最短5分🏃♀️テク無し&ズボラ垢抜けヘアセット✨ズボラ女子集まれ〜!朝まで寝よう...💤🦢ソラです꒰¨̮͚꒱朝寒いと布団から出たくないですよね〜...目覚まし時計を叩き止めてキレながら二度寝して遅刻が定番になってるこの頃です。今回はそんなズボラ('-')女子のズボラヘアセットをご紹介します💭————————————————————————❶時間がなくても、とりあえずとかす!手を抜きがちですが、するとしないとでは違います❗️荒めのブラシで毛先から解いてあげましょう꒰¨̮͚꒱後頭部は、パックリ割れやすいので念入りにとかしてあげましょう〜❗️この時に前髪の位置を決めて水で濡らした後にドライヤーで分け目を移動させると、前髪が変に割れることがないです🏃♀️❷二つに分けるブロッキングなんてしてる暇があれば寝ます❗️二つに分けます!上下に分ける時もありますが、時間がなければ大丈夫です🙆♀️❸毛先だけミックス巻きする「この人髪巻いてるな〜」って思う場所は毛先なので、とりあえず毛先だけ巻きます...ミックス巻きはこなれ感が出ますがめんどくさいので、時短したければ全部外巻きとかでも可愛いです🤍⚠️毛先のみ巻くと傷みやすいので注意です、でも時間ない時は良くやってます😭毛先中心にオイルトリートメント塗りましょう✨❹顔周りの毛を巻く!前髪、もみあげ、顔に近い毛は印象を大きく変えるため丁寧に巻きます꒰¨̮͚꒱細かく巻くと手間感が出るので真面目にセットしてるように見えます()❺キープスプレーでターンエンド😚シューするとやっぱり全然取れない!前髪は指にシューしてから挟むように揉み込むと取れにくいです✨わたしは手にスプレーをつけてから毛先をモミモミしてつけてます('-')以上です❗️自己中&雑&誤魔化しすぎて怒られますね♪でもやるとやらないとでは全然印象が違います(˙꒳˙)皆さんも試してみてください♪———————————————————————#ミジャンセンパーフェクトセラムオリジナルQoo10で安く売ってます、私はいつも渡韓した時に大量購入してますね('-')安いし安定してサラサラになるのですこです#ケープ3Dエクストラキープパッケージがリニューアルしたらしいです!押しやすくなった(多分)‼️いろんな種類がありますがやっぱり強いほうがいいので(単純すぎ)紫愛用者です('-')#100円均一ブラシ目が荒ければ何でも良い('-')時短時短🏃♂️💨ではご機嫌よう꒰¨̮͚꒱#ヘアーアレンジ#ヘアオイル#ヘアアレンジ#髪の巻き方#ズボラ#イラスト#イラストレーター#イラストエッセイ#イラストコラム#コスメ#コスメイラスト
もっと見るヘアブラシ
「ヘアブラシ」に関する人気コスメのクチコミを知りたいならLIPSで。「ヘアブラシ」についての美容トレンドやみんながリアルにおすすめしたいコスメのクチコミが8421件投稿されています。
ランキングヘアブラシ
TANGLE TEEZERコンパクトスタイラー
- 2,530円(税込)
TANGLE TEEZERザ・オリジナル ノーマル
- 2,200円(税込)
TANGLE TEEZERザ・ウェットディタングラー
- 2,200円(税込)
AVEDAパドル ブラシ
- 4,070円(税込)
マペペつやつや天然毛のミックスブラシ
- 1,320円(税込)
TANGLE TEEZERザ・ウェットディタングラー ミニ
- 1,540円(税込)
DAISOバスコーム
- 110円(税込/編集部調べ)
エトヴォスリラクシングマッサージブラシ
- 1,760円(税込)
john masters organicsコンボパドルブラシ
- 3,740円(税込)
エイトザタラソスパ やみつき 頭皮マッサージブラシ ハード
- 1,408円(税込)
人気のクチコミヘアブラシ
27788
17545
- 2019.12.02
百均おすすめアイテムまとめ✨解説付き👍コスパのいいアイテムを教えて~とのリクエストを頂いたので、色々考えたら100均ばっかりになったのでこうなりゃ100均アイテムまとめようということでまとめさせて頂きました🙇┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈キャンドゥ♡ellipsヘアビタミンウルトラトリートメントちっちゃくて可愛い!旅行用に可✨♡ellipsヘアビタミントリートメント言わずもがなの商品想像以上にサラサラになる👍♡絡みにくいヘアブラシこれ…好き…サラサラになるけど何より気持ちいい痒いところに手が届く…家中のあらゆる場所に置いて中毒になってます😇♡ブロー&スタイリングコーム挟んでブローするとサラサラになる!こういうアイテムってなんだかんだなかったよね!廃盤からの復活!♡クリーンアロマハンドジェル匂いがいい🍑いつも持ち運んでます!♡マスカラコーム折りたためるのが🐼◎マスカラコームって意外と折れたりするのでコンパクトになって良き!♡ACウェットアイシャドウ09バーガンディ100均スゲー…めっちゃクオリティ高い流行りのバーガンディアイシャドウ👍ダイソー♡メイクブラシ専用クリーナーめっちゃ汚れ取れる!買い溜めしてます✨♡パフ・スポンジ専用洗剤同じく買い溜めしてます!パフに吸収させて揉み揉みして洗い流す💗♡メイクブラシクリーナーメイクブラシ専用クリーナーを入れてブラシクルクルしたらめっちゃ綺麗になる!ブラシを乾かすスタンドにもなるので便利!♡薬用美白美容液美白美容液試したい人は買って!夏に大活躍しました👍♡RJローションまつ毛美容液になったり大活躍の美容液こやつ凄いぞ…✨♡天然こんにゃくパフ水で濡らして洗顔時に顔にクルクルすると汚れが沢山落ちる!優しい素材なので顔が傷つかない👍あと可愛い!♡ナチュラル詰替容器化粧水を入れ替えてお顔にシュッシュすると全体に馴染む!手でつけるより好きです💗吹き出かたもいい感じ!♡潤マスク3Dパックしてる時に上からつけると保湿してくれて、動いたりしてもパックが落ちないのでめっちゃいい✌️パック付けすぎちゃう笑♡ピーリングジェルピーチ洗顔後に2、3日に1回クルクルするとポロポロ角質が落ちる!匂いが良いのでめっちゃ良き買い溜めしてます👍♡かっさお顔のマッサージに使います💗プラスチック素材目指せ小顔!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以上です!100均の進化が恐ろしい😇めっちゃいいものが沢山あるので安いしお試しに買ってみて下さい👍沢山買っても100円だから精神衛生上にも良くて、散財したい気分の時によく行きます笑リクエストいつでも募集してるのでコメントからよろしくお願い致します✌️❤📎コメントお気軽にお願いします!
もっと見る18964
12255
- 2018.11.25
🐋100均おすすめアイテム🐋こんにちは。Hzです。突然ですか、私は100均が大好きです😇本や漫画やかわいいコスメを買うのにバイトしてない高校生のお小遣いは足りないんじゃあ!!良いものをいかに安く買えるかが大切ですよね😤もちろん100均でも豪遊は禁物!!いくら100円だって失敗はしたくなーい⚡️そんな私がおすすめする絶対リピしてる/したい100均アイテムを紹介しようと思います😭🐋RJローションロイヤルゼリー🐋私の精神安定剤的アイテム。無いと不安になる。永遠リピし続けると決めてる😤私は縮毛矯正してるんですが、3ヶ月程経つとクセが出てきちゃうんですよね🧐そんな時、ドライヤーの前にコイツをつけると乾かした後サラサラに☺️☺️コテで巻きました?ってなってる私の前髪はストレートアイロンをしたような自然なストレートに!!圧倒的ストレート派の私には次に縮毛矯正するまで絶対コイツが手放せない😇髪を柔らかくしたい人、クセを和らげたい人におすすめ👍🐋エスポルールリップティントジューシーレッド🐋ウザイくらいゴリ押ししてるので、今回は控え目に、、ほんとにおすすめだから買ってください!ちゅるちゅるなかわいい唇になります💋🐋フェイスピーリングジェルピーチ🐋週1~2回程、お風呂でヘアパックをしている時に使っています。肌がゴワゴワしてきたなぁー🧐って思った位のタイミングで使うと👌鼻の黒ずみが心なしか薄くなってる気もする、、何より肌がツルツルになるので、化粧ノリもアップ😍⚠️やりすぎはビニール肌になる可能性が高くなるので禁物です⚠️🐋こんにゃくパフ🐋開けたらくっそ硬いのでこんなので顔洗うの?って思ったのですが、水に1分程漬けておくとプルプルに☺️めっちゃ気持ちいいですよ☺️洗顔料をモフモフにしてこんにゃくパフでクルクルします。私はこれを使ったことでいちご鼻が少しずつですが綺麗になっています💪いちご鼻を治した方法はまた機会があれば紹介しようと思います。🐋エリップスウルトラ🐋私のヘアケアアイテムの1つです。個人的にはチューブタイプの方が、サラサラになるし、好きな量だけ使えるので好きです😍コンディショナーをしなくてもサラサラになるので、時短😭😭髪はサラサラがいいけど、ケアがめんどくさい人にもおすすめです。ショートカットなら毎日使っても2週間以上持っているのでコスパも💪いい匂いなのでモテそう、、💖🐋絡まないヘアブラシ🐋タングルティーザーに似てると話題になったブラシ😍私の住んでる田舎にもあるんだ!!嬉しい!っと思って即購入💪これマジでサラサラになりますね⚡️ビックリしました!ドライヤーで乾いた頃に使用しているのですが、普通のブラシよりサラサラになるしツヤツヤになる😇タングルティーザー使ったことないけど、しばらくはコレでいいかな🧐サイズが大きいので持ち運びが出来ないのが👎お家用に使おうと思って買ったので全然OKです🙌今回は100均おすすめアイテムでした🐋100円でも失敗しない良いお買い物を!!今まで商品のイラストが雑だったことに反省して、これからは見ただけでどの商品か分かるようにイラストを書こうと思います😭そして、1枚目の画像イラストはこばしり。さんのダイソー縛りメイクのサムネがかわいすぎてイラストにしてしまいました。こばしり。さんのファンの方すみません😰いつも❤や📎、フォローありがとうございます。感想や質問、リクエストもお待ちしております☺️最後まで読んで下さりありがとうございました。
もっと見る18881
12392
- 2018.11.18
梳かすだけで綺麗な束感とツヤ感が手に入る櫛女の子にとって前髪ってほんとに大切ですよねでも前髪の扱い方って難しくないですか?何もつけないとパサパサぼさぼさ...かといってヘアオイルは量調節が難しくてベトベトなる...そんな方におすすめしたい最先端の櫛を紹介します!______________________________#Fujikoフジコ色っぽスティックこれは、コームとヘアワックスが一緒になってるっていうスゴい櫛!!!とくだけでツヤ感と束感が手に入ります!アホ毛やパサつきもピタッと抑えてくれる優れものです!私はこれを前髪に使ってます🤭巻いた後、これで2.3回梳かして完成です♡これを使い始めてからは苦手なヘアオイルを使わなくても、綺麗な大人っぽい前髪を手に入れることが出来ました!『濡れてる?笑』『めっちゃオイル感が笑』って言われてた私の前髪が嬉しいことに『めっちゃ綺麗!』『どうやってキープしてるの?』って言われることが増えました😭😭しかもこれでといたら前髪がなかなか崩れないの!巻きが一日中キープされる気がする。。一応消耗品なのですが、これがなかなか減らない!!1ヶ月くらい使ってるけど少ししかすり減ってない😊1400円で少し高めやけど、これならコスパはいいかもしれない🙃ワックスが無くなっても普通の櫛として使えるし!しかも、これ普通の長い櫛よりサイズが一回り小さくてポーチにも入るから持ち運びしやすい🍓私の母もこれ使って絶賛してました😂『美容院行ったあとみたいやん!めっちゃすごいわこれ!!』って笑今は母と兼用で使ってます😇#前髪#シースルーバング#シースルー#大人っぽい#色気#キープ#崩れない
もっと見る14671
7616
- 2020.01.19
【髪の毛サラサラ?!おすすめヘアケアアイテムまとめ】今回は使ったら髪の毛が綺麗になったおすすめヘアケアアイテムの紹介です✨┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ヘアケアの基本のやり方☝️・お風呂に入る前(シャンプー前)にブラッシング髪の絡みを取ることでシャンプーがしっかり浸透。泡立ち力がアップして汚れが落ちやすくなります!絡みを取りやすく、引っかかりにくいブラシを使うと効果もアップ!・シャンプー前にしっかり濡らす濡らすのも大切だけど、お湯で予め皮脂を落とすとシャンプーがよく泡立ちます!・シャンプーは頭皮を洗うのを意識頭皮の皮脂を落とすのがメイン。爪を立てずに指の腹で優しく洗います!・トリートメントは毛先から水気を軽く切ってから毛先から髪全体に広げます。ゆっくりじっくり浸透しますように〜と毛先に入れる感じ!・お風呂から出たあとはタオルドライガシガシーっとせず毛先から優しくポンポンとタオルドライ!・ヘアミルク→ヘアオイルの順番ヘアミルクを付けてから少し置いて、ヘアオイルでしっかり保湿ガード!ドライヤーのダメージを防いでくれます!・ドライヤーは距離をあけて手がだるいから近距離でしがちだけど20cmくらいの距離を開けるのがポイント!髪へのダメージが減る上に効率よく早く乾きます!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✿ジョンマスターオーガニックR&Aヘアミルク価格3800円めっちゃサラサラツヤツヤになる👌髪の広がりが気になってたけどこのヘアミルクでケアをしっかりするようになってからちゃんと纏まりだしました🥺嬉しい!✿ジョンマスターオーガニックアルガンオイル価格4900円肌にしっとりと密着してくれるオイル!スルスル伸びて保湿効果も高いです✨使用感◎✿タングルティーザーザ・オリジナル価格2000円からまらずスーッと解きほぐしてくれる👍超優秀ヘアブラシ💕程よくブラシが柔らかくて中毒になります🥺┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以上になります!ヘアケアはあまりやってなかったんですがいざやってみると差が歴然でした🤤写真は使ったすぐ一日のビフォーアフターです!今回紹介したアイテムは超優秀アイテムなので皆さんも是非チェックしてください!参考になれば幸いです✨私の他のメイク投稿は#なまこメイクで確認して貰えます参考になった!良かったよ~!って方はいいね❤クリップ📎フォロー+👤よろしくお願いします✨
もっと見る10681
6697
- 2020.01.09
お久しぶりです🙇♀️💕今日は「金欠女子のヘアケア」について書こうと思います。写真一枚目は実際の私の髪の毛です。胸下くらいまであります🤘自分でいうのもなんですが、長い割に傷みも目立たず、綺麗な方だと思ってます✋☺️てへ実際に美容師さんにもよく褒められます✋☺️てへロングヘアを維持してる人はトリートメントしに美容院に行ったりすると思うのですが...そんなお金の余裕あるわけない!!(ヲタ活ホイホイ課金ホイホイ万歳🙌)ので私は行ってません。行けません。(行ける方は絶対行った方がいい)それでもカラーや毛先のカットでいつも行く美容院に行くと、「うちじゃないとこでトリートメントしてもらったりしてるの?」なんて言われたりします✋☺️てへそんな金欠女子💸な私が「お金をかけずに一応気にしてやってること」を紹介したいと思います!!!(前置き長くてすみません。)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜💚お風呂に入る前にブラシで溶かす!ブラシで取れるゴミは取っておくブラシはタングルティーザーを使ってます。ブラッシングで髪に負担をかけたくないので🙆♀️💚シャンプーする前のすすぎは念入りに!摩擦やシャンプーの刺激から髪を守るために!※後頭部って意外とすすぎがしっかりできてなかったりするので気をつけましょう💆♀️💚シャンプーはアミノ酸配合!市販のでいいのでアミノ酸配合のものを!界面活性剤が大量に入ってる市販シャンプーは避けましょう!市販でもアミノ酸配合で中々良い商品として有名なのは「ジュレームアミノ」です🐬💙私もここ一年以上使用してますが皮膚の乾燥なども目立たなくなりサラサラみも増しました👏界面活性剤大量系のシャンプーをやめるだけで髪質がかなり変わりますよ!本当にオススメ🤟「界面活性剤が大量に入ってるシャンプーてなに?」「これはいい?あれはダメ?」に関しての質問がたくさん来るのですが、ネットで「商品名徹底分析」「商品名界面活性剤」など検索すると私なんかより詳しく事細かに説明してくださっている記事があるのでそちらを参考にしてもらえればと思います😥私も微力ながらわかる範囲でお答えはしますが🙇♀️💚リンスはいらない!トリートメント!リンスやコンディショナーって界面活性剤が大量に入ったシャンプーでギシギシになった髪の毛を誤魔化すためのものなので必要ありません🙅♀️髪の栄養を補うための洗い流すタイプのトリートメントを使います⭕️⭕️💚しっかりタオルドライ!髪の毛は水を含んでいると傷みます。しっかりタオルドライして出来るだけ水分を取り除いておきましょう🙆♀️※乾かすまで時間がかかる人(スキンケアなどで)はコレほんとに大事です!💚お風呂場で洗い流さないトリートメント!タオルドライしたらすぐに洗い流さないトリートメントを塗ります💆♀️「え?ドライヤーで乾かす時じゃないの?」と思う方もいると思いますが、上記のようにスキンケアなどで髪を乾かすまでに時間がかかるので(肌>髪)その間傷みが少しでも抑えられるように、そしてトリートメントが浸透するように、ここで早々に塗っちゃいます☝︎使っているのは、以前も紹介しました、「ミジャンセンパーフェクトセラム」です!今でも愛用してます🙆♀️🙆♀️⭐️ポイント!「肌を乾燥させず、髪の毛も潤す」そのためにお風呂場で行いましょう。肌の乾燥はお風呂場を出てすぐに始まってしまいます😣そのために湿気の多いお風呂場でこの工程を行います!🚨注意毎日使うからと言ってお風呂場に洗い流さないトリートメントを置きっ放しにはしない🙅♀️⚠️種類によって温度や湿気で成分に影響を与えてしまうものもあります。使う時だけお風呂場に入れてください☝︎💚タオルターバンで髪をまとめておく!これもお風呂場でやっておきましょう。スキンケアをしている間も少しでも水分を取り除くために巻いておきます。私は100均のマイクロファイバータオルターバンを使用しています☝︎※最初はすごくタオルの繊維が出てくるので何度か洗濯してから使用したほうがいいです😣💚ドライヤーは風量を強く!温度は低く!温度が高いと傷みの原因に😣❌風量を強くして風の力とある程度の温度で乾かすようにしましょう。※風量がないと、乾かすのに時間がかかって逆に傷むので風量がないドライヤーを使ってる方は出来れば変えた方がいいです!💚100%乾かす!8割くらい乾いたからあとは自然乾燥〜♪は絶対ダメです🙅♀️🙅♀️100%10割10分全部乾かしてください。何度もいいますが、!!髪の毛は水を含んでいると傷みます!!💚髪のクールダウン!乾かし終えたら、クールモードで髪の熱を取り除いて行きます🙌髪に熱がこもったままだとそれもまた傷みの原因に💣💣〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜書いてみると案外多い?長い?ように思っちゃうかもしれませんが、習慣づけすれば全然苦じゃないです。ただのルーティンになって行きます!ほんとになんてことないことですが、気をつけてやっていると、髪の毛全然変わってきます✨✨写真にbeforeとかがないので信憑性低くなってしまうかもしれませんが...後、冒頭でもお伝えしましたが、お金に余裕がある方は絶対に美容院にトリートメントしに行った方がいいです(笑)美容院のトリートメントに勝るものはないです🤦♀️少しでも綺麗を保ちたいという気休めのようなものなので、美容院と同じくらいの効果が出るわけではないのでご了承ください🙇♀️🙇♀️#ヘアケア#タングルティーザー#トリートメント#お家ケア#韓国#髪
もっと見る10439
7509
- 2019.02.26
傷んでツヤがない髪も、家にある道具と簡単に出来る一工夫でツヤ出し髪質改善!⛅以前リクエストで頂いていたヘアケアについて、家にあるもので出来ちゃうケアから、おすすめのシャンプーやトリートメントご紹介です!それではどうぞ!⛅STEP1・お風呂に入る前に髪を梳かす言わずもがな皆様ご周知の事かと思いますが、知らない方は取り敢えず何も言わないで実践してみてください。これ一つでかなり髪のまとまらなさが改善されます。因みにおすすめは、面積が広いヘアブラシです。特に短髪の方はコーム型のクシで済ませている方も多いそうなので、ちょっと大きめの少女漫画でメルヘンチックな女の子が使ってる感じのヘアブラシを一本、自分に合ってると思うものを見つけてください。そしてこのブラッシングをする際にダイソーのローヤルゼリー美容液を髪に塗るといいです。何がいいとは分からないけどサラサラ度が増す。⛅STEP2・シャンプー、リンス、コンディショナーを自分に合ったものに変える家族で同じものを使っている方、それは本当に自分にあっているのでしょうか…!分からないですよね、相当ゴワつくとかベタつくとかじゃない限りみんな使うしこれでいいやってなる方いますよね。でも自分にちゃんと合ったものを探すと髪はそれだけで生き返るんです…是非とも探して頂きたい。自分に合うものがどういうのか分からないのにボトルで買ったりするのは高くて無理…!という方にオススメなのが、サロンシャンプーのサンプルや小サイズのお試しボトルです。市販のものより断然サロンシャンプーがオススメなのですが、高いしどうなのかな〜って方は、まず小さいお試しや3日間トライアルなどから始めてみましょう。サロンシャンプーも結構色んなところからサンプルサイズが出てるんですよ!スペシャルケアとしてトリートメントだけ一つ買ってみて、1週間に1、2度ほど使ってみるところから始めると日々の楽しみにもなるしあまり減らないのでコスパも良くなると思います。私はイオが好きです。サンプルもあるので是非お試しください。⛅STEP3・シャンプーの前にまず3分間の予洗をする。これがめちゃくちゃ大事です。知ってる人は普通にやってる!意外と長いんですよこの3分。でもとっても大事。この3分であらかた汚れを流すことでサラッサラヘアーが保てます…冗談じゃないです…すごいです…初めの一分はシャワーヘッドを頭皮に押し当てて流し、そのあとは全体を軽く流しながら2分。よく美容室でやってくれるやつですよ。あれをするといいのです…今日から始めるのです…。これ以上語ることは無いけれどこれをせずには何も始まらない…ドライヤーの次に大事です。いい髪を作るにはシャワー初めの三分から!!⛅STEP4・お風呂の中でも髪を梳かす意外としてない人が多い…?最近はお風呂用のブラシが売ってあるのでそれを一つ買ってお風呂場に置いておくといいです。熱心にブラッシングせずとも軽くでスルスルスル〜ってなります!すごいです!シャンプーした時でもする前でも、トリートメントした後でもいつでも梳かすといいですよ、いつ梳かしてもうわわわ〜ってなります…(語彙力は皆無)取り敢えず髪を梳かすのは本当に一番手っ取り早く髪のツヤを出すことなので、ここから始めましょう。⛅STEP5・洗い流さないトリートメントを使うやっぱり洗い終わって、出てきたら洗い流さないトリートメントを使うのがベストです。ベタベタするって方は使う使わないはやはり合わないものも多く躊躇うかもしれないですが、どちらかと言うとパサつく、ツヤがない、という方は断然使った方が髪質はよくなります。私がそうでした。私は洗って次の日はパサパサしてるくせに、体調不良などでお風呂へ入れないでいると結構ベタつく…オイリー…?いや乾燥…?というめちゃくちゃ不明な髪質をしているので、ある意味肌と一緒で混合肌…混合髪…?(笑)話は戻しますが、おすすめの洗い流さないトリートメントは、サインシステミックのスムースエマルジョンです。こっちはさらさらタイプです。もう一種類ありますが、私はこっちを買いました。1度使ったくらいじゃ分からない機微の素晴らしさ?使い続けると髪質変わります…私にはめちゃくちゃぴっかんこでした…しかも!匂い!めっっっっちゃイイ…、甘い!とか、スースーする!とか、好みに完全なる偏りがあるような香りではなく、結構な方が好きそうな…お高そうな香りがします(??)あのほら美容室出てきたあとのいい香り!が!します!!しかも!しかも!!「買ったはいいけど…髪には合わなかった〜…」って時があったとしても!これはハンドクリーム&ボディークリームとして使えるので髪に合わなくても生かせる!!!!!使い勝手がめちゃくちゃいいです、お風呂上がりにつけようと思って出したら、ちょっと出しすぎたかな〜?って時でも最初に手へ伸ばしてハンドクリームのように手にある程度揉み込んでから髪へつけると万事解決です。手までいい匂いします。最高すぎる…この匂いがマジで性癖。迷ってたらキャン●ゥの買うよりこっちを買ってみてください…(小声)⛅STEP6・ドライヤーはぜっっっっっっっっっったいにする!!!!!もう言うことはない。これだけは絶対にしてください。ドライヤーをしないなら髪質云々言うのはお門違いです…と言っても過言ではないレベルでしないとダメ。普通のことだろと思うかもしれないけど、ドライヤー雑にするだけとか半乾きでもダメです。ちゃんとブラッシングしながら、根元から毛先まで、そしてかわいたと思ったら最後に長めに一分、仕上げは冷風。ここまでしないとだめです!かわいたな〜って思ってからちょっと長めに1分ほどドライヤーあててください、それだけでさらさらだなってもっと思えます。そして意外としない方が多い、ドライヤーの機能の一番下にある冷風。その冷風を使って乾き終わって熱くなった髪を冷ましてあげてください。髪の傷みを防止して艶やかな髪に仕上げてくれます。そこまでやってドライヤー完全攻略です…如何でしたか、全てやってみてダメなら……もう生まれ持った髪質だ〜〜!!全て受け入れようぞ〜〜〜〜!!!!(五体投地)以上になります、如何でしたでしょうか!!!一つ一つや、その他、詳しくは画像をご覧下さい。ちょっとでも今より髪が綺麗になるようにと願掛けしながらヘアケア頑張りましょう!!すぐ出来ちゃう簡単なことばかりです!😼⛅それではまた次の投稿で〜!Instagram/@surugafakemail✉️💌/surugafake@gmail.com
もっと見る10047
8126
- 2019.05.30
今回ご紹介するのは【スヌーピー巻き】です!めっちゃ簡単で忙しい朝の味方!5分以内でできます👏今回初めて動画編集をしてみました色々と苦戦したわりにはちょっと動画が見にくいですね…😢しかも洋服も黒で余計見にくい…自覚はあります…お許しください🙇♂️🙇♂️いつか上手に編集できるようになったらまた投稿し直そうとは思ってます!とりあえず今回は、本文で丁寧に説明させていただきます😇🙏✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼▼用意するもの▼①アイロン(動画では180℃に設定しています)②ヘアオイル(#momoriを使用しました)③ワックスorヘアスプレー(#プロダクトを使用しました)▼スヌーピー巻きのやり方▼①動画では先に前髪を巻いた状態です②髪の毛を後ろで2等分にし、2等分にした髪をさらに上下に2等分にして上部分をとめます③下部分をアイロンで外ハネにします④巻いた下部分を後ろにどかして、とめていた上部分の髪をおろします⑤上部分の髪を、内巻きにします⑥反対側も同様です⑦全体を手でほぐしたら、#ヘアオイルを使って毛先中心に広げます⑧#プロダクトで前髪をちょいちょいと整えたら完成です▼スヌーピー巻きの推したい部分▼・時間が無い時でも5分以内でできる!・何もしてない状態で結んだ時よりも、スヌーピー巻きして結んだ時時の方が垢抜けて見える!・ゆるふわで可愛らしい印象になる!・極めたら3分くらいで余裕でできる!・色んなコーデに合う!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼いかがだったでしょう〜簡単だし、可愛いし、本当におすすめなんで是非1度してみてください🥺💕#ヘアアレンジ#簡単ヘアアレンジ#スヌーピー巻き#時短#ヘアセット#動画説明
もっと見る9875
7371
- 2020.02.18
【必見】毎日すると確実にレベルアップできること6選🤍可愛くなりたい‼️୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今回は、毎日すれば可愛くなれることを6つまとめました!!どれも簡単に出来るし、ちょっとした意識が自分磨きに繋がったりもするので、みなさんぜひ試してみてください✨一緒に自分磨き、頑張りましょう🔥🔥📍#水橋保寿堂製薬EMAKED📍#TANGLETEEZERコンパクトスタイラー#自分磨き#可愛くなる方法#垢抜ける#まつ毛ケア#まつ毛美容液#まつ毛伸ばす#髪の毛のケア#ヘアケア#髪の毛サラサラ#スキンケア#毛穴#黒ずみ#角栓
もっと見る9329
5106
- 4ヶ月前
よくネット記事の下の方にあるインチキ臭い広告(すいません)じゃないです。勿論無加工です。参考までに、女子力皆無の私の普段のヘアケアを書いておきます。・普段は髪とかしません(めんどくさい)・市販のよく分からんシャンプー・市販のよく分からんコンディショナー(シャンプーとコンディショナーは違うシリーズ同士で使うこともありますw)・普通のドライヤーでわっさわっさ乾燥させたあと・オイルは付けませんこれで女子名乗って申し訳ないぐらいです。でもこんな女子(仮)の髪が、DAISOのとあるくしで1枚目のようになったのです!【椿ブラシ】LIPSに載せるつもりは無かったので開封済みですが2枚目のような、柄の部分が赤い、カワイイ感じのクシです。椿オイル配合してるらしい。椿オイルのおかげかな。#髪の毛サラサラ#私の美髪ケア#美髪#髪の毛#ダイソー#DAISO#プチプラ#ヘアケアブラシ#ヘアケア
もっと見る8614
5179
- 2020.08.27
❤︎❤︎私のヘアケア❤︎❤︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈どうも、仮姫です🧸❤︎投稿への🖤┆💬┆📎いつもありがとうございます(◜◡◝)♡みなさんのお役に立てるような情報を発信していけるよう頑張りますので、これからもよろしくお願い致します(∩_∩)𓂅˒˒┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈私のヘアケア𓃗𓂅˒˒画像2枚目:morningcare画像3枚目:nightcare画像4枚目:others┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈↪︎髪質・カラー遍歴など(参考までに書くだけなので読み飛ばしてOKです)髪質:髪の太さは中間くらいで、癖は無くほぼストレート。今やってもらってる美容師さんによると髪質がしっかりしていて強いらしいが、昔は髪がめちゃくちゃに絡まって櫛が通せないし、湿気でごわごわになったりしていた。カラーなど:普段は1〜2ヶ月に1回、ブリーチ後は2週間に1回くらいのカラー頻度。過去に黒染め3回、ブリーチ2回経験。セルフで染めたことは無し。ほぼ毎日コテを使って髪をいじめぬいている。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈↪︎愛用ヘアケア用品❤︎LUCIDO-Lヘアクリーム〈モイスト〉¥600+tax❤︎SALA巻き髪カーラーウォーター¥700+tax❤︎AfternoonTeaBODY&HAIRMIST¥990❤︎Beautylabo美容液ミルクタイプ¥668❤︎LOREALPARISELSEVEリスインテンス¥910❤︎OrangeAnanasシルクナイトキャップ¥2680❤︎Aretiデタングルブラシ¥1300❤︎TUBAKIプレミアムリペアマスク¥1000(シャワーキャップは使い捨て10枚入り・セリアで購入しました)※価格は公式に載っていないものはAmazonで調べたものを載せています。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ヘアケアを教えて欲しいというお声を頂いたのでご紹介しました🥺❤︎朝のケアに関してはヘアケア用品じゃなくてスタイリング用品では?って思いましたが一応ダメージから髪を守る為に使ってるものでもあるのでセーフにしましょう()私ヘアケア剤とかで良く顔周りが荒れたりするんですが、ここで紹介してるものは全部荒れなかったです👶🏻👌🏻シャンプーに関してはその時によって変えてしまうので今回は入れませんでしたが、今まで使った中でアミノメイソン・hacica・Dianeがお気に入りです🧸🌹┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈加工好き勝手やってたらごちゃごちゃして見にくくなってしまったかもしれない...申し訳ございません(ᐡт̫тᐡ)参考にして頂けたら嬉しいです💓!それではまた次の投稿で(◠‿◠)𖤐˒˒♡♡仮姫はーと┆くりっぷ┆こめんと┆ふぉろー大歓迎です、喜びます☽𓈒𓏸質問・リクエスト等ありましたらコメントにお願い致します!随時お返事しています(⸝⸝⸝ᵕ̫ᵕ⸝⸝⸝)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#ヘアケア#ヘアケア用品#プチプラ#ヘアークリーム#ヘアブラシ#ヘアミスト#ヘアオイル#ヘアトリートメント┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
もっと見る8574
6994
- 2019.10.30
【白統一ポーチの中身】*ALLプチプラ*ポーチ・ポケットに入れると便利なもの こんにちは(゚▽゚)/おさげです👧そろそろ(?)新学期ということで、学校用のポーチの中身を考えてみました!白統一なので、清楚で大人っぽいイメージになりたい人に特におすすめです。それではどうぞ!💚ポーチに入れておくのに便利なもの💛ポケットに入れておくと便利なもの💙夏に持っておくと便利なもの①💚TANGLETEEZER #コンパクトスタイラー ¥2300・使うだけでサラサラになり、まとまる・正直、私の場合そこまで使わないけど、持っておくと安心→くしで2000円は高い!っていう人は、セリアのタングルティーザー似のくしがおすすめ②💛無印良品 #折りたたみヘアコーム ¥190・コンパクトで、ポケットの中に入れられる・前髪を整えるのに必須だけど、使いすぎは良くない→ホテルのアメニティーでもいい③💛無印良品 #折りたたみミラー・小 ¥450・コンパクトで、くしと一緒にポケットに入れられる・主に前髪を整える時に使う。見すぎは良くない④💛Francfranc #バロットハンカチタオル小花レース ライトグレー ¥440・さりげないレースのお花がかわいい・ハンカチを持っていればもう天才、尊敬、これぞ女子→でもやっぱり自分の好きなものが一番⑤💛セリア #ポケットティッシュ ¥110(16個入り)・普通のポケットティッシュよりも清潔感が増す・結構使うし、人にも貸すことも多いため、あらゆる所に入れておけば問題ない→町でもらったティッシュから宣伝の紙を抜いたり、ティッシュケースをつけるのもいい⑥💚キャンメイク #メイクミーハッピーフレグランスミスト WHITE ¥700・花束みたいな優しい匂い・すれ違った時にふわっといい匂いがするともう惚れる。付けすぎには注意する⑦💛NONIO #マウススプレー ¥250・小さくて持ち運びに便利で、すぐに口をリフレッシュできる・忘れがちだけど、大事。トイレでするのがおすすめ⑧💚ロート製薬 #ロートCキューブ ¥550(13ml)・目が染みないし、コンタクトの上から挿せる・自分はもちろん、人に貸すこともできるため、ポーチに入れておくといい⑨💚キャンメイク #メイクミーハッピーハンドクリーム WHITE ¥500・ベタベタしなくて、いい匂い・意外と手は見られているので、しっかりケアして常にきれいな手でいるのがいい⑩💚無印良品 #手指消毒ジェル ¥490(50ml)・しっかり除菌でき、潤いも与えられる・持っていれば安心。やり過ぎると神経質な印象になるかもなので、食事の前などがベスト⑪💚NICI #フィギュアフェイスポーチ ¥1760・大容量でかわいい・シンプルなものももちろんいいが、かわいいものだと声をかけてもらいやすい→結局は自分が一番好きなものを持つのがいい⑫💚無印良品 #ポリプロピレンヘアピンケース ¥102・ピンやゴムを入れるのにちょうどいい大きさ・そのままリュックのポケットに入れるより、ケースに入れた方が取りだしやすい⑬💚無印良品 #救急絆 ¥100(10枚入り)・シンプルで、ケースもついている・あげると「女子力高っ!」って言われるランキング第一位。多めに持っておくのがいい⑭💚NICECLAP #美白マスク ¥1100・つけるだけでトーンアップできる・意外と替えは必要。夏は特に汗をかくので入れていて損はない→もちろん普通のマスクで大丈夫⑮💛無印良品 #携帯用衣類クリーナー ¥390・コンパクトで、サッと取り出して使える・こういうのでさりげなくごみを取るといい。清潔な印象⑯💙CEZANNE #UVシルクカバーパウダー ¥680(10g)・崩れにくい。厚塗り感が出ずにサラサラになる・体育や部活の前にトイレでするのがおすすめ。前髪とおでこがくっつくのを防げる⑰💚マトメージュ #まとめ髪スティックレギュラーホワイトフローラルブーケの香り ¥650(13g)・持ち運びやすく、手が汚れない・アホ毛がないと清潔感が出る⑱💙Ban #汗ブロックプラチナロールオン ¥1000(40ml)・ロールオンタイプなので、簡単に素早く汗を抑えられる・学校に行く前、体育や部活にするのがいい。⑲💙スキンアクア #スーパーモイスチャージェル ¥1000(110g)・伸びが良く、少量で塗れる・紫外線は女子の敵。学校に行く前、体育や部活にするのがいい→お金に余裕がある人は、アリィーの日焼け止めがおすすめ⑳💚メンソレータム #メルティークリームリップ ¥450(2.5g)・体温で溶けるため塗りやすく、ぷるぷるな唇になる・ぷるぷるな口紅だと、真の女子感がある21💙ビオレ #ビオレ冷シート ¥420(20枚入り)・拭いた瞬間涼しくなり、ひんやりが続く・体育や部活の前後、やり過ぎに注意して拭く。朝全身を拭くと、汗をブロックできるのでおすすめ今回は白統一ポーチの中身を紹介しました。今度は#白統一コスメを紹介しようと思っているので、そちらも楽しみにしていただけると嬉しいです😊それでは次の投稿でお会いしましょう(^-^)/~~#TANGLETEEZER #無印良品 #Francfranc #セリア #キャンメイク #NONIO#ロート製薬 #NICI #NICECLAP #CEZANNE #マトメージュ #Ban #スキンアクア#メンソレータム #ビオレ #ポーチ #ポーチの中身 #学生 #学校 #学校ポーチ #白#白統一 #清潔 #清潔感 #清楚 #儚い #儚げ #新学期 #シンプル #くし #鏡 #ミラー#ハンカチ #ティッシュ #ボディミスト #香水 #目薬 #ハンドクリーム #除菌 #消毒#絆創膏 #マスク #パウダー #アホ毛 #汗 #夏 #日焼け止め #リップクリーム #冷シート #ポケット #ホワイト
もっと見る7900
4655
- 2021.02.17
こんにちは!おかゆです今回は一から学ぶ髪の毛の手入れについて、話していきます!^^*私の髪情報↓・細いのと硬いのがまばら・中間は直毛、毛先だけめっちゃはねる・アホ毛あり・静電気で髪が浮く・湿気でめっちゃ広がる・セミロングこんな感じです笑笑梅雨の時期はカールしても湿気で直毛に戻るので(仕方なく)ストレートにしたりします^^;(毛先だけカールかかってる悲しい状態)ストレートの方が好きなので良いですが…笑それでは、ケアに入っていきましょう!(超長文です)☆髪について知ろう☆髪の毛は濡れる・熱を与えるとキューティクルが開き、デリケートになりますが、それと同時にセットしやすくなりますですので、明日の髪型はお風呂上がりに決めておきましょう!ストレート用やパーマ用の洗い流さないトリートメントが市販で売っていますので、明日の髪型を決めてからそちらを塗っていきましょう☆髪にダメージを与えるNG集☆画像3枚目に載っていますのでご参考までに^^*他に載せていないけど重要な事として、・髪が濡れたまま寝ない・朝シャン・ワックスを付けたまま寝るなどがあります!常識かも知れませんが、気をつけましょう!朝シャンが何故いけないのかと言うと、・髪に日中のチリや埃をまとったまま寝る事で髪に菌が繁殖し、ダメージになる※枕に日中の菌が付いてしまい、それが明日の髪に付くと考えると…^^;・朝シャンをするとキューティクルが弱いまま外出する事になり、紫外線などのダメージを受けるなどがあります^^;※朝シャンしてる人は将来的に抜け毛になりやすいそうです☆私の髪の毛の一日☆〜夜のお風呂〜アイテム①パンテーンシャンプー&コンディショナー②ダイソートリートメントキャップ③アジエンストリートメント④ロレアルパリエクストラオーディナリーオイル⑤ダイソーRJローション⑥スティーブンノルプレミアムスリークニュアンスアレンジトリートメント(ストレート用)⑦タングルティーザーコンパクトタイプ①→コンディショナーがお気に入りで使っていますが、シャンプーは洗浄力が高いので2日に1回は湯シャンしてます特にこだわりはないです笑髪のケア方法を変えれば、商品が同じでも髪質は変わったりします^^*1お風呂に入る前に髪を梳かす※私は⑦で梳かしてますが、クシならなんでも大丈夫です笑2着替えを風呂内に用意しつつ、お風呂に入る(④⑤⑥もお風呂に持っていく)※私はお風呂内に着替えを持っていってます笑3シャワーで3〜4分髪を濡らす4シャンプーをよく泡立てる5よく洗い流す6タオルドライ※シャワーの温度は40度以下です冬場は風邪ひく可能性もあるので、40度以上が良い人は髪との距離を離して下さいね^^*※シャンプーはダイソーの優等生、ほいっぷるんで泡立ててます👍7トリートメントを髪の中間から毛先に付け、⑦で梳かして②を被る※10分前後程被ってますこの間に着替えの準備とか洗顔とかしてます笑※⑦がない場合、かなり粗めのクシを使いましょう8よく洗い流す→コンディショナー※コンディショナーは表面をコーティングする働きなので、時間を置かずに流してます9タオルドライ→④⑤⑥を風呂内で付ける※全て2プッシュ位で、⑥はパール2粒位です10⑦で梳かして5分以内に乾かし始める※お風呂で着替えてダッシュで乾かしてます117割乾いたら④⑤⑥を再び付ける※先程の量の半分位です※根元から乾かして、9割以上乾いたら、温風→細か目のクシ→冷風を二回繰り返してます〜朝の髪の手入れ〜アイテム①マシェリパーフェクトシャワー②ロレアルパリエクストラオーディナリーオイル③ロレッタキラキラシュー④ダイソーカールクリップ(3個入り)⑤タングルティーザー⑥アイロン(SALONIA)1①を髪が湿っぽくなるまでかけた後、②を付けてドライヤーで乾かす2髪を上下に分け、上を④で止める3梳かす→アイロン→梳かすを2回していく※下が終わったら止めてた所も同じように4③を全体的にかける→梳かす→ドライヤー(冷)以上が私の1日です(長っ)前髪なども、固めたりしてますが、全体的にはこんな感じです(*^^*)☆使って欲しいアイテム+α☆4枚目の画像の通りですが、他に使うとおすすめなのは、「ナイトキャップ」です!あまり知られていないかも知れませんが、トリートメントキャップと同じく、洗い流さないトリートメントの効果を高め、枕と髪との間に起きる摩擦も抑えてくれ、しかも寝癖も付きにくくなります(神)素材はシルクで気持ち良いです💕Amazonなどで手軽に購入出来ます👍✨基本、私が思うおすすめのトリートメントなどはありません!みんな髪質が違うし、理想の髪も違うので無理に変えなくて大丈夫です👍✨洗い流さないトリートメントを例にして、しっとり系で纏まって艶が欲しいとなれば→ヘアオイルがおすすめですし、軽くてサラサラ系になりたいとなれば→ヘアミルクなど、多種多様です自分の髪のタイプも把握しておくのも大切です例えば、毛量が少なめの人が広がらずまとまるトリートメントを使ったらもっとボリューム無くなってしまいますよね^^;そのように、トリートメントの要項を把握するのも大切です👍✨…………………………………………………長くなりましたが、ここまで読んで下さり、ありがとうございました!(*´v`)いつもいいね💕やクリップ🖇ありがとうございます✨励みになります°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.質問は受け付けておりますので、お気軽になんでもお聞き下さい♪#モテ髪#ヘアケア
もっと見る7863
6736
- 2018.12.21
\ドライヤー編🍃彡/《髪の毛をサラサラにする方法🌱𖡼.𖤣𖥧》髪の毛の正しい乾かし方や私が気をつけているポイントをまとめました!☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁7~8回ブリーチやカラーを重ねた髪の毛でもなんとかサラサラでいれる髪の毛の乾かし方です...!《オススメヘアグッズ》✔︎&honey&honeyMeltyモイストリペアヘアオイル3.0✔︎マペペつやつや天然毛のミックスブラシヘアオイルは季節や気分で変えたりしていますが、&honeyを使っていることがやっぱり多いです!🙌🏻髪質に合わせてヘアオイルの重さを選べるのもすごくいいなと思います!!ぜひこの髪の毛の乾かし方でサラサラヘアーを手に入れてください...!!!#髪の毛をサラサラにする方法#liiiの垢抜け大作戦
もっと見る7828
4175
- 2021.09.03
♡私の褒められヘアケア方法♡こんにちは、苺鈴です👼🏻🍓🔔今回は、リクエスト投稿🤍私の毎日のヘアケア方法を詳しくご紹介致します♡♡まずは私の使っているものたちをご紹介.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ①シャンプー#ネクサス#ナノコシャンプー②ヘアオイル#ネクサス#ナノコヘアーオイル③流さないヘアトリートメント#MACHERIE#ナイトグロストリートメントEX④ヘアブラシ#TANGLETEEZER#ザオリジナルノーマル⑤寝癖直しスプレー#セリア#ヘアスタイリングウォーター⑥ヘアマスク#フィーノ#プレミアムタッチ#浸透美容液ヘアマスク⑦持ち運びヘアブラシ#SALONIA#スクエアイオンブラシ⑧髪の毛専用タオル#ハホニコハッピーライフ#ヘアドライマイクロファイバータオル⑨ナイトキャップ#Amazon#シルクナイト①のシャンプーと②のヘアオイルは何度も私の投稿でご紹介していますが、1年ぐらいずっと愛用しているものです♡♡シャンプーヘアオイル共に髪の毛のダメージを労りツルツルで健康な髪質へと変えてくれる成分を配合しているんです.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ別の投稿に詳しく説明しているものがありますので気になったら是非チェックしてみてください♡♡③のヘアトリートメントも別投稿に詳しく載せてありますが、寝る前に付けるトリートメントで枕やシーツからのダメージを軽減してくれるものです♡♡④タングルティーザーは濡れた髪の毛にもダメージを与えずスルりと溶かしてくれるブラシで、エクステしてる方や、髪の毛がキシキシでごわついている髪の毛の方は絶対持ってた方がいいアイテムです.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ⑥のヘアマスクはみんなご存知ですよね!みんなが持ってるので私も購入してみたんですが、やっぱり有名なだけあってトゥルトゥルでダメージを全く受けてないような髪の毛になれちゃいます.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ⑦のマイナスイオンが発生するブラシも最強アイテムで、かみを梳かすたびにツヤを出してくれます♡♡これがあれば後ろ姿だけで惚れられます🤍⑧のタオルは、髪の毛専用のもので、髪や肌に優しく、吸収力に長けています♡2枚買って毎日使えるようにしてます!⑨のナイトキャップも寝る時のダメージから髪の毛を守ってくれるので、朝起きたらゴワゴワキシキシすることもないです.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟいかがでしょうか?🤍美容師さんにも髪の毛健康だね〜って褒められました.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ是非、私のヘアケア方法試して見てください♡♡ばいばい🍓#私のヘアケア事情#ヘアケア方法#髪のケア#髪の毛サラサラ#髪質改善#垢抜け#可愛くなる
もっと見る7131
3790
- 2021.08.29
【新学期から、女子力を装備しよう🎀】こんにちは!今回は私がいつもブレザーのポケットに入れている必需品たちを紹介します👯♀️絆創膏やティッシュをサッ!と出すなどの動作、所謂「女子力」。みなさんちゃんと意識していますか?あの子ちゃんとしているなぁ〜と、周りに見られるだけでなく、女子力を身に付けることは自分にとってもこの先かなり便利になります(ㆁ௰ㆁ)🎶お茶こぼした。。あ、私ティッシュ持ってたわ!みたいな感じ😂!当たり前に聞こえるけど実は身に付いていない女子力を新学期から身につけてみませんか?それでは、私の「女子力装備」を紹介します✨୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧○ポケットティッシュ○絆創膏○生理用品(私の場合は応急処置用なのでおりものシートです)○ミニ鏡➡️ご飯の後、口になんか付いてないかな?とか、前髪ぐちゃぐちゃになってないかな?とか!鏡が手元にあれば、トイレに行かずにいつでもその場で確認できます😳○色つきリップ➡️これはなくても大丈夫。笑私は寝不足で顔色死んでるなぁとか、なんとなく塗りたい!って思ったら塗るだけ!バレたら怒られるしあんまり登場はしないかも。でもこのNIVEAの色つきリップ、うるうるかつナチュラルなのでオススメ🌷バイトの時とかに普通に使える!○透明リップ➡️先生がまだ教室にいたり、シンプルに唇の荒れが気になる!って時はいつもこれ。このワセリンリップ優秀〜(;;)ベタつかないのに潤う!ツヤツヤ唇になる!透明なのにほんとにかわいい🥺友達に「天ぷら食べた??」って聞かれるぐらいうるうるな唇になります笑値段も400円しなかったし、無添加ってだけでなんか嬉しいですよね✨○ミンティア➡️これもめちゃめちゃ大切!朝電車に乗る前の眠気覚ましと、お昼ご飯の後のブレスケアとしていっつも持ち歩いてます(ー̀֊ー́)あと授業で眠い時とか、授業で発表がある前とか!声がガラガラになったりしちゃう不安もこれで解決されます🥺持続力もかなりあるのでオススメ!しかも88円で買えちゃう。。好き。。🤯リピ5個目ぐらい!笑○目薬(コンタクト用)➡️これも大切👀私はドライアイなので定期的に目薬さしてます!あと授業で眠い時!(いつも眠い笑)ミンティアと違って食べ物じゃないから、目薬は授業中でもサッとさせて安心😌私はNEWマイティアCLの1番スースーするやつを使ってます!これも500円しないし、カラコンにも使える優れもの👏○クシ➡️私はダイソーの桃の木櫛をずっと愛用してます🍑1回梳かすだけでサラッサラになる!本当に100円以上の価値あります。。ざっと紹介しましたがこんな感じ!制服だからといってやっぱり身だしなみは大切。リップ、ミンティア、ティッシュ、櫛は特に大切かなあ〜、、?どれもプチプラなのでぜひ買ってみてください🥺女子力を装備して新学期スタートしましょう✨୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧最後まで読んでいただきありがとうございます♥少しでも参考になりますように。#ポーチ#必需品#JK#学校#制服ポケット#女子力#プチプラ#色つきリップ#目薬#生理用品#高校デビュー#新学期
もっと見る6610
4771
- 2020.04.15
ヘアパーツモデルをしている私の美髪ケア💐Instagram⇨sumire__hair今回は基礎編ということで悪習慣と、良習慣をまとめてみました🌱ヘアパーツモデルを語るわたしも、生まれてからずっと髪が綺麗で……というわけではありませんでした🥲いろいろな情報を集めてその情報は正確なのか実際やってみてどうなのか…様々な試行錯誤を重ね、今の美髪を手に入れることができました☺️💐すぐに実行できる内容もたくさんありますのでぜひ今日からの習慣にしてみてください✨使用アイテムの詳細は随時このアカウントで投稿させていただきます✨_____________________💮💮悪習慣赤ペン先生💮💮💀シャンプー特に気にしてなかった💀↓💮シャンプーの成分に注目!自分の髪質の悩みに合わせたものを選びましょう。これはおいおい投稿します。💀シャワーの温度は42度💀↓💮37〜39度がおすすめです。熱すぎるお湯は地肌を乾燥させます。💀シャンプーはしっかり髪の毛で泡立てる!💀↓💮少量の水と混ぜ、手である程度泡立ててから髪につけるとよいです。髪に摩擦を与えないことを意識!💀髪ゴムでキュッ💀↓💮スプリングゴムが髪に付加をかけないので良いです!もしくはシャワーキャップがおすすめ。💀口癖「乾かさないとあかんってわかってんねん〜」💀↓💮はよ乾かさんかい💀ドライヤーしながらブラッシング💀↓💮昨日の投稿見てね💐💀多少濡れてても気にせず終了💀↓💮昨日の投稿見てね💐💀毎日コテで毛先くるくる💀↓💮これ、丸ごと辞めました。ストレートに命をかけました💮💮💮💮💮💮💮●使用商品●シャンプー⇨UPシャンプー(¥1500+TAX)トリートメント⇨UPトリートメント(¥1500+TAX)ドライヤー⇨ReFa(¥33000+TAX)ブラシ⇨AVEDA(¥3000+TAX)アウトバス⇨ワンダーシールド(¥3800+TAX) シェルパコンディショニングミルク(¥2400+TAX)#美髪ケア#本気の美髪ケア#ヘアパーツモデル#ヘアモデル#ReFa#ReFaビューテックドライヤー#ロングヘア#黒髪ロング#シルク枕カバー#パドルブラシ#ヘアオイル#ヘアケア#ヘアドライのコツ#おうち美容紹介
もっと見る6525
4783
- 2021.05.09
【✩DAISOオススメヘアケア商品✩】今回はずっと前からリクエストいただいていたDAISOでのおすすめ商品(ヘアケア編)を紹介して行けたらと思います💪🏻┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈(※1枚目)✩トリートメントキャップ:100+tax↬トリートメントを塗ったあとの頭に被って数分放置した後にお湯で洗い流すします!めちゃくちゃタプタプサラサラの髪の毛が誕生....✩elips:100+tax↬みなさんお馴染みのカプセル型のトリートメントのチューブ型のやつです!(?)チューブ型なので取り出すのが楽で収納も楽ちんでカプセル型より私はチューブ型の方が好きです◎特別な日の前日に仕込み作業として使ってます✩✩ローヤルゼリー美容液:100+tax↬みなさんお馴染みローヤルゼリー!これはシャンプーやトリートメントに混ぜたり、お風呂上がりの肌の保湿まつげ美容液など、沢山活躍してもらってます〜!!一家に1本は必要ですね....!(※2枚目)✩立体ブラシ:100+tax↬これはもうほんとにありがたい商品、、、100円でタングルティーザーが変えてしまう世の中になってしまいましたどうしてくれるんですか....(?)ブリーチ毛&寝癖星人の私にとってはもうめちゃくちゃありがたい商品です....一回梳かすだけでサラサラな女になります....お試しあれ....✩豚毛ロールブラシ:150+tax↬以前までセミロングくらいあった髪の毛を切りましてボブくらいになったのでこちらのブラシを買ってみました!!ドライヤーで髪の毛を乾かすときに髪の毛を内巻きにするようにしながら乾かしていくとナチュラルな内巻きになってくれるので万々歳です◎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以上の5つの商品が今私が使いまくってる超おすすめ商品です◎全てDAISOで買えると思うのでぜひ気になった方は参考程度にどうぞ!また、100均での他のおすすめ商品が知りたい!などリクエストも随時募集しているのでぜひお願いします✩#リクエスト募集#みんなに質問
もっと見る6342
4176
- 2019.10.08
こんにちは!今日は、友達にたっっっっくさん褒めてもらった、私の髪のケアについて紹介していきたいなと思います!参考にして貰えたら嬉しいです(´͈ᵕ`͈)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈まず、私の髪質は〇毛先のうねり (チリチリじゃない感じの強いうねり(?))〇毛先以外はそれなりにストレート〇ぺたっとしてしまう (髪質というより頭皮?)〇バラツキがあるけど、太さは細いよりの普通〇絡まりやすいみたいな感じです🤔┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ここは、私の髪の思い出話なので、飛ばしてもらって構いません!🙇🏻♀️私は今中学3年生なのですが、ここまで髪を綺麗にするまでの流れ?や、髪のケアをサラっと話していきたいと思います!〈小学校〉小学生のときは、ほんっとにヘアケアをしてきませんでした!興味がなかったのもあるのですが、小さい頃から嬉しいことに「髪綺麗だね〜」と言われてきたのもあって、全くしてませんでした😓今昔の写真を見てみると、ほんっとにボサボサでした。恥ずかしい😫ヘアケアに興味がなかったので、ずっとポニーテールで過ごしてました笑ずっとポニーテールにしてたせいで、くっきり跡が残ってしまいました😇(今は無くなりました!)〈中学校〉1年生1年生の一学期は、小学生のときと変わらずポニーテールでいました。ですが、夏休みを空けるのをきっかけに髪を肩上まで切る事を決意!肩上まで切るのは初めてではなくて、小4のときに1度したことがあったのですが、やっぱり新鮮な気持ちがあったのを覚えてます☺️私は髪を下ろしざるを得ない長さだったので、髪を下ろして学校に行くようになりました。この時です!!!!私は初めてくせ毛だということに気づいたのです😭昔から毛先がはねていたのですが、「髪が綺麗」と言ってくださったので、くせ毛であると自分では思ってなかったのです。。。寝癖直しを使っても癖が直らない事から「あ、私くせ毛やん(˙-˙)」ってなりました笑癖をどうにか直して学校に髪を下ろして行きたい!と思った私はついに、髪をストレートにしようと考えたのでした!((((初めは、カールドライヤーでやってました✌️ですが、カールドライヤーでは私の強いうねりには勝てず、2時間目くらいでもううねり始めたのでした。。どうにかストレートにしたいと思って、初めて「ストレートアイロン」に興味を持ちました!1年生の誕生日、おばあちゃんに誕生日プレゼントでSALONIA(サロニア)のアイロンをGETしました!!2年生2年生になり、アイロンを使いこなし始めて、ようやく気づいたのです。。髪がどんどんチリチリになっている。。。当たり前です。毎朝毎朝何もケアせずにアイロンをしてたのですから。なんの取り柄もない私が唯一褒められた髪が、消えてしまう。(元々そこまで綺麗じゃない笑)そう思った私はついに「ヘアケア」に手を出しました笑初めはよく分からなくて、とりあえずマシェリのアイロン前に塗る、ジェル?のようなものを買いました。次にオイルの「ゆず油」を買いました!ここからヘアケアに一気に火がつきました。ここまでを、私の今の髪へ行き着くまでの流れです☺️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ルシードエルのピンクのやつや、フィーノ、TSUBAKIのプレミアムなんたら((雑、パンテーンのヘアミルク、エリップス、などなど「プチプラ」で、人気だったものを沢山試してきました!もちろん、自分のお小遣いを貯めては、使っての繰り返しですが😅その中で、おすすめする物、しない物、あと、今使ってるものを紹介しようと思います!〈おすすめする物〉〇ルシードエルのピンク これ、ほんっとに良かったです! サラッサラッになります! あといい匂いだし🤤 なんて言うんでしょう🤔 とりあえず買ってみ!!って感じです笑 ⚠️酷く傷んだ人などは、物足りない感じなんだそうです。なので、合わなかったらごめんなさい🙇🏻♀️〇フィーノ これは、もう皆さん知ってると思いますし、持ってる方も多いとは思うのですが、良いです。笑 とりあえず、しっとりします! し!なんと言っても安い!!!学生には嬉しい点ですね!次に紹介するTSUBAKIのと比べても少しお安いので、まずはフィーノから試してみるのが私的にはおすすめです!〇TSUBAKIのプレミアムなんたら ごめんなさい、名前を覚えていなくって💦 さっき言った通り、フィーノに比べるとお値段の点で劣ってしまう気がするのですが、私的にはフィーノよりこっちの方が好きでした! いい匂いな点と0秒で効果実感する程の実力!そして、仕上がりです。 ダメージが少なくなる点ももちろんですが、仕上がりがほんっとにサラサラなんです。 もう、ドライヤーかけたら「サラン」みたいな笑〇ダイアンのダメージのシャンプー これまた名前が雑でごめんなさい💦 これはシャンプー、コンディショナーなのですが、私からしたら十分高いのですが、他のシャンプーと比べてとてもお安いので、手に取りやすいと思います! 家族が使ってるのは私に合わず、髪がザラザラ?した感じになるのがすごく嫌だったので、自分で買うようになりました笑 中学2年生のときはお小遣い2000円だったので、あんまり買えなかったのですが、3年生に上がってお小遣いも3000円に上がったので、最近は自分用にシャンプーを買うようしてます。〈おすすめしない物〉〇ゆず油 これは、初めて買ったオイルなのですが、ほんっとに重いです。 私的にはすんごく重くて最後まで使うのが大変でした😅 付け方の問題なのかもしれませんが😓 あと、馴染みが悪いのと、ずっと使ってくうちにキシキシしてくるのも気になりました。。〈今使ってる物〉〇あんず油 これはすごく有名ですよね! ゆず油がトラウマであんず油も重いのかなっ、と心配だったのですが、そんなことなくてサラサラな仕上がりで良かったです。 でも、やはり気になるのがずっと使ってくうちに感じるキシキシ感… こういうオイルはなんかがなんかでキシキシしだすとどこがで見たことがあります。 やはり、こういう油系は、私に合わないのでしょうか😔〇マシェリのジェル 名前が雑でごめんなさい💦 これは、初めて買ったヘアアイテム! 今でも使ってますよ! アイロンする前には必ずつけてます! アイロンする前は皆さん何かつけますよね? 多分、オイルをつけてる方が多いと思います。 私もオイルは何度か付けたのですが、やっぱりこのジェルに帰ってきてしまいます😂 アイロンって使用後はやっぱりパサっとしちゃうじゃないですか? でも、これを使うとパサっと感が軽減されてアイロンする罪悪感を一切感じません🥰〇ダイアンのシャンプー こちらは、先程「おすすめする物」で紹介した通りです。 お小遣いの額も上がったので、しっかり使わせてもらってます😂〇フィーノ こちらも先程「おすすめする物」で紹介した通りです。 TSUBAKIが欲しかったのですが、なんとドンキで500円だったので、つい買ってしまいました笑〇マペペのミックスブラシ これは、今まで紹介してた商品と系統は違うのですが、最近買ったおすすめ商品です! 今までは500円くらいのドラッグストアで買ったプラスチックのブラシを使ってたのですが、ブラシの髪を解く棒?チョンチョン?みたいなのがボキボキ折れだしたのでついに買い換えました笑 サラサラになるし、心做しか絡まりずらくなった気が✨(気のせいです笑)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈長くなりましたが、これで私のヘアケアアイテムの紹介を終わりにしようと思います。ここまでお付き合い頂きありがとうございました!!!🙇🏻♀️皆さんが周りの方から褒めてもらえる髪作りに少しでも力をかせてたら心から嬉しいです!質問、アドバイス、何でもコメントして下さって構いません!できる限り答えます💪#はじめての投稿#ルシードエル#オイルトリートメント#mapepe#マペペ_ブラシ#マペペ#つやつや天然毛のミックスブラシ#tsubaki#tsubaki_プレミアムリペアマスク#tsubaki_ヘアマスク#ダイアン#daian#ダメージ補修/シャンプー&トリートメント
もっと見る6159
3405
- 2020.12.04
\小さいことの積み重ねが大事!/🍒セリアSeria空気を含ませふわっと仕上がる手付コーム価格100円+税近年ショートヘアだったのですが、今年から髪を伸ばし始めてやっともうすぐ鎖骨というところまで来ました🙋そこでずっと髪の長い友人から、これいいよと教えてもらい購入へ。🍒使い方お風呂前にこのクシで髪をとかすだけ!たったこれだけ?私も初めはそう思ったのですが、これが本当によかった。私の髪質は天然パーマでやっと落ち着いてきたところ。髪がとても細く抜けやすいのがコンプレックス😢😢髪が伸びてからのシャンプーは髪が細すぎるせいか絡まったり、抜け毛がひどかったり……このクシでお風呂に入る前にとかすと思ったより髪がサラサラになり、シャンプーでも絡まりにくく抜け毛も前よりか目立たなくなった…😇😇友人のはダイソーの持つところの延長線がフックになっているタイプでしたが、私はお店で見つけられずセリアにて似たようなくしが売っていたのでこちらにしました!どちらでも大丈夫だと思います!私が購入したくしはフックではなく、取手の一番端に穴が空いていて、写真のようにS字フックにつるしています。そこまであながおおきめではないので、太めのS字フックだと吊るせない可能性があるので注意してくださいね🙋💓※商品追加のところの欄になかったので、セリアさんの別の種類のコームを登録させていただきました。▽クシの根元のところにはね(?)がついていて空気を含ませる効果があり、普通のクシよりも静電気が抑制されます!これからね時期は静電気がひどいので、これは便利……▽耐熱温度60℃60℃までなのでお風呂場での使用は大丈夫です。念の為ドライヤーを使用する際は20cmほど離して使った方がいいと思います😊💓▽使用後はカビ対策として、通気性の良いところでの保管をおすすめ!▽これに整髪剤や染め粉などは付けないでくださいとのこと。続けることで100均でも髪質が変わり前よりも髪が綺麗になった気がします🥰💓これはみんなにも試して欲しい1品……!---------------------------------------------------※画像の無断転載、悪用、スクショ等はご遠慮ください。見つけ次第通報させていただきます。#ヘアーケア#ヘアケア#ヘアトリートメント#髪の毛サラサラ#お風呂#髪質改善#色素薄い#さらさら#サラサラ髪#トリートメント#ヘアトリートメント#ヘアートリートメント#天然パーマ#ストレート#フォロー#リピートコスメ#映えコスメ#リクエスト募集#みんなに質問#セリア
もっと見る6105
4518
- 2019.11.09
新着商品ヘアブラシ
関連する記事ヘアブラシ
毎日使うからこそ、こだわろ?《ヘアブラシ》で髪質って変わるんです!
nanami|6482 view
憧れのサラサラヘアを作る♡おすすめブラシ&コームまとめ
もみじちゃん|15271 view
私の髪に天使の輪を取り戻そう♡オススメのヘアブラシ紹介♡
くーちゃん|19707 view
サラツヤ髪を手に入れたいのなら、ツールにこだわって。おすすめヘアブラシ&コーム特集
oyamakko|15680 view
サラツヤ髪を手に入れたいのなら、ツールにこだわって♡おすすめヘアブラシ&コーム特集
もみじちゃん|5599 view
【初心者必見】プチプラのブラシでメイクに差がつく!お手頃価格の優秀ブラシを集めました♡
nana|39952 view
【プチプラ】でメイクに差がつく!今買うべきブラシを集めました♡
nana|50616 view
【メイクブラシ徹底解剖】種類別選び方&おすすめブラシ&お手入れ方法教えます♡
lips_official|12213 view
無くなったらマジで困る!美容マニアが溺愛する優秀グッズ
moka|14139 view
髪が絡まらない魔法のブラシでサラ髪を手に入れろ!
くーちゃん|8462 view
新作コスメカレンダー
関連する人気おすすめランキングヘアブラシ
開催中のプレゼントキャンペーン
メイベリン大人気アイブロウ『ファッションブロウ パウダーインペンシル N』をプレゼント♪
- 抽選で300人
- 6/21〜6/28
なめらかぷるん肌へ!9種のペプチド配合でふっくら弾むようなツヤ肌へ導く #プロティニクリーム を体験
- 抽選で300人
- 6/22〜6/29
BLEND BERRYよりオーラクリエイションのブラウンシリーズ#myfavbrown新登場!
- 抽選で200人
- 6/22〜6/29
崩れず続く、薄軽美肌へ。話題のシュウ ウエムラ「アンリミテッド ファンデーション」
- 抽選で200人
- 6/22〜6/29
頭のニオイ・ベタつきも瞬間すっきり! メリットデイプラスの「外シャンプー」を試してみませんか?
- 抽選で100人
- 6/22〜6/29
【セザンヌ新作】マルチに使える密着チーク&ハイライト/透明感引き立つ微糖グリッター♡2品先行お試し!
- 抽選で100人
- 6/22〜6/29