
肌荒れの原因とおすすめクリームの選び方!顔や全身に使えるスキンケアクリーム10選
肌荒れしてしまっているときには、できるだけお肌に負担をかけないようにケアすることが大切です。今回は肌荒れが気になるときでも使いやすい、低刺激系のスキンケアクリームを厳選してご紹介します。選び方のポイントなども解説しますので参考にしてくださいね。
目次
まずは肌荒れの種類と原因を知ろう

Photo by HAIR
肌荒れの原因や種類様々です。まずは肌荒れの種類(タイプ)と原因について知っておきましょう。
肌荒れは「乾燥肌タイプ」「ニキビ・吹き出物タイプ」「敏感肌タイプ」に分けることができます。どのタイプなのかによって原因や対処法は異なってきますので、自分の肌荒れがどのタイプなのかをはっきりさせておくことが大切です。
お肌の乾燥が原因の「乾燥肌タイプ」

Photo by HAIR
お肌がカサカサしたりつっぱったりするのが特徴の「乾燥肌タイプ」は、お肌の水分不足&皮脂不足が主な原因として考えられます。そのため、ヒアルロン酸やグリセリン、シアバター、セラミドなどの保湿成分がしっかり配合された、高保湿タイプのスキンケアアイテムを使用してケアしてあげることが大切です。
バリア機能の乱れが原因の「ニキビ・吹き出物タイプ」

Photo by HAIR
ニキビや吹き出物ができたりお肌がオイリーな状態になってしまったりする「ニキビ・吹き出物タイプ」は、お肌のバリア機能が原因として考えられます。バリア機能が乱れることにより毛穴に皮脂が詰まって、アクネ菌が増殖し、ニキビや吹き出物ができてしまうのです。
このタイプの場合はまず洗顔でしっかりお肌の皮脂や角質をオフしましょう。それから殺菌成分や抗炎症成分が配合されているスキンケアアイテムを使ってケアしてあげると◎
お肌が刺激に敏感になってしまっている「敏感肌タイプ」

Photo by HAIR
お肌がヒリヒリしたり赤みが出てしまったりする「敏感肌タイプ」は、お肌が刺激に対して敏感な状態になっています。原因は加齢やストレス、乾燥など様々。生理前など特定のタイミングでお肌が敏感になる方もいますよね。
お肌が敏感になっているときには、低刺激処方や敏感肌向けのスキンケアアイテムを使用してケアしてあげるのがおすすめです。できるだけお肌を触らないなど、お肌を刺激しないように気を付けることも大切ですよ。
肌荒れしているときのクリームの選び方
次に、肌荒れしてしまっているときのスキンケアクリームの選び方のポイントをご紹介します。
低刺激処方や無添加のアイテムがおすすめ
肌荒れしているときはお肌がとてもデリケートな状態になっています。そのため肌荒れ中に使用するスキンケアアイテムは、低刺激のものや敏感肌向けと書かれているもの、余計な成分が配合されていないものがおすすめです。購入前に成分表示をチェックしておくと安心ですよ。
抗炎症成分が配合されているものも◎
肌荒れしているときには、お肌の炎症を抑える効果が期待できる抗炎症成分が配合されているアイテムもおすすめです。スキンケアクリームに配合されている抗炎症成分には、グリチルリチン酸ジカリウム・グリチルレチン酸ステアリル・カンゾウエキスなどがあります。
【乾燥肌・敏感肌】肌荒れしやすい方におすすめのスキンケアクリーム
おすすめ①ドラッグストアで買えるしっとりクリームCurel
Curel(キュレル)の「潤浸保湿フェイスクリーム」は弱酸性・無香料・無着色・アルコールフリーのスキンケアクリームで、敏感肌さんにもおすすめです。セラミド機能成分やユーカリエキスなどが配合されており、お肌をしっとりなめらかで健やかな状態に近づけます。消炎剤も配合されているので、お肌が荒れてしまっているときにも使いやすいですよ。
おすすめ②色々な用途で使うことができるEmbryolisse
Embryolisse(アンブリオリス)の「アンブリオリス モイスチャークリーム」は、保湿クリーム・マッサージクリーム・クレンジングクリーム等々、幅広い用途で使用することができるアイテム。シアバターやミツロウなどの保湿成分が配合されていて、お肌をしっとり保湿します。シンプルな成分で作られているので、肌荒れしやすいタイプの方にも◎
おすすめ③お肌のバリア機能をサポートするETVOS
ETVOS(エトヴォス)の「モイストバリアクリーム」は、低刺激処方で敏感肌さんも子供も使うことができるアイテム。7種類のモイストバリア成分が配合されており、スキンケアの最後に使用することでお肌を花粉や乾燥、大気の汚れなどから守ってくれます。またヒト型セラミドなどが配合されており、お肌のバリア機能をサポートする効果も期待できますよ。
おすすめ④市販でこっくりとした濃厚な質感が特徴無印良品
無印良品の「保湿クリーム・敏感肌用」は、無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリーの敏感肌さん向けスキンケアクリームです。リピジュアやヒアルロン酸などの保湿成分が配合されており、しっとり&もっちりとしたお肌に整えます。こっくり濃厚なクリームで少量でも保湿でき、コスパにも優れています。
おすすめ⑤pHバランスを整えるSAM'U
韓国コスメブランドSAM'U(サミュ)の「PH センシティブクリーム」は、pH肌バランスを整える効果が期待できるスキンケアクリーム。お肌に近い弱酸性で低刺激なので、敏感肌さんや肌荒れが気になるときにも使えます。クリームはなめらかなテクスチャで伸びがよく、ベタつきもあまり気になりません。
おすすめ⑥保護成分&肌荒れ防止成分配合のちふれ
ちふれの「ボラージ クリーム」は、マスク荒れなどの肌荒れが気になるときにおすすめのアイテム。保護成分のボラージオイルや肌荒れ防止成分のグリチルレチン酸ステアリルなどが配合されています。顔はもちろんボディに使ってもOKなスキンケアクリームなので、手荒れが気になるときにも便利に使えますよ。
おすすめ⑦顔だけでなく全身のケアに使える薬用のMINON
MINON(ミノン)の「ミノン全身保湿クリーム」は、弱酸性&低刺激性のスキンケアクリームで、赤ちゃんから大人まで使用することができます。もちろん肌荒れが気になるときや敏感肌の方にも。顔はもちろん全身の保湿ケアに使えます。コクのあるクリームですが肌馴染みがよく、べたべたしすぎないところもデイリー使いしやすいポイントです。
おすすめ⑧ぷるんとみずみずしい質感のなめらか本舗
なめらか本舗の「クリーム NA」は、無香料・無着色・無鉱物油のシンプル処方が嬉しいスキンケアクリーム。豆乳発酵液が使用されており、お肌をもっちり&しっとりした状態に整えてくれますよ。ぷるんとみずみずしいジェルクリームみたいなテクスチャで、肌馴染みが良いところも使いやすいです。
【ニキビ肌】肌荒れしやすい方におすすめのスキンケアクリーム
おすすめ①5種類のシカ成分配合の韓国コスメDr.G

Dr.G(ドクタージー)レッドB・Cシカエスクリーム
- クリップ数:
- 531件
- カテゴリ:
- フェイスクリーム
- 参考価格:
- 3,465円(税込)
商品選択
- 50ml3,465円獲得予定ポイント:20%
韓国コスメブランドDr.G(ドクタージー)の「レッド バーミッシュ シカエス クリーム」は5つのシカ成分が配合されているスキンケアクリームで、お肌を整える効果が期待できます。ややしっかりめのクリームですが伸びが良いので、すーっとお肌に馴染みます。ベタベタする感じもなく、季節問わずさっぱり使えますよ。
おすすめ②さっぱりみずみずしい使用感のfreeplus
和漢植物美容成分が配合されているfreeplus(フリープラス)の「ウォータリークリーム」は、軽くてみずみずしいテクスチャのスキンケアクリームで、さっぱり使用できるところがポイント。お肌に馴染ませると水状になるのでスーッと馴染み、ベタベタしません。低刺激&弱酸性タイプのアイテムなので、肌荒れしているときにも使いやすいですよ。
お肌の調子が悪いときは刺激になりにくいアイテムでケアして
お肌の調子が悪いときは、低刺激なアイテムを使って、お肌をいたわってあげてくださいね。
また肌荒れしてしまっているときに使いたい化粧水は、以下の記事でご紹介しています。併せてチェックしてみてください。
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キュレル | 潤浸保湿フェイスクリーム | ”セラミド配合、とにかく保湿してくれる!べたつきがなく柔らかいテクスチャー♡” | フェイスクリーム |
| 2,530円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
アンブリオリス | アンブリオリス モイスチャークリーム | ”柔らかいクリームでしっとり保湿してくれる。 ほんのりいい香り♡” | フェイスクリーム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
エトヴォス | モイストバリアクリーム | ”クリームですがベタっとせずメイクにも影響しません。乾燥から肌を保護。” | フェイスクリーム |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | 保湿クリーム・敏感肌用 | ”保湿されてる!って実感できる!伸びが良くべたつかないので、少量でコスパも良い◎” | フェイスクリーム |
| 950円(税込) | 詳細を見る | |
SAM'U | PH センシティブクリーム | ”スパチュラ付きで衛生的にも◎肌が柔らかくなって気持ちいい!” | フェイスクリーム |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
ちふれ | ボラージ クリーム | ”保湿力めっちゃ高いのにサラサラしててベタつかないの!肌荒れ防止にも◎” | ボディクリーム |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
ミノン | ミノン全身保湿クリーム | ”保湿力もしっかりとあって、いつもカサカサするなと感じていた肌に潤いを感じられました♡” | ボディクリーム |
| 詳細を見る | ||
なめらか本舗 | クリーム NA | ”手で優しくのばすと浸透してもちもちのお肌に。パック効果も◎しかもプチプラ!” | フェイスクリーム |
| 1,045円(税込) | 詳細を見る | |
Dr.G | レッドB・Cシカエスクリーム | ”なめらかな着け心地のジェルテクスチャーでベタつかずにしっかり保湿◎” | フェイスクリーム |
| 3,465円(税込) | 詳細を見る | |
フリープラス | ウォータリークリーム | ”高保湿なのにも関わらず全然ベタつかないので、ニキビが出来やすい人にもとってもオススメ✨” | フェイスクリーム |
| 4,180円(税込) | 詳細を見る |