ニキビ撲滅プロジェクトこんばんは😎平野だよお久しぶりのニキビ撲滅プロジェクトです!リクエストいただいていた、〝赤ニキビの治し方と予防法〟です!黄ニキビの治し方☞#黄ニキビケア黒ニキビ☞#平野の黒ニキビケア白ニキビ☞#平野の白ニキビケア思春期ニキビ☞#思春期ニキビケア全てのニキビケアの投稿☞#ニキビ撲滅プロジェクト↑押してみて、全部見れるよ✨今回は部分別のニキビの原因と、予防法についてです。お薬の投稿も出そうとおもております…ではいきましょう!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー肌というものはターンオーバーによって生まれ変わっております。新しいニキビを作らなければ消えていきます。つまり、今あるニキビを悪化させず、新たなニキビを予防していればニキビとは自然におさらばできるのです。極論ですけど笑笑【赤ニキビとは】赤ニキビとは…ターンオーバーの投稿で軽くお話しているんですけど、赤ニキビはニキビレベル3で少し重度のものになります。毛穴に詰まった皮脂によりアクネ菌が繁殖し、炎症が進行して赤く腫れている状態です。白ニキビや黒ニキビが悪化すると赤ニキビになります。【おでこ】~原因~おでこには皮脂腺が多く集まっています。頬などに比べて皮脂が出やすい場所であり、ニキビも出来やすいです。一般的にホルモンバランスの乱れによる過剰皮脂で、思春期ニキビができやすい場所になります。赤ニキビはニキビ跡になるリスクが出てきます。~治し方と予防法~まず前髪を上げることです。私の#ニキビ撲滅プロジェクトでも沢山言ってきましたが、髪の毛の刺激は相当なものです。前髪がある方はポンパドールなどにしちゃう。どうしても「前髪命よ〜(泣)」って方はお家に帰ったら即上げてください🙌それと、シャンプーのすすぎ残し。髪の毛の生え際はすすぎ残しがちなので、丁寧にすすいでください。シャンプーや整髪料はアクネ菌の栄養源になっちゃうんですよ。ナンテコッタ(๑ºロº๑)パンナコッタ!~スキンケア~おでこは皮脂分泌が多い箇所なので、洗顔する際、1番はじめに泡を乗せます。生え際のすすぎ残しに注意しましょう🕺洗顔後はしっかり化粧水で水分を入れてあげます。クリームや、乳液などは塗りすぎに注意です⚠️【鼻】~原因~鼻は毛穴が多く、ここも皮脂が出やすい箇所です。皮脂が固まった白ニキビ、酸化して黒くなった黒ニキビなどが多くできます。それが悪化すると、赤ニキビになります😭~治し方と予防法~鼻のニキビは目立つ😓だからといって潰すのはNG🙅アカンデー!それと小鼻のあたりは凹凸が多くてメイクが落としづらいところです。メイク汚れは本当に肌に良くないので、クレンジングや洗顔の際は特に気をつけましょう。洗顔の泡は2番目に乗せます。洗顔後は化粧水でしっかり水分をいれこんで、蓋をします。この時もクリームや乳液など油分の多いものには注意です⚠️【頬】~原因~頬は思春期の場合は皮脂、大人の方の場合は乾燥が原因だと思われます。頬はあまり皮脂が出ないのですが、ホルモンバランスの崩れが原因で皮脂分泌が多くなり、ニキビが出来たりもします。また、ファンデやチークなども原因になります。~治し方と予防法~まずしっかりメイクを落としましょう。おすすめのクレンジングも今度紹介しますね🙌リク来てたわ…洗顔の泡は3番目に乗せます。洗顔方法も以前の投稿に載せてありますが、指が肌に触れないように気をつけながら泡をポンプのようにして毛穴の汚れを落とすイメージで洗っていきます。頬はインナードライになりやすいため、しっかり保水と保湿をしてあげましょう👊頬ニキビはホルモンバランスの影響も受けやすいです。睡眠やバランスの良い食事を心がけましょう。また、枕はタオルを引いて毎日替えてください。【口元】~原因~口元は乾燥しやすいです。そのためあまりニキビは出来にくいかと思います。人によっては粉吹きを起こしたりもするのではないでしょうか…しかし、最近はティントリップが主流になり、ティントリムーバーを使う方も多いと思います。口元の皮膚は薄いのに、強いクレンジングの使用により乾燥が進んで皮脂を分泌させる働きが生じ、ニキビを作ってしまうのでは。と平野は考えます。あとは、食生活ですね。食生活の乱れによって出やすいです。~治し方と予防法~しっかり保湿をしてあげることですね。皮膚が薄く乾燥しやすいので。そしてあまり強い部分用クレンジングを使わないことも効果的かと思います👌口元はスキンケアも見落としがちなので、意識してあげるだけでも違うと思います。【顎】~原因~顎は汗腺は少なく乾燥しやすいけど、皮脂腺は割と多く皮脂分泌を過剰にしやすいです。主にホルモンバランスが原因のため、大人ニキビが出来やすい場所です😭生理前のニキビなどもここら辺に多くできます。#生理前のニキビケアからどうぞ~治し方と予防法~顎は乾燥しやすいので洗顔の泡は4番目に乗せます。あまり洗いすぎないように⚠️また、頬杖やマスクなども悪化に繋がるためよくありません🙅洗顔後は化粧水でしっかり保湿します。ビタミンのサプリなどを摂取するのも効果的です。【Uゾーン】~原因~Uゾーンは大人ニキビに特徴的な場所ですね。洗顔やスキンケアを怠りがちな場所でもあるため注意です⚠️芯のある炎症ニキビが出来やすく、色素沈着が残りやすいです😭~治し方と予防法~Uゾーンも顔と同じスキンケアを行ってあげましょう。また、すすぎ残しもしやすい場所なので気をつけ、襟のある服や、タートルネックなども避けた方が良いです👌【背中】~原因~背中も皮脂腺が意外と多いんですわよ🙄汗もかきやすく、皮膚も厚いのでニキビが出来やすいところです。食生活が原因になることも多いんです。油物やお菓子ばっか食べてると背中にも出来ちゃいます😭あとは、シャンプーやボディソープの洗い残しも原因になります。背中は自分では気づきにくく、気づいた時には腫れ上がって痛みが出てたりします。そうすると跡になりやすいです(」´0`)」Ohnooo!~治し方と予防法~お風呂を上がる前にシャワーで体をしっかり洗い流しましょう。すすぎ残しを防ぎます。また、薬用の石鹸を使ったり、背中にもニキビ用の化粧水を使うと効果的です👌体を洗う時はもしゃもしゃの泡立てるやつ(笑)で泡立てて、その泡を手に取って洗っていきます。もしゃもしゃでは洗わず、泡だけで洗います✨夏場など、汗をかいた時はこまめに拭き、通気性の悪い洋服を避けることも大切です👍背中の場合は「アクネ菌」ではなく、「マラセチア菌」というカビの可能性もあります。まぁ、正直平野はニキビは部位は気にしてませんでした🙄だって顔全体に出来てたんだもん笑部位とかそういう話じゃなかったんだモーン!顔全体に出来てる場合はニキビの場所は気にせず、過去の私の#ニキビ撲滅プロジェクトを参考にしながら頑張って見てください😘部分的にできちゃった💦って場合はぜひこの投稿参考にしてみてくださいな。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー平野はこれから週1〜週2の投稿になります!ゆっくりやってくので、仲良くしてね💕😘ニキビ撲滅プロジェクトは全て平野の経験と調べて学んだ知識から書いてるものなので、すべての方に当てはまるものではありません🙅そこは頭に入れてあくまで参考程度にしながら読んでくださいな🙌ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー荒れたLIPSを見て思ったことですが楽しいLIPS平和なLIPS優しいLIPSが好きです🙋有益な投稿をこれからもしていこうと思ったし、気分の良い言葉を使おうと思った🙂この投稿はコスメレビューじゃないけどレビュー枠に投稿してるのは、私がニキビに悩み苦しんだ経験があるからこそ少しでも多くのニキビに悩んでる方々の力になりたくて、少しでも多くの方々に読んでもらえるようにするためです。いいねしないでクリップだけでも構いません👍投稿の文書くのも、画像作るのもなかなかに時間のかかる作業だし、決していいね稼ぎで適当に投稿してる訳ではないので、そこら辺ご理解ください🙏お力になれましたら嬉しいし、コメントいつも励みになっております😚💕#ニキビ撲滅プロジェクト#ニキビ#赤ニキビ
もっと見るパラドゥ スキンケアクレンジング(ミルククレンジング)の効果に関する口コミ「ニキビの種類と原因を知ってニキビ対策しよう..」
1425
585
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
らん🧸♡@colorful_rouge_fs0本当ですか!よかったです🌸
なか色んなニキビできるので参考になりました!
らん🧸♡@fantastic_glow_nerよかったです!!ありがとうございます!
にゃめちゃくちゃ分かりやすくて助かりました! また、黒ニキビが私は多くできてしまうのですが良い治し方などはありますか?
らん🧸♡@shiny_cosme_yra報告待ってます!!💓笑
にゃ@seokjin39999ありがとうございます! 参考にさせて頂きます!!m(_ _)m (治ったらまたご報告でもさせて頂きますね笑)
らん🧸♡@shiny_cosme_yra白ニキビと治療方法は変わらず炎症が起きてないので、あまり刺激をしない方がいいと思われます。 皮脂が酸化してるので、優しく洗顔を泡立てて保湿をすれば問題ないと思います。必要以上に刺激与えると赤ニキビになっちゃいますからね🧐
カラクロ全部同時進行なのですがどうすればいいですか…(´TωT`)
カラクロ@seokjin39999ありがとうございます…!!!😭
らん🧸♡@twinkle_perfume_o7q乾燥肌なんですね🧐クレンジングはミルクかバームの方がよろしいです!保湿は乾燥しないように保湿力の高いものを使うといいですよ!それでも治らなかったら皮膚科に行ってみてください😭
*.゚+ゆーか+.゚*🦄💙 👼🍓🔔 🕊️🤍ニキビは潰しちゃいけないと何回も聞くんですけど黄ニキビは膿がたまっている状態なので膿を取るために膿を押し出すのってダメですかね?
らん🧸♡@coral_make_4z6lOlive youngとてもおすすめです!!
*.゚+ゆーか+.゚*🦄💙 👼🍓🔔 🕊️🤍@seokjin39999そうなんですね!おすすめのニキビパッチありますか?
らん🧸♡@coral_make_4z6lうまくいけば取れますし、ニキビパッチつけると取れます!
ミルククレンジングランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
COVERMARK | トリートメント クレンジング ミルク | ”マツエク、濡れた手OKのミルククレンジング。テクスチャーも柔らかく伸びがいい!” | ミルククレンジング |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
パラドゥ | スキンケアクレンジング | ”クレンジング力は十分!洗いあがりも保湿されてる感じ!濡れた手・顔・まつエクにも◎コスパも◎” | ミルククレンジング |
| 261円(税込) | 詳細を見る | |
DECORTÉ | イドラクラリティ マイクロエッセンス クレンジングエマルジョン | ”洗い流したあとのお肌はしっとりです!つっぱり感などもなく洗えました◎ ” | ミルククレンジング |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
to/one | モイスチャー クレンジングミルク (M) | ”ちゃんとオフしてくれて、なめらかな洗い上がりにも癒されます☺️” | ミルククレンジング |
| 3,080円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
LARRABURE | ホワイトCクレンジングミルクEX | ”ミセラー技術で汚れやメイクを浮かせてお肌に戻さないから、するんっとタオルに転写されます❤️” | ミルククレンジング |
| 詳細を見る | ||
ベジスキン | クレンジングミルク | ミルククレンジング |
| 詳細を見る | |||
なめらか本舗 | クレンジングミルク | ”すごくよく取れるのに、全然乾燥しない!しかも、低価格の上に大容量なので、遠慮なく使うことができる♡” | ミルククレンジング |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
chant a charm | クレンジングミルク | ”ミルクがオイル状に変わっていく不思議な感覚!洗い流してもうるおいが残ってしっとりです♡” | ミルククレンジング |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | |
カウブランド無添加 | カウブランド 無添加メイク落としミルク | ”肌に優しい設計。ポンプ式の使いやすいミルククレンジング。洗い上がりの嫌なつっぱり感がない!” | ミルククレンジング |
| 770円(税込) | 詳細を見る | |
make prem | セイフミーリリーフモイスチャークレンジングミルク | ”水分多めのミルクで洗い上がりはつっぱることもベタつくこともありません!” | ミルククレンジング |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る |
らん🧸♡さんの人気クチコミ
私が何年も治らなかったニキビの治し方🌟🌟ニキビ肌のナイトルーティンご紹介をします!写真を見ればわかりますが、ニキビ痕が薄々残っています。ただ、ここまで綺麗にできたので紹介だけさせてください。(;;)────────────ここからスキンケアのご紹介♡最後まで見てくれると嬉しいです☺️💖まずクレンジングからー!!!!!①クレンジングリサーチウォッシュクレンジングNこれはダブル洗顔不要なんです!!!!!!!必要以上の摩擦は抑えられるし、このクレンジングは、小さなスクラブが入っているので、角質や角栓、余分な汚れを優しく落としてくれます!!!!!!しかも洗い上がりが突っ張らないのにスッキリしている!!めっちゃすべすべになる!肌が生き返る。。でも毎日はNGかな??混合肌、脂性肌は週に2〜3回乾燥肌、敏感肌は週に、1回、多くても2回をおすすめします!!洗顔!!!よく使ってるやつ!②SENKA専科パーフェクトホイップアクネケアこれはニキビ肌の人まじで使って!!!!!!泡はモチモチに作れて、刺激ない!洗顔専科はまじでハズレがない笑思春期ニキビ、大人ニキビどっちも効くよ!しかもドラッグストアで500円くらいだし、コスパいいから買って欲しい! 次は、化粧水だよー!!!!③無印良品化粧水・敏感肌用・高保湿タイプほんとにこれ保湿される!!!!!!文句なし文句の言いどころない、、敏感肌さん向けのことあって肌荒れない荒れづらい。これ使ってからニキビ減ったよ!今までハトムギ化粧水使ってたけど、んー、こっちの方が化粧水つけてる感あるし、保湿されるから今度からこれについてく!その次美容液!!!④メンソレータムメラノCC薬用しみ集中対策プレミアム美容液これは新しく出たやつだよね!!わたし前これのプレミアムじゃないやつ使ってたけど断然こっちの方がニキビに効くし毛穴に効くし、肌が白くなる!!これは5滴使ってる!乳液つける前に10分待ってね!ニキビあとに効くらしい笑たしかにやってから薄くなってきてるかも!これは買うべきかな!乳液は‥⑤ナチュリエハトムギ浸透乳液乳液はこれしか勝たん!!!!保湿力からテクスチャーまで100点でしょー!優勝🏅🏅🏅他の乳液でもいいけどこんなにコスパいいのないんじゃないかな??230ml入って、900円しなかったよ!!わたしはクリームは使いません!脂性肌寄りなので、油分入れすぎてしまうと逆にニキビができてしまいます。なので自分の肌に合わせて、クリームつけるかつけないか考えてください!!!!!!😂質問があればコメントください!ありがとうございました!!#私のベストコスメ2021#使い切りスキンケア#あか抜け名品#whatsinmypouch#スキンケア#ニキビ#ニキビ跡#肌荒れ#垢抜け#透明感#ナイトルーティーン#スキンケアおすすめ#乾燥肌_敏感肌#ツヤ肌オイリー肌#肌#オイリー肌#スキンケア#スキンケアルーティン#ナイトルーティーン
もっと見る5339
2794
- 2021.10.19
ニキビの種類と原因を知ってニキビ対策しよう🌟どうしてニキビができるのでしょうか。ニキビの種類によってはできる原因が違うのでそれぞれのニキビの対策方法を見て肌を綺麗にしていきましょう😊✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーまずニキビの出来る原因🌻皮脂は毛穴から汗とともに排出されます。ですが、ターンオーバーがうまくいかないと毛穴の角質が皮脂などを出させないようにするので、皮脂は毛穴の中に埋まったままになります。その中でアクネ菌などが発生し、ニキビができます。🌸ニキビの種類🌸①白ニキビこれは初期段階のニキビなので毛穴に皮脂や老廃物が溜まって、白く見える状態です。炎症は起きていないため、痛みはほとんどありません。🌟白ニキビの対策方法🌟保湿は油分を減らし、保水力のある化粧水を使うように意識しましょう!肌のバリア機能を意識し、ニキビにはさわらず清潔に保ちましょう!────────────②赤ニキビ赤ニキビは、塞がった毛穴の中でアクネ菌が増殖し、炎症を起こし、赤く腫れます。進行すると皮膚細胞が破壊されて、陥没したような跡やシミなどの色素沈着となってニキビ跡になってしまいます。 🌟赤ニキビの対策方法🌟炎症を起こしている間は、必要以上に刺激を与えないよう注意。過度に触らず、患部周りを清潔に保ってお肌の保湿を心がけましょう。炎症が長引いたり、症状が悪化しているという方は皮膚科へ行って相談😌────────────③黒ニキビシミやほくろのように黒っぽく見える状態のニキビ。白ニキビが進行し、皮脂が空気に触れて酸化する事によって黒く見えます!白ニキビと同様に炎症は起きていません。🌟黒ニキビの対策方法🌟黒ニキビは、前段階の白ニキビから改善することで発症を予防できます。ビタミンC誘導体を配合した化粧品でスキンケアを行うと、皮脂の分泌を抑制することができるそうです。丁寧な洗顔で肌を清潔に保ち、正しい保湿によってターンオーバーを整える事で、改善が可能です。④黄ニキビ黄ニキビは、黄色もしくは白色に見える膿は、白血球と細菌が戦った残骸です。黄ニキビは「ニキビの最終段階」とも言える、かなり悪化した状態です。ひどい場合は、炎症が治まってニキビが消えた後も、ニキビ跡として残ってしまいます。🌟黄ニキビの対策方法🌟赤ニキビと同じく、炎症・膿を抑えるために処方薬が必要です。さらに、肌質を整える治療を行うと、ニキビ跡への進行を抑える効果も期待できます。さらに、肌のターンオーバー(生まれ変わりのサイクル)を整える事も大切です!────────────まとめ🌻🎶私がニキビが治ってやっていたことは、 顔の毛を剃る。ピーリング。スクラブです。ニキビのできる第一の原因は角質だと気付きました。正直言って早く寝ることはとても大事ですが、遅く寝ていても肌が綺麗な人はいます、、角質が邪魔で毛穴が塞がれるので、適度に角質をなくして下さい。適度です。これが大事忙しい時は私はスクラブ入りのクレンジングを使って角質をオフしています!私は10日に一度顔剃りをしています。これをしてから圧倒的にターンオーバーが整い、圧倒的に肌荒れが改善されました。是非参考にしてみて下さい〜🧸 #私のベストコスメ2021#使い切りスキンケア#あか抜け名品#whatsinmypouch#スキンケア#ニキビ#ニキビ跡#肌荒れ#垢抜け#透明感#ナイトルーティーン#スキンケアおすすめ#乾燥肌_敏感肌#ツヤ肌オイリー肌#肌#オイリー肌#顔_産毛#角質ケア#LIPSベスコス2021レポ#マシュマロ肌の作り方
もっと見る3753
1643
- 5ヶ月前
小学生からずっと悩んでいたニキビ肌がツルピカ肌になった方法😌🌟 肌荒れや、マスク荒れなど肌に悩んでいる方がたくさんいると思います。その方々に少しでも、ご参考になればいいなあと思います。☺️数え切れないほどの薬品、化粧品などを試してきました。ですが良くも悪くもならなかったです。ずっとニキビ肌には変わりありませんでした。肌断食も半年ほどやりましたが、肌が綺麗になるまで時間がかかるみたいなので途中で耐え切れず断念しました。前回も投稿をあげていますが、最近ニキビ痕も薄くなってきて、毛穴も減ってニキビもないので、肌が綺麗になったスキンケア方法を紹介します。一番は自分の肌質に合うか合わないかなので、ご参考程度に😢────────────ナイトルーティン◯クレンジング ink.クレンジングバーム 90g1200円(税込)私は刺激なく、毛穴汚れや角栓をしっかりとりたいので、クレンジングバームを基本使っています。こちらのクレンジングは敏感肌さんも使えるくらい肌に優しくて、またダブル洗顔も不要なため大変便利な商品です。時間かけすぎると余分な皮脂を落としてしまうので1分から2分くらいがベスト⭐️乳化までしてください!面倒な時はahaのクレンジングを使ってます。スクラブ入りでとてもおすすめです。◯化粧水 無印良品化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ 200ml690円(税込)この化粧水は保湿力も満点だし、刺激がなくて、とにかくコスパいい。今の冬は高保湿しか勝たん。高保湿なのに、ベタつかず肌にすぅーっと馴染んでくれます。大好きな商品です♡乳液は使いません!◯Dr.GレッドB・Cスムージングクリーム 70ml3245円(税込)乳液からこれに変えたら大正解だった。もしかしたら乳液が肌にあってなかったのかもしれないけど、10秒に一個売れているだけあって、肌悩み解決してくれた。水分って感じで、油分はあまり感じられないけど肌を鎮静してくれます少しお高いけど、キュウテンとかだと2500円くらいだと思います!!!!!◯クリームオロナインH軟膏 医薬品11g330円(税込)私脂性肌だから油分避けてきて、ジェルとかで肌の蓋を閉めていました。今まで油分入れたら肌すごく荒れたから、11gの少なめの方を買いました。手のひらに米粒3個分くらい出して、手で温めて、顔に薄く広げると本当に肌が綺麗になった。油分が多いから出し過ぎないで!まあとにかくオロナインが神すぎた。────────────最後にこれがあったから肌が綺麗になったといっても過言ではない商品があります。◯クレイマスクinnisfreeヴォルカニックカーミングポアクレイマスク100ml1920円(税込)この商品本当におすすめなんです、、洗顔後約3~5分後に洗い流して鏡見たらマジで感動でした。使い続けると本当に効果感じます。ニキビだけじゃなくて肌本体が生まれ変わった。ツルピカ目指すならこれ買って🌷この中で一番おすすめはこの商品です。ご参考に程度に🎶#使い切りスキンケア#あか抜け名品#whatsinmypouch#スキンケア#ニキビ#ニキビ跡#肌荒れ#垢抜け#透明感#ナイトルーティーン#スキンケアおすすめ#乾燥肌_敏感肌#ツヤ肌オイリー肌#肌#オイリー肌#スキンケア#スキンケアルーティン#ナイトルーティーン#史上最強クレンジング#潤い肌の作り方#LIPSベスコス2021レポ
もっと見る2296
1037
- 5ヶ月前
マスク荒れ・肌荒れで悩んでる人は是非見てください!3ヶ月前は、鏡を見るたび泣いていました。🪞こんな肌でマスクも外したくない。学校にも行きたくなくて、無理矢理行ってました。そんなは私がスキンケアを変えてから肌がすごく綺麗になりました。写真を見ればわかりますが、まだニキビ跡が薄々残っています。是非最後まで見てください〜!!!!!!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ここからスキンケアのご紹介♡最後まで見てくれると嬉しいです☺️💖まずクレンジングからー!!!!!①クレンジングリサーチウォッシュクレンジングNこれはダブル洗顔不要なんです!!!!!!!必要以上の摩擦は抑えられるし、このクレンジングは、小さなスクラブが入っているので、角質や角栓、余分な汚れを優しく落としてくれます!!!!!!しかも洗い上がりが突っ張らないのにスッキリしている!!めっちゃすべすべになる!肌が生き返る。。でも毎日はNGかな??混合肌、脂性肌は週に2〜3回乾燥肌、敏感肌は週に、1回、多くても2回をおすすめします!!洗顔!!!よく使ってるやつ!②SENKA専科パーフェクトホイップアクネケアこれはニキビ肌の人まじで使って!!!!!!泡はモチモチに作れて、刺激ない!洗顔専科はまじでハズレがない笑思春期ニキビ、大人ニキビどっちも効くよ!しかもドラッグストアで500円くらいだし、コスパいいから買って欲しい! 次は、化粧水だよー!!!!③無印良品化粧水・敏感肌用・高保湿タイプほんとにこれ保湿される!!!!!!文句なし文句の言いどころない、、敏感肌さん向けのことあって肌荒れない荒れづらい。これ使ってからニキビ減ったよ!今までハトムギ化粧水使ってたけど、んー、こっちの方が化粧水つけてる感あるし、保湿されるから今度からこれについてく!その次美容液!!!④メンソレータムメラノCC薬用しみ集中対策プレミアム美容液これは新しく出たやつだよね!!わたし前これのプレミアムじゃないやつ使ってたけど断然こっちの方がニキビに効くし毛穴に効くし、肌が白くなる!!これは5滴使ってる!乳液つける前に10分待ってね!ニキビあとに効くらしい笑たしかにやってから薄くなってきてるかも!これは買うべきかな!乳液は‥⑤ナチュリエハトムギ浸透乳液乳液はこれしか勝たん!!!!保湿力からテクスチャーまで100点でしょー!優勝🏅🏅🏅他の乳液でもいいけどこんなにコスパいいのないんじゃないかな??230ml入って、900円しなかったよ!!わたしはクリームは使いません!脂性肌寄りなので、油分入れすぎてしまうと逆にニキビができてしまいます。なので自分の肌に合わせて、クリームつけるかつけないか考えてください!!!!!!😂質問があればコメントください!ありがとうございました!!#私のベストコスメ2021#使い切りスキンケア#あか抜け名品#whatsinmypouch#スキンケア#ニキビ#ニキビ跡#肌荒れ#垢抜け#透明感#ナイトルーティーン#スキンケアおすすめ#乾燥肌_敏感肌#ツヤ肌オイリー肌#肌#オイリー肌
もっと見る2141
840
- 2021.10.23
何年も悩み続けたニキビ肌が綺麗に生まれ変わったスキンケア😌🌟 肌荒れや、マスク荒れなど肌に悩んでいる方がたくさんいると思います。その方々に少しでも、ご参考になればいいなあと思います。☺️薬品、化粧品など数え切れないほどのものを試してきました。ですが良くも悪くもならなかったです。ずっとニキビ肌には変わりありませんでした。肌断食も半年ほどやりましたが、肌が綺麗になるまで時間がかかるみたいなので途中で耐え切れず断念しました。前回も投稿をあげていますが、最近ニキビ痕も薄くなってきて、毛穴も減ってニキビもないので、肌が綺麗になったスキンケア方法を紹介します。一番は自分の肌質に合うか合わないかなので、ご参考程度に😢────────────ナイトルーティン◯クレンジング ink.クレンジングバーム 90g1200円(税込)私は刺激なく、毛穴汚れや角栓をしっかりとりたいので、クレンジングバームを基本使っています。こちらのクレンジングは敏感肌さんも使えるくらい肌に優しくて、またダブル洗顔も不要なため大変便利な商品です。時間かけすぎると余分な皮脂を落としてしまうので1分から2分くらいがベスト⭐️乳化までしてください!面倒な時はahaのクレンジングを使ってます。スクラブ入りでとてもおすすめです。◯化粧水 無印良品化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ 200ml690円(税込)この化粧水は保湿力も満点だし、刺激がなくて、とにかくコスパいい。今の冬は高保湿しか勝たん。高保湿なのに、ベタつかず肌にすぅーっと馴染んでくれます。大好きな商品です♡乳液は使いません!◯Dr.GレッドB・Cスムージングクリーム 70ml3245円(税込)乳液からこれに変えたら大正解だった。もしかしたら乳液が肌にあってなかったのかもしれないけど、10秒に一個売れているだけあって、肌悩み解決してくれた。水分って感じで、油分はあまり感じられないけど肌を鎮静してくれます少しお高いけど、キュウテンとかだと2500円くらいだと思います!!!!!◯クリームオロナインH軟膏 医薬品11g330円(税込)私脂性肌だから油分避けてきて、ジェルとかで肌の蓋を閉めていました。今まで油分入れたら肌すごく荒れたから、11gの少なめの方を買いました。手のひらに米粒3個分くらい出して、手で温めて、顔に薄く広げると本当に肌が綺麗になった。油分が多いから出し過ぎないで!まあとにかくオロナインが神すぎた。────────────最後にこれがあったから肌が綺麗になったといっても過言ではない商品があります。◯クレイマスクinnisfreeヴォルカニックカーミングポアクレイマスク100ml1920円(税込)この商品本当におすすめなんです、、洗顔後約3~5分後に洗い流して鏡見たらマジで感動でした。使い続けると本当に効果感じます。ニキビだけじゃなくて肌本体が生まれ変わった。ツルピカ目指すならこれ買って🌷この中で一番おすすめはこの商品です。ご参考に程度に🎶#使い切りスキンケア#あか抜け名品#whatsinmypouch#スキンケア#ニキビ#ニキビ跡#肌荒れ#垢抜け#透明感#ナイトルーティーン#スキンケアおすすめ#乾燥肌_敏感肌#ツヤ肌オイリー肌#肌#オイリー肌#スキンケア#スキンケアルーティン#ナイトルーティーン#史上最強クレンジング#潤い肌の作り方#LIPSベスコス2021レポ#本音レポ#マシュマロ肌の作り方
もっと見る1682
641
- 6ヶ月前
ぶつぶつだらけのニキビ肌が絹のようなもっちもちの美肌になった方法🌸🌸肌荒れや、マスク荒れなど肌に悩んでいる方がたくさんいると思います。その方々に少しでも、ご参考になればいいなあと思います。☺️数え切れないほどの化粧品を試してきました。ですが良くも悪くもならなかったです。ずっとニキビ肌には変わりありませんでした。肌断食も半年ほどやりましたが、肌が綺麗になるまで時間がかかるみたいなので途中で耐え切れず断念しました。このスキンケアは基本どの肌質にも合うと思います。乾燥肌さんも敏感肌さんも皮脂で困ってる脂性肌さんもです。スキンケア変えがちな私ですが本当におすすめのスキンケア方法があるので見てください🙇♀️☺︎クレンジング◯パラドゥ スキンケアクレンジングこちらの商品はセブンで購入したのですが、ミルククレンジングなので刺激なしメイクや肌の汚れを優しく落としてくれます。オイルクレンジングだとどうしても必要な皮脂を落としている気がするのでこちらの商品とてもおすすめ🌟ダブル洗顔不要なので私は洗顔なしです。────────────化粧水①なめらか本舗ミスト化粧水Nなんで①?と思った方いらっしゃると思いますが、お風呂上がり乾燥するので顔全体にすぐかけます。でも汚さないのでタオルで体拭いてる時これ使ったら、乾燥が気にならなくなりました!ミストが細かいので肌もちもちになる!────────────化粧水②◯なめらか本舗 とってもしっとり化粧水保湿力えぐい。化粧水の割にサラサラしていなくて、テクスチャが重いですが、肌に乗っけるとすっーと馴染むんです。これがすごく好きなんです(笑)私はコットンに出して、拭き取りみたいに塗ってます。こうするとクレンジングで落とせなかった汚れがよく取れます。────────────乳液なめらか本舗 乳液NAこの乳液は肌につけた瞬間手に張り付くくらいもちもちになるんですよ。100円玉くらいで大丈夫だと思います!イソフラボンすごい。────────────クリームなめらか本舗このクリーム少量で保湿されるからすごくおすすめ!乾燥知らずの美肌になれちゃう!ベタつき苦手な人もなじみが早いから、おすすめです!👍最後に!!ここまで来たらわかったと思いますが、イソフラボンシリーズで保湿しています。このシリーズに変えてから肌も白くなった気がするし、肌が見違えるくらい綺麗になっていった😭😭このシリーズ全て揃えての効果なのかわかりませんがまじで綺麗になるからよかったら使ってみてください〜!!最後まで見て下さりありがとうございました😊#ニキビ#使い切りスキンケア#あか抜け名品#whatsinmypouch#スキンケア#ニキビ#ニキビ跡#肌荒れ#垢抜け#透明感#ナイトルーティーン#スキンケアおすすめ#乾燥肌_敏感肌#ツヤ肌オイリー肌#肌#オイリー肌#スキンケア#スキンケアルーティン#ナイトルーティーン#リピアイテム#1軍アイテム#ガチレビュー
もっと見る1521
624
- 5ヶ月前
商品詳細情報パラドゥ スキンケアクレンジング
- ブランド名
- パラドゥ(Parado)
- ランキングIN
- ミルククレンジングランキング第2位クレンジングランキング第29位LIPSベストコスメ2021年間 ミルククレンジング 第2位LIPSベストコスメ2020年間 小カテゴリ ミルククレンジング 第2位
- 容量・参考価格
- 23g: 261円
- 120g: 1,320円
- 取扱店舗
- 近くのパラドゥ取扱店舗はこちら
- バリエーション
- ミニサイズ・23g
- レギュラーサイズ・120g
- 大容量サイズ・240g
- 商品説明
- 11/3(水)~数量限定発売!『クレンジング力がパワーアップ!』したスキンケアクレンジングから、お得な大容量Lサイズ(3ヶ月分・税抜1,500円)が登場! 美容成分90%でマスクによる擦れや乾燥でこわばる秋冬肌をほぐしながらメイクオフ! 【スキンケアクレンジングの2大リニューアルポイント】 ①メイクなじみ成分を1.8倍に増量 メイクになじんで肌からメイクを浮かせるスピードがアップ!マスカラやアイライナーなどのアイメイクまで、肌に負担をかけずに落としやすくなりました。 ②保湿成分<ベタイン>を新配合 新配合した保湿成分<ベタイン>が、角層に浸透して肌内部から水分をつなぎとめるため、アイメイクまでオフしながらも、しっとりとした肌を保ちます。
- メーカー名
- パラドゥ
- 発売日
- 2012/12/5(最新発売日: 2021/11/3)
- カテゴリ
- スキンケア・基礎化粧品 > クレンジング > ミルククレンジング
- 成分
- 水、グリセリン、シクロペンタシロキサン、PEG-7グリセリルココエート、エチルヘキサン酸セチル、ミネラルオイル、BG、ヒアルロン酸Na、ベタイン、カルボキシメチルキトサンミリスタミド、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、加水分解水添デンプン、イソステアリン酸ソルビタン、イソヘキサデカン、エチルヘキシルグリセリン、カルボマー、キサンタンガム、グリコシルトレハロース、ジメチコン、テトライソステアリン酸ソルベス-30、トリ(ベヘン酸/イソステアリン酸/エイコサン二酸)グリセリル、ポリソルベート60、ベルガモット果実油、アトラスシーダー樹皮油、ノバラ油、オニサルビア油、オレンジ油、ニオイテンジクアオイ油、レモン果皮油、ローマカミツレ花油、パルマローザ油、トコフェロール、メチルパラベン
Hwang Hyunjinめっちゃわかりやすいです。参考にします!🙇♀️