#化粧水やめた#化粧水やめた経過報告経過報告②です。こんにちは、小粒あいです🐤これまでの投稿で、沢山のフォロー&❤️&📎を頂き、驚いております(°◊°)本当にありがとうございます🐻💕前回、#化粧水やめた経過報告の【最初の投稿】では、化粧水をやめて2ヶ月の肌写真と夜スキンケアを紹介しました。【この記事】では、化粧水をやめて3ヶ月の経過報告と、朝のケア&クレンジングをご紹介します!↓↓↓🌼朝ケア&クレンジングと「脱・化粧水」の関係🌼一見「脱・化粧水」と関係ないように思えるかもしれませんが、必要以上に油分を落としすぎないことは脱・化粧水において大切なポイントだと思っています。よければ最後までご覧下さい♪------------------🌸結論🌸------------------------2ヶ月目と変わらず、化粧水をつけていた頃より肌が良い感じです💕(詳しい結論は2ヶ月目と同じなので、最初の投稿をご覧下さい)~~~補足~~~●ガサガサ乾燥肌だったのですが、化粧水をやめてからガサガサ具合が減ってきました。●乾燥が少しマシになり、夜のクリームの量が若干減りました。●脱・化粧水の生活をこのまま継続します!アフター写真も決して美肌とはいえないのですが😂ビフォーと比べれば分かるように、わりと肌が改善してる気がします。--------------------私の体質について-----------------------・アラサー・乾燥肌敏感肌・すぐニキビができる・大人ニキビを10年以上繰り返し、毛穴が開いている・10年以上、常に顔のどこかにニキビがある生活だった・ニキビ跡あり・生活習慣ガタガタ・ほとんど紫外線を浴びないが、肌がくすんでる・ストレス多い-------------------🌸商品紹介🌸-----------------------🌟朝のケア🌟▽洗顔洗顔料は使わず、ぬるま湯で流すのみ(洗顔後は柔らかいタオルで優しく水気を拭き取ります)▽美容液Kiehl'sのDSクリアリーホワイトブライトニングエッセンス使用量/1スポイト(4滴分)▽クリーム#アンブリオリスの#モイスチャークリーム使用量/パール2粒~3粒で気分次第🌟クレンジング(夜)🌟▽クレンジング#カバーマークの#クレンジングミルク使用量/4プッシュ▽洗顔料#専科の#パーフェクトホイップ使用量/チューブ2~3cm百均の泡立てネットを使います(ネットにこだわり無し)💜それぞれの商品の詳細は今後の投稿でしていくつもりです。#脱化粧水おすすめ商品タグをつけます。-----------------🌸補足🌸-------------------------特に気をつけているのは、✅必要な油分まで流さないように洗顔は夜だけ✅肌に優しいベースメイク✅クレンジングはミルクタイプを使う脱・化粧水をした分、必要以上の洗顔&クレンジングは避け、肌への負担を減らしています。💕朝の洗顔について︎💕︎私の朝洗顔の歴史は、洗顔料→拭き取り化粧水→ぬるま湯のみです。泡洗顔や拭き取り化粧水をしていた頃はすっきりはしたのですが、所謂ビニール肌のような状態になりました💦そこで、ぬるま湯にしたところ、少しだけ肌調子が改善しました。💕美容液について︎💕︎以前(2020年3月26日投稿)で詳しくおすすめしています!私が脱・化粧水するにあたって1番頼りにしている商品✧︎夜は9滴使用しますが、朝は少しケチって4滴です(笑)日中、クリームだけでも良いのかもしれませんが、何も美容成分を付けないのは心配なので軽く付けてます。お財布に余裕のある方は、もっと美容液を付けても良いかも?💕クリームについて︎💕︎私の現在のベースメイクはシカペアリカバーです。乾燥肌の私はこれをつけると粉吹きするほど乾燥が気になりました💦(冬だったのもあるかも?)そこでベースメイクの前にうす〜くクリームを塗ると相性が良かったので、朝もクリームを使ってます。ベースメイクがしっとりタイプの方は乳液でも良いと思います。💕クレンジングについて💕カバーマークのミルククレンジングは、美容成分が多く、洗い上がりが突っ張りません。4プッシュ使ってます。💕洗顔料︎💕︎専科のパーフェクトホイップは、安いのに「不可なところがない」のが好きです❤︎.*正直「何かに即効性がある!」というのはないのですが、値段の割にモッチリ泡がすぐに出来て、程よい洗浄力なので気に入ってます。低刺激で、敏感肌にも優しい洗い心地です✧︎----------------------🍁注意🍁---------------------あくまで個人的感想なので、参考程度に聞いてやってください(´⚰︎`)化粧水を使う方を批判するつもりはありません。肌質によって合う合わないがあると思います。ここでの経過報告はあくまで【私の場合】です。----------------------🍁最後に🍁---------------------最後までご覧いただきありがとうございました♡脱・化粧水は継続予定です。紹介したい商品や、スキンケアに変更があった際に、肌写真と共に投稿していく予定です。今後も、ここで紹介した商品詳細やコスパ、コスメについても書いていきたいと思っています。よろしければいいね&📎&フォローよろしくお願い致します(*˙︶˙*)ノ゙#化粧水やめた#脱化粧水#美容液#ミルククレンジング#保湿#クリーム#洗顔料#クレンジング#キールズ#敏感肌#乾燥肌#フェイスクリーム#美白美容液#朝のスキンケア
もっと見る
カバーマークCOVERMARK
COVERMARK(カバーマーク)のコスメ・リアルなクチコミをまとめました。 定番の人気商品、2021年春の新作は? みんなのオススメや話題の商品をチェックしよう!
- メーカー名
- カバーマーク
- 商品登録件数
- 198件
- クチコミ件数
- 1972件
- お気に入り登録者数
- 86762人
お気に入り登録しているユーザーの肌質COVERMARK(カバーマーク)
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
人気商品ランキングCOVERMARK(カバーマーク)のクチコミ数ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
COVERMARK | トリートメント クレンジング ミルク | ”マツエク、濡れた手OKのミルククレンジング。テクスチャーも柔らかく伸びがいい!” | ミルククレンジング |
| 3,000円(税抜) | 詳細を見る | |
COVERMARK | フローレス フィット | ”コンシーラーがわりにも使えるし少しの量で全体を塗れてしまうのでコスパ最強!” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 7,000円(税抜) | 詳細を見る | |
COVERMARK | ミネラルウォッシュ | ”肌のトーンアップも期待大&余分な油分を落としきらないので肌に優しい!” | 洗顔フォーム |
| 3,000円(税抜) | 詳細を見る | |
COVERMARK | シルキー フィット | ”つけ心地がふんわり。それでいて毛穴カバー力もあり厚塗り感や粉っぽさもないなめらかさ♡” | パウダーファンデーション |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
COVERMARK | <ジャスミーカラー>エッセンスファンデーション リキッド | ”さらっと、少しツヤ感のある肌に!自分の肌色にあったファンデを購入出来る!” | リキッドファンデーション |
| 5,000円(税抜) | 詳細を見る | |
COVERMARK | モイスチュアコート ジェル | ”ジェル状のおしろいなので乾燥肌の味方!ツヤも綺麗に出てきます。” | ルースパウダー |
| 5,000円(税抜) | 詳細を見る | |
COVERMARK | ブライトアップ ルージュ | ”とろけるように柔らかい!リップクリーム、グロス不要の一本三役リップです。” | 口紅 |
| 3,800円(税抜) | 詳細を見る | |
COVERMARK | モイスチュア チャージ セラム | ”独自成分「キトサンスプレッドゲル」が角質層の上部と深部へWアプローチ。塗った瞬間に毛穴レス♡” | 美容液 |
| 9,000円(税抜) | 詳細を見る | |
COVERMARK | ブライトアップファンデーション | ”スティック状だけど固くなく、ほどよいテクスチャーでカバーしてくれる!” | コンシーラー |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
COVERMARK | モイスチュア クリア ベース | ”崩れにくく、しっとりした美しい肌のベースを作ってくれる化粧下地です。” | 化粧下地 |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
COVERMARK | <ジャスミーカラー>エッセンスファンデーション | ”驚くほど自分の肌と一体化、時間が経ってもくすまない透明美肌。滑らかなテクスチャーと適度な保湿力◎” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 3,800円(税抜) | 詳細を見る | |
COVERMARK | モイスチュア ヴェール LX | ”大人女子必見!フォギーな仕上がりですが程よくツヤも残っているのが好印象です。” | パウダーファンデーション |
| 5,500円(税抜) | 詳細を見る | |
COVERMARK | コネクティング ベース<ヴィーナスデコ> | ”肌がワントーン明るくなって、ファンデーションが崩れにくくなります。” | 化粧下地 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
COVERMARK | リアルフィニッシュ ブライトニング リップ エッセンス UV | ”ほんのりピンクが長続き♡唇につけた途端に滑るように溶けて潤います。” | 口紅 |
| 2,800円(税抜) | 詳細を見る | |
COVERMARK | <ジャスミーカラー>ラスティング メイクアップベース | ”サラッとした使い心地なのに一日中潤う♡頬の赤みも消してくれてチークが映える” | 化粧下地 |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る |
新着の商品3ヶ月以内に発売されたCOVERMARK(カバーマーク)の商品
新作コスメをもっと見る人気のクチコミCOVERMARK(カバーマーク)の人気レビュー
610
215
- 2020.04.29
\お気に入りクレンジングまとめてみた!/今年の目標が”落とすスキンケアを極める”だったので半年経ったタイミングでまとめようとは思っていたのですが…なんなら洗顔も一緒にまとめようと思っていましたが…膨大すぎて心折れかけたのでまずはクレンジングから💁🏻♀️✨※画像は基本的に公式サイトからお借りしました!まずは#ポイントメイクリムーバー✔︎#ビオデルマ#サンシビオエイチツーオーD(250ml税抜2300円)定価はちょっとお高めなので手は出さないのですがバラエティショップとかコストコとか?セット売りしているところでいつも購入しています✨ホワイトのシリーズも気になっているのですがまだストックがあるのでしばらくお預けです😇💔笑ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー次は#クレンジングミルク✔︎#カバーマーク#トリートメントクレンジングミルク(200g税抜3000円)元々私はアンチミルク派だったので←過去に美容雑誌の付録についてくるのを試してみては「全然落ちひんやん!!」となっていましたが大人になって比較的メイクも薄くなりそして花粉やマスク等で肌がごわごわしているときに再度使ってみて良さというか素晴らしさを実感して「だからこんなに売れてるのね!」と納得した一品です✨お得な400gの大容量サイズもあったので(税抜5000円)次リピートするときはそっちにする予定です😊ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーそして最後の3つは全て#クレンジングジェル✔︎#ピースオブシャイン#トゥルースジュレクレンズ(110g税抜3900円)こちらは定期購入をしていて気に入っていたのですが他にも試したいものがたくさんあったので定期購入をやめていたのですがこれが最後の1本になってしまって悲しいのでまた再開する予定です!笑疲れて帰ってきてメイクを落とす時にとりあえずこれで落としておいたら間違いないやろ!ってやつです✨(説明下手か)✔︎#クレージュ#クリアクレンジング(300ml税抜1400円)もともとクレージュというブランドがヘアケアもスキンケアも好きなので使う前から期待値めちゃくちゃ上げていたのにそのハードルを軽く超えていってくれた子❤️とにかく短時間でパパッとおちてしかもW洗顔不要っていうんだから優秀さん✨(私はポイントメイクは別で落としてます)✔︎Dr.UNM#エンリッチドハニークレンジング(120g税抜2600円)今回韓国ブランドで唯一選びました✨クレンジングは量多めで使用するのですぐなくなってしまうのがちょっと難点なのですがたっぷり使用してゆっくりマッサージしながら使用するのが至福なので割り切ってます!笑ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーとまぁこんな感じで5つ選びましたがおまけとして【番外編】も!#クレンジングバームならこれ!というものを2つ✔︎クレージュ#クレンジングバームモイスト(90g税抜1600円)クレイとシアバターで汚れスッキリ&しっとり潤肌に導くクレンジングバーム【推しポイント👍🏻】・角栓がコロンって取れやすい(特に鼻)・なじませている時にダマにならない・配合成分もなかなか良き✔︎ink.#クレンジングバーム(20g税抜500円/90g税込1000円/90g×3個税込2980円)W洗顔不要のとろけるクレンジングバーム【推しポイント👍🏻】・こだわって作られているのにお手頃・配合成分も良いのに宣伝しない分お手頃・香りも色々あるが私はシトラス推しそして韓国ブランドでもう1つあげるならこれ!✔︎WONDERBATH#スーパーベジトックスクレンザー(200ml税抜1980円 韓国免税だと半額以下)クレンジング、洗顔、角質ケア、保湿パックの4役を1本でできちゃうクレンジングジェル【推しポイント👍🏻】・W洗顔不要でも問題ないくらい落ちる・泡の効果でディープクレンジングも可能※洗い流しにくいのと保管中液ダレしやすいので今回は5選の中には入れなかったのですが好きとまぁこんな感じです!参考になれば良いのですが…😊お気に入りがありつつも新商品はチェックしてます!笑(すでに予約しているデパコス等もあり)写真にあるもので使用感とか気になるものがあれば覚えている範囲でお答えします👍🏻♪#クレンジングまとめ#愛用クレンジング#落とすスキンケア#DrUNM#ink#WONDERBATH#スキンケア#美容#私のベストコスメ2020
もっと見る138
78
- 3ヶ月前
♡インテグレート♡ プロフィニッシュリキッド〈ファンデーション〉 "オークル20"•全5色•30ml•SPF30/PA+++ 〜参考価格¥1,600〜MADEINJAPAN 🐰♡動物実験はされておりません (資生堂公式HPより)■"指でさっと塗るだけで プロがブラシで伸ばし広げたような うるつや薄膜の仕上がりが続く リキッドファンデーション" というファンデーションだったので! 半顔は指で、 半顔はブラシで 伸ばして使用してみました💓────────────────────🌼特徴🌼 ⚫︎毛穴、色ムラをきちんとカバーするのに 薄膜でムラなくフィットするから 透け感のある仕上がりを実現 ブラシフィニッシュ処方 ⚫︎素肌にうるおいを与え 密封マスクする高美容保湿成分 ⚫︎乾燥を防いで、うるおいが持続します ⚫︎つけた瞬間から肌を守ります 肌あれ防止イオンミネラルパウダー配合 ⚫︎パラベンフリー・無香料────────────────────🌼使用してみた感想🌼☆指で伸ばした方も、ブラシで伸ばした方も 大きな差は無く!✨ 微妙な差として 小鼻の毛穴はブラシの方が カバー出来るかなぁぁぁ? 程度でした🌟 比較は写真にて📷☆カバー力は薄膜ながらに ある方だと思いました! 普段がっつりマットにカバーする ファンデーションを使用されている方には 少し物足りないかなと思います ☆全体の仕上がりですが 個人的には小鼻辺りが気になりました! 乾燥でお肌のコンディションが悪い時に ちょっと悪く浮いてしまう予感がします🤔 時間が経つと、適度に保湿成分と 皮脂で綺麗なツヤ感が出てきたので つけたてより少し時間が経って 馴染んだぐらいが私は好きでした✨☆ヨレ具合ですが 全体的に綺麗でした✨ 小鼻やシワに入り込む事もなく 毛穴落ちも目立つ事無く! これに関しては ブラシでのせた方が 時間が経っても綺麗に感じました☺️────────────────────同じシリーズのパウダーファンデがあるみたいなので組み合わせると毛穴も更にカバー出来て良さそう!と感じました✨#PR_インテグレート────────────────────💁🏻♀️💬 皆さま良いお年を❤️♡Instagram⇨makeup___miii♡#メイク写真#スウォッチ#映えコスメ❤️#ぷくみぃベースメイク
もっと見る628
120
- 2019.12.31
以前から愛用しているクレンジングです。正確なコストパフォーマンスを検証し終わったため、情報共有のためにも投稿します(´ー`)「何プッシュ分なのか?」「ひと月いくらかかる計算か?」など気になる方は是非ご覧下さい。【私の肌質】乾燥肌/敏感肌/ニキビができやすい┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈#カバーマーク#トリートメントクレンジングミルク▪️200g/3000円(税別)▪️400g/5000円(税別)┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈💰コスパ検証💰■1回の使用量4プッシュ使用■上記の使用量で、200mLサイズを45日間で使いきりました。(200mLは180プッシュが可能ということ)つまり、コスパは1回4プッシュ使用で▷▶︎▷1ヶ月あたり約2000円の計算です。(400gなら1ヶ月あたり約1666円)(※ただしすべて税抜き価格での計算)✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼⭕おすすめポイント⭕●香りが良い(柑橘系の優しい香りで癒される)◯ミルククレンジングなのにしっかりメイクが落ちる●優しい洗い上がりで突っ張らない◯冬でも乾燥しない●べたつきが残らない◯美容液成分89%配合●ポンプ式で使いやすい◯とろりとしたみずみずしいテクスチャーで、肌に余分な摩擦を与えない❌気になるポイント❌●値段がやや高めかな?◯残量が見えにくい(光にかざせばなんとか見える)✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼🌸すすぎ方のおすすめ🌸4プッシュを顔に優しく馴染ませ十分にメイクを落とした後のすすぎ方についてです。乳化させる要領でぬるま湯を少し顔につけます。クレンジングとぬるま湯を混ぜるようにクルクルした後、すすぎ始めるとぬるつきが残りません。✼••┈┈┈┈••最後に••┈┈┈┈••✼値段を気にせず、クレンジングを人におすすめするとしたらこの商品一択です♥️クレンジング選びは肌にとって一番重要だと聞きます。昔、お化粧を始めた頃は安いオイルクレンジングを使っていましたが、今思えばその時の突っ張り具合は凄かった…💦このクレンジングに変えてから「必要以上に肌にダメージを与えていない」感があります(*´∇`)クレンジング難民さんは、お試しサイズからでも手に取ってみてはいかがでしょうか。少しでも誰かの参考になれれば幸いです🏵️#COVERMARK#クレンジング#ミルク#デパコス#コストパフォーマンス#乾燥肌#敏感肌#コスパ#ミルククレンジング
もっと見る212
6
- 4週間前
比較あり。ミルクの力でもっちり肌に。/▫️COVERMARKトリートメントクレンジングミルクこの度はLIPSを通してCOVERMARK様よりトリートメントクレンジングミルクをいただきました。普段から愛用しているクレンジングなのでとても嬉しい。こちらのトリートメントクレンジングミルクの特徴としては以下👇୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧❤︎ミルクタイプなのにしっかり落ちる。❤︎美容液成分89%配合で使うほど洗い上がりしっとりもちもち肌に。❤︎肌をこすらずくるくる馴染ませて負担をかけずにすっきり落とせる。❤︎濡れた手でも使えて、マツエクにもOK!୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧元々ミルククレンジングが大好きで色々使ってますがその中でもカバーマークのトリートメントミルククレンジングは大好き🐄🍼せっかくなので似ていると噂のパラドゥと比較してみました。✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩元々カバーマークとパラドゥは成分が似てると話題になってましたよね。それもそのはず。こちらは販売会社は別ですが製造元は2つとも同じ会社です。じゃあ何が違うのかな?と個人的比較メモ。提供品なので比較は迷ったのですがどなたかの参考になれば✍️✄------キリトリ-----✄《使用感》♥カバーマークねっとりしっとりもちもち。♥パラドゥ瑞々しくさっぱりもちもち。3枚目を見てもらうとなんとなーくわかりますが、カバーマークの方がテクスチャはもったりとしていて保湿力高め。パラドゥはほんの少しだけ水っぽくて時間が経つと皮膚に広がる感じがします。カバーマークは時間が経っても形を保ったまま。あと無駄に腕を振ったあとを比べてみました。笑こっちの方がわかりやすいかな。その結果からもわかるのですがカバーマークのほうが洗い上がりは膜をはったような潤いでもっちり感が続きますが、パラドゥは乾燥こそしないもののさっぱりとした使用感。ちなみに検証のために半顔ずつ使ってみたのですが、やはりカバーマークのほうが洗い上がりもっちりでした。また、手に塗り広げてみてあえて拭き取らずに放置してみたのですが、パラドゥのほうは10分~15分で皮膚が乾いてきましたが、カバーマークの方はまだ膜がはられたような艶のままでした!ただ、カバーマークはW洗顔が必要なのですが、パラドゥは不要。この違いは大きいですね。私は普段からW洗顔しないと落ち着かないので特に不便には感じませんでした。✄------キリトリ-----✄《クレンジング力》いちばん肝心なこちら!-----------------------------《今回使用コスメ》♡CANMAKEクリーミータッチライナー♡CEZANNEカラーティントリップ-----------------------------4枚目の写真で比較していますが、カバーマークの方が落ちきれているのがわかります。比較写真ではファンデーションはわかりにくいかと思いあえて載せてませんが、ファンデーションはどちらのクレンジングもしっかり落ちます🍼アイシャドウ・マスカラもわりとしっかり落ちます☺︎明暗が分かれたのが、落ちにくいと評価の高いCANMAKEのクリーミィタッチライナー。カバーマークはスッキリと落ちましたが、パラドゥはあまり落ちきれませんでした。。(多分グリグリすれば落ちますがそれだと皮膚に負担がかかる…)ティントタイプのリップはわりとどちらも残ってしまうという結果に。メイクがしっかりめの方はポイントリムーバー必須です!私は普段からポイントリムーバーを使うのでこれも特に不便には感じませんでした。✄------キリトリ-----✄《コストパフォーマンス》♥カバーマーク内容量:200g値段:¥3,000(tax)♥パラドゥ内容量:120g値段:¥1,200(tax)やはりこれはパラドゥがお得。特にパラドゥは限定で240g:¥1500(tax)でもGETできます。(今回私が使ってるのはこの大容量タイプ)ただ、前述したようにパラドゥはサラッとしていて、肌の上で滑らせていたら物足りなくなってきて途中で追加プッシュしちゃうんですよね。なので使用量は案外パラドゥの方が多いかもしれない。✄------キリトリ-----✄《香り》どちらもめちゃくちゃ似てる~!笑成分がほぼ同じなので当たり前かもしれないですがどっちがどっちか分からないくらい。パラドゥのパケに天然精油の香り、とありましたが製油の香りがよくわからないので上手く言えませんが私は好きな香り。癒されます❤︎"✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩総評としては、お値段は少し張りますがやはりカバーマークのクレンジングは優秀!私自身、カバーマークの方が好き。でもコスパを考えてパラドゥも使ってる、という感じです⸝꙳.˖⠔私はしばらく使ってるとその違いを感じます。乾燥肌の人はカバーマークがおすすめ。まずミルククレンジングを試してみたいという人やナチュラルメイクで乾燥が気にならないような人はパラドゥでいいんじゃないでしょうか☺︎なんとなーくカバーマークの方が好きだなぁと思ってましたが、今回比べてみてよくわかりました!もちろんパラドゥも素敵なクレンジングだと思いますよ。COVERMARK様、この度は素敵なクレンジングをご提供いただきありがとうございました💓⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷᵞᴼᵁ⸝⋆#提供_カバーマーク#ミルククレンジング#スキンケア#肌に優しい#パラドゥ#比較
もっと見る406
34
- 2020.03.20
❥肌負担を配慮しながら、崩れないベースメイク❥皆さんはベースメイクって何パターンぐらい用意していますか?いつも同じって人もいるかとは思いますが、私は3パターンに分けています。①肌負担極小・短時間大学だけや、アルバイトだけといった、短時間の日に。②肌負担小・長時間大学からのバイト、1日のインターンシップなど、長時間の戦いの日に。③肌負担中・長時間お友達と終日遊ぶ日、デートの日など、絶対に崩したくない、至近戦がある日に。この3つです。今日は、この中で一番バランスが取れている、②のベースメイクをご紹介します。出番も一番多いよ!-------❁❁❁-------#メンソレータムアクネス#薬用UVティントミルク#mmm#スキンスムーサー#メイクアップフォーエバー#ウルトラHDラースパウダー#カバーマーク#シルキーフィット#ロージーローザ#2WAYスポンジNタマゴ#thetoollab#マルチタスカー#ブラシクレンジングティッシュ※この2アイテムは頂き物です🙇🏻♀️-------❁❁❁-------まず、使用するのは、メンソレータムの薬用UVティントミルク。これは700円しないのに、ニキビ予防も出来ちゃう優れもの。さらに皮脂崩れを防いでくれます。SPF50+PA++だから、日焼け止め効果も抜群です。次に使うのが、m.m.m.のスキンスムーサー。小鼻と頰の毛穴が気になる部分に、トントンとなじませます。保湿効果もあるらしいので、皮向けしがちな口周りと鼻の付け根(?)にも。そして、メイクアップフォーエバーのお粉です。乾燥しやすい部分を除いて、ブラシかパフで軽くつけます。キャンドゥのもちパフを使うことが多いかな💭ここまでしてからファンデーションです。肌負担を考えて、パウダーファンデーションを使っています。カバーマークのシルキーフィットは、毛穴が本当になくなるし、持ちも抜群にいいし、色展開が豊富で肌にマッチするので大のお気に入り!まずは、ロージーローザのしずく型スポンジで肌に滑らすように乗せてから、気になる部分を101ブラシでトントンカバーします。小鼻と頰の毛穴が目立つ場所は念入りに💕これで私のベースメイクは完成です!こうやって書くと、すごい塗り重ねてる感じがするけど、見た目はそんなに重くないし、使うアイテムにはかなりこだわっています。毛穴が気になる人やニキビが出来やすい人にはぴったりだと思うので、是非、参考にしてみてください🙇🏻♀️また、ブラシなどのツールの汚れは肌荒れの元になるので、清潔に保つよう気を付けてくださいね!オススメの簡単お掃除アイテムを最後に載せておきます✌🏻この投稿が参考になったらクリップとイイネをお願いします!✁✃✁✃✁✃✁✃Twitter:@yuuki_beautyInstagram:@yuuki_beautyフォローお待ちしています。@thetoollab_japan#101ブラシ#thetoollab#ザツールラボ#NO1ブラシ#ファンデーションブラシ #ピンクブラシ#ブラシクレンジングティッシュ#ベースメイク
もっと見る265
110
- 2019.10.15
【毛穴が小さくなるという意味を知った。デパコスだけどリピ買いした最強洗顔😱😂✨】。.。:+*゚゜゚*+:。.。:+*゚゜゚*+:。.。.。:+*゚゜゚本日のコスメ#カバーマークミネラルウォッシュ¥3300(税込)。.。:+*゚゜゚*+:。.。:+*゚゜゚*+:。.。.。:+*゚゜゚んな〜〜〜〜っ!!!リピするつもりじゃなかったんです!!というか、説明させていただきます。これのお試しをもらったんです。25gの。それを数日使っていて…明らかに、明らかに毛穴が小さくなってるんですよ…それでですね、25gのお試しが無くなって他の洗顔料に変えると…あれ?あの肌のモチモチ感は?!あのキメの細かさは?!毛穴小さくなってたやつは?!ちょっと毛穴開き始めてる…(大焦り)となり、この洗顔料の威力を知ってしまった私はついつい大きいサイズを購入した次第でございます。まんまと買いました笑めっちゃ良いですね😳頬の毛穴開き凄くてファンデーションで隠すと余計汚くなる系の人なのですが、まさかのまさか。毛穴が小さくなってくれるなんて。思ってもなかったです😭❤︎正直、このレベルだと3300円は安く感じる。容量も125gで多めだし、毛穴に悩んでる方、一度試してみて欲しいです。切実に。クレイ系好きな方にもゴリ推しします。あと、この小さなスポンジ付きなのですが頭の部分にちょこんと挟まるのめっちゃ可愛い笑これだと干しやすいし無くなりにくいし😙ちなみに、付属のスポンジの使い心地なのですが…ちょっと難しいです笑小さいので泡立てにくいところがあります。なので100均にもある、泡立てネットで泡立てた方がモコモコになるな〜と個人的に思いました🤫大抵気に入った商品を載せているのでいつも褒めてばかりですが、この商品は激褒めです。★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★…評価です。笑#おすすめ#カバーマーク#COVERMARK#洗顔料#スキンケア#毛穴ケア
もっと見る324
94
- 2019.10.09
※アラフィフの肌アップあります⚠️☆COVERMARK フローレス フィットSPF35PA+++リフィル 5,500円ケース別売 2,200円ひと塗りでシミが消える。肌が艶めく。少量で濃いシミまでカバーしながら美しい人肌のもつ「ツヤ・質感・みずみずしさ」を再現する新技術を採用し、美しい肌を再現するクリームコンパクトファンデーション。カラーは肌の明⇔暗、赤み⇔黄みによって10種類の中から選べます。標準色はFR20,30,FN30ですが私は白浮きするのが嫌で暗めのFR40を使っています。これ、コンシーラーか!!っていうくらいシミを隠します。顔色もね😅だからコツは、取りすぎないこと・厚く塗りすぎないこと。肝斑が酷い時に使っていました。薬で薄くなったのでもうここまでカバーする必要はないのですが買い置きをしていたのを使わなきゃな💦と出してきました。ナチュラルな仕上がりがお好みの方にはオススメしませんが肝斑などのシミ、ソバカス、赤みが気になる方に向いていると思います。気を付ける事は先にも言ったように付けすぎないこと事前に保湿はたっぷりと、ベースは潤いのあるものを使うことなどが、仕上がりを美しくし、持ちも良くするコツではないかな?と思います。公式では専用のスポンジを使用する事を推奨していますがそうするとどうしても毛穴埋まりが出来るので私はIPSAのファンデーションブラシを使って軽くとんとんと叩き込み後から水で濡らしたパフでポンポンする方法で使っています。最近は外出の際には必ずマスクをつけるし夏の間はシカペアーリカバークリームでシミも丸見えの軽い肌で通しましたが秋冬の深いメイクが映えるのはやっぱりシミのない陶器のようなツヤ肌✴️がいいですね❤️同じくカバーマークのモイスチャーコートジェルがマスクに付かないと評判ですね😍欲しいんだけど、カバーマークのルースパウダーがあと数年無くならないんじゃないかというくらい減りません💦こちらもオススメ🍀たくさんお伝えしたくて写真がうるさくなってしまっていますが悩んでいる方の参考になれば幸いです😊❤️
もっと見る129
7
- 2ヶ月前
#落とす美容閲覧ありがとうございます♥️今日はずっとまとめたかったクレンジングについて☝️私がお肌のお手入れで一番大事にしているのはクレンジング!!化粧水やら美容液やら沢山つけるのに、土台が汚れていたら最悪なので、その日の汚れはその日のうちに落とします!!最近は4つをその日のメイクやお肌の状態に合わせて使い分けています!!#orbis#オフクリーム今まで使った中で最強最高◎クレドポーボーテがずっと自分の中で一番やったのですが、使い心地が似ていて、クレドより良かった点はぬるぬるしないとことコスパ!!#カウブランド#メイク落としミルク敏感肌の味方!!めっちゃ優しさに包まれながらメイク落とせます◎丁寧に時間をかけてオフしたい日やナチュラルメイクな日に!!過去postに詳しく書いています。#無印良品#マイルドジェルクレンジング過去にもpost済みですが、これはホンマ時短!!素早く綺麗に落ちるから、帰りが遅くなった日は絶対これ!!過去postに詳しく書いています。#covermark#トリートメントクレンジングミルクこれは使った事がある方多いはず!!ミルクの概念を覆す、ちゃんと綺麗に落ちるのに潤う◎今はこの4つを愛用中ですが、過去に使った中でトランシーノのクレンジングも好きだったな♥️最近、気になってるのはピースオブシャインとジュリークとエリクシールホワイト~!!#クレンジング#メイク落とし#スキンケア#ミルククレンジング#ジェルクレンジング#オイルクレンジング
もっと見る113
18
- 5ヶ月前
全貌はInstagramにて💗どんなメディアでもベスコス常連👑皆んなから愛されるスキンケアといえばこれ🏅今までいろんなベスコススキンケアを試してみたけどその中でも特に私がハズせないアイテム、ちゃんとオススメできる商品を更に厳選したよ👑とりあえずこれ使っとけば間違いないっしょ。の商品たち💁♀️✔︎カバーマーク トリートメントクレンジングミルク肌へのやさしさはもちろん、クレンジング力・トリートメント力に徹底的にこだわったクレンジングミルク。洗い上がりは、化粧水を忘れそうになるくらい!✔︎オバジC酵素洗顔パウダー使用してる芸能人も多いよねー!ピュアビタミンCと酵素をダブルで配合して毛穴の黒ずみ、ざらつき、くすみを一掃するよ。✔︎タカミスキンピール洗顔後に使う、剥がさないタイプのピーリング。これを使ったらお肌がピカピカ。Instagramハイライトにフォロワーさんからの感想やお肌なども載せてるからぜひ見てみて!✔︎ナチュリエ ハトムギ化粧水しっとりしているのにベタつかず、カサつきが気になる部分にスッとなじむ。大容量、全身にも安心して使えるから私も何本使ったかわからん、、。✔︎MEDIHEALN.M.FアクアアンプルマスクJEX高い保液力で肌に満遍なく吸い付くようにフィット。この値段でこのクオリティは罪!美容大国韓国のパックといえば、これを最初に思い浮かぶほど皆んなに愛されてるよね。#スキンケア#スキンケアマニア#スキンケア用品#スキンケア紹介#カバーマーククレンジングミルク#オバジc酵素洗顔パウダー#タカミスキンピール#ハトムギ化粧水#メディヒールパック#クレンジング#洗顔#毛穴ケア#毛穴ケアグッズ#毛穴ケア美容液#毛穴の黒ずみ#毛穴の黒ずみケア#毛穴の開き#毛穴#化粧水#パック#美肌ケア#美肌#美肌レシピ#ベスコス#美容#美容好きな人と繋がりたい
もっと見る109
14
- 5ヶ月前
クリームファンデーションの人気商品COVERMARK(カバーマーク)×クリームファンデーション
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
COVERMARK | フローレス フィット | ”コンシーラーがわりにも使えるし少しの量で全体を塗れてしまうのでコスパ最強!” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 7,000円(税抜) | 詳細を見る | |
COVERMARK | <ジャスミーカラー>エッセンスファンデーション | ”驚くほど自分の肌と一体化、時間が経ってもくすまない透明美肌。滑らかなテクスチャーと適度な保湿力◎” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 3,800円(税抜) | 詳細を見る | |
COVERMARK | ソフト<ES>パクト | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る |
パウダーファンデーションの人気商品COVERMARK(カバーマーク)×パウダーファンデーション
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
COVERMARK | シルキー フィット | ”つけ心地がふんわり。それでいて毛穴カバー力もあり厚塗り感や粉っぽさもないなめらかさ♡” | パウダーファンデーション |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
COVERMARK | モイスチュア ヴェール LX | ”大人女子必見!フォギーな仕上がりですが程よくツヤも残っているのが好印象です。” | パウダーファンデーション |
| 5,500円(税抜) | 詳細を見る | |
COVERMARK | <ジャスミーカラー>パウダリー ファンデーション | ”コスパも良い!パウダーが細かく自然と肌を綺麗に見せてくれます。” | パウダーファンデーション |
| 5,500円(税抜) | 詳細を見る |
ルースパウダーの人気商品COVERMARK(カバーマーク)×ルースパウダー
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
COVERMARK | モイスチュアコート ジェル | ”ジェル状のおしろいなので乾燥肌の味方!ツヤも綺麗に出てきます。” | ルースパウダー |
| 5,000円(税抜) | 詳細を見る | |
COVERMARK | シルキー ルースパウダー | ”粒子が細かくお肌をふわっとサラサラに♡とても綺麗みせてくれます。” | ルースパウダー |
| 4,500円(税抜) | 詳細を見る | |
COVERMARK | シアー パウダー | ”透明感が出て保湿力が高いから崩れにくい!パフも柔らかくて使いやすいです。” | ルースパウダー |
| 5,000円(税抜) | 詳細を見る | |
COVERMARK | ルースパウダー | ルースパウダー |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る |
化粧下地の人気商品COVERMARK(カバーマーク)×化粧下地
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
COVERMARK | モイスチュア クリア ベース | ”崩れにくく、しっとりした美しい肌のベースを作ってくれる化粧下地です。” | 化粧下地 |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
COVERMARK | コネクティング ベース<ヴィーナスデコ> | ”肌がワントーン明るくなって、ファンデーションが崩れにくくなります。” | 化粧下地 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
COVERMARK | <ジャスミーカラー>ラスティング メイクアップベース | ”サラッとした使い心地なのに一日中潤う♡頬の赤みも消してくれてチークが映える” | 化粧下地 |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
COVERMARK | デイナリッシュフィクサー | 化粧下地 |
| 4,500円(税抜) | 詳細を見る |
関連する記事COVERMARK(カバーマーク)
クレンジングのベストなタイミングは?落とす順番や疑問を徹底解説|タイプ別おすすめメイク落とし10選
みぃこ|171 view
クレンジングの意味は?役割は?本当に必要?気になる疑問をまるっと解決!
ayame|499 view
素肌に自信を!正しいの洗顔と洗顔料について徹底解説
のっち|94 view
顔の乾燥がひどい…原因と対策方法は?乾燥肌におすすめのスキンケア16選!
みぃこ|2205 view
《年代別》導入美容液のおすすめ人気ランキングBEST5|プチプラからデパコス、韓国コスメも!
ゆかり|892 view
【2020年最新】パウダーファンデーションの上手な塗り方《スポンジ〜ブラシ》おすすめファンデも
もみじちゃん|13368 view
日焼け止めの落とし方|石鹸や洗顔料だけでいいの?顔や体の日焼け止めをしっかりと落とす方法
mori|77108 view
インナードライ肌の見分け方と改善方法|おすすめの化粧水、乳液、ファンデーションなどをチェック
ゆかり|9770 view
UVカットリップの口コミ人気ランキング【2020年最新】プチプラ・デパコス・オーガニック・色付き別
asuka|1009 view
洗顔で毛穴ケア!口コミ人気の洗顔料&洗顔ブラシ|毛穴の開き・黒ずみ・詰まりを解消する効果的な洗顔方法
hinarena|8490 view
おすすめのブランドCOVERMARK(カバーマーク)
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年01月22日(Fri)人気のランキング
開催中のプレゼントキャンペーン
UVも花粉も!守って魅せるトーンアップUVを300名様に!
- 抽選で300人
- 1/18〜1/25
ベタつかないのにピタッと密着キープ、ヘアスタイルしっかりまとまる!「ルシードエル #マルチアレンジスティック エクストラハード」をプレゼント!
- 抽選で300人
- 1/20〜1/27
ベスコス受賞!ナチュリエ ハトムギ化粧水に【新発想のハトムギ浸透乳液】が仲間入り!現品を200名様に
- 抽選で200人
- 1/18〜1/25
眉毛1本1本を綺麗に発色、さらに固めず自然な仕上がりに!デジャヴュの「フィルム眉カラー」
- 抽選で100人
- 1/18〜1/25
【高保湿・低刺激処方のスキンケア】カルテHD オールインワンゲル(医薬部外品)プレゼント!
- 抽選で100人
- 1/19〜1/26
化粧水代わりにさっと使える!5in1マルチパッド「グーダルVトナーパッド」を100名様に!
- 抽選で100人
- 1/20〜1/27