◎melvitaのホホバオイル最近Tゾーン以外が冷房の関係もあるのか乾燥するようになってしまいました、、調べるとインナードライ肌のようです😔導入液はいつもイニスフリーのものを使っていたのですが、オイルも使ってみたいなと思って買ってみました!夜はこちらを使って、朝はイニスフリーのものを使うようにしてます🙆♀️💓使ってみてよかったこと○つけた後ベタベタしない(サラッとしていてすぐなじみます)○後につける化粧水がよく浸透する気がする(肌が柔らかくなります!)○気にしてた乾燥がだいぶ改善された○ニキビが増えなかった(オイルを塗るとニキビができると心配でしたが、ホホバオイルは抗菌作用や栄養がたくさんら含まれているらしいです!)やっとおでこのニキビが落ち着いてきたので、ニキビができなかったことは本当によかったです😢ニキビ跡の改善にもホホバオイルは効果的なようなので継続して使ってみます!
もっと見る保湿など効果に関する口コミをチェック!Melvita ビオオイル ホホバオイル
人気のクチコミMelvita ビオオイル ホホバオイル
Melvita ビオオイルホホバオイルです🌼乾燥が気になる季節なので、プラスアイテムとして使い出しました🌟『<皮脂バランスケアに>ホホバはメキシコや米・アリゾナの砂漠地帯でも生きていくことができる強い木です。そのホホバの種子から抽出されるホホバオイルは、長年ネイティブアメリカンが肌を乾燥から守るために使用してきたもの。ワックスエステルが、皮脂膜を強化し、肌の弾力としなやかさを保つサポートし、乾燥が気になる方にお勧めです。普段のお手入れの最後に適量を顔になじませます。髪にもお使いいただけます。【フェイス】キャップを外し、手のひらの上でボトルを静かに逆さにします。オイルを適量とり、塗布してください。普段のお手入れの最後にお使いいただくのがおすすめです。下記の量を目安に肌の状態に合わせてお使いください。〈顔全体へのケア使用目安〉普通肌:5-8滴/乾燥肌:10滴/脂性肌:3-5滴【ヘア】タオルドライした後オイルを適量とり、傷みの気になる部分に塗布してください。』(Melvita公式より)個人的にスキンケアの最後に使うより、ブースターがわりに使うのが好きなので、化粧水の前に使っています😃オイルってベタつく気がして苦手な方は、ブースター代わりに使うのはおすすめです🌸匂いはほぼないですが、少し甘いいい匂いがして好みです😊そしてコスパもよく、肌がしっとりもっちりするので、これからの季節お世話になると思います🌟#あか抜け名品
もっと見る92
2
- 2021.10.05
◎melvitaのホホバオイル最近Tゾーン以外が冷房の関係もあるのか乾燥するようになってしまいました、、調べるとインナードライ肌のようです😔導入液はいつもイニスフリーのものを使っていたのですが、オイルも使ってみたいなと思って買ってみました!夜はこちらを使って、朝はイニスフリーのものを使うようにしてます🙆♀️💓使ってみてよかったこと○つけた後ベタベタしない(サラッとしていてすぐなじみます)○後につける化粧水がよく浸透する気がする(肌が柔らかくなります!)○気にしてた乾燥がだいぶ改善された○ニキビが増えなかった(オイルを塗るとニキビができると心配でしたが、ホホバオイルは抗菌作用や栄養がたくさんら含まれているらしいです!)やっとおでこのニキビが落ち着いてきたので、ニキビができなかったことは本当によかったです😢ニキビ跡の改善にもホホバオイルは効果的なようなので継続して使ってみます!
もっと見る77
2
- 2021.08.07
#メルヴィータ ビオオイル ホホバオイルホホバの種子からとれた全身用ナチュラルオイル。乾燥が気になった時、手、唇、髪、からだ、全身にのばして使えます。わたしは洗顔後、まずこのオイルを1~2滴、顔に馴染ませてから化粧水って流れで使ってました。オイルですがベタベタしなくて馴染みやすいので使いやすいです。このオイルをつけてから化粧水をつけるとめっちゃモチモチになります。ちなみに髪にも使ってみましたがわたしの髪にはあんまり、、、、って感じでした。
もっと見る82
0
- 2019.08.18
この商品をクリップしてるユーザーの年代Melvita ビオオイル ホホバオイル
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質Melvita ビオオイル ホホバオイル
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
プチプラ × ボディオイルランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
無印良品 | ホホバオイル | ”万能マルチに使えて超便利♡シンプルだけど質が良い!” | ボディオイル |
| 906円(税込) | 詳細を見る | |
ジョンソンベビー | ジョンソン ベビーオイル | ”肌にやさしい低刺激性のミネラルオイルを使用。赤ちゃんでも使える。嫌なベタつきがない◎” | ボディオイル |
| 951円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | ベビーオイル ナチュラル | ”108円でしっかり保湿してくれる。持ち歩きにも便利でいろいろな使い方ができてお肌に優しい◎” | ボディオイル |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
クナイプ | クナイプ ビューティーオイル ラベンダー | ”ベタベタもしないけど、膝や肘などのカサつく所もつるんつるんに!” | ボディオイル |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
クナイプ | クナイプビオ オイル ローズ | ”テクスチャがサラサラで使いやすい◎どのタイミングで使ってもOK!そういうマルチさ、自由度の高さも◎” | ボディオイル |
| 550円(税込) | 詳細を見る | |
DHC | オリーブバージンオイル | ”オイルなのにベタつかずさらさら。乾燥が気になる所どこにでも◎肌を守る天然の1滴♡” | ボディオイル |
| 3,982円(税込) | 詳細を見る | |
クナイプ | クナイプビオ オイル | ”癖がないので顔にも体にも使えるマルチなオイル。ふんわり自然な香り♡” | ボディオイル |
| 550円(税込) | 詳細を見る | |
ジョンソンベビー | ジョンソンベビーオイル微香性 | ”伸びがよくてサラサラ、つけた後ベタつかなくて触り心地も◎低刺激タイプでピリピリすることなく使える” | ボディオイル |
| 952円(税込) | 詳細を見る | |
ピジョン | ベビーオイルR | ”洗い流さないトリートメントとしても保湿バッチリです !リップの保湿にも勿論使えますし、 割れたアイシャドウをクリームシャドウにも出来る!” | ボディオイル |
| 詳細を見る | ||
matsukiyo | MK ベビーオイル | ”低刺激性のミネラルオイルで0歳から使える!” | ボディオイル |
| 詳細を見る |