❤︎❤︎くずれない前髪セット❤︎❤︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈どうも、仮姫です🧸❤︎投稿への🖤┆💬┆📎いつもありがとうございます(◜◡◝)♡みなさんのお役に立てるような情報を発信していけるよう頑張りますので、これからもよろしくお願い致します(∩_∩)𓂅˒˒┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈前髪セット方法𓃗𓂅˒˒画像2枚目:使用しているヘア用品画像3枚目:前髪セット方法(※動画です)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈前髪のセット方法についてリクエストを頂いたのでまとめました💪🏻🖤動画も撮ってみたのですが、かなり見にくいし、髪ぼさぼさだし、プリンだし見苦しくてすみません🥵💦(笑)あと1分以内で収めるために速度早くしてます;;前髪を巻くのに使用しているのは26mmのコテで、温度は145℃です!このコテ高校生の頃から使ってるのでロゴの部分がはげててどこのやつかは分かりません>_<ただ2000円くらいでめちゃくちゃ安かったのは覚えてます...(笑)まあ巻ければコテでもストレートアイロンでも、普段お使いのもので大丈夫です👶🏻👌🏻┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈前髪を巻く時のコツは、巻く前に前髪を流したい方向とは逆の方向にヘアクリップとかで止めておくこと!私は右に前髪を流したいので、メイク中とかは左に前髪をとめておきます。そうすると巻いた時に流したい方向に流しやすいです❤︎スプレーの仕方は、ケープONEを中間辺りと毛先につけて、VO5で根元を固めます。ケープONEはふわっとキープする感じで、固まらないのでとっても自然にキープしてくれます!VO5はしっかり固めてくれるけどガチガチにはならないので、こちらも大分自然です!ケープONEで前髪の形を保って、VO5で前髪が動くのを防止するイメージです(⌯᷄௰⌯᷅)💕💕┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈私はとにかく前髪命で、四六時中前髪を触って形を整えているような奴(少し盛りました)なんですが、ほぼ直毛なので巻きが取れやすいです。普段の日はこのセット方法で一日持ちますが、湿気とか湿気とか湿気とかのせいで巻きがとれることがあります。そんな時にくるんと前髪カーラーの出番です(◜◡◝)!!!トイレとかパウダールームで2分ぐらいつけて外すと巻きが復活します。そして、VO5の小さいやつで根元と毛先にスプレーしたら持ちも良くなる🥺💖もし前髪がベタついていたり、へなっとしていてカーラーで巻いてもうまく巻きがつかない場合は、ベビーパウダーを前髪と前髪の根元あたりにポンポンはたいてなじませるとさらさらになります。その後カーラーで巻けば復活すると思います(⌯˃̶᷄⁻̫˂̶᷄⌯)𖤐꙳とりあえずベビーパウダーと前髪カーラーとVO5(小さいやつ)を持ち歩いていれば、梅雨も夏も湿気も怖くない🐋❕快適な前髪ライフを❤︎笑それではまた次の投稿で(◠‿◠)𖤐˒˒♡♡仮姫はーと┆くりっぷ┆こめんと┆ふぉろー大歓迎です、喜びます☽𓈒𓏸質問・リクエスト等ありましたらコメントにお願い致します!随時お返事しています(⸝⸝⸝ᵕ̫ᵕ⸝⸝⸝)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#前髪#前髪セット#巻き方#巻き#ヘアセット#カーラー#スプレー#ヘアスプレー#ケープ#ケープONE#VO5#ベビーパウダー#前髪カーラー┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
もっと見るヘアブラシ
「ヘアケアグッズ」に関する人気コスメのクチコミを知りたいならLIPSで。「ヘアケアグッズ」についての美容トレンドやみんながリアルにおすすめしたいコスメのクチコミが6329件投稿されています。
ランキングヘアブラシ
TANGLE TEEZERコンパクトスタイラー
- 2,300円(税抜)
TANGLE TEEZERザ・オリジナル ノーマル
- 2,000円(税抜)
ukaウカ スカルプブラシ KENZAN
- 1,800円(税抜)
マペペつやつや天然毛のミックスブラシ
- 1,200円(税抜)
DAISO桃の木櫛
- 100円(税抜)
TANGLE TEEZERザ・ウェットディタングラー
- 2,000円(税抜)
AVEDAパドル ブラシ
- 3,000円(税抜)
STYLE+NOBLEフルリフアリ くるんっと前髪カーラー
- 580円(税抜)
LilySilk(リリーシルク)LilySilk(リリーシルク) ナイトキャップ
Latticeヘアアクセサリー
人気のクチコミヘアブラシ
30186
22559
- 2019.07.24
🐑寝る前の仕込みでゆるふわ巻き髪🐑こんにちは!にほにうむです🇯🇵今回はコテ無しでできる巻き髪をご紹介します🐁寝る前に三つ編みして貧乏パーマみたいなのが昔流行りましたよね😂あれやったことある人はわかると思うけど、めちゃくちゃチリチリになります。朝の仕上がりが良く、爆発しないくせの付け方を見つけました🧐それは「外側にツイストする」方法。これがいい感じに朝ふわふわになります🍳詳しくは2枚目をご覧下さい!ゴムで結ぶ時上手くいかなかったり朝には取れてる人はくるまきジェンヌを使うのもおすすめ。メリット:朝の時間が増える、熱を当てないので痛めずにすむデメリット:お団子2つがちょっと邪魔で寝づらいもしも朝起きて理想と違っていたり、毛先が巻ききれていなかったらコテなどで補正しましょう。また、これはロング用です。髪が短い人は爆発する可能性あり😥皆さんもぜひやってみて下さい👏本日はここまでです!Instagram(niholips001)もよろしくお願いします🐁
もっと見る22267
16318
- 2019.12.22
最短5分🏃♀️テク無し&ズボラ垢抜けヘアセット✨ズボラ女子集まれ〜!朝まで寝よう...💤🦢ソラです꒰¨̮͚꒱朝寒いと布団から出たくないですよね〜...目覚まし時計を叩き止めてキレながら二度寝して遅刻が定番になってるこの頃です。今回はそんなズボラ('-')女子のズボラヘアセットをご紹介します💭————————————————————————❶時間がなくても、とりあえずとかす!手を抜きがちですが、するとしないとでは違います❗️荒めのブラシで毛先から解いてあげましょう꒰¨̮͚꒱後頭部は、パックリ割れやすいので念入りにとかしてあげましょう〜❗️この時に前髪の位置を決めて水で濡らした後にドライヤーで分け目を移動させると、前髪が変に割れることがないです🏃♀️❷二つに分けるブロッキングなんてしてる暇があれば寝ます❗️二つに分けます!上下に分ける時もありますが、時間がなければ大丈夫です🙆♀️❸毛先だけミックス巻きする「この人髪巻いてるな〜」って思う場所は毛先なので、とりあえず毛先だけ巻きます...ミックス巻きはこなれ感が出ますがめんどくさいので、時短したければ全部外巻きとかでも可愛いです🤍⚠️毛先のみ巻くと傷みやすいので注意です、でも時間ない時は良くやってます😭毛先中心にオイルトリートメント塗りましょう✨❹顔周りの毛を巻く!前髪、もみあげ、顔に近い毛は印象を大きく変えるため丁寧に巻きます꒰¨̮͚꒱細かく巻くと手間感が出るので真面目にセットしてるように見えます()❺キープスプレーでターンエンド😚シューするとやっぱり全然取れない!前髪は指にシューしてから挟むように揉み込むと取れにくいです✨わたしは手にスプレーをつけてから毛先をモミモミしてつけてます('-')以上です❗️自己中&雑&誤魔化しすぎて怒られますね♪でもやるとやらないとでは全然印象が違います(˙꒳˙)皆さんも試してみてください♪———————————————————————#ミジャンセンパーフェクトセラムオリジナルQoo10で安く売ってます、私はいつも渡韓した時に大量購入してますね('-')安いし安定してサラサラになるのですこです#ケープ3Dエクストラキープパッケージがリニューアルしたらしいです!押しやすくなった(多分)‼️いろんな種類がありますがやっぱり強いほうがいいので(単純すぎ)紫愛用者です('-')#100円均一ブラシ目が荒ければ何でも良い('-')時短時短🏃♂️💨ではご機嫌よう꒰¨̮͚꒱#ヘアーアレンジ#ヘアオイル#ヘアアレンジ#髪の巻き方#ズボラ#イラスト#イラストレーター#イラストエッセイ#イラストコラム#コスメ#コスメイラスト
もっと見る21747
14109
- 2019.12.02
❤︎❤︎前髪カーラーの使い方❤︎❤︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈どうも、仮姫です🧸❤︎投稿への🖤┆💬┆📎いつもありがとうございます(◜◡◝)♡みなさんのお役に立てるような情報を発信していけるよう頑張りますので、これからもよろしくお願い致します(∩_∩)𓂅˒˒┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈前髪カーラーの使い方𓃗𓂅˒˒2枚目:前髪カーラーで髪を巻く3枚目:外してからのセット※動画です!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈今回はリクエストを頂きまして、前髪命マンの必需品である前髪カーラーの使い方、巻き方などを動画でまとめてみました🥺💪🏻使っているカーラーは「フルリフアリくるんっと前髪カーラー」です!はさむタイプで簡単なのでカーラーが上手く使えない方にもとってもおすすめ(ᐡт̫тᐡ)❤︎カーラーを外してセットしたあとに私はVO5のスプレー(持ち運び用の小さいやつ)を根本と毛先につけてます。スプレーの仕方は【くずれない前髪セット】という投稿で解説してるのでそちらもよろしければ見てみて下さい🧸❕┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈私は朝にコテで巻いて、それが湿気等の理由で取れた場合にこのカーラーで巻き直してます。最初からカーラーだけで巻く場合は2〜3分じゃ形がつかない可能性もあるのでそこは用途に合わせて調節してみてください!フルリフアリの前髪カーラーはロフトやプラザなどで600円ちょっとで買えます☺︎とっても使いやすくて、簡単に前髪が蘇るので是非試してみてください(◜௰◝)💖参考にして頂けたら嬉しいです💓!それではまた次の投稿で(◠‿◠)𖤐˒˒♡♡仮姫はーと┆くりっぷ┆こめんと┆ふぉろー大歓迎です、喜びます☽𓈒𓏸質問・リクエスト等ありましたらコメントにお願い致します!随時お返事しています(⸝⸝⸝ᵕ̫ᵕ⸝⸝⸝)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#前髪#前髪カーラー#前髪キープ#VO5#スプレー#ヘアスプレー#ヘアセット┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
もっと見る17479
11730
- 2019.11.17
百均おすすめアイテムまとめ✨解説付き👍コスパのいいアイテムを教えて~とのリクエストを頂いたので、色々考えたら100均ばっかりになったのでこうなりゃ100均アイテムまとめようということでまとめさせて頂きました🙇┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈キャンドゥ♡ellipsヘアビタミンウルトラトリートメントちっちゃくて可愛い!旅行用に可✨♡ellipsヘアビタミントリートメント言わずもがなの商品想像以上にサラサラになる👍♡絡みにくいヘアブラシこれ…好き…サラサラになるけど何より気持ちいい痒いところに手が届く…家中のあらゆる場所に置いて中毒になってます😇♡ブロー&スタイリングコーム挟んでブローするとサラサラになる!こういうアイテムってなんだかんだなかったよね!廃盤からの復活!♡クリーンアロマハンドジェル匂いがいい🍑いつも持ち運んでます!♡マスカラコーム折りたためるのが🐼◎マスカラコームって意外と折れたりするのでコンパクトになって良き!♡ACウェットアイシャドウ09バーガンディ100均スゲー…めっちゃクオリティ高い流行りのバーガンディアイシャドウ👍ダイソー♡メイクブラシ専用クリーナーめっちゃ汚れ取れる!買い溜めしてます✨♡パフ・スポンジ専用洗剤同じく買い溜めしてます!パフに吸収させて揉み揉みして洗い流す💗♡メイクブラシクリーナーメイクブラシ専用クリーナーを入れてブラシクルクルしたらめっちゃ綺麗になる!ブラシを乾かすスタンドにもなるので便利!♡薬用美白美容液美白美容液試したい人は買って!夏に大活躍しました👍♡RJローションまつ毛美容液になったり大活躍の美容液こやつ凄いぞ…✨♡天然こんにゃくパフ水で濡らして洗顔時に顔にクルクルすると汚れが沢山落ちる!優しい素材なので顔が傷つかない👍あと可愛い!♡ナチュラル詰替容器化粧水を入れ替えてお顔にシュッシュすると全体に馴染む!手でつけるより好きです💗吹き出かたもいい感じ!♡潤マスク3Dパックしてる時に上からつけると保湿してくれて、動いたりしてもパックが落ちないのでめっちゃいい✌️パック付けすぎちゃう笑♡ピーリングジェルピーチ洗顔後に2、3日に1回クルクルするとポロポロ角質が落ちる!匂いが良いのでめっちゃ良き買い溜めしてます👍♡かっさお顔のマッサージに使います💗プラスチック素材目指せ小顔!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以上です!100均の進化が恐ろしい😇めっちゃいいものが沢山あるので安いしお試しに買ってみて下さい👍沢山買っても100円だから精神衛生上にも良くて、散財したい気分の時によく行きます笑リクエストいつでも募集してるのでコメントからよろしくお願い致します✌️❤📎コメントお気軽にお願いします!
もっと見る17001
11158
- 2018.11.25
🐋100均おすすめアイテム🐋こんにちは。Hzです。突然ですか、私は100均が大好きです😇本や漫画やかわいいコスメを買うのにバイトしてない高校生のお小遣いは足りないんじゃあ!!良いものをいかに安く買えるかが大切ですよね😤もちろん100均でも豪遊は禁物!!いくら100円だって失敗はしたくなーい⚡️そんな私がおすすめする絶対リピしてる/したい100均アイテムを紹介しようと思います😭🐋RJローションロイヤルゼリー🐋私の精神安定剤的アイテム。無いと不安になる。永遠リピし続けると決めてる😤私は縮毛矯正してるんですが、3ヶ月程経つとクセが出てきちゃうんですよね🧐そんな時、ドライヤーの前にコイツをつけると乾かした後サラサラに☺️☺️コテで巻きました?ってなってる私の前髪はストレートアイロンをしたような自然なストレートに!!圧倒的ストレート派の私には次に縮毛矯正するまで絶対コイツが手放せない😇髪を柔らかくしたい人、クセを和らげたい人におすすめ👍🐋エスポルールリップティントジューシーレッド🐋ウザイくらいゴリ押ししてるので、今回は控え目に、、ほんとにおすすめだから買ってください!ちゅるちゅるなかわいい唇になります💋🐋フェイスピーリングジェルピーチ🐋週1~2回程、お風呂でヘアパックをしている時に使っています。肌がゴワゴワしてきたなぁー🧐って思った位のタイミングで使うと👌鼻の黒ずみが心なしか薄くなってる気もする、、何より肌がツルツルになるので、化粧ノリもアップ😍⚠️やりすぎはビニール肌になる可能性が高くなるので禁物です⚠️🐋こんにゃくパフ🐋開けたらくっそ硬いのでこんなので顔洗うの?って思ったのですが、水に1分程漬けておくとプルプルに☺️めっちゃ気持ちいいですよ☺️洗顔料をモフモフにしてこんにゃくパフでクルクルします。私はこれを使ったことでいちご鼻が少しずつですが綺麗になっています💪いちご鼻を治した方法はまた機会があれば紹介しようと思います。🐋エリップスウルトラ🐋私のヘアケアアイテムの1つです。個人的にはチューブタイプの方が、サラサラになるし、好きな量だけ使えるので好きです😍コンディショナーをしなくてもサラサラになるので、時短😭😭髪はサラサラがいいけど、ケアがめんどくさい人にもおすすめです。ショートカットなら毎日使っても2週間以上持っているのでコスパも💪いい匂いなのでモテそう、、💖🐋絡まないヘアブラシ🐋タングルティーザーに似てると話題になったブラシ😍私の住んでる田舎にもあるんだ!!嬉しい!っと思って即購入💪これマジでサラサラになりますね⚡️ビックリしました!ドライヤーで乾いた頃に使用しているのですが、普通のブラシよりサラサラになるしツヤツヤになる😇タングルティーザー使ったことないけど、しばらくはコレでいいかな🧐サイズが大きいので持ち運びが出来ないのが👎お家用に使おうと思って買ったので全然OKです🙌今回は100均おすすめアイテムでした🐋100円でも失敗しない良いお買い物を!!今まで商品のイラストが雑だったことに反省して、これからは見ただけでどの商品か分かるようにイラストを書こうと思います😭そして、1枚目の画像イラストはこばしり。さんのダイソー縛りメイクのサムネがかわいすぎてイラストにしてしまいました。こばしり。さんのファンの方すみません😰いつも❤や📎、フォローありがとうございます。感想や質問、リクエストもお待ちしております☺️最後まで読んで下さりありがとうございました。
もっと見る16908
11260
- 2018.11.18
梳かすだけで綺麗な束感とツヤ感が手に入る櫛女の子にとって前髪ってほんとに大切ですよねでも前髪の扱い方って難しくないですか?何もつけないとパサパサぼさぼさ...かといってヘアオイルは量調節が難しくてベトベトなる...そんな方におすすめしたい最先端の櫛を紹介します!______________________________#Fujikoフジコ色っぽスティックこれは、コームとヘアワックスが一緒になってるっていうスゴい櫛!!!とくだけでツヤ感と束感が手に入ります!アホ毛やパサつきもピタッと抑えてくれる優れものです!私はこれを前髪に使ってます🤭巻いた後、これで2.3回梳かして完成です♡これを使い始めてからは苦手なヘアオイルを使わなくても、綺麗な大人っぽい前髪を手に入れることが出来ました!『濡れてる?笑』『めっちゃオイル感が笑』って言われてた私の前髪が嬉しいことに『めっちゃ綺麗!』『どうやってキープしてるの?』って言われることが増えました😭😭しかもこれでといたら前髪がなかなか崩れないの!巻きが一日中キープされる気がする。。一応消耗品なのですが、これがなかなか減らない!!1ヶ月くらい使ってるけど少ししかすり減ってない😊1400円で少し高めやけど、これならコスパはいいかもしれない🙃ワックスが無くなっても普通の櫛として使えるし!しかも、これ普通の長い櫛よりサイズが一回り小さくてポーチにも入るから持ち運びしやすい🍓私の母もこれ使って絶賛してました😂『美容院行ったあとみたいやん!めっちゃすごいわこれ!!』って笑今は母と兼用で使ってます😇#前髪#シースルーバング#シースルー#大人っぽい#色気#キープ#崩れない
もっと見る11696
6304
- 2020.01.19
【髪の毛サラサラ?!おすすめヘアケアアイテムまとめ】今回は使ったら髪の毛が綺麗になったおすすめヘアケアアイテムの紹介です✨┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ヘアケアの基本のやり方☝️・お風呂に入る前(シャンプー前)にブラッシング髪の絡みを取ることでシャンプーがしっかり浸透。泡立ち力がアップして汚れが落ちやすくなります!絡みを取りやすく、引っかかりにくいブラシを使うと効果もアップ!・シャンプー前にしっかり濡らす濡らすのも大切だけど、お湯で予め皮脂を落とすとシャンプーがよく泡立ちます!・シャンプーは頭皮を洗うのを意識頭皮の皮脂を落とすのがメイン。爪を立てずに指の腹で優しく洗います!・トリートメントは毛先から水気を軽く切ってから毛先から髪全体に広げます。ゆっくりじっくり浸透しますように〜と毛先に入れる感じ!・お風呂から出たあとはタオルドライガシガシーっとせず毛先から優しくポンポンとタオルドライ!・ヘアミルク→ヘアオイルの順番ヘアミルクを付けてから少し置いて、ヘアオイルでしっかり保湿ガード!ドライヤーのダメージを防いでくれます!・ドライヤーは距離をあけて手がだるいから近距離でしがちだけど20cmくらいの距離を開けるのがポイント!髪へのダメージが減る上に効率よく早く乾きます!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✿ジョンマスターオーガニックR&Aヘアミルク価格3800円めっちゃサラサラツヤツヤになる👌髪の広がりが気になってたけどこのヘアミルクでケアをしっかりするようになってからちゃんと纏まりだしました🥺嬉しい!✿ジョンマスターオーガニックアルガンオイル価格4900円肌にしっとりと密着してくれるオイル!スルスル伸びて保湿効果も高いです✨使用感◎✿タングルティーザーザ・オリジナル価格2000円からまらずスーッと解きほぐしてくれる👍超優秀ヘアブラシ💕程よくブラシが柔らかくて中毒になります🥺┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以上になります!ヘアケアはあまりやってなかったんですがいざやってみると差が歴然でした🤤写真は使ったすぐ一日のビフォーアフターです!今回紹介したアイテムは超優秀アイテムなので皆さんも是非チェックしてください!参考になれば幸いです✨私の他のメイク投稿は#なまこメイクで確認して貰えます参考になった!良かったよ~!って方はいいね❤クリップ📎フォロー+👤よろしくお願いします✨
もっと見る9504
5971
- 2020.01.09
傷んでツヤがない髪も、家にある道具と簡単に出来る一工夫でツヤ出し髪質改善!⛅以前リクエストで頂いていたヘアケアについて、家にあるもので出来ちゃうケアから、おすすめのシャンプーやトリートメントご紹介です!それではどうぞ!⛅STEP1・お風呂に入る前に髪を梳かす言わずもがな皆様ご周知の事かと思いますが、知らない方は取り敢えず何も言わないで実践してみてください。これ一つでかなり髪のまとまらなさが改善されます。因みにおすすめは、面積が広いヘアブラシです。特に短髪の方はコーム型のクシで済ませている方も多いそうなので、ちょっと大きめの少女漫画でメルヘンチックな女の子が使ってる感じのヘアブラシを一本、自分に合ってると思うものを見つけてください。そしてこのブラッシングをする際にダイソーのローヤルゼリー美容液を髪に塗るといいです。何がいいとは分からないけどサラサラ度が増す。⛅STEP2・シャンプー、リンス、コンディショナーを自分に合ったものに変える家族で同じものを使っている方、それは本当に自分にあっているのでしょうか…!分からないですよね、相当ゴワつくとかベタつくとかじゃない限りみんな使うしこれでいいやってなる方いますよね。でも自分にちゃんと合ったものを探すと髪はそれだけで生き返るんです…是非とも探して頂きたい。自分に合うものがどういうのか分からないのにボトルで買ったりするのは高くて無理…!という方にオススメなのが、サロンシャンプーのサンプルや小サイズのお試しボトルです。市販のものより断然サロンシャンプーがオススメなのですが、高いしどうなのかな〜って方は、まず小さいお試しや3日間トライアルなどから始めてみましょう。サロンシャンプーも結構色んなところからサンプルサイズが出てるんですよ!スペシャルケアとしてトリートメントだけ一つ買ってみて、1週間に1、2度ほど使ってみるところから始めると日々の楽しみにもなるしあまり減らないのでコスパも良くなると思います。私はイオが好きです。サンプルもあるので是非お試しください。⛅STEP3・シャンプーの前にまず3分間の予洗をする。これがめちゃくちゃ大事です。知ってる人は普通にやってる!意外と長いんですよこの3分。でもとっても大事。この3分であらかた汚れを流すことでサラッサラヘアーが保てます…冗談じゃないです…すごいです…初めの一分はシャワーヘッドを頭皮に押し当てて流し、そのあとは全体を軽く流しながら2分。よく美容室でやってくれるやつですよ。あれをするといいのです…今日から始めるのです…。これ以上語ることは無いけれどこれをせずには何も始まらない…ドライヤーの次に大事です。いい髪を作るにはシャワー初めの三分から!!⛅STEP4・お風呂の中でも髪を梳かす意外としてない人が多い…?最近はお風呂用のブラシが売ってあるのでそれを一つ買ってお風呂場に置いておくといいです。熱心にブラッシングせずとも軽くでスルスルスル〜ってなります!すごいです!シャンプーした時でもする前でも、トリートメントした後でもいつでも梳かすといいですよ、いつ梳かしてもうわわわ〜ってなります…(語彙力は皆無)取り敢えず髪を梳かすのは本当に一番手っ取り早く髪のツヤを出すことなので、ここから始めましょう。⛅STEP5・洗い流さないトリートメントを使うやっぱり洗い終わって、出てきたら洗い流さないトリートメントを使うのがベストです。ベタベタするって方は使う使わないはやはり合わないものも多く躊躇うかもしれないですが、どちらかと言うとパサつく、ツヤがない、という方は断然使った方が髪質はよくなります。私がそうでした。私は洗って次の日はパサパサしてるくせに、体調不良などでお風呂へ入れないでいると結構ベタつく…オイリー…?いや乾燥…?というめちゃくちゃ不明な髪質をしているので、ある意味肌と一緒で混合肌…混合髪…?(笑)話は戻しますが、おすすめの洗い流さないトリートメントは、サインシステミックのスムースエマルジョンです。こっちはさらさらタイプです。もう一種類ありますが、私はこっちを買いました。1度使ったくらいじゃ分からない機微の素晴らしさ?使い続けると髪質変わります…私にはめちゃくちゃぴっかんこでした…しかも!匂い!めっっっっちゃイイ…、甘い!とか、スースーする!とか、好みに完全なる偏りがあるような香りではなく、結構な方が好きそうな…お高そうな香りがします(??)あのほら美容室出てきたあとのいい香り!が!します!!しかも!しかも!!「買ったはいいけど…髪には合わなかった〜…」って時があったとしても!これはハンドクリーム&ボディークリームとして使えるので髪に合わなくても生かせる!!!!!使い勝手がめちゃくちゃいいです、お風呂上がりにつけようと思って出したら、ちょっと出しすぎたかな〜?って時でも最初に手へ伸ばしてハンドクリームのように手にある程度揉み込んでから髪へつけると万事解決です。手までいい匂いします。最高すぎる…この匂いがマジで性癖。迷ってたらキャン●ゥの買うよりこっちを買ってみてください…(小声)⛅STEP6・ドライヤーはぜっっっっっっっっっったいにする!!!!!もう言うことはない。これだけは絶対にしてください。ドライヤーをしないなら髪質云々言うのはお門違いです…と言っても過言ではないレベルでしないとダメ。普通のことだろと思うかもしれないけど、ドライヤー雑にするだけとか半乾きでもダメです。ちゃんとブラッシングしながら、根元から毛先まで、そしてかわいたと思ったら最後に長めに一分、仕上げは冷風。ここまでしないとだめです!かわいたな〜って思ってからちょっと長めに1分ほどドライヤーあててください、それだけでさらさらだなってもっと思えます。そして意外としない方が多い、ドライヤーの機能の一番下にある冷風。その冷風を使って乾き終わって熱くなった髪を冷ましてあげてください。髪の傷みを防止して艶やかな髪に仕上げてくれます。そこまでやってドライヤー完全攻略です…如何でしたか、全てやってみてダメなら……もう生まれ持った髪質だ〜〜!!全て受け入れようぞ〜〜〜〜!!!!(五体投地)以上になります、如何でしたでしょうか!!!一つ一つや、その他、詳しくは画像をご覧下さい。ちょっとでも今より髪が綺麗になるようにと願掛けしながらヘアケア頑張りましょう!!すぐ出来ちゃう簡単なことばかりです!😼⛅それではまた次の投稿で〜!Instagram/@surugafakemail✉️💌/surugafake@gmail.com
もっと見る9489
7754
- 2019.05.30
お久しぶりです🙇♀️💕今日は「金欠女子のヘアケア」について書こうと思います。写真一枚目は実際の私の髪の毛です。胸下くらいまであります🤘自分でいうのもなんですが、長い割に傷みも目立たず、綺麗な方だと思ってます✋☺️てへ実際に美容師さんにもよく褒められます✋☺️てへロングヘアを維持してる人はトリートメントしに美容院に行ったりすると思うのですが...そんなお金の余裕あるわけない!!(ヲタ活ホイホイ課金ホイホイ万歳🙌)ので私は行ってません。行けません。(行ける方は絶対行った方がいい)それでもカラーや毛先のカットでいつも行く美容院に行くと、「うちじゃないとこでトリートメントしてもらったりしてるの?」なんて言われたりします✋☺️てへそんな金欠女子💸な私が「お金をかけずに一応気にしてやってること」を紹介したいと思います!!!(前置き長くてすみません。)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜💚お風呂に入る前にブラシで溶かす!ブラシで取れるゴミは取っておくブラシはタングルティーザーを使ってます。ブラッシングで髪に負担をかけたくないので🙆♀️💚シャンプーする前のすすぎは念入りに!摩擦やシャンプーの刺激から髪を守るために!※後頭部って意外とすすぎがしっかりできてなかったりするので気をつけましょう💆♀️💚シャンプーはアミノ酸配合!市販のでいいのでアミノ酸配合のものを!界面活性剤が大量に入ってる市販シャンプーは避けましょう!市販でもアミノ酸配合で中々良い商品として有名なのは「ジュレームアミノ」です🐬💙私もここ一年以上使用してますが皮膚の乾燥なども目立たなくなりサラサラみも増しました👏界面活性剤大量系のシャンプーをやめるだけで髪質がかなり変わりますよ!本当にオススメ🤟「界面活性剤が大量に入ってるシャンプーてなに?」「これはいい?あれはダメ?」に関しての質問がたくさん来るのですが、ネットで「商品名徹底分析」「商品名界面活性剤」など検索すると私なんかより詳しく事細かに説明してくださっている記事があるのでそちらを参考にしてもらえればと思います😥私も微力ながらわかる範囲でお答えはしますが🙇♀️💚リンスはいらない!トリートメント!リンスやコンディショナーって界面活性剤が大量に入ったシャンプーでギシギシになった髪の毛を誤魔化すためのものなので必要ありません🙅♀️髪の栄養を補うための洗い流すタイプのトリートメントを使います⭕️⭕️💚しっかりタオルドライ!髪の毛は水を含んでいると傷みます。しっかりタオルドライして出来るだけ水分を取り除いておきましょう🙆♀️※乾かすまで時間がかかる人(スキンケアなどで)はコレほんとに大事です!💚お風呂場で洗い流さないトリートメント!タオルドライしたらすぐに洗い流さないトリートメントを塗ります💆♀️「え?ドライヤーで乾かす時じゃないの?」と思う方もいると思いますが、上記のようにスキンケアなどで髪を乾かすまでに時間がかかるので(肌>髪)その間傷みが少しでも抑えられるように、そしてトリートメントが浸透するように、ここで早々に塗っちゃいます☝︎使っているのは、以前も紹介しました、「ミジャンセンパーフェクトセラム」です!今でも愛用してます🙆♀️🙆♀️⭐️ポイント!「肌を乾燥させず、髪の毛も潤す」そのためにお風呂場で行いましょう。肌の乾燥はお風呂場を出てすぐに始まってしまいます😣そのために湿気の多いお風呂場でこの工程を行います!🚨注意毎日使うからと言ってお風呂場に洗い流さないトリートメントを置きっ放しにはしない🙅♀️⚠️種類によって温度や湿気で成分に影響を与えてしまうものもあります。使う時だけお風呂場に入れてください☝︎💚タオルターバンで髪をまとめておく!これもお風呂場でやっておきましょう。スキンケアをしている間も少しでも水分を取り除くために巻いておきます。私は100均のマイクロファイバータオルターバンを使用しています☝︎※最初はすごくタオルの繊維が出てくるので何度か洗濯してから使用したほうがいいです😣💚ドライヤーは風量を強く!温度は低く!温度が高いと傷みの原因に😣❌風量を強くして風の力とある程度の温度で乾かすようにしましょう。※風量がないと、乾かすのに時間がかかって逆に傷むので風量がないドライヤーを使ってる方は出来れば変えた方がいいです!💚100%乾かす!8割くらい乾いたからあとは自然乾燥〜♪は絶対ダメです🙅♀️🙅♀️100%10割10分全部乾かしてください。何度もいいますが、!!髪の毛は水を含んでいると傷みます!!💚髪のクールダウン!乾かし終えたら、クールモードで髪の熱を取り除いて行きます🙌髪に熱がこもったままだとそれもまた傷みの原因に💣💣〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜書いてみると案外多い?長い?ように思っちゃうかもしれませんが、習慣づけすれば全然苦じゃないです。ただのルーティンになって行きます!ほんとになんてことないことですが、気をつけてやっていると、髪の毛全然変わってきます✨✨写真にbeforeとかがないので信憑性低くなってしまうかもしれませんが...後、冒頭でもお伝えしましたが、お金に余裕がある方は絶対に美容院にトリートメントしに行った方がいいです(笑)美容院のトリートメントに勝るものはないです🤦♀️少しでも綺麗を保ちたいという気休めのようなものなので、美容院と同じくらいの効果が出るわけではないのでご了承ください🙇♀️🙇♀️#ヘアケア#タングルティーザー#トリートメント#お家ケア#韓国#髪
もっと見る9391
6806
- 2019.02.26
今回ご紹介するのは【スヌーピー巻き】です!めっちゃ簡単で忙しい朝の味方!5分以内でできます👏今回初めて動画編集をしてみました色々と苦戦したわりにはちょっと動画が見にくいですね…😢しかも洋服も黒で余計見にくい…自覚はあります…お許しください🙇♂️🙇♂️いつか上手に編集できるようになったらまた投稿し直そうとは思ってます!とりあえず今回は、本文で丁寧に説明させていただきます😇🙏✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼▼用意するもの▼①アイロン(動画では180℃に設定しています)②ヘアオイル(#momoriを使用しました)③ワックスorヘアスプレー(#プロダクトを使用しました)▼スヌーピー巻きのやり方▼①動画では先に前髪を巻いた状態です②髪の毛を後ろで2等分にし、2等分にした髪をさらに上下に2等分にして上部分をとめます③下部分をアイロンで外ハネにします④巻いた下部分を後ろにどかして、とめていた上部分の髪をおろします⑤上部分の髪を、内巻きにします⑥反対側も同様です⑦全体を手でほぐしたら、#ヘアオイルを使って毛先中心に広げます⑧#プロダクトで前髪をちょいちょいと整えたら完成です▼スヌーピー巻きの推したい部分▼・時間が無い時でも5分以内でできる!・何もしてない状態で結んだ時よりも、スヌーピー巻きして結んだ時時の方が垢抜けて見える!・ゆるふわで可愛らしい印象になる!・極めたら3分くらいで余裕でできる!・色んなコーデに合う!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼いかがだったでしょう〜簡単だし、可愛いし、本当におすすめなんで是非1度してみてください🥺💕#ヘアアレンジ#簡単ヘアアレンジ#スヌーピー巻き#時短#ヘアセット#動画説明
もっと見る8066
6176
- 2020.02.18
中性さんのためのヘアアレンジ2選こんにちは!にほにうむです🇯🇵今回はリクエストでいただいたボーイッシュなヘアアレンジをご紹介します🐁・なんちゃってウルフカット丸いボブでも見えないところを結んでウルフカット風に見せることができちゃいます。1 ハーフアップにしてさらに下の髪を上と下に分ける2 上を二つに結んでくるりんぱする。ハーフアップをはずす。仕上げにアイロンで外ハネさせると形が整います🙆♀️・韓国風アイドル前髪1 6:4で分ける2 内側に巻く アイロンや小手の場合は内側に流すように巻く。アイロンが巻くても前髪を巻いて止めるピンで固定し、ドライヤーを当てて内側に流すようにはずすと同じようにできます。パッツンの子や伸ばしかけの子におすすめ。これはロングの子でもぬけ感が出るのでぜひやってみてください!本日はここまでです♪
もっと見る7948
5739
- 2020.03.16
❤︎❤︎私のヘアケア❤︎❤︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈どうも、仮姫です🧸❤︎投稿への🖤┆💬┆📎いつもありがとうございます(◜◡◝)♡みなさんのお役に立てるような情報を発信していけるよう頑張りますので、これからもよろしくお願い致します(∩_∩)𓂅˒˒┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈私のヘアケア𓃗𓂅˒˒画像2枚目:morningcare画像3枚目:nightcare画像4枚目:others┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈↪︎髪質・カラー遍歴など(参考までに書くだけなので読み飛ばしてOKです)髪質:髪の太さは中間くらいで、癖は無くほぼストレート。今やってもらってる美容師さんによると髪質がしっかりしていて強いらしいが、昔は髪がめちゃくちゃに絡まって櫛が通せないし、湿気でごわごわになったりしていた。カラーなど:普段は1〜2ヶ月に1回、ブリーチ後は2週間に1回くらいのカラー頻度。過去に黒染め3回、ブリーチ2回経験。セルフで染めたことは無し。ほぼ毎日コテを使って髪をいじめぬいている。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈↪︎愛用ヘアケア用品❤︎LUCIDO-Lヘアクリーム〈モイスト〉¥600+tax❤︎SALA巻き髪カーラーウォーター¥700+tax❤︎AfternoonTeaBODY&HAIRMIST¥990❤︎Beautylabo美容液ミルクタイプ¥668❤︎LOREALPARISELSEVEリスインテンス¥910❤︎OrangeAnanasシルクナイトキャップ¥2680❤︎Aretiデタングルブラシ¥1300❤︎TUBAKIプレミアムリペアマスク¥1000(シャワーキャップは使い捨て10枚入り・セリアで購入しました)※価格は公式に載っていないものはAmazonで調べたものを載せています。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ヘアケアを教えて欲しいというお声を頂いたのでご紹介しました🥺❤︎朝のケアに関してはヘアケア用品じゃなくてスタイリング用品では?って思いましたが一応ダメージから髪を守る為に使ってるものでもあるのでセーフにしましょう()私ヘアケア剤とかで良く顔周りが荒れたりするんですが、ここで紹介してるものは全部荒れなかったです👶🏻👌🏻シャンプーに関してはその時によって変えてしまうので今回は入れませんでしたが、今まで使った中でアミノメイソン・hacica・Dianeがお気に入りです🧸🌹┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈加工好き勝手やってたらごちゃごちゃして見にくくなってしまったかもしれない...申し訳ございません(ᐡт̫тᐡ)参考にして頂けたら嬉しいです💓!それではまた次の投稿で(◠‿◠)𖤐˒˒♡♡仮姫はーと┆くりっぷ┆こめんと┆ふぉろー大歓迎です、喜びます☽𓈒𓏸質問・リクエスト等ありましたらコメントにお願い致します!随時お返事しています(⸝⸝⸝ᵕ̫ᵕ⸝⸝⸝)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#ヘアケア#ヘアケア用品#プチプラ#ヘアークリーム#ヘアブラシ#ヘアミスト#ヘアオイル#ヘアトリートメント┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
もっと見る7886
6443
- 2019.10.30
こんにちは!おかゆです今回は一から学ぶ髪の毛の手入れについて、話していきます!^^*私の髪情報↓・細いのと硬いのがまばら・中間は直毛、毛先だけめっちゃはねる・アホ毛あり・静電気で髪が浮く・湿気でめっちゃ広がる・セミロングこんな感じです笑笑梅雨の時期はカールしても湿気で直毛に戻るので(仕方なく)ストレートにしたりします^^;(毛先だけカールかかってる悲しい状態)ストレートの方が好きなので良いですが…笑それでは、ケアに入っていきましょう!(超長文です)☆髪について知ろう☆髪の毛は濡れる・熱を与えるとキューティクルが開き、デリケートになりますが、それと同時にセットしやすくなりますですので、明日の髪型はお風呂上がりに決めておきましょう!ストレート用やパーマ用の洗い流さないトリートメントが市販で売っていますので、明日の髪型を決めてからそちらを塗っていきましょう☆髪にダメージを与えるNG集☆画像3枚目に載っていますのでご参考までに^^*他に載せていないけど重要な事として、・髪が濡れたまま寝ない・朝シャン・ワックスを付けたまま寝るなどがあります!常識かも知れませんが、気をつけましょう!朝シャンが何故いけないのかと言うと、・髪に日中のチリや埃をまとったまま寝る事で髪に菌が繁殖し、ダメージになる※枕に日中の菌が付いてしまい、それが明日の髪に付くと考えると…^^;・朝シャンをするとキューティクルが弱いまま外出する事になり、紫外線などのダメージを受けるなどがあります^^;※朝シャンしてる人は将来的に抜け毛になりやすいそうです☆私の髪の毛の一日☆〜夜のお風呂〜アイテム①パンテーンシャンプー&コンディショナー②ダイソートリートメントキャップ③アジエンストリートメント④ロレアルパリエクストラオーディナリーオイル⑤ダイソーRJローション⑥スティーブンノルプレミアムスリークニュアンスアレンジトリートメント(ストレート用)⑦タングルティーザーコンパクトタイプ①→コンディショナーがお気に入りで使っていますが、シャンプーは洗浄力が高いので2日に1回は湯シャンしてます特にこだわりはないです笑髪のケア方法を変えれば、商品が同じでも髪質は変わったりします^^*1お風呂に入る前に髪を梳かす※私は⑦で梳かしてますが、クシならなんでも大丈夫です笑2着替えを風呂内に用意しつつ、お風呂に入る(④⑤⑥もお風呂に持っていく)※私はお風呂内に着替えを持っていってます笑3シャワーで3〜4分髪を濡らす4シャンプーをよく泡立てる5よく洗い流す6タオルドライ※シャワーの温度は40度以下です冬場は風邪ひく可能性もあるので、40度以上が良い人は髪との距離を離して下さいね^^*※シャンプーはダイソーの優等生、ほいっぷるんで泡立ててます👍7トリートメントを髪の中間から毛先に付け、⑦で梳かして②を被る※10分前後程被ってますこの間に着替えの準備とか洗顔とかしてます笑※⑦がない場合、かなり粗めのクシを使いましょう8よく洗い流す→コンディショナー※コンディショナーは表面をコーティングする働きなので、時間を置かずに流してます9タオルドライ→④⑤⑥を風呂内で付ける※全て2プッシュ位で、⑥はパール2粒位です10⑦で梳かして5分以内に乾かし始める※お風呂で着替えてダッシュで乾かしてます117割乾いたら④⑤⑥を再び付ける※先程の量の半分位です※根元から乾かして、9割以上乾いたら、温風→細か目のクシ→冷風を二回繰り返してます〜朝の髪の手入れ〜アイテム①マシェリパーフェクトシャワー②ロレアルパリエクストラオーディナリーオイル③ロレッタキラキラシュー④ダイソーカールクリップ(3個入り)⑤タングルティーザー⑥アイロン(SALONIA)1①を髪が湿っぽくなるまでかけた後、②を付けてドライヤーで乾かす2髪を上下に分け、上を④で止める3梳かす→アイロン→梳かすを2回していく※下が終わったら止めてた所も同じように4③を全体的にかける→梳かす→ドライヤー(冷)以上が私の1日です(長っ)前髪なども、固めたりしてますが、全体的にはこんな感じです(*^^*)☆使って欲しいアイテム+α☆4枚目の画像の通りですが、他に使うとおすすめなのは、「ナイトキャップ」です!あまり知られていないかも知れませんが、トリートメントキャップと同じく、洗い流さないトリートメントの効果を高め、枕と髪との間に起きる摩擦も抑えてくれ、しかも寝癖も付きにくくなります(神)素材はシルクで気持ち良いです💕Amazonなどで手軽に購入出来ます👍✨基本、私が思うおすすめのトリートメントなどはありません!みんな髪質が違うし、理想の髪も違うので無理に変えなくて大丈夫です👍✨洗い流さないトリートメントを例にして、しっとり系で纏まって艶が欲しいとなれば→ヘアオイルがおすすめですし、軽くてサラサラ系になりたいとなれば→ヘアミルクなど、多種多様です自分の髪のタイプも把握しておくのも大切です例えば、毛量が少なめの人が広がらずまとまるトリートメントを使ったらもっとボリューム無くなってしまいますよね^^;そのように、トリートメントの要項を把握するのも大切です👍✨…………………………………………………長くなりましたが、ここまで読んで下さり、ありがとうございました!(*´v`)いつもいいね💕やクリップ🖇ありがとうございます✨励みになります°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.質問は受け付けておりますので、お気軽になんでもお聞き下さい♪#モテ髪#ヘアケア
もっと見る7616
6537
- 2018.12.21
🍨毛量多くてもすっきり見せするヘアアレンジ🍨暑くなってきましたが髪を下ろしたい方のために普通に下ろすより頭の面積を小さく、毛量を少なくするヘアアレンジをご紹介します🐁これは私が高校生の時によくやっていたアレンジ、というか小技です◎1画像二枚目のピンクで囲った部分の髪をまとめて細ゴムで後ろに結びます。上の髪を結んでおくとやりやすいです。そしてできるだけ下の方にぎゅっと結んで(上の方だと浮いてくる)上から外に出すようにくるりんぱします。2上にまとめていた髪を下ろして完成!下を向いた時にうしろから結び目が見えるのが嫌な時は1で結ぶ量を減らすと目立ちにくいです。量を多くすると髪がより薄く見えます。顔周りの髪の毛が落ちてこないしとってもオススメです🌟
もっと見る7466
6483
- 2020.06.10
はじめまして!!ぷぅと申します!!!Lips始めたてなので分かりにくい所、間違っている所があると思いますが、自分で試して本当にいいものを紹介して行こうと思うのでよろしくお願いします😭🙏🏻💦はじめに。は飛ばして大丈夫です!!。゚•┈୨♡୧┈•゚。はじめに。。゚•┈୨♡୧┈•゚。私は学生で月のお小遣いは3000円笑😭臨時収入(?)笑はお正月誕生日クリスマスおじいちゃんの家に行ったとき(年2)なので自分でやりくりしないとやばい😱母は生活必需品(?)というか、服、勉強道具、普通の化粧水、シャンプーなどの必要最低限のものしか買ってくれない…。たまにお金出してくれない時もあるくらい。笑だから、前まではヘアケアや、メイク、スキンケアなどは後回しにして、遊びにお金をまわしてました。(リップとかは買ってました)だから髪の毛ながいのにケアしないと…ほんとにやばいことになります。。ちなみに髪の長さは腰上くらいです。︎︎︎︎☑︎︎1枚目にある"後悔"の意味。私は好きな人がいます。(((唐突)))その人のことをRくんって呼びますね!!私の性格は結構明るい方(自分で言うな)なので、そのRくんと話す機会が沢山ある!!しかも2回連続で隣の席…最高かよ。もうどっきどき。だから近い距離で話す時もある。。あーもっっうぅっっしあわせぇえ!って思ってたんですけど…Rくんはかなりモテる。かっこいいもん。身長高いし、優しい。ほんとに性格がいい。だから、ライバルが多いっっっっつ!!!それで突然事件が起きました。Rくんと2人で話していてあーも。やば。って思ってたときに。クラスで可愛い女の子がいるんですよ。その子はセミロングよりちょっと短いくらいなんですけど、髪の毛サラサラ、肌もちもち、脚はすらーっっっ。(そのをNちゃんって呼びますね。)その子もRくんを狙ってる。もう勝ち目ないやん。って思ってもやめられないよね。。それで2人で話してるときにNちゃんが入ってきた!!!やば!!!って思ったよ。。それで3人で雑談してから、いきなりNちゃんが言い放った。「ぷぅちゃんって切れ毛すごいよね」…。はい?今ここで言う?いや、今ここで言う?(大事なことは2回言う女)まじでショックだった、好きな人の前で言うのまじでやばいって。。その時は「あははー。冬だからかなー。笑」って誤魔化してた。(そんでそこから恥ずかしくて逃げたくてトイレに駆け込み泣きじゃくる。うちの学校は1学年に2フロアトイレがあって、トイレ多め。笑だから1つずっと閉まってたくらいじゃ誰もきにしません。感謝。。。)そう季節は、、、冬。2枚目の切れ毛もやばいですよね。。内蔵カメラなので加工無しです。でもあれを撮った季節は…秋。そう秋。。冬はもっとひどい!!!そこからマジで見返そうと思いました。絶対女の子は髪の毛さらさらの切れ毛なんて!!切れ毛なんて!!ない方がいいに決まってる!!!切れ毛は前から気になっていて、適当なオイルとかをつかっていたんですけど、時間がたったら切れ毛ふっかーーーっ⸜❤︎⸝きゃー素敵な切れ毛⸜❤︎⸝…。とはなりません。全力で直そうと思いました。…しかし。さっき言ったように私は高いケアをする余裕はない…。だからほんとにコスパ重視。これを読んでくださっている方にもコスパがよくて、できるだけ失敗しないような商品を買って欲しいんです。前置きがながくなってしまってごめんなさい。。。◌⑅⃝●♡⋆♡⃝追記19.12♡⃝⋆●♡⑅⃝◌めっちゃ時間たってから聞いたんですけど、そのRくんがNちゃんに、私がトイレ行った後に「どんなこと言ったら相手が傷つくかわからないの?」と怒ってくれたらしいです…(クラスの男子達からの情報)今はもう、そのRくんと付き合うことができました!!😂😂😂Rくんから告白してきてくれた…もう死んでもいいけどよくない。()。゚•┈୨♡୧┈•゚。使用するアイテム。゚•┈୨♡୧┈•゚。︎︎︎︎☑︎︎︎︎︎fino………税込968円(税は10%)☑︎︎︎︎シャンプーキャップ(トリートメントキャップ)………税込110円☑︎︎︎︎椿シャンプーブラシ………税込110円粗めのブラシとして使用します☑︎細めのブラシ………税込110円finoは私が行ったドラストは(系列店でも)少々高めだったようです💦ドンキだったら税抜き600円!!次は絶対ドンキで買お!!シャンプーキャップ、椿シャンプーブラシ、細めのブラシはダイソーで購入しました!!椿シャンプーブラシはダイソーオリジナル商品ではないので、取り扱いがないお店もあるかもしれません!!けど、このシャンプーブラシ、程よいやわらかさ、立体感、好きな荒らさなのでおすすめです!一応……品番は4900662505928(バーコードの下にある番号です)この番号を打って調べれば、でてきますよ!!月に約160円ということですが、私はfino、約半年もちました!968円で半年持ったので大体1ヶ月160円です!ロングなのによく半年持ったと思います…!その他のアイテムは減るものじゃないので計算に入れてないです。そこで誤解がうまれてしまったらすみません!!!!。゚•┈୨♡୧┈•゚。finoの特徴。゚•┈୨♡୧┈•゚。固めのテクスチャーです。指で取ると水が入ったり、爪の間に入ったりしてしまうので、スプーンやスパチュラを使うといいと思います!私はプラスチックの小さめスプーンを使っています!手に置いてから少し体温で温めて柔らかくしてから使うと馴染みやすいと思います!香りは高級旅館で売ってそうというか、大人な甘い香り!!幼なじみの男の子にいい匂い〜とは言われました!万人ウケはすると思います!あくまでも私は好きな匂い!ロングでも1回につかうのはスプーン2~3杯分なのでコスパ最強です!!!!香り★★★★★香りの持続性★★★☆☆テクスチャー★★★☆☆効果★★★★★コスパ★★★★★。゚•┈୨♡୧┈•゚。ケアの仕方。゚•┈୨♡୧┈•゚。ポイントは文章の初めに💍をつけるので、見てみてください!!⚠️は必ず守って欲しい注意点です!!できれば必ずみてください…!①お風呂に入る前にはブラッシングをしっかりする。学校から帰ってきたら髪の毛からまりまくり。なのでブラシで梳かします。これをすると、かなりそのあとのケアがしやすくなります!!重要!!!💍このとき梳かすクシは細めのクシをつかってください!!無かったら、粗めのクシで大丈夫です!!毛先から根元の順番に梳かしてください!はじめから根元から梳かしてしまうと、絡まりが毛先で詰まってダメージの原因です!!②お風呂に入って40度位の温かさのシャワーで3分洗う!この工程で大体の汚れは取れるんですって!!すごい!!でも、しょーみこういうのは信じられない。。笑(アナログな女ね!笑)けど、この工程をすることによって、シャンプーの泡立ちが良くなったと思います!!めんどくさいときは1分しかしてません(小声)💍できるだけ優しめのシャワーの水圧で、根元から優しく髪に水を含ませるように、洗ってください!!③シャンプーを髪の毛の毛先から根元の中間のところで泡立ててから地肌を洗う。できるだけ洗い残しがないように指の腹(指先の柔らかいところ)で洗ってください!💍地肌を洗う時に一緒にマッサージするといいですよ!気持ちいい!!💍洗い終わったら粗めのブラシで毛先をとかしてからシャンプーを流す④髪の毛の水気をしっかりきり、finoをつける。髪の毛を2つに分けて(ツインテールとおなじ分け方、縦分けで!)から毛先に揉みこんでから、上に揉みこんでってください!手ぐしをしながらやるとやりやすいです!!💍ほんとに揉みこみが大事!!!💍できるなら軽くタオルドライをしてからやるとGood!!⚠️根元、地肌には絶対に付けないでください。フケ、痒みの原因です。私が初めて使ったとき地肌につけてたらフケが出てきてしまって、朝大変でした…。💍揉み込んだ後、シャンプーキャップを付けると効果爆上げです!⸜❤︎⸝💍5分~20分待つのがオススメです!私は待ってる間、湯船に浸かったり背中以外を洗ったりして待ってます!⚠️絶対に週2~3回で日にちを空けてから使うこと!めっちゃいいやん〜⸜❤︎⸝っておもって2日連続で使ったらフケがまたまた出てしまった…④finoを洗い流す!ぬめりがなくなるまでしっかりとあらいながす!!粗めのクシで梳かしながら洗い流すのがおすすめ!💍②のポイントで書いたように、40度くらい、優しめの水圧で地肌の近くで髪に水を含ませるように洗い流すとほんとにいいです!!この流し方はほんとに全部の工程で使って欲しいです!!⚠️③の工程の💍で書いた時に背中以外を洗っているというポイントですが、私はfinoを洗い流して、そのままお風呂をあがっていたら、背中にニキビが…!なので、背中はfinoを洗い流してから、洗うようにしています!⑤"これはお好みなのですが、リンスーをしてくださいfinoは髪の内側を整えるもの大体のリンスーは髪の外側を保湿するものなので、この順番でやってます!やってもやらなくてもいいですが、やった方がいいかも(?)っていう感じです!⑥しっかりタオルドライをする。ゴシゴシ拭いたらお風呂上がりの弱い髪が傷んでしまう…。だから優しくぎゅっぎゅっと毛先からタオルドライ!💍このときハトムギ化粧水をつけるといいかも?私は100均のスプレーボトルに入れて毛先を中心に吹きかけています。これは正直効果があったか!!といわれたら、正直んー。特になぁって。。。そんな感じなので気休め程度にやってみたい人はやってみてください!💍タオルドライはほんとにしっかりした方がいいです!!皆さんもちろんドライヤーはしますよね??(圧)そのときできるだけ熱ダメージは抑えたい!なので、粗めのクシで梳かしながらタオルドライすると、かなり水気がとれます!おすすめです!⑦強めの風でドライヤーをかける!できるだけ熱ダメージは避けたいので、強めの風で早く乾かす!ドライヤーを横に揺らしながら1点に熱が集中しないように乾かしてください!上から下に、髪の毛の流れに沿うように風を当ててください。⚠️絶対に下から上に風を当てないで下さい!さっき書いた通りで、とてもお風呂上がりの髪の毛は繊細!!ダメージも受けやすい。でもその分丁寧にやると、それが現れてくれます。下から上に風をあてると、キューティクルがひらいて、ぼさぼさ、ごわごわの髪に…!!だから必ず上から下に風を当ててください。💍最後に冷たい風を当てて終わるといいです!キューティクルが閉じてくれて、終わるのでいい!!。゚•┈୨♡୧┈•゚。おわりに。゚•┈୨♡୧┈•゚。2枚目の写真、ほんとひどいですよね。なんか、汚く見えちゃう。けど、3枚目の写真はどうですか。自分で言うのもあれなのですが、前よりも髪に自信が持てるようになりました。プリクラかよーって思われちゃうと思ったので、3枚目右下は内蔵カメラでとったものです!!しかも冬です!!笑正直、今、プチプラケアはもう1つやっています。それはまたこんど載せられたらなとおもいます!てか、皆さんに試して見てほしいので、絶対に載せます!でも、ほんとに週3finoでも効果は本当にあります!私みたいに辛い思いをしていたり、髪の毛に自信が無い子がこの投稿をみて、減ったりしたらいいなーとおもって、初投稿ながら投稿しました!気になったところ、おかしいなって思われたところは質問してくれると嬉しいです!極力すべてかえせるようにします!!最後まで読んでくださってありがとうございました!!長くなってしまって申し訳ございません!!一緒にヘアケア、頑張りましょう!!#恋バナ#ヘアケア#ヘアマスク#見返してやるっっ!!#初投稿#はじめての投稿#おうちヘアメンテ
もっと見る7236
5737
- 2019.12.15
インスタでもときどきコスメレビューしてます☞@jhi___mix火事が起きたら何を1番にもって逃げるかと聞かれたら、ヘアアイロンと答える私を唸(うな)らせた。この時期は湿気がすごいから家でせっかく巻いた前髪も、時間が経つとピンピンになってるってことが多々ある💢でも、これがあると、そんな悩みも解消☝︎✨トイレに行ってる時間でもこれを使うとカールが蘇る😇神器か。ピンピン前髪になると顔がマジで芋臭くなる私。前髪と唇の色とチークさえ何とかなってれば、誤魔化せるってことないですか?それくらい前髪は大切だし、前髪でテンションが左右される😩お泊まりデートのとき、風呂上がりのピンピン前髪芋臭ブス顔を見られないためにはどうしようかと、常に(無駄に)考えていた私。でも、そんな悩みも解消☝︎✨なにがイイって、簡単に髪を挟めるカーラーだから、マジでテクいらずなところ。今までカーラーをトライしたことはあったんだけど、上手くいった試しがなかったんだよね!あと、何がイイってコテがいらないことだよねー!!!前髪だけ巻くためにコテを温めなくてもいいの!便利だわ〜〜〜〜、もっと早くに出会いたかった。でも、それぞれ好みの前髪があるし、、毎日同じ前髪ってのもツマラナイよね。どう使えば、どんな前髪が作れるのか、じろ〜が研究した結果を画像にのせとくね☝︎参考にどうぞ。これを使用する上で、ポイントだと思ったことは、カーラーで巻いた後に熱を与えてから、最後にしっかり冷風をかけること☝︎知ってる人も多いと思うけど、髪はたんぱく質でできてるから、熱を与えて髪を曲げた後に、冷やすことでカールがキープされるよ😇ほんとに、これは神器。ドラッグストアとかロフトとか、結構色んなところで見かけるよ👍これのおかげで、じろ〜の人生が変わったといっても過言ではない。
もっと見る7095
5425
- 2018.06.07
♡DAISOで手に入れるシースルー前髪♡DAISOヘアカッター¥110(税込)前髪伸ばして流してたんですけど、前髪作りたいなあって思い切って切りました。そこで轟ちゃんの動画を見て使いたかったものを買ってきました♡セルフカットでシースルー前髪にしてみましたhttps://m.youtube.com/watch?v=Y8Em3bYlTaIある程度長さは切って、後の微調整はこれにお任せしました♡(笑)前髪を上下で2分割して、下の部分からこのヘアカッターを通すといい感じですけます◎目が細かいものと粗いものとあるので自分の好みで選んでみてください♡私は粗い方でやりました◎前髪ってどうしてもすぐ伸びちゃうし、その度に美容院いくのはお金も時間も、、なのでセルフで自分の納得のいく前髪を手に入れましょう~♡#前髪#シースルー#シースルーバング
もっと見る7065
4393
- 2019.10.20
ドモホルンリンクルは初めてのお客様にはお売りすることができません(しっとりしたvoiceで)言ってみたかっただけ(たまに1人でモノマネしてる)今回はですね皆さんも絶対一度は悩んだ事があるであろう【むくみ】についてお話したいんですけどしても良いですか?ダメと言われてもしますデートとか大事な予定の前日に鬼の様にパックとかムダ毛処理とか準備してもこの世は無情ですから朝起きたら顔がパンパンに浮腫んでたりするじゃないですか前世で私なにか罪でも犯しましたか?ってぐらい大切な日に限ってむくむ!は?え?顔のりんかくどうした?丸すぎん?ってなるじゃないですか?目元は蒸しタオルとかで腫れを引いたり出来るけどりんかくはどうする?ってなるじゃないですか?落ち着け。【輪ゴム】を用意するんだ。嘘じゃない。【輪ゴム】を用意するんだ。信じてくれ。【輪ゴム】を用意するんだ。※よくある髪が絡まりにくいゴムとかならサイズ的に尚良しまずりんかくの部分のお肉をグリグリ耳の後ろに流します〜からの〜耳をとにかく色んな方向にひっぱります〜からの〜耳の後ろから首の上から下に肉を流すイメージでマッサージ〜からの〜準備運動みたいに肩をまわす〜からの〜鎖骨の下の部分をグイグイ押す〜ここまでざっと2分〜そして後はメイク中耳に輪ゴムをかけるだけ!!(耳が少し引っ張られるぐらいが丁度いい!)🤪痛気持ちいい15分程して外したら輪郭がかなりスッキリします👍たまーーーーにサロンモデルとして撮影をさせてもらったりするのですが撮影って朝早かったりするんですよ(ジーザス)その時にむくみが取れなくて応急処置でこの方法を美容師さんが教えてくれたんですけど効果本当に凄いのでぜひ騙されたと思って試してみて下さい(おらアイコンの通りショートヘアゆえ輪郭が鬼目立つのでアホみたいに助かってる)私たまに輪ゴムつけたままうっかり電車乗ったりするんですけど皆さん気をつけて下さいもし何か言われたらファッションだと言い張って下さい〜皆のむくみに幸あれ〜(ブタ=ゴリラ1997-)ps.普段耳が隠れる髪型ならずっとつけてたら小顔効果鬼あると思う
もっと見る6710
6548
- 2019.05.15
🥐個性派ボブアレンジ2選🥐こんにちは!にほにうむです🇯🇵今回はボブアレンジ第二弾です。リクエストありがとうございます🐁前髪ありのボブにお勧めなアレンジになっています!・ねじり×お団子1 1:2:1の割合で髪を分け、真ん中をお団子にする。てっぺんじゃない方が楽2 さっき分けた両サイドを内側にねじる(上むきにひねるイメージ)3 2をお団子の中にピンで押し込む。下からお団子の結び目らへんに隠すように。完成!ねじった部分をちょっとずつ引き出すとルーズな感じになります🙆♀️・三つ編みハーフアップ1 顔まわりの毛を下ろす2 ハーフアップにして三つ編みにする3 アクセで結び目を隠す。シンプルに見えてあんまりいないおしゃれなアレンジです☺️どちらもやりにくい時は少し巻いてからするといい感じになります。本日はここまでです♪
もっと見る6511
5313
- 2020.03.27
新着商品ヘアブラシ
関連する記事ヘアブラシ
時間がない朝でも大丈夫。朝用ヘアケアアイテムでサラサラ髪で1日を過ごそう
こじー|10091 view
美意識の高さはツヤ髪から伝えましょう♡いつものヘアケアに+1したい5つのグッズ
uni|16977 view
綺麗な手元がモテへの近道♡LIPS上半期コスメランキング〜ハンド・ネイルケア編〜TOP6
nemu|7931 view
お花だけでなく、チークも春気分を楽しみましょ。この春使うべき春チークコレクション
こじー|14620 view
- PR
かわいいあの子はちゃんと続けてる。自分にあったまつげケアで今日からモテ計画♡[PR]
LIPSタイアップ|11806 view
思わず触れたくなる♡うるふわ肌を目指すならボディクリームで毎日のケアを!
もみじちゃん|9233 view
【春メイク♡】パステルカラーのアイシャドウで、誰よりも春を楽しみましょう♡
uni|6704 view
【LIPSで話題】あのプチプラアイテムを使った、誰でも簡単にできちゃう裏技DIY♡
uni|33724 view
【プレゼントあり】かわいい子=ふわっとイイ香り♡きっとモテちゃうかも!?な香水はこれ
もみじちゃん|10930 view
透明感と春っぽさ、いいとこどりできちゃうラベンダーコスメ集めました♡
cocon|7764 view
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年01月19日(Tue)関連するランキングヘアブラシ
開催中のプレゼントキャンペーン
UVも花粉も!守って魅せるトーンアップUVを300名様に!
- 抽選で300人
- 1/18〜1/25
ベスコス受賞!ナチュリエ ハトムギ化粧水に【新発想のハトムギ浸透乳液】が仲間入り!現品を200名様に
- 抽選で200人
- 1/18〜1/25
眉毛1本1本を綺麗に発色、さらに固めず自然な仕上がりに!デジャヴュの「フィルム眉カラー」
- 抽選で100人
- 1/18〜1/25
【高保湿・低刺激処方のスキンケア】カルテHD オールインワンゲル(医薬部外品)プレゼント!
- 抽選で100人
- 1/19〜1/26
‟2色の質感、ひとりじめ"ヴィセ リシェの限定アイカラー「DDアイズ」を限定で先行プレゼント💛
- 抽選で50人
- 1/13〜1/20
【ちふれ】乾燥から肌を守る美容オイル✨
- 抽選で10人
- 1/15〜1/20