
ビューラーでまつ毛が抜ける原因は?正しいやり方や対処法を解説【人気のビューラー・まつ毛美容液も】
「ビューラーするたびにまつ毛が抜ける…」と悩んでいる人は、間違ったやり方でビューラーをしているか、本体そのものが劣化している可能性が高いです。今回は、ビューラーでまつ毛が抜ける人のために、対処法をまとめてみました。おすすめのビューラーやまつ毛美容液も合わせてご紹介しますね!

カルチャースクールメイク講座講師chicca
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
ビューラーでまつ毛が抜ける原因①間違った使い方をしているから
ビューラーで挟む時力を入れ過ぎている
ビューラーを使う時、力を入れ過ぎてしまうとまつ毛が抜けてしまう恐れがあります。「ちゃんと力を加減している」と思っても、挟んだ瞬間無意識のうちに力が入ってしまうもの。とくに、まつ毛が上がりにくい、もしくは自分の目の形に合っていないビューラーを使っている時に起こりがちです。
同じ部分に何度もカールをつけている
目尻や下まつ毛など、カールしづらい部分には何度もビューラーで挟む人が多いです。しかし、同じ部分に何度もカールを付けていると、まつ毛が抜けるリスクが高まります。そのため、ビューラー1回できれいにカールできるのが理想ですね。
火でビューラーを炙って使っている
たまに、ビューラーを火で炙ってホットビューラーのように使う人を見かけます。ビューラーに熱を加えると、形が歪み上手くまつ毛を挟めなくなる原因になるので、あまりおすすめできません。また、ホットビューラーと比べて火で炙ったビューラーの方がまつ毛に熱が伝わりやすいので、まつ毛へのダメージが大きいです。
髪と同様に、ダメージが蓄積されると毛根まで影響が出て、まつ毛が抜けやすくなります。
監修者
カルチャースクールメイク講座講師chiccaまぶたの火傷の恐れもあるので、ビューラーを火であぶるのはやめましょう。
ビューラーでまつ毛が抜ける原因②劣化しているから
ビューラーを汚したまま使っている
メイクの上からビューラーをすると、マスカラ液やアイシャドウなどがビューラーに付着しますよね。そのまま放置したまま使い続けると、まつ毛がビューラーの汚れに引っかかって、そのまま抜けてしまう恐れが…。実際に、「汚れたビューラーを使い続けたせいでまつ毛が切れてしまった」という話も聞きます。
監修者
カルチャースクールメイク講座講師chiccaビューラーは使い終わったら毎回ティッシュで拭くことを習慣にするといいですね。
ビューラーが歪んでいる
ビューラーの保管方法が悪かったり長く使い続けていると、徐々にビューラーが歪んでいきます。新品の時と比べて、まつ毛が上がりにくくなったり変な音が出るようになれば、ビューラーが歪んでいる可能性が高いです。そのまま使い続けると、まつ毛を挟む回数が増えて抜けるリスクが高まります。
ビューラーのゴムに亀裂がある
ビューラー以上に注意すべき部分は、フレーム部分のゴムです。ゴムはまつ毛に直接当たる大事な部分で、亀裂や溝があるとまつ毛が引っかかりそのまま抜けてしまいます。ビューラーと同じく、ゴムも劣化したら早急に取り換える必要があるのです。
ビューラーでまつ毛が抜ける人が心掛けるべき7つのこと
根元→真ん中→毛先の順番で1回ずつカールする
まずは、正しいビューラーのやり方を覚えておきましょう。ポイントは、1回で全てのまつ毛を上げようと思わないこと。まつ毛の根元から一気に上げてしまうと、力が入ってまつ毛が抜けやすくなります。また、カクカクした不自然なカールになりやすいです。
そうならないために、根元→真ん中→毛先の順番で1回ずつカールすると、横から見てもくるんとしたきれいなカールに仕上がります。3段階に分けて挟むことで、余計な力が入らずまつ毛が抜けるリスクを減らすことができますよ!
フレームを斜めに当てることで余計な力が入らない
ビューラーを挟む時、まつ毛が下がりがちな一重・奥二重さんはどうしても力が入ってしまうことが多いです。そんな時は、ビューラーのフレームの角度を変えるだけで改善されます。
通常は、フレームをまぶたに当ててまつ毛を挟む人が多いですが、フレームをまぶたから浮かせて斜めに当てることで、余計な力が入らず上手くカールさせることができますよ。
監修者
カルチャースクールメイク講座講師chicca一重&奥二重さん向きのビューラーもあるので、試しに使ってみることもオススメです。
ビューラーの交換の目安は1年
ビューラーの交換は1年、長くても2年程度といわれています。また、以下の症状が出てきた場合は1年未満でも替えるようにしましょう。
- 支柱がグラグラしている
- 挟んだ時上部のフレームとゴムの中心部分にすき間がある
- 前よりカールが付きにくくなった
また、毎日ポーチなどに入れて持ち歩いている場合、他の化粧品の重みでビューラーが変形しやすくなるのでこまめにチェックするのがおすすめです。
ビューラーのゴムの替え時は2~3ヶ月
ビューラーのゴムの替え時は、「平均2~3ヶ月・長くて半年」と本体より短いです。また、以下の違和感が出てきたら時期関係なく取り替えるのをおすすめします。
- ゴムに亀裂や溝がある
- 変色している
- 弾力性が弱まった
- ビューラーを握った時の抵抗感がない
まつ毛に触れる部分だからこそ、ゴムの替え時はしっかり把握しておきましょう。ビューラー用のゴムは単体でも販売しているので、忘れないうちにストックしておくのもアリですね!
ビューラーの汚れはこまめに落とす
ビューラーに付いた汚れは、こまめに落とすようにして清潔にしておきましょう。できるだけ、毎回ウェットティッシュやコットンでふき取るのが理想です。間隔を開けてしまうと、汚れがこびりついて落ちにくくなってしまいます。
自分の目の形に合ったビューラーを選ぶ
まつ毛を抜けにくくするためには、自分に合うビューラー選びも重要です。しかし、ビューラーのテスターなんてなかなか見かけませんし、見た目だけで自分に合っているかどうか見極めるのは難しいですよね。そんな時は、口コミや評判を参考にして人気メーカーのビューラーを選ぶのがポイントです。
この後おすすめのビューラーをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!
まつ毛美容液で日常的にケアする
ビューラーやマスカラを使う頻度が高くなると、その分まつ毛の負担も大きくなります。そんな時は、まつ毛美容液で日常的にケアする習慣を付けてください。まつ毛美容液には、ハリやコシのあるまつ毛に導く効果が期待できます。
「自まつ毛を生やしたい」となると医療機関に相談するしかありませんが、「今あるまつ毛を抜けにくくしたい」ならまつ毛美容液で十分解決できますよ。
理想のくるりんまつ毛になれる!おすすめのビューラー5選
おすすめのビューラー①SHISEIDO(シセイドウ)のアイラッシュカーラー213は横幅が広めに設計されていて確実にまつ毛をキャッチしてくれる
資生堂のアイラッシュカーラーは、メーカーが何千人もの日本人女性のまぶたの形を参考にして開発したフレームと、弾力性があって丸みを帯びたゴムが特徴です。そのため、まぶたにフィットして簡単にカールを付けることができます。
幅38mm×長さ102mmとやや横幅が広めに作られているので、とくに横幅が広めな二重さんは使いやすそうです。替え用のゴムが1つ付属されるのも嬉しいですね!
おすすめのビューラー②無印良品の携帯用アイラッシュカーラーはコンパクト&変形しにくいので持ち運びたい人におすすめ
無印良品の携帯用アイラッシュカーラーは、見た目はビューラーっぽく見えない造りなのに、確実にまつ毛を挟んでカールしてくれる優れものです。直径5.8cmで厚さも2cmのコンパクトサイズなので、ポーチに入れてもかさばりません。普通のビューラーのように歪みを気にする心配がないのも嬉しいですね。
替え用ゴムは中に収納できるので、いざゴムに亀裂ができてもすぐ交換することができます。LIPSの口コミを見てみると、とくに逆さまつ毛さんや一重さんからの評価が高い印象です。
おすすめのビューラー③SUQQU(スック)のアイラッシュカーラーは目の形関係なく根元からしっかりカールしてくれる
スックのアイラッシュカーラーは、フレームの中心が山なりにカーブしている独特な造りが特徴です。他のビューラーとあまりにも違うので、「気になるけど使い方が分からない」という人も多いのではないでしょうか。私もその1人です。
使い方は、目を開けた状態でビューラーとまぶたを直角にしたまま、根元からまつげを挟むだけ。この方法で、先ほどご紹介した「根元→真ん中→毛先」の3段階で挟まなくても、一発できれいに上がります。実際に使ってみましたが、まつ毛の長さや目の形関係なくしっかり上げることができました。
おすすめのビューラー④shu uemura(シュウウエムラ)のアイラッシュカーラーはゴムが固めなのでカール力が強め
シュウウエムラのアイラッシュカーラーは、ゴムの弾力感が強く、力を入れなくてもカール感が出やすいのが特徴です。そのため、まつ毛の負担を減らしたい人におすすめ。また、カーブが浅めに作られているので、切れ長の一重さんもぴったりフィットします。
構造的には万人受けしそうなビューラーですが、デパコスということもあり手軽に替えゴムが購入しにくいのは難点ですね…。
おすすめのビューラー⑤コージーのカービングアイラッシュカーラーはセパレート状なナチュラルカールを付けたい人向け
コージーのカービングアイラッシュカーラーは、他のビューラーよりフレームが大きめに作られているため、重ためなまぶたにもしっかりフィットしてくれます。それに加えて、資生堂のビューラーよりカーブがゆるめです。ばっちりカールするというより、セパレート状にゆるやかなカールを付けたい人向けのビューラーですね。
抜ける前にケアをして!人気のまつ毛美容液4選
人気のまつ毛美容液①スカルプDボーテのピュアフリーアイラッシュセラム
スカルプDボーテのピュアフリーアイラッシュセラムは、毛先がチップ状になっているのでまつ毛の根元から毛先まで塗りやすいです。また、シリコン・オイル・エタノール・界面活性剤など7つの無添加処方になっているので、万が一まぶたに付いても荒れにくいそう。
また、アミノ酸の一種であるシスチンやグルタミン酸が含まれており、どちらもハリやコシを促す効果が期待できます。さらに、毛根をケアするタンパク質の一種「水溶性ケラチン(羊毛)」も入っているので、成分の配合的にもなまつ毛美容液です。
人気のまつ毛美容液②スカルプDボーテのピュアフリーアイラッシュセラムプレミアムは贅沢過ぎる配合量が魅力
先ほどご紹介したスカルプDボーテのまつ毛美容液のプレミアムバージョンです。1番の違いは、まつ毛ケアが期待できる成分が2倍含まれているという点。シスチンやグルタミン酸に加えて、9種類の保湿成分も2倍配合されています。
ピュアフリーアイラッシュセラムと比べて、プレミアムの方が2mlほど少なく値段も高めですが、短期間で効果を実感したい人におすすめです。
人気のまつ毛美容液③MAJOLICA MAJORCA(マジョリカマジョルカ)のラッシュジェリードロップEXは特殊なチップでささっと塗りやすい
マジョリカマジョルカのラッシュジェリードロップEXは、「ラッシュエステチップ」と呼ばれるちぎりパンのような特殊な形をしたチップが特徴です。このモリモリした部分が上手くまつ毛にフィットしてとても塗りやすい!また、スカルプDのまつ毛美容液よりチップが大きめなので、ささっと塗ることができます。
2種類のグリセリンやマカダミアナッツ油など保湿力が高い成分や、アミノ酸の1つアルギニンも含まれているので、成分的にも効果は期待できそうです。ただし、エタノールやパラペン・鉱物が入っているので、敏感肌さんは念のためまぶたに付けないようにしましょう。
人気のまつ毛美容液④アルマダスタイルのエグータム
アルマダスタイルのエグータムは、まつ毛美容液では珍しく筆状になっているタイプです。根元に沿ってアイラインのように引くだけでまつ毛をケア。公式からは「一度だけ塗ってください」と注意喚起があるほど。
また、植物由来エキスを中心に配合されているので低刺激処方になっているのも嬉しいですね。
ただし、公式サイトから直接購入できず、取扱いサロンを調べて買いに行かなけれないけないので少々面倒…。まつ毛パーマやマツエク専門サロンで取り扱っている場合が多いので、本気でまつ毛を大事にしたい人はぜひチェックしてみてください。
ビューラーでまつ毛が抜ける前に…正しい使い方や日頃のケアを意識しよう
Photo by HAIR
ビューラーでまつ毛が抜ける原因は、ビューラーの使い方が間違っていたり、ビューラーやゴムが劣化していることに気付かず使い続けているパターンが多いです。取り返しが付かなくなる前に、正しい使い方や日頃からケアを意識できるように、今のうちから心がけましょう!
監修者
カルチャースクールメイク講座講師chiccaビューラーはメーカーやブランドによって形やカーブにかなり特徴があります。 目の大きさやカーブは人それぞれなので、店頭やお友達が持っているものなどいくつか試して自分に合うものを見つけましょう! 目尻などは部分ビューラーも良いですよ。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
SHISEIDO アイラッシュカーラー 替えゴム 214 | 110円 |
| まつ毛がカールしやすい弾力性のある替えゴムです。 | 詳細を見る | ||
SHISEIDO アイラッシュカーラー 213 | 880円 |
| ビューラーランキング第1位 | 軽く押すだけで綺麗にセパレートしてくれ 目尻もしっかりカールしてくれます♪ | 詳細を見る | |
無印良品 携帯用アイラッシュカーラー | 390円 |
| ビューラーランキング第3位 | 根本からグッと睫毛を上げてくれる!手のひらサイズで邪魔にならない! | 詳細を見る | |
SUQQU アイラッシュ カーラー | 2,200円 |
| ビューラーランキング第19位 | カーブが緩めで横広お目目さんにぴったり!しっかりカールもしてくれて、フィット感もあるので上げやすい◎ | 詳細を見る | |
shu uemura アイラッシュ カーラー | 1,650円 |
| 根元からバツっとカーリング!手ブレせずまつ毛をしっかりキャッチ、なのにまつ毛抜けない | 詳細を見る | ||
コージー カービングアイラッシュカーラー | 1,980円 |
| ビューラーランキング第8位 | 日本人の眼の形に合わせた形状で睫毛の根本からキャッチしてぐいっと持ち上げてくれる! | 詳細を見る | |
アンファー(スカルプD) スカルプD ボーテ ピュアフリーアイラッシュセラム | 1,762円 |
| まつげエクステ&まつげパーマにOK!生え際や小さく細いまつ毛もしっかりキャッチ | 詳細を見る | ||
アンファー(スカルプD) スカルプD ボーテ ピュアフリーアイラッシュセラム プレミアム | 3,524円 |
| まつげ美容液ランキング第8位 | 朝晩ではなく夜に1回使用するだけでOK! 朝は忙しいので夜1回というのは助かる~。 | 詳細を見る | |
MAJOLICA MAJORCA ラッシュジェリードロップ EX | 1,045円 |
| まつげ美容液ランキング第3位 | 塗るとつやっつやの ハリコシまつ毛にしてくれるので 本当におすすめですよ | 詳細を見る | |
アルマダスタイル エグータム | 6,050円 |
| まつげ美容液ランキング第6位 | 元々ある自分のまつげの長さ、そしてコシやハリが強くなった♡マスカラの行程がとてもときめける! | 詳細を見る |