
ビューラーでまつ毛が上がらないのはなぜ?原因別に対処法をチェック
「ビューラーを使ってるのにまつ毛が全然上がらない…」とお悩みの方、まつ毛が上がりにくいのには、実は色々な原因があるのをご存じですか?今回はまつ毛が上がらない原因別に、上向きまつ毛にするための解決策と、おすすめのビューラーをご紹介します。
目次
ビューラーしてもまつ毛が上がらない?考えられる原因は3つ
原因①ビューラーの状態が良くない
何よりも先にチェックしたいのが、ビューラーそのもの。正しい使い方はできていますか?汚れが溜まったり、ゴムが劣化したりしていませんか?毎日使っていると、意外と自分のクセや、ツールの汚れなどに気付かないもの。まずは基本に立ち返って確認しましょう。
原因②まつ毛を上げる環境が整っていない

髪の毛と同じように、まつ毛も湿気や毛の傷み具合などによって扱いやすさが変わります。ビューラーを正しく使ってもまつ毛がきれいに上がらなかったり、時間が経つと下がってきたりしてしまう場合は、自分のまつ毛の状態をチェックしてみましょう。
原因③ビューラーが目の形・毛質に合っていない
友だちがオススメしているビューラーや、クチコミで人気のビューラーを使っても上手くまつ毛が上がらない、なんて経験はありませんか?目の形に合わせてアイメイクをしたり、髪の質に合わせてスタイリングするのと同じように、ビューラーも自分の目に合わせて選ぶ必要があるんです!
自分にぴったりのビューラーを選んで、きれいな上向きまつ毛を手に入れましょう♡
【解決策①】ビューラーの使い方・状態を総点検!
正しいビューラーの使い方をおさらい!
毎日何気なく使っているビューラーですが、まずは正しい使い方をおさらいしましょう。思うようにまつ毛が上がらない人は、意外と大事なポイントが抜けてしまっているかもしれません。
- 目線を下にして少し目を伏せる
- まつ毛の生え際とビューラーをぴったり合わせて強めに挟み込む
- ビューラーをまつ毛の中央部分にずらし、角度を付けて優しく挟む
- まつ毛の先端近くにずらし、さらに優しく挟む
- 上がり方が足りない場合は繰り返す
徐々に角度をつけながら、先端に行くほど挟む力を弱めていくのがポイント。
生え際は強めに挟むとしっかりとまつ毛が上がりますが、決して引っ張らないように気を付けましょう!まつ毛が抜けてしまいます。
ビューラーを根元にあてて挟むとき、まつ毛の主張が強めのパッチリアイにしたい方は生え際ギリギリを、ナチュラルな雰囲気仕上げたい人は生え際からほんの少し離したところで挟むのがおすすめです。
ビューラーのゴムは劣化してない?
まつ毛の上がりにくさにお悩みの方、もしかしてビューラーは買ったときのまま、なんてことはありませんか?ビューラーのほとんどにはゴムが装着されていますが、このゴムは使っていくうちに徐々に劣化していきます。
特にゴムに亀裂が入ってしまっている場合には、その間にまつ毛が挟まり、切れたり抜けたりしてしまいます。すぐに取り替えましょう!
目の形に合ったビューラーを使っている?
まつ毛がきれいに上がらないのは、ビューラーが目の形にフィットしていないのが原因かもしれません。ビューラーの形が目に合っていないと、根元まで挟み込めなかったり目頭・目尻まで届かなかったりすることも。
メーカー・商品によってカーブが異なるので、色々試して自分に合う形を探しましょう!ビューラー選びに難航したら、ホットビューラーや部分用ビューラーを使うのもおすすめです◎
ビューラーで不自然に角度が付いてしまうときは
ビューラーを使っても、綺麗にカーブが作れず直角になってしまうことはありませんか?そんな方は、挟むときに途中で力み過ぎている可能性が高いです。まつ毛の中央~先端部分でグッと力を入れてしまうと、中途半端な位置で角度が付いてしまいます。
きれいなカールに大切なのは、力よりも角度。手首を返していくのが難しい方は、根元からまつ毛の先に向かうときに手を下げていく方法もおすすめ。まつ毛を引っ張っると抜けてしまうので、手を下げる→挟むを細かく繰り返すようにしてください。
目頭・目尻だけ上手く上がらないときは
目の端のまつ毛は上手に挟むのが難しいですよね。お手持ちのビューラーだとどうしても端まで挟み切れない、という方も多いのでは。
そんなお悩みを解決してくれるのが部分用ビューラーです。部分用ビューラーはその名の通り、ピンポイントにアプローチできるよう小さめサイズで作られているので、狙った部分をしっかり上げられます。
小回りがきくという意味では、ホットビューラーもおすすめです。通常のビューラーのようにまつ毛を挟むタイプではないものがほとんどなので、不器用さんでも目頭から目尻までしっかり当てられますよ◎
ビューラーが上手く使えない、まつ毛が抜ける、という方は、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。
【解決策②】ビューラーだけじゃない!まつ毛を上げる環境を見直そう
まつ毛に湿気や油分は残っていない?

湿気があると、髪の毛と同じようにまつ毛も癖が付きにくくなります。その理由は、毛が水分を含んでいるから。湿度が高いときや、顔を洗った直後にビューラーを使う際は、まつ毛を弱風のドライヤーで軽く乾かしてから行うようにしましょう。
油分もまつ毛が上がりにくくなる原因の1つ。スキンケアに含まれている油分が、まつ毛の上がりにくさに影響していることもあります。
目元は油分が少なめのさっぱりとしたスキンケアを選んだり、ビューラーを使う前にまつ毛とその周囲の油分をティッシュ・綿棒などで軽く拭き取ったりして対処しましょう。
まつ毛は傷んでいない?
まつ毛そのものが痛んでいることで、ビューラーでの上がりにくくなっている場合も。
日々のケアで傷み具合を意識している人は少ないであろうまつ毛。しかし実はビューラーやマスカラ、メイク落としは、どれもまつ毛が痛む原因になっているのです。
まつ毛の傷みには、まつ毛美容液などでケアをするようにしましょう。たまにはビューラー・マスカラを使用しない、まつ毛を休ませるメイクを取り入れるのもおすすめです。
毎日のまつ毛ケアに。おすすめのまつ毛美容液
育毛剤で有名なスカルプDのまつ毛美容液。まつ毛にハリコシを与えるのはもちろん、使いやすさにもこだわっていて、カール状のやわらかなチップでまつ毛を持ち上げるように塗ることができます。まつ毛エクステ・まつ毛パーマをしていても使えるのも嬉しいポイント◎
口コミで高評価だったので速攻購入♡ たまにつける位でやっぱ効果なし…💦最近こまめに塗るとちょっとは伸びました! 使い続けるともっと伸びるのかな??マツエク並になってほしい~
https://lipscosme.com/posts/4197844
まぶたとまつ毛に指先で塗るだけのカンタン美容液。チップやマスカラタイプだと目に当たってしまうけどこれなら使い勝手◎!不器用でも続けられる!とクチコミで評判です。まゆ毛も含めた目もと全体のトータルアイゾーンケアに使える優秀アイテム♡
3ヶ月使用してみて目もとにハリやコシが出たのを実感👀 また、まつげも使用前より明らかに伸びました🥰♡ 即効性がある訳ではないので、毎日ちゃんと使っていくのが肝になります。(たまに忘れたり面倒くさくてやらない日もありましたが) 目にもしみにくいし塗るだけですので、初めてまつげ美容液を使ってみる方にもおすすめです◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°⋈
https://lipscosme.com/posts/4383894
時間が経つと下がってくる?
正しい方法でまつ毛を上げても、時間が経つと下がってくる…そんなときには、マスカラ下地を使ってみては?まつ毛を長く見せるために使うイメージが強いマスカラ下地ですが、カールのキープ力を上げる効果も期待できるんです!まだ使ったことがない人は、一度試してみて。
カールをキープ!おすすめのマスカラ下地
瞬間ロック成分・形状持続ポリマー配合で、カールを強力にキープしてくれるのが、ヒロインメイクのマスカラベース。4種類の繊維が配合されているので、まつ毛の長さ出しができるのも嬉しいですね。
ブラシが細めで、根元から塗りやすいのもグッド。お湯と洗顔料で洗い流せるそうなので、アイメイクが落としにくくなるのが気になる方にもおすすめです。
こちらを先に使うことでカールキープ力も大幅アップしてくれる☺️👌🏻 ブラシは根元から塗りやすい作りに設計されており、しっかり立ち上げができる👍🏻💓 にじみにくいのも好きなポイントです😍! これだけもちが良くてお湯と洗顔料でオフできるようになっています😳!
https://lipscosme.com/posts/4492096
マスカラ下地と聞くとマスカラの前に使うイメージですが、こちらはマスカラ後に塗ることでマスカラ下地・トップコート・マスカラの3役を1本でまかなえる、コスパ抜群のアイテム。優れたカール&キープ効果で、上向きまつ毛に仕上げるサポートをしてくれます。繊維なしなので、ダマが気になる方にもおすすめ!
コームタイプでセパレートしっかりしてくれるし、カールキープ力も高いプチプラ優秀アイテム! ただ液がつきすぎるとだまになりやすいから私みたいなズボラ人間は注意が必要🥺🥺
https://lipscosme.com/posts/4331465
マスカラ下地についてもっと知りたい方は、こちらの記事もぜひご覧ください!
【解決策③】目の形・毛質に合わせたまつ毛の上げ方
一重・奥二重さんがまつ毛を上げるコツ
一重・奥二重の方は、まつげの上にまぶたがあることでビューラーを当てにくく、せっかくカールが上手くいってもまぶたの重みですぐに下がってきてしまいますよね。
おすすめなのは、一重・奥二重向けのビューラーを選ぶこと。まぶたを押さえる部分が広めに作られていることが多く、重ためのまぶたでもスムーズに押し上げられる仕組みになっています。
ビューラーを使うときは、こちらの動画のように手でまぶたを引き上げて、まつ毛の根元を表に出すこと、根元よりも少し離した位置から上げるのがポイントです。
二重さんがまつ毛を上げるコツ
二重さんはまつ毛の根元が表に出ているので、比較的ビューラーでカールしやすい目の形と言えます。基本の手順に則ってビューラーを根元に沿わせてしっかり上げるのがポイント!
二重まぶたが強調され疲れた目元にならないように、しっかりとまつ毛を上向きにしてあげましょう◎
直毛さんがまつ毛を上げるコツ
髪の毛がまっすぐの方のパーマがキープしづらいのと同じように、まつ毛も直毛だと上がりにくいもの。ただビューラーをするだけではなく、熱の力を借りましょう!
ビューラーで軽くまつ毛を上げたら、ホットビューラーをまつ毛に撫でるように当てながら、さらに上向きに上げていきます。一度温めた状態でカールしてから冷ますことでカールが戻りにくく感じられるはずです。
短いまつ毛を上げるコツ
まつ毛が短いとビューラーで挟むのが難しいですが、まぶたにぐっと押し付けて、根元からまつ毛を挟むようにすると上がります。それでもまつ毛が下がってしまう場合は、マスカラ下地やロングタイプのマスカラで長さをプラスするのもおすすめ。まつげ美容液で根気強くまつ毛をケアするのも大切ですよ!
長い、太いまつ毛を上げるコツ
まつ毛が長い方や、太さがある方は、まつ毛自体に重さがあるために上がりにくい傾向にあります。まつ毛をしっかり上げたいのなら、こちらも直毛さんと同様に、ホットビューラーがおすすめ。熱が冷えることでしっかり癖が付きます。
また、マスカラ液をたっぷり塗ってしまうと重さが増してまつ毛が下がる原因になってしまうので、つけすぎにも注意しましょう。
クチコミ多数!定番人気ビューラー4選
SHISEIDO|まぶたの形を研究したからこその逸品!メイクさんにも人気の定番品
プロのメイクさんにも愛用者が多いという、ビューラーの定番商品がこちら。カーブは何千人もの日本人女性のまぶたの形を研究して開発されたものということで、相性が良く感じる方も多いのではないでしょうか。ゴムには適度な弾力があり、まつ毛に負担をかけすぎずにカールできるのも魅力的。替えのゴムが多くのドラッグストアで手に入りやすいのも嬉しいですね!
みんな使ってるやつ! 100均や、他のブランドのビューラーを使ってましたが 私は資生堂が、1番力が入りやすくてまつげが上がりやすかったです◎
https://lipscosme.com/posts/4272988
マキアージュ|ゆるやかなカーブで根元からしっかり上げられる
カーブが緩やかめのビューラーが欲しい方におすすめなのが、マキアージュのビューラーです。カーブがきつくないからこそ、まつ毛の根元からしっかり挟み込めます。
支柱がまぶたに当たらないような設計になっているのもユニークなポイント。軽い力でもしっかりカールが作れるのが◎
今まで使ったどのビューラーよりも まぶたのカーブにフィットしてくれて、 キレイにまつ毛を上向きにしてくれるのでとってもお気に入り✨ あと、ビューラーってシルバーやゴールドが多い印象なんだけど、 マキアージュのビューラーはブラックなので、そこも好きなんですよね❤️
https://lipscosme.com/posts/3534366
無印良品|コンパクトなのに上がると評判!
ハサミのような形のビューラーはどうしてもポーチの中でかさばってしまいますが、こちらはスライドタイプですっきりと収納できます。しかも嬉しいのは、コンパクトなのにしっかりまつ毛を掴んで上げてくれるところ。携帯用と言わず毎朝のメイクで愛用する人が続出しています!
¥390でいいの??ってなるくらいまつ毛が簡単にくるん⤴︎⤴︎って上がる😆✨ しかもこの価格で替えゴム付き💕 まだ試した事がない方には、本当に試して欲しい🤣 携帯用だけど普段から使いたくなるくらいお気に入りアイテムです💕
https://lipscosme.com/posts/4282926
エクセル│強力なスプリングで力まず上がる!ゴムの厚さもまつ毛に嬉しい
特徴のある形が印象的なエクセルのビューラーは、その形状から生まれる強力なスプリングがポイント。軽い力で心地よくしっかりとまつ毛をカールします。39mmのゆったり幅で、まつ毛を逃さずキャッチ!弾力にすぐれた特殊成型ゴムがまつ毛を優しく支えます。
10年以上は使ってきたビューラーがついに壊れました(笑) 他のビューラーを使ってみるか悩んだ結果、、やっぱりこれが1番使いやすくていい!! なんといってもパワーがすごい!楽にまつ毛をあげてくれる!!\( ˆoˆ )/
https://lipscosme.com/posts/4193104
目の形にフィット♡一重・奥二重向けビューラー3選
フィットカーラー|一重・奥二重さん必見!まぶたをしっかり押し上げくるりんカールに
「フィットカーラー ひとえ・奥ぶたえ用」は、一般的なビューラーよりもプレート部分に高さがあるのが特徴。まぶたが重めの一重・奥二重でも、自然と持ち上げられます。
まぶたの持ち上げが簡単にできるからこそ、一重・奥二重さんでもパッチリアイに。クッションゴムを採用していることで、仕上がりがカクツキにくいのもポイントです。
結論からいくとめっっっちゃよかった!!! まず、気持ちいいくらい目元にぴたーっとフィット そしてなんだかいつもよりまつ毛の根元をグッととらえられてるのが分かるかんじ… いつも通りの使い方なのに、いつもより格段にまつ毛がばち〜っと上がって驚きと喜び…🥺!
https://lipscosme.com/posts/3464121
コージー│でっぱり部分がまぶたを押し上げ、隠れたまつ毛をしっかりカール
プレート部分のでっぱりが、一重・奥二重さんの、まつ毛を覆い被さるまぶたをしっかり押し上げるこちらのビューラー。商品名の通り、まぶたを"プッシュ"して、まつ毛を"キャッチ"してくれます!
通常ビューラーの左右に付いてる支柱が、まぶたに触れる部分にはなくフラットなので、まぶたにしっかりとフィットするのも嬉しいですね♪
一重・奥二重の方おすすめのビューラーです。 わたしは一重ですが、こちらが必須アイテムになりました まつ毛が抜けずらいです。まぶたのお肉をつかんでしまうこともないです。
https://lipscosme.com/posts/2585753
貝印│まぶた押し上げ用パッドで重たいまぶたもプッシュアップ!
奥二重やまぶたの重たい方にも、目尻側のまつ毛までキワから狙いやすく、きれいに上げやすいカーラーです。特許取得のソフト樹脂を使った「まぶた押し上げ用パッド」が、どんなまぶたのまつ毛でも根元からしっかりカール!携帯に便利なコンパクトサイズです。
こちらの商品!!本当にすごいです!! ぐいっとあがります!私は逆さまつげですが、ぐいっとあがります! 根本からあがってくれるおかげか、マスカラもしてないのにビューラーしただけで軽く二重になりました…😌
https://lipscosme.com/posts/2714789
かゆい所に手が届く、人気の部分用ビューラー3選
SHISEIDO│定番ビューラーは部分用もハイクオリティ
ビューラーの超定番、資生堂の「アイラッシュカーラー 213」とセットで使いたい部分用ビューラー。幅が狭く、毛先や目の両端といった細かい部分に使いやすいのはもちろん、根元からしっかり上げてくれる機能性は通常タイプに見劣りしません。ビューラーで挟みにくい下まつげをカールさせたいときもおすすめ◎
いつものビューラーも資生堂のものを使っているのですが、まつげが細くて直毛ということもありやはり目頭目尻は上手く上がらず。 こちらの部分用を使うことでしっかりまつげがあがります。 部分用を使ってから普通のビューラーを使うとより全体的にしっかり上がります。
https://lipscosme.com/posts/3789304
コージー│9.5mm幅&支柱レスで小回りが利く!
1cmを切るコンパクトな幅の部分用ビューラー。左右の支柱がないタイプなので、目頭、目尻、下まつげなど、気になる部分をピンポイントでキャッチできます。通常のビューラーよりもテクニックが必要ですが、慣れれば気になる部分をしっかり狙って上げられます。
ポイントビューラーを使ってみたところめちゃくちゃ使いやすいし、すごい上がるし、今までそこにもまつ毛があったのかってくらい目頭のまつ毛もキャッチ! ビューラーとのダブル使いになるので毎日はちょっと面倒だけど。。笑 特別な日や、下まつ毛だけに使うとかいろいろ活躍すると思います!
https://lipscosme.com/posts/1611704
シュウウエムラ│こだわりが詰まった8つの"S"で、さまざまな目の形にやさしいビューラー
「Sカーラー」とは、開発のこだわりと特長をあらわす8つのS(small, spot, special, safe, simple, side-bar free, sophisticated,shu uemura)のこと。支柱レスで細かい部分にもフィットするだけでなく、まつ毛やまぶたに負担を掛けない安全設計にもこだわったアイテムです。
初めは超使いづらい!!!けど慣れるとあら不思議。 これがなきゃ完成しない。 普通のビューラーだと目頭側までカールが行き届かない私の目😵⚡︎ そんな時に部分用ビューラーは活躍してくれます🌈🌈
https://lipscosme.com/posts/1235612
きれいなカールの最終兵器!人気のホットビューラー4選
ニトリ|500円以下のプチプラ!メイク直しにもぴったり
家具で有名なニトリですが、実はホットビューラーも販売されています。こちらのホットビューラーのお値段は、なんと500円以下!お求めやすいホットビューラーを探している方に嬉しい1品ですね。
ポーチに入れても邪魔になりすぎないサイズ感なので、メイク直しに使用したい方にもぴったりですよ。
499円と安価なのにすぐにあったかくなってくれて綺麗な上向きまつ毛が作れます! コンパクトなので下まつ毛にも使いやすいです!❤️
https://lipscosme.com/posts/3080485
DAISO│ホットビューラーが220円!?時短メイクにも
驚きの220円(税込)で購入できるダイソーのホットビューラー。温まるとゴムの色が変わるので分かりやすく、力を入れずにスッとまつ毛を上げることができます。これで220円なんて超優秀!
挟んで上げるタイプなので細かい部分に使うのは難しいですが、まつ毛を上げる作業がずっと楽になるはず!
初めてホットビューラーを使いましたが、まつ毛ぎゅんぎゅんに上がりました!⭐️ いつもビューラーでぎゅーぎゅー力を入れて上げてましたが、こちらの商品は力を入れずにスッと上がってくれました! 結構大きいので、持ち運びには向いてません💦
https://lipscosme.com/posts/4236937
パナソニック|ホットビューラーといえばこれ!1~2分で加熱&まつ毛に当てるだけ
ダブルヒーターによる熱の力で、自然なカールを長時間キープしてくれるPanasonicのまつげくるん。適温になるまでの表示も分かりやすいので、ホットビューラーを初めて使う方でも簡単に使えます。
室温25℃の場合、適温になるまでの時間がわずか1~2分なので「メイクの時間はあまり確保できない」という方にも◎
ホットビューラーを探していたところ 安心と信頼のPanasonicさんの商品を発見👀🌱 1本の単3形アルカリ電池で約3週間使える上に約40秒で温まるので忙しい朝にもgood‼︎✔️ これを使い出して1日中カールキープを実現することが可能に◎ マスクでアイメイクが重要なこのご時世…手放せません🥺💓
https://lipscosme.com/posts/2590480
貝印│二つ折りタイプでコンパクト&ON/OFFが分かりやすい
単4電池1本で使えるコンパクトなホットビューラー。二つ折りにしてポーチにすっきり収納できます◎アーム部分が出ていればON、二つ折りにしたらOFFと電源の状態が分かりやすいので、温めっぱなしで放置する心配もいりません。ヒートパネルをまつ毛の根元に押し当てることで、自然な放射状のまつ毛に。
今までなかなかホットビューラーでは上向きまつ毛が出来なかったんですが、 このヒートパネルのおかげで上向きが叶いました 😳✨ コーム部分ももちろん良く、マスカラのダマを取り除くのに最適です◎
https://lipscosme.com/posts/2529077
より多くの選択肢のなかから購入する1品を決めたい方は、こちらの記事もどうぞ!
まつ毛を上げて、アイメイクをもっと楽しもう!
ビューラーでまつ毛が上がらないときの原因と対策、役立つ情報は見つかりましたか?まつ毛がきれいに上がると、気分も上がってアイメイクが楽しくなりますね♡まつ毛ケア、ビューラー、マスカラを上手に活用して、満足いく上向きまつ毛を完成させましょう!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アンファー(スカルプD) | スカルプD ボーテ ピュアフリーアイラッシュセラム | ”まつげエクステ&まつげパーマにOK!生え際や小さく細いまつ毛もしっかりキャッチ” | まつげ美容液 |
| 1,762円(税込) | 詳細を見る | |
UZU BY FLOWFUSHI | まつげ美容液(まつげ・目もと美容液) | ”まつ毛だけじゃなくてまぶたや涙袋にも◎さっと塗れて簡単なので私みたいなズボラでも続けやすい” | まつげ美容液 |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
ヒロインメイク | カールキープ マスカラベース | ”繊細でクルンと上向きのロングまつ毛が完成!くるんまつげ1日続く♡” | マスカラ下地・トップコート |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | クイックラッシュカーラー | ”この1本でまつげをカールキープ&アップ!まぶたへのにじみも防止” | マスカラ下地・トップコート |
| 748円(税込) | 詳細を見る | |
SHISEIDO | アイラッシュカーラー 213 | ”軽く押すだけで綺麗にセパレートしてくれ 目尻もしっかりカールしてくれます♪” | ビューラー |
| 880円(税込) | 詳細を見る | |
マキアージュ | エッジフリー アイラッシュカーラー | ”緩いカーブが瞼にフィットしてしっかりと睫毛が根本から上がる。不器用な方でも簡単!” | ビューラー |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | 携帯用アイラッシュカーラー | ”根本からグッと睫毛を上げてくれる!手のひらサイズで邪魔にならない!” | ビューラー |
| 390円(税込) | 詳細を見る | |
excel | スプリングパワーカーラー | ”ゴムが分厚くてまつ毛の負担が少ない♡強力なスプリングのお陰で少ない力でも綺麗なカールが作れちゃう!” | ビューラー |
| 880円(税込) | 詳細を見る | |
アイプチ® | アイプチ® ビューティ フィットカーラー | ”目頭に食い込まない!目の形にフィットしてまつげを根元からグイッ!” | ビューラー |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
コージー | プッシュ&キャッチカーラー | ”出っ張りの部分がほんとに重い瞼を押し上げてくれる!!そのお陰で私の短いまつ毛がちゃんと挟めるのです!!😳✨” | ビューラー |
| 1,408円(税込) | 詳細を見る | |
貝印 | プッシュアップカーラー | ”めちゃめちゃ上がります!瞼を押し上げ根元からしっかりカールできる!” | ビューラー |
| 787円(税込) | 詳細を見る | |
SHISEIDO | ミニアイラッシュカーラー 215 | ”幅が狭く、とても挟みやすい♪ちゃんと根元からあがるので本当にオススメ!” | ビューラー |
| 880円(税込) | 詳細を見る | |
コージー | No.100 アクセントカーラー | ”細かいところに便利なカーラー!しっかりまつげを上にあげてくれてキープ出来ます!” | ビューラー |
| 770円(税込) | 詳細を見る | |
shu uemura | シュウウエムラ S カーラー | ”使い慣れるとあら不思議。 これがなきゃ完成しない。部分用ビューラー必須です。” | ビューラー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
ニトリ | ミニホットアイラッシュカーラー | ”手の平にすっぽり収まる超コンパクトサイズ!短いまつ毛も下まつ毛もキャッチ” | ビューラー |
| 499円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | 電動ホットビューラー | ”1回だけでこんなにカールがついて感動♡買って損ないと思います♡” | ビューラー |
| 220円(税込) | 詳細を見る | |
Panasonic | まつげくるん EH-SE11-E | ”使い方も簡単でキレイにカールを作れるのでおすすめです!” | ビューラー |
| 1,600円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
貝印 | ホットアイラッシュカーラー | ”凄いまつ毛が綺麗に仕上がりました。ホットビューラー手放せません。” | ビューラー |
| オープン価格 | 詳細を見る |