケアオイル✨【trackoilNo3】90ml3,200円(税込3,520円)🍀trackとは株式会社ジョエルロティさんから発売されているナチュラル&オーガニックケアブランド「track」シリーズ✨ブランド名である「track」は足跡・軌跡の意味で、「“現在の自分をつくる過去”を否定せず、そのすべてを受け入れて進むことで、未来に向かって自分らしい足跡を残してほしい。その過程に寄り添うブランドでありたい」という願いを込めているそうです💞商品は、オイル・バーム・ジェル・ルームフレグランスなど沢山!!「気持ち」「空間」「習慣」にこだわった商品展開をされています💕💗💕🍀特徴ルームフレグランス以外、全ての製品が天然由来成分97.2%以上という素敵なブランドさん💕💗💕✨「気持ち」→天然精油の心地よい香りを絶妙に組み合わせた心地良さ&酸化しにくいオイルを使用することで心地良さの持続✨「空間」→オシャレな容器で、透明なガラスだったり使い方で人それぞれ形に個性が出るアルミチューブを使用したオシャレさ✨「習慣」→できる限りプラスチックの使用を減らすために、ガラス瓶やアルミ蓋、アルミチューブを使っていて、それぞれの容器が使ったあとも再利用できる環境への新しい習慣を考えた商品🍀trackoilNo3の感触天然由来成分99.19%私は主に髪に使っています💞髪のまとまりがよくなり、ベタつかず、乾燥ケア感もあり絶妙です💕💗💕くせ毛の私にはほどよいまとまり感。さらに、香りが絶妙なブレンドで強すぎないほのかな香りで、金木犀に似た香りです。感触や香りはお好みがあるので、お試ししてからの方がいいかもです。そして、なんと言ってもこの容器💝オシャレすぎる(*´`)♡その他のシリーズについては、HP見てみてください(*^^*)見てるだけで全部欲しくなります💝🍀trackoilNo3の成分オリーブ果実油 / ヒマワリ種子油 / ヒマシ油 / ブロッコリー種子油 / ヒポファエラムンノイデス果実油 / トコフェロール✰︎天然精油レモン果皮油 / ラベンダー油 / ローズマリー葉油 / ユーカリ葉油※2020/12/25確認現在#トラックオイルno3#trackoil#track#ヘアオイル#ヘアケア#オーガニック#ナチュラル#オーガニック好きな人と繋がりたい#美容#きれいになりたい#きれいになりたい人と繋がりたい#美容好きさんと繋がりたい
もっと見る102
13
- 2021.01.10
✨ボディケア✨【NEALSYARDREMEDIES(ニールズヤードレメディーズ)ワイルドローズドライボディオイル】100ml税込4,840円🍀ニールズヤードとはオーガニックやナチュラルといえば、代表的に思い浮かぶニールズヤードレメディーズ✨ロミー・フレイザー氏によって1981年に英国初のナチュラルアポセカリー(自然薬局店)としてオープン自然療法製品や自然療法に基づく化粧品を販売するショップからスタートしたそうです社名の「レメディーズ」は「治療、療法」という意味があり、自然療法の考え方が主軸にあるそうです✨HPにある『全ては自然の力で』その言葉通り、自社工場・自社農園を持ち、無農薬有機栽培で原料植物を育て、植物をひとつひとつ手積みし採れたてをすぐそばの工場へ→フレッシュな状態で商品に💓ひとりひとりが丁寧に、ひとつの場所で心をこめて造りあげる商品ひとつひとつには、商品への愛情がしっかりと込められています✨ロゴマークに描かれた樹木には健康と美の調和への想い、代表的なブルーボトルは回収・リサイクルに使われるなど自然の力を最後まで大切に使うという自然への感謝の気持ちが込められています他にも、健康と美しさのためのこだわりや活動や沢山✨文字数の関係で描ききれず💦HPを読めば読むほど「想い」がとっても伝わりますので、是非ご覧下さい✨🍀ワイルドローズドライボディオイルの特徴ヘアオイルとしても使用出来るオイル✨大人気の「ワイルドローズコレクション」のボディシリーズの1つ✨レモンの約20倍ものビタミンCを含むと言われるローズヒップオイルに栄養豊かなココナッツオイルやアボガド油を使用し、肌や髪にうるおいを届けてくれます🍀ワイルドローズドライボディオイルの感想オイルですがスプレータイプの噴き出し口で、私はスプレーが下手なので、一旦手に取ってからお肌に付けてますwヘアオイルやフレグランスオイルとしても使用出来るスグレモノ(感触)私の肌(乾燥しやすいです)で、1プッシュで片腕の手首から肘くらいまで伸びてくれますオイル特有の重たさやベタベタ感はなく、サラッとしたテクスチャーで比較的軽めなオイルだと思います✨3回くらいクルクルすると素早く馴染んでくれ、テカリなどもないです私の使い方は、お風呂上がりに体全体に化粧水→ボディオイルorボディクリームを使用しているのですが、このオイルは今の時期でも邪魔にならないくらい軽く、このボディオイルを馴染ませたあとの肌はサラッとした感触でありながらフワッと柔らかく、触れていてとっても気持ちいいです💓(香り)ゼラニウムやローズマリー、フランキンセンスなど豪華な精油がブレンドされた上品な香りがフワッと香ります強すぎず、手の甲で馴染ませた時、鼻から15cmぐらい位の距離でフワッと香ります(私の鼻調べw)香りの主張はしっかりしていますが、鼻にツンとくる感じではなく柔らかいです💞個人的には、季節問わず使用しやすいと感じるオイルで、冬の乾燥しやすい時期には更にローズ系のボディクリーム等を重ねたら深みが出るんじゃないかとワクワクします✨🖌香りや感触はお好みがあると思いますので、可能であれば店頭などでお試しください💡最後にーーー🌼化粧品は製品になり販売されるまで、とっても沢山の基準があります。明らかに毒性や刺激になるものはそもそも商品にはなりませんが、体調やホルモンバランス、環境など、その時の状況により人の肌は変化して、タイミングによっては肌がビックリして反応が起きることもあります。その為、可能であれば実際触れていただくといいかと思います🌼新しい化粧品をお試しいただく際はホルモンバランスが整っている月経直後がいいかなと思います🌼メーカー様の素晴らしい商品や想いを「知って」いただき、いいコンディションで体感して欲しい勝手な思いがあります。お肌状態や体調、アレルギーなど肌は人の数ほどあり、同一ブランドでも、使うタイミングでもお肌の反応は異なります。私もあります。多くの方々の想いが詰まった商品達なので、「お肌に合わない=このブランドは悪い!とかNG!」ではなく、「このブランドのこの商品は体質的に使えないけど、これはいい!」と商品一つ一つをフラットに見ていただけたら嬉しいです✨ーーーーーーーー🍀全成分オリーブ脂肪酸エチル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ヒマワリ種子油※、アボガド油※、ヤシ油※、ホホバ種子油※、二オイデンジグアオイ花油※、ポスウェリアサクラ樹脂油※、カニナバラ果実油※、ローズマリー葉油※、パルマローザ油※、オリーブ葉エキス、パチョリ葉油※※オーガニック成分※2021/8/31時点確認#nealsyardremedies#nealsyard#ニールズヤード#ニールズヤードレメディーズ#ワイルドローズ#ローズヒップ#miyuu_NEALSYARD#miyuu_ボディオイル#miyuu_ボディケア#美容#美容好きな人と繋がりたい#美容好きさんと繋がりたい#フリマアプリに写真転用しないでください
もっと見る98
3
- 2021.09.02
✨乳液✨【MUQURU(ムクル)ディープエマルジョン】100ml税込3,300円🍀ムクルとは「とびっきりの潤いと喜びをプラス」スキンケアブランド『プリュ』を発売されているスタイルクリエイトさんから発売された新たなブランド「MUQURU」私たちが生きていく上で必要不可欠な「タンパク質」を中心に肌を構成する成分でつくられたスキンケア💓誰もが憧れる「無垢な素肌」は簡単に作ることが出来ないもの。だからこそ、その場しのぎのスキンケアではなく自らの素肌力を上げ、そして誰もが憧れる凛とした無垢な素肌という夢を叶えるサポートをしたい…という思いがこもったブランド名✨・タンパク質を構成するアミノ酸・肌の天然保湿成分と似た構造を持つ酵母エキス・約190種類の栄養が含まれるハチミツこれらを主要成分とした商品づくり素敵な思いが沢山詰まったオンラインショップも是非ご覧下さい💞🍀ディープエマルジョンの特徴上質な潤いとバリア機能を高めハリのあるお肌に導く濃厚乳液・15種類のアミノ酸と3種類の植物由来オイル配合で長時間潤いをキープ・6種類の発酵・酵母エキスで、お肌によりよい常在菌バランスを・APPS(高浸透型ビタミンC誘導体)、ナイアシンアミド、5種類の植物エキスにより肌ダメージを集中エイジングケア🍀ディープエマルジョンの感想一目惚れして購入✨そして、とっても心地よい使い心地のため、私のルール外ですが2週間で投稿です✨<感触>とろみのある乳液で、みずみずしさがありながらとってもなめらかにお肌に伸びてくれ、さらに伸びたあとのベタつきがほとんどなく、それでいてお肌はしっかりとうるおいを感じます💞軽いけどうるおう…無重力なうるおい感(分かりづらくてすみません💦)この感触はクリームなどが苦手な方や男性も使いやすい気がします✨夜はものすごいコッテリ付ける私の場合は、夜はプラスしてクリームを重ねるかもしれませんが、朝のメイク前にはこの乳液でちょうどいい質感✨※夜の私はかなりこってりなので、夜の感触はかなり差があるかもです。ご容赦下さい🙇♂️<香り>つけはじめはグリーンフローラルのような柔らかい香りで、徐々にムスクやグリーンティーの香りで、性別問わず好きな香りかなと思います香りはほのかですが持続力があり、個人的には癒される時間が長く幸せです💞(香りの強さ・感じ方は、私の鼻調べですw)🖌防腐関連エタノール・フェノキシエタノールなどを使用しておられます🖌香りやテクスチャーは個人の感想になります🙇♂️💡最後にーーー🌻化粧品は商品になるまで、厳しい基準があります🌻ブランド様の素晴らしい商品や想いを「知って」いただき、いいコンディションで体感して欲しい勝手な思いがありますお肌状態や体調・アレルギーなど肌は人の数ほどあり、同一ブランドでも、使うタイミングやその時の状況でお肌の反応は異なり、私も勿論あります🌻多くの方々の想いが詰まった商品達なので、「お肌に合わない=このブランドは全て私に合わない」ではなく、「このブランドのこの商品は体質的に使えないけど、これはいい!」と商品一つ一つを見ていただけたら嬉しいです✨ーーーーーーーー🍀全成分水、BG、トリエチルヘキサノイン、プロパンジオール、グリセリン、メチルグルセスー10、グルコシルトレハロース、乳酸桿菌/加水分解コラーゲン発酵液エキス、サッカロミセス/コメ発酵液エキス、乳酸桿菌/セイヨウナシ果実発酵液、乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液、グルコノバクター/ハチミツ発酵液、乳酸桿菌/豆乳発酵液、ナイアシンアミド、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、スクワラン、アルギニン、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、ロイシン、リシン、チロシン、アスパラギン酸、グルタミン酸、アーチチョーク葉エキス、チャ葉エキス、オウゴン根エキス、ローズマリー葉エキス、ビルベリー葉エキス、ククイナッツ油、ツバキ種子油、ローズヒップ油、加水分解水添デンプン、1.2ーヘキサンジオール、エチルヘキシルグリセリン、リンゴ酸ジイソステアリル、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、水酸化K、ステアリン酸グリセリル、ステアリン酸グリセリル(SE)、ステアロイルグルタミン酸Na、イソステアリン酸PEG-20ソルビタン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10ー30))クロスポリマー、カルボマー、ジメチコン、ステアリン酸ソルビタン、ステアリルアルコール、香料、エタノール、フェノキシエタノール、※2021/10/8時点確認内容#muquru#ムクル#タンパク質#miyuu_muquru#miyuu_乳液#無垢肌#美容#美容好き#美容好きな人と繋がりたい#美容好きさんと繋がりたい#夢来る素肌へ#フリマアプリに写真転用しないでください
もっと見る95
1
- 2021.10.09
✨ヘアスタイリング/ヘアケア✨【NPOLISHOIL(Nポリッシュオイル)】150ml3,400円(税込3,740円)30ml1,200円(税込1,320円)🍀N.(エヌドット)とは株式会社ナプラさんの天然由来の成分を配合した、髪印象を高めるスタイリングシリーズブランド名は「ナチュラル」のNでしょうか、ナプラさんの「N」でしょうか???そこは調べきれませんでしたm(__)mHPの最初に「素髪でいるより心地いい。」という文言が印象的な素敵なブランドさん💞※以下HPよりーーーーーーーーいまの時代を生きる女性が、髪に求めること。たとえば、触れるたび、しなやかであるのを感じながら、好みの髪色や動き、質感までも自由自在に楽しめる。そのために誕生させたのは、自然由来の恵みを存分に受けたヘアブランド、エヌドット。本来の美しさを引き出し、超えるためのカラー、パーマ、スタイリング。髪だけでなく、肌までもイキイキと見せる色。長年の髪悩みをケアし、思い通りの揺れる動き。あなたらしさに今らしさをもたらす質感づくり。これらすべてが揃い、互いに引き立てあうこともまた、わたしたちのこだわりでした。だから、あなたのキレイのそばに、エヌドット。髪を通じて輝く毎日をサポートします。ーーーーーーーーーーーーーー美しく輝く髪のために、髪や頭皮に負担をかけないことを考えたブランドで、美容室専用品に特化した商品シリーズです✨🍀NPOLISHOIL(Nポリッシュオイル)の特徴髪の印象は「質感」💫「質感」にこだわったスタイリングシリーズの中の1つ。天然由来原料のみを使用しているそうです✨スキンケアでも使われているホホバ種子油やシア脂油はじめ、美容オイルも沢山入っているので、髪の毛だけでなく全身にも使える万能オイルです💞全部オイルで出来ているので、ウェットな感じに仕上げたい時や、ヘアアレンジをする際に使えると思います。どんな髪型も、髪質でも髪に触れる瞬間が楽しくなれる、そんな素敵な商品✨私達の印象を大きく左右する髪型。髪の動きや束感、空気感💞毎日いつもなりたい自分へ。そんな自分に導いてくれる、細かなニュアンスも実現出来るようにこだわり、かつ、髪や頭皮に負担をかけないようご配慮してくださっている逸品です。優しい、ベルガモット、マンダリンオレンジの香りです💞🍀NPOLISHOIL(Nポリッシュオイル)の感想(感触)特徴にも書きましたが、全部オイルで出来ているので、ウェットな感じに仕上げたい時や、ヘアアレンジをする際に向いている気がします✨流さないヘアトリートメントとして使うと、全てオイル出できているので重さが出る気がします。使う量によってはボリュームダウン感を感じるかも?私は天パなので、天気をみながらヘアトリートメントとしてドライヤー前に使ってほどよいボリュームに(*^^*)とはいえ、ついつけすぎてボリュームダウンしてしまった日でも、天然由来の成分で出来ているオイルなので、髪への負担は気にせずヘアアレンジをして楽しんでます✨私は、天気が良い日は、スタイリング剤として使っていて、曇りや雨の日はドライヤー前からNオイルDayにしてます(*^^*)髪が長かった時(背中真ん中くらいの長さだった時)は、髪の重みで自然なボリュームにもなるので、少しずつつけながら調整してました!ワックスなどでスタイリングした時と比べて、夕方の髪の手触りが全然違い、髪の毛に負担がかかってないのが体感できました。(香り)全て天然由来成分を使っているので、天然の優しい、ベルガモット、マンダリンオレンジの香りです💞天然ならではの香りなので、強すぎず、ほどよい感じです(*^^*)オイル以外、バームやスプレーなどあるので、ナプラさんのHPをチェックで✎*。スタイリング剤だけでなく、豊富なラインナップに心が踊ります💝🍀NPOLISHOIL(Nポリッシュオイル)の成分ゴマ油、サフラワー油、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油、シア脂油、マンダリンオレンジ果皮油、オレンジ果皮油、オレンジ果皮油、ベルガモット果実油、パルマローザ油、ビターオレンジ葉/枝油、アルテミシアパレンス花油/葉/茎油、トコフェロール、香料※2021/1/1確認現在#NPOLISHOIL#エヌドット#ナプラ#Nポリッシュオイル#ヘアトリートメント#ヘアケア#天然由来#天然由来成分#オイル#髪ケア#美髪#美容#美容好きさんと繋がりたい
もっと見る92
1
- 2021.01.16
✨ボディ&ヘアトリートメント✨【OggiOtto(オッジィオット)アイスミントエッセンス】200ml税込2,420円🍀OggiOttoとは3回目のご紹介ブランドさん✨とってもおしゃれでデザインも素敵ですが、海外の商品ではなくMADEINJAPANで大阪の会社さんの商品です💞日本でこんなオシャレな商品が作られていることがとっても嬉しい&誇らしいです💞ブランド名は、イタリア語でOggiは「今日」、Ottoは「8」ブランドコンセプトは『今日という素晴らしい1日に無限の可能性を』これは個人的な見解なのですが、「8」を横向きにみたら「無限大(∞)」だ!と勝手に思っていますwブランドロゴの「g」も「8」に見えてきますw毛髪理論やテクノロジー×自然の生命力を組み合わせ髪本来の輝きを蘇らせてくれ髪に無限大の可能性を感じさせてくれるヘアケアブランドさんです✨軸となるヘアケア製品は私のお世話になっている美容院でもお使いで、いつもしっかりとカウンセリングしてくれ私に合わせたヘアケアをしてくれます✨ホームケア製品も使い始めると髪の質感の変化を実感出来る素敵な商品ばかり✨商品も沢山💞ぜひぜひHPをご覧下さい✨🍀アイスミントエッセンスの特徴シャンプー・ボディソープにプラスするだけで瞬間クールなアイテムに✨ヒアルロン酸やセラミドといった保湿成分&ミントと豊富な植物エキスで保湿しながら爽やかにリフレッシュ✨🍀アイスミントの特徴いつもの夏より外出が少ない分、ちょっとした事で体が熱くなりやすくなったような・・・そこで美容師さんからオススメいただきました(感触)普段使っているシャンプーやボディソープに加えるだけ✨シャンプーには1プッシュで十分ひんやりスッキリ🌿とっても暑い日にとにかくさっぱりしたくて、ボディソープにガッツリ混ぜて使ったところヒンヤリしすぎてしまったので、ボディに使う時は量を調節していただくといいかなど思います😅オススメ1→足の裏❣️とってもさっぱりして、お風呂上がりも爽やかです✨オススメ2→ふくらはぎ疲れた足をスッキリリフレッシュ✨幅広く使うことができて、自分の好みのヒンヤリ具合に調節できるのも嬉しいポイント💡さっぱりしながらもお肌が乾燥・つっぱるなど感じることなくしっとり保湿や豊富な植物エキスでお肌の保湿も逃さない、今の時期に手放せないピッタリの爽やかな使い心地のエッセンスです(香り)爽やかなミントの香りでそれだけでサッパリします✨香りの主張はしっかりしていますが、ツンとするような感じではなく、さっぱりリフレッシュ出来るような香りです✨7~8cmくらいの距離で香る位です(私の鼻調べw)🖌防腐関連フェノキシエタノール、メチルパラベンなどいくつか使用しています香りやテクスチャーはお好みがあると思いますので、お取扱いされている美容院などにお問い合わせください✨💡最後にーーー🌼化粧品は製品になり販売されるまで、とっても沢山の基準があります。明らかに毒性や刺激になるものはそもそも商品にはなりませんが、体調やホルモンバランス、環境など、その時の状況により人の肌は変化して、タイミングによっては肌がビックリして反応が起きることもあります。その為、可能であれば実際触れていただくといいかと思います🌼新しい化粧品をお試しいただく際はホルモンバランスが整っている月経直後がいいかなと思います🌼メーカー様の素晴らしい商品や想いを「知って」いただき、いいコンディションで体感して欲しい勝手な思いがあります。お肌状態や体調、アレルギーなど肌は人の数ほどあり、同一ブランドでも、使うタイミングでもお肌の反応は異なります。私もあります。多くの方々の想いが詰まった商品達なので、「お肌に合わない=このブランドは悪い!とかNG!」ではなく、「このブランドのこの商品は体質的に使えないけど、これはいい!」と商品一つ一つをフラットに見ていただけたら嬉しいです✨ーーーーーーーー🍀全成分PG、水、メントール、ハッカ葉油、スペアミント油、クダモノトケイソウ果実エキス、ヒアルロン酸Na、セラミドNG、ブドウ種子エキス、アルニカ花エキス、フユボダイジュ葉エキス、スギナエキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、セージ葉エキス、セイヨウ/コギリソウエキス、ゼニアオイ花エキス、カミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、トウガラシ果実花エキス、ヘンナ葉エキス、カルボマー、PEG-100水添ヒマシ油、PPG-4-セテスー20、DPG、BG、エタノール、(C12ー14)パレスー12、AMP、フェノキシエタノール、メチルパラベン※2021/8/9確認現在#OggiOtto#オッジィオット#アイスミントエッセンス#深呼吸するミント#ボディケア#ヘアケア#美容#美容好きさんと繋がりたい#フリマアプリに写真転用しないでください#miyuu_ヘアケア#miyuu_ボディケア#miyuu_Oggiotto
もっと見る92
3
- 2021.08.10
このクチコミのコメント