❤︎❤︎くずれない前髪セット❤︎❤︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈どうも、仮姫です🧸❤︎投稿への🖤┆💬┆📎いつもありがとうございます(◜◡◝)♡みなさんのお役に立てるような情報を発信していけるよう頑張りますので、これからもよろしくお願い致します(∩_∩)𓂅˒˒┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈前髪セット方法𓃗𓂅˒˒画像2枚目:使用しているヘア用品画像3枚目:前髪セット方法(※動画です)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈前髪のセット方法についてリクエストを頂いたのでまとめました💪🏻🖤動画も撮ってみたのですが、かなり見にくいし、髪ぼさぼさだし、プリンだし見苦しくてすみません🥵💦(笑)あと1分以内で収めるために速度早くしてます;;前髪を巻くのに使用しているのは26mmのコテで、温度は145℃です!このコテ高校生の頃から使ってるのでロゴの部分がはげててどこのやつかは分かりません>_<ただ2000円くらいでめちゃくちゃ安かったのは覚えてます...(笑)まあ巻ければコテでもストレートアイロンでも、普段お使いのもので大丈夫です👶🏻👌🏻┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈前髪を巻く時のコツは、巻く前に前髪を流したい方向とは逆の方向にヘアクリップとかで止めておくこと!私は右に前髪を流したいので、メイク中とかは左に前髪をとめておきます。そうすると巻いた時に流したい方向に流しやすいです❤︎スプレーの仕方は、ケープONEを中間辺りと毛先につけて、VO5で根元を固めます。ケープONEはふわっとキープする感じで、固まらないのでとっても自然にキープしてくれます!VO5はしっかり固めてくれるけどガチガチにはならないので、こちらも大分自然です!ケープONEで前髪の形を保って、VO5で前髪が動くのを防止するイメージです(⌯᷄௰⌯᷅)💕💕┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈私はとにかく前髪命で、四六時中前髪を触って形を整えているような奴(少し盛りました)なんですが、ほぼ直毛なので巻きが取れやすいです。普段の日はこのセット方法で一日持ちますが、湿気とか湿気とか湿気とかのせいで巻きがとれることがあります。そんな時にくるんと前髪カーラーの出番です(◜◡◝)!!!トイレとかパウダールームで2分ぐらいつけて外すと巻きが復活します。そして、VO5の小さいやつで根元と毛先にスプレーしたら持ちも良くなる🥺💖もし前髪がベタついていたり、へなっとしていてカーラーで巻いてもうまく巻きがつかない場合は、ベビーパウダーを前髪と前髪の根元あたりにポンポンはたいてなじませるとさらさらになります。その後カーラーで巻けば復活すると思います(⌯˃̶᷄⁻̫˂̶᷄⌯)𖤐꙳とりあえずベビーパウダーと前髪カーラーとVO5(小さいやつ)を持ち歩いていれば、梅雨も夏も湿気も怖くない🐋❕快適な前髪ライフを❤︎笑それではまた次の投稿で(◠‿◠)𖤐˒˒♡♡仮姫はーと┆くりっぷ┆こめんと┆ふぉろー大歓迎です、喜びます☽𓈒𓏸質問・リクエスト等ありましたらコメントにお願い致します!随時お返事しています(⸝⸝⸝ᵕ̫ᵕ⸝⸝⸝)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#前髪#前髪セット#巻き方#巻き#ヘアセット#カーラー#スプレー#ヘアスプレー#ケープ#ケープONE#VO5#ベビーパウダー#前髪カーラー┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
もっと見るヘアグッズ
「ヘアケアグッズ」に関する人気コスメのクチコミを知りたいならLIPSで。「ヘアケアグッズ」についての美容トレンドやみんながリアルにおすすめしたいコスメのクチコミが5723件投稿されています。
人気のクチコミヘアグッズ
36214
26374
- 2019.07.24
【10〜20代前半のあなたに言いたい10個の事】20代後半の私が、若い頃に戻れたら絶対やっておくこと、絶対しないことをまとめました。スキンケア、ダイエット、メンタル的なことも書いています。やっておくと、将来良いことあるかも....!!?私の失敗談が少しでも、参考になれば嬉しいです☺️※今までの失敗談は#毛穴なんとかしたい人の失敗談から読む事ができます。※続編も更新しました(2021.6.26)【①メイクは落として寝ろ、1日足りとも欠かすこと無かれ】20代前半、仕事が激忙しくて深夜回ることが多くて、そのまま寝落ちしていました。1日落とさずに寝ると、1歳年とるとか....今考えると恐ろしい。そのせいで、毛穴が年不相応にたるみ目立っています。毛穴は一度クレーターになると、美容外科的な治療しないと基本治らないと思っておいた方が良いです。本当はクレンジングが一番だけど、どうしてもって時は、水クレンジングかふくだけシートにして、次の日の朝にしっかりクレンジングして下さい。私はふくだけシートだけの翌朝は、#スチーマー で毛穴に詰まった汚れを落としやすくして、クレンジングをするようにしています。蒸しタオルでもOKです。【②日焼け止めは、毎日、塗れ】私は、色白のせいか、早くも25歳くらいから目の下頬骨にうっすらシミの予備軍ができ始めました😂休日の日でも、家にいる日でも、毎日欠かさず塗ればよかったです。日焼け止めを塗るダメージよりも、紫外線を浴びるダメージの方が大きいです。肌に優しくて、自分がつけてストレスを感じない、毎日使っても負担にならない安価な日焼け止めを探して見てください。ちなみに、家にいるくらいならSPF50より肌へのダメージが少ない、30で充分ですよ。【③若いうちからベースメイクしっかり塗るな】これは本当に言いたいです。最近、スクールメイクとかで若いうちからベースメイクしっかりしてる子、リップスでは多い気がするけど、私が今戻れたら、絶対にしません。いって私も、年の離れた姉がいて、ファンデーションデビューは中学です。当時は肌もきれいなのに、メイクにあこがれて塗っていました。でも、いま同年代で肌きれいな子に聞くと高確率で大学まで、日焼け止めだけで、いまCCクリームだけという子か、美意識高くて、めっちゃ高価なスキンケアしてる子かどちらかです。私は今、ccクリームだけ塗って外になんて出られません....どうしてもニキビ隠したいとかなら、ccクリームか、ミネラルのコンシーラだけにしとくと良いです◎【④保湿を怠るな】脂性肌の人→将来毛穴が目立つのを防ぎます。普通〜乾燥肌の人→将来シワが増えるのに抗えます。若い時、恥ずかしながら化粧水だけして寝てました。ベタベタするのが苦手で。これが本当に後悔。毛穴がやばいんです。化粧水だけだと、化粧水が蒸発する時に、本来ある水分も一緒にでていってしまうので逆効果です。保湿ジェルや、乳液、面倒ならオールインワンで蓋をしてあげてください。高校生くらいまでなら、むしろやりすぎは逆効果だと思いますが20歳過ぎたら、しっかり保湿することをおすすめします。※脂性肌の人は、全くしない場合、水分を補うために油分を出そうとして油分過多になりますが保湿し過ぎても、酸化して、毛穴が詰まったり、毛穴の黒ずみの原因になります。脂性肌用やさっぱりとしたものを選ぶと良いです。【⑤頭皮マッサージやっとけ】全身は一枚の皮でつながっています。最近、目を大きく見開くと、おでこにシワが寄るようになりました。20代後半で、ショックです...エステの友人いわく、頭皮のたるみからきているそう。そう聞いてから#アセチノ のヘッドマッサージで頑張っています。毎日するの大変なので、シャンプーの時とか手でついでに、頭のコリをもみほぐすイメージでマッサージすると、リラックス出来るしおすすめです。【⑥若いうちに矯正して】私は、今20代後半で表側矯正をしています。アラサーで矯正を始めてみて、今歯並びのこと自信がないなら、早ければ早いほどいいと思いました。その先ずっと自信をもって笑っていられるので。また、年をとってからの矯正は・年を重ねるにつれて骨が硬くなって、代謝も落ち、骨が動きにくくなるので、矯正期間が伸びる・歯茎が衰えるので、歯茎減退が、若年層より起こりやすいというデメリットあります。ただ、これはお金の問題とかで、中々学生には自分一人でどうにも出来ないと思います。が、自分で、稼ぎ出して少しでもコンプレックスがあるなら、矯正を若いうちにおすすめします。少なくとも20代前半の私には、そう言います。#毛穴なんとかしたい人の矯正【⑦首までが顔だと思え】はい、どれだけ顔が美肌の人がいても、首筋で年齢ってわかります。美魔女と言われている人を参考にすればわかりやすいかと。そうわかっていたはずなのに、日焼け止め、保湿を怠り、シミっぽいほくろが多数できてしまいましたTT極力、ここぞというとき以外、首狭めの服を普段着る、日焼け止め、美容液は首まで塗る事をおすすめします。膝も、肘も、手も年齢出やすいです。【⑧鼻パックはしないほうがいい】言っている人は多いので、もう言わなくてもわかりますよね。鼻パックでダメージを与え、角栓とれたあと化粧水や保湿でケアしなかった、ズボラな私です。後悔。毛穴をどうにかしたいなら、泥クレンジングか肌に優しいタイプのピーリングをおすすめします。【⑨食事制限だけのダイエットはしないで】私のダイエット遍歴を紹介します。(低身長)・中学ー高校 :47kg→63kg(激太り)・高校ー大学 :63kg→43kg・社会人 :43kg→53kg(リバウンド)・社会人 :53kg→44kg・社会人 :44kg→51kg(リバウンド)・社会人 :51kg→42kg(2021.1)レコーディング、豆乳、アイス、キャベツ、リングフィット、リンパマッサージ、糖質制限、8時間制限、炭水化物抜きダイエット等一通りダイエット試しました。それなりの結果は出ましたが、運動しないダイエットは、筋肉量を減らし体をもろくするので、ふとストレスを感じたり、ちょっと気を抜くと、リバウンドします。生理も半年来ないことがありました。しかも胸からなくなります。アラサーになって、食事制限メインのダイエットで後悔したことは、冷え症です。25過ぎると年に何もしないと1%筋肉量落ちると言われていますが、無理なダイエットで筋肉量が大分減ったポテンシャルからのスタートです。痩せる過程でどうしても、筋肉は減るのですが、筋肉量が減ると熱を作り出すエネルギー量が減って、代謝落ち、体温が下がりがちになります。痩せにくい、リバウンドしがちな残念ボディの出来上がりです。冷えは、免疫下がって病気にかかりやすくなるし、テンションも下がりやすいので、本当に後悔中です。食事制限メインでも、きつくても筋トレだけは、してねと言ってやりたいです。過去の私に。#毛穴なんとかしたい人のダイエット【⑩自分の感情をスルーしないで】悩みや考え方のお話です。面倒でない人は読んで、心の片隅にでもそっと置いておいて頂ければ、ふとした瞬間、役に立つかもしれません。20代前半、人間関係や病気で、テンションが下がりまくって、体調がおかしくなったことがありました。過食からの食欲不振、逆流性食道炎、下痢、頭痛、吐気、体重減少、震え、不安、不眠、息苦しさ、悲しくないのに涙が出たり....自分が何も考えずに、何も思っていないものだと思って、ただ目の前の事を淡々と片付けよう、そうすれば全てが上手く回る。そう思っているうちに、生きている意味あるのかなとさえ思うようになっていました。本当に危険です。自分の感情に目を向けずにただやり過ごそうとしていたんです。それが良くなかった。そこから色々調べて、ストレス発散方法を実践して症状を改善していったのですが、例えば、・嫌なことは嫌だとノートに書く(文章にすることで、気持ちを整理できます。)・泣いてもいい時間をつくる。(ストレスホルモン、コルチゾールが泣くことで流されます。)・没頭できることを見つけて集中する。(音楽、スポーツ、読書、勉強等)・宇宙レベルで考える(笑)数ある銀河の中の地球という惑星の日本の...と俯瞰的に考えるとちっぽけに見れるかもしれません。ストレスを感じている時は、自分の感情を認めて、思いっきり発散する。心と身体は繋がっています。感情を無視すると、確実に身体にボロが出てきます。自分の心に目を向けてください。自分の身体を守れるのは、最終的には自分だけです。今の環境が嫌なら、離れてみてもいいと思います。病気は向き合うしかないけど。学校が嫌、嫌になりそうなら避けて、さっぱりとした人間関係を徹底。全ての人と仲良くならなくたっていいんです。お互いの違いを認識して、歩み寄れるのが一番だけど、相手も歩み寄ろうと理解してくれない限りそれは難しい。なら、相手はこういうものだと割り切って、距離を保ちましょう。大人の私も、その割り切り難しくて、苦しくなってしまう時があるから、徐々に慣れて見てください。※ただ、自分にとって嫌いな人は誰かにとって好きな人だったりします。【自分に不利益だと思う相手、自分とかけ離れた相手=自分の持つ安全領域を壊す可能性のある人=嫌い】、と人間の防衛本能的に見てしまうようです。一度立ち止まって考えてから、距離を置いても見ても遅くはありません。人間だから、嫉妬したり、相手を嫌に思ったりすることは仕方のないことだけど、自分が何故今嫌に感じて、そういう行動を取っているのか、一度深堀して見ると一歩離れたところから落ち着いて物事を見ることができると思います。自分にとっての正義が必ずしも相手にとっても正義ではないです。みんな違ってみんな良くて、その違いが、逆に面白かったりします。知らない間に相手を傷つけている場合もあるかも...※ここで言う距離を保つとは、明らかに無視する、全く話さないことではないです。表面的に聞こえるかもしれませんが、傷つきそうになったら、一歩ひく、普通に会話するけど、心の距離は保つ....難しいですね😂あと、外のコミュニティに所属して居場所を広げるとか。それができたら苦労しないかな....家族が嫌の場合、本当に難しいと思います。家族には本当に恵まれたと思うので、地獄でしかないと思うし、しんどいかもしれないけど、ありきたりなことしか言えないけど、周りの大人を頼って下さい。今ある環境があなたのすべてではないし、あなたを認めてくれる人は絶対に、います。心の拠り所が一つでもあると、違います。色々書いてしまいましたが、かくいう私も、今悩んでいて、答えがないんじゃないのかというくらい、悲しいけど、とりあえず、切り替えて発散しつつ毎日過ごしています!!お互い、良いように進むといいですね。以上、【10代〜20代前半のあなたに言いたい10個の事】でした。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−※沢山のクリップ、いいねありがとうございます。多くの方に、読んで頂いているようなので、念の為、書いておきますが、筆者は、専門家ではありません。実体験に基いて、過去に戻れたら自分はこうするという視点で記事を書きました。ですので、私に取って良かったことが、全ての人に当てはまるわけではありません😅毛穴が目立つただの一個人の意見として、こんな事を思う人もいるんだという気持ちで読んで頂けると嬉しいです。(毛穴の目立っているのも、食生活や生活習慣等色々関係しているので、一概にこれが原因とは言えません。)質問も本当にただの人です。素人なりに得た知識なので、正しい情報とは限りません😫ex)これ使ってるんですけど大丈夫ですか?的な質問は、専門家ではない私が、安易に答えて、後々質問者さんの肌が思わしくなことにならないか、正直不安です。自分の肌でさえ模索中の身なので、あくまで参考までに、ご理解頂けると嬉しいです。一つの情報だけでなく、たくさんの人に聞いたり、調べたりして、多くの情報を得て、自分にとって必要なものだけ掻い摘んでみてください!!色々試していく中で自分あっているものが、だんだんわかってくると思います😊本当に最後まで読んで頂きありがとうございました。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−※続編は、#毛穴なんとかしたい人の失敗談から読む事ができます。
もっと見る28574
22369
- 2020.03.08
🐑寝る前の仕込みでゆるふわ巻き髪🐑こんにちは!にほにうむです🇯🇵今回はコテ無しでできる巻き髪をご紹介します🐁寝る前に三つ編みして貧乏パーマみたいなのが昔流行りましたよね😂あれやったことある人はわかると思うけど、めちゃくちゃチリチリになります。朝の仕上がりが良く、爆発しないくせの付け方を見つけました🧐それは「外側にツイストする」方法。これがいい感じに朝ふわふわになります🍳詳しくは2枚目をご覧下さい!ゴムで結ぶ時上手くいかなかったり朝には取れてる人はくるまきジェンヌを使うのもおすすめ。メリット:朝の時間が増える、熱を当てないので痛めずにすむデメリット:お団子2つがちょっと邪魔で寝づらいもしも朝起きて理想と違っていたり、毛先が巻ききれていなかったらコテなどで補正しましょう。また、これはロング用です。髪が短い人は爆発する可能性あり😥皆さんもぜひやってみて下さい👏本日はここまでです!Instagram(niholips001)もよろしくお願いします🐁
もっと見る25701
18669
- 2019.12.22
❤︎❤︎前髪カーラーの使い方❤︎❤︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈どうも、仮姫です🧸❤︎投稿への🖤┆💬┆📎いつもありがとうございます(◜◡◝)♡みなさんのお役に立てるような情報を発信していけるよう頑張りますので、これからもよろしくお願い致します(∩_∩)𓂅˒˒┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈前髪カーラーの使い方𓃗𓂅˒˒2枚目:前髪カーラーで髪を巻く3枚目:外してからのセット※動画です!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈今回はリクエストを頂きまして、前髪命マンの必需品である前髪カーラーの使い方、巻き方などを動画でまとめてみました🥺💪🏻使っているカーラーは「フルリフアリくるんっと前髪カーラー」です!はさむタイプで簡単なのでカーラーが上手く使えない方にもとってもおすすめ(ᐡт̫тᐡ)❤︎カーラーを外してセットしたあとに私はVO5のスプレー(持ち運び用の小さいやつ)を根本と毛先につけてます。スプレーの仕方は【くずれない前髪セット】という投稿で解説してるのでそちらもよろしければ見てみて下さい🧸❕┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈私は朝にコテで巻いて、それが湿気等の理由で取れた場合にこのカーラーで巻き直してます。最初からカーラーだけで巻く場合は2〜3分じゃ形がつかない可能性もあるのでそこは用途に合わせて調節してみてください!フルリフアリの前髪カーラーはロフトやプラザなどで600円ちょっとで買えます☺︎とっても使いやすくて、簡単に前髪が蘇るので是非試してみてください(◜௰◝)💖参考にして頂けたら嬉しいです💓!それではまた次の投稿で(◠‿◠)𖤐˒˒♡♡仮姫はーと┆くりっぷ┆こめんと┆ふぉろー大歓迎です、喜びます☽𓈒𓏸質問・リクエスト等ありましたらコメントにお願い致します!随時お返事しています(⸝⸝⸝ᵕ̫ᵕ⸝⸝⸝)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#前髪#前髪カーラー#前髪キープ#VO5#スプレー#ヘアスプレー#ヘアセット┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
もっと見る20680
13761
- 2019.11.17
ᐠ学校ポーチの中身紹介☕️ᐟ今回はリクエスト投稿ですᙏ̤̫❤︎私は2種類ポーチを持っていて、よく使うものは制服のポケットに入れています🦭---------------------------🖤メインポーチ確かsweetの付録だったと思います。さすがジェラピケ文句無しにカワイイ︎︎❤︎①お直しパウダーシークレットビューティーパウダー01クリアこれは昼休みにTゾーンとフェイスラインに叩きます。サラサラになる上に変にトーンアップとかしないのでスクールメイクにおすすめです💡ちっちゃいので持ち運びやすいし鏡もついてます🥰パケも魔法少女のパクトみたいでかわいい〜︎︎❤︎ただ付属のパフはあんまりなので別でパフ買おうかな〜と思ってます。以前は、ポーチから取り出すとなると一応校則的に見つかるとアレなのでポケットに直入れしていたのですが、案の定粉々に割れてしまい、泣く泣く固めてポーチに入れていますт ̫т一度割れると脆くなるらしく、、т ̫т②ヘアミスト前に紹介したジョンズブレンドのヘアミストをダイソーのアドマイザーに詰め替えています。昼休みに一吹きします🤍③保湿リップDiorアディクトリップマキシマイザー001使用感がすごい、、、!笑去年の誕生日に友達から貰ったのですが、それ以来自分でもリピするほどほんとにお気に入り(⸝⸝o̴̶̷᷄o̴̶̷̥᷅⸝⸝)❤︎このスースー感がすっごく好き🌬🤍皮剥けがひどいときもこれを塗ればかなりマシになるし、そうでなくともぷるんぷるんなモテ唇になれます💌皮剥けが酷い時、薬用リップじゃ表面の皮ばっかりが保湿されて、唇自体(?)は乾燥する💧ってなったことありませんか?そういう状態になっちゃったらこれを塗ってます❕ぜひ友達に誕プレとして強請るか(最悪)、お年玉で買ってみてください₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎④マウススプレーオーラツーのです(塗装はげてる)。昼食後にしています!本当は歯磨きの方が良いと思いますが、手軽さには勝てない、、目線を単語帳に向けながらシュッと簡単に口臭対策できるので、学生さんにおすすめです(◜o◝)⑤前髪ピン・ゴム私は放課後学校に残って18時半くらいまで勉強しているのですが、その時に前髪が邪魔なので持って行ってますꪔ̤̮跡が付きにくい!(気がする…‼️)流れてほしい方向に逆らうようにつけると、外した時にいい感じに流れてくれます👍🏻でも、あとはもう帰るだけなので巻きとかあまり気にしてないです笑ゴムも後ろ髪が邪魔になったときに使います。でも最近は寒いのであんまり使いません🤭⑥ティッシュ鼻炎持ちなので絶対必須です❕(><)⑦色つきリップニベアリッチケア&カラーリップシアーレッドこれ❕スクールメイクにすごくおすすめです(т_т)♡唇の内側に塗るとナチュラルな血色感が出せます🤍値段も安い〜❕でも私は結構唇が赤い方なのでそんなに使ってません(え?)あとマスクなので最近はめっきりですね(•̅_•̅;)コロナ前や写真撮影、行事の時に塗ってました〜⑧くるんっと前髪カーラー前髪の巻きが取れた時、トイレで5分ほどつけると復活します🫖でも最近前髪短くしたので近頃は持って行ってないです笑⑨絆創膏一応持ち歩いてますが登場回数は少ないです笑付箋が入っていたケースに入れています☕️大小2種類入ってます🩹⑩薬類こちらも付箋のケースに!私は体調を崩しやすいので、色んな種類の薬を持ち歩いています(※薬に頼りきるのは控えましょう)。頭痛薬・喉・鼻炎・生理痛・下痢止めの薬が入ってますっ̫-˘---------------------------💒ミニーのポーチこれも多分sweetの付録です!これは生理用品を入れていますꪔ̤̫---------------------------🕰おまけ制服のポケットの中身胸ポケット⑪普段使いリップ乾燥が気になった時に塗る、DHCの薬用リップです!独特の香りがするので塗る時は鼻呼吸を止めて使います笑あまりにも乾燥が酷くなったらディオールを使います。⑫目薬学校でもカラコンを付けて過ごしてるので目薬は必須、、!ロートリセは裸眼でもクリアコンタクトでもカラコンでも大丈夫なので助かります🌷---------------------------ブレザーのポケット⑬ハンドクリーム冬場は必須ですよね☃️パケ可愛いしすっごく儚い良い匂いでお気に入りです︎︎❤︎商品名はアドラブルパルファムのホワイトブーケというものらしいです(今知った)⑭ブラシ修学旅行で泊まったホテルのアメニティの櫛を使っています(貧乏性)白いデザインが持ち物の雰囲気に合っていて私的には結構気に入ってるのですが、家族からは不評です笑⑮鏡ブグローの天使画がデザインされた鏡です🤍見つけた時は運命かと思いました、、♥.̫♥す〜っごくかわいくてお気に入りです👼🏻🤍⑯お菓子ポケットにチョコ直入れってどうなの?って感じですが、、笑こういうところでガサツさが出ますよね笑小腹が空いた時に食べたり、友達や先生に配ったりしてます🍫勉強は頭使うし糖分は大事(と思い込む、、)夏場は溶けないお菓子にしてます🌤⑰ハンカチ手洗ったあとにペペッって手を振るのはさすがに女子力に欠ける😥ので絶対毎日持ち歩いてます!最近はハンドドライヤーも使えないようになってるし、、🌀かわいいハンカチだと気分も上がります🕊写真のはジルスチュアートのです。⑱AirPodsPro電車とか暇な時に聴いてます🧸かわいいケースがほしい、、笑---------------------------🪴おまけ リュックの前ポケット⑲拭き取り化粧水シート(夏場限定)これいる?って思った方いると思います。これは夏場限定で持ち歩いてるのですが、日焼けしたな〜って思った時に応急処置で冷やす&保湿するために持ち歩いてます🌤日焼けは火傷と同じという話を聞いてから、太陽の下に出たあとは冷却と保湿を意識するようになりました。前は化粧水をボトルに詰め替えて体育の後とかに塗っていたのですが、汗拭く+着替え+移動+次の準備をしなきゃいけない中では時間が惜しい、、!シートだとサーッと拭くだけで良いので手軽でおすすめです🧺使ってるものはネイチャーコンクの薬用ふきとり化粧水シートです。⑳除菌シートセリアで買いました。最近は特に必要ですよね、、気休め程度ですが持ち歩いてます❕㉑日焼け止め春夏:アリィーニュアンスチェンジUVジェルWT秋冬:ニベアサンクリームケアUVクリーム美白対策は365日大事です😌💌㉒汗ふきシート(夏場限定)ビオレのさらさらパウダーシートです🛁🤍夏場に持ち歩いてます!汗かいても、タオルで軽く抑えてからこれを使うと汗の匂いも気にならなくなるし、ベタつかないのでおすすめです🧸---------------------------スカートに物を入れるとプリーツの形が崩れるので、スカートには何も入れない派です໒꒱·゚生理予定日が近づいたら薄めの生理用品を入れてます。トイレに行った時にあっ、、😨💧てならないように、、(生々しい)---------------------------長くなりましたがこんな感じです🌷荷物が多い、、笑ぜひ自分が必要だなと思うものを見極めて(笑)、新学期の参考にしてください〜💌---------------------------2021.6.3 追記これからコメントで質問しようと思ってくださっている方へ質問とっても大歓迎なのですが、一度ご自分が聞こうと思っている質問を過去にされていないか、コメント欄を読んでくださると助かります💧同じような質問を何回かされ、こちらも同じような回答をしていたりするため、コメントする前に一度ご確認ください、、!休日ポーチはこちら!https://lipscosme.com/posts/3113953ナイトルーティン動画出しましたっ̫-˘♪https://lipscosme.com/posts/3285970---------------------------評価基準★★★★★・・・無いと困る🥲🤍一生リピ💓★★★★☆・・・良い❕💌リピ検討👌🏻★★★☆☆・・・普通🙊リピは悩むor無し💭★★☆☆☆・・・ちょっと合わなかった💧リピは無しとりあえず使い切る★☆☆☆☆・・・使い切るのも待てないくらい合わなかった😥#高校生#ポーチ#学校ポーチ#スクールメイク#ポーチの中身#高校生ポーチ#制服#制服の中身#ポケットの中身#制服ポケットの中身#リュックの中身#カバンの中身#スクバの中身#リュック#持ち歩きコスメ#メイクポーチ#持ち物_meruko#whatsinmypouch
もっと見る14641
9923
- 2020.12.27
中性さんのためのヘアアレンジ2選こんにちは!にほにうむです🇯🇵今回はリクエストでいただいたボーイッシュなヘアアレンジをご紹介します🐁・なんちゃってウルフカット丸いボブでも見えないところを結んでウルフカット風に見せることができちゃいます。1 ハーフアップにしてさらに下の髪を上と下に分ける2 上を二つに結んでくるりんぱする。ハーフアップをはずす。仕上げにアイロンで外ハネさせると形が整います🙆♀️・韓国風アイドル前髪1 6:4で分ける2 内側に巻く アイロンや小手の場合は内側に流すように巻く。アイロンが巻くても前髪を巻いて止めるピンで固定し、ドライヤーを当てて内側に流すようにはずすと同じようにできます。パッツンの子や伸ばしかけの子におすすめ。これはロングの子でもぬけ感が出るのでぜひやってみてください!本日はここまでです♪
もっと見る12231
8309
- 2020.03.16
🍨毛量多くてもすっきり見せするヘアアレンジ🍨暑くなってきましたが髪を下ろしたい方のために普通に下ろすより頭の面積を小さく、毛量を少なくするヘアアレンジをご紹介します🐁これは私が高校生の時によくやっていたアレンジ、というか小技です◎1画像二枚目のピンクで囲った部分の髪をまとめて細ゴムで後ろに結びます。上の髪を結んでおくとやりやすいです。そしてできるだけ下の方にぎゅっと結んで(上の方だと浮いてくる)上から外に出すようにくるりんぱします。2上にまとめていた髪を下ろして完成!下を向いた時にうしろから結び目が見えるのが嫌な時は1で結ぶ量を減らすと目立ちにくいです。量を多くすると髪がより薄く見えます。顔周りの髪の毛が落ちてこないしとってもオススメです🌟
もっと見る9877
8078
- 2020.06.10
🇰🇷JKの時にやってた韓国風前髪の作り方🇰🇷こんにちは!にほにうむです🇯🇵今回は韓国風前髪の作り方をご紹介します🐁顔の余白が少なく見え、小顔効果もあるのでおすすめの髪型です。⚠️最低でも目にかかるくらいまでの長さがあったほうがいいかも必要なもの・ハサミ・くし・髪に癖つける用のピン 1 前髪を三等分に分ける。しっかりブロッキングして左右ボリュームの差がないように! ブロッキングの仕方は美容師さんのブログとかYouTubeでいっぱい調べた。2 1で分けた真ん中の髪を好みの薄さに調節して上下に分ける 3 2ですくった上の髪を真ん中で分けて1で分けたサイドの髪とまとめる4サイドの前髪が伸びるまで区別するために真ん中の前髪をちょっと切る一日でやることはここまで!その後一週間〜・3の工程で分けた部分をクセづけるために乾かすときは流れて欲しい方向に向かってしっかり乾かす。・寝るときにピンで押さえて寝る(寝相悪いけど百均のやつはまだ大丈夫だった!あとがつかない小さめの平らなやつ・・・画像がない・・・)サイドが頬骨、口の横、顎、とだんだん伸びるたびに印象やセットの仕方も変わってくるので楽しめました😄時間のあるこの時期なのでイメチェンしてみたい方はぜひやってみてください🌹本日はここまでです♪ #私のおうち美容
もっと見る9862
6311
- 2020.04.24
\メイクよし!服よし!ヘアスタイル…どうする?/🍒今回は私が迷った時によくする、どんな服装やメイクにも合う簡単に出来るヘアアレンジを紹介したいと思います(❁ᴗ͈ᴗ͈)”絵に起こしてみたのですが、上手く伝わるかどうか……🤔質問があればコメントお願いします🙇♂️😣ボブヘア、セミロングさん向けですが、ロングの人でも出来るヘアアレンジ🙋♀️💓※絶対条件簡単に出来ること!🍒レッツヘアアレンジ!①まずはヘアアイロンで髪全体を波打つようにS字になるように軽く巻きます。この下積みにより全体的にふんわり、垢抜けた雰囲気になるのでおすすめ!ヘアワックスはどちらでも大丈夫ですが、全体的にボリュームが少ない人や、サラサラよりの髪の人はつける方が◎!おすすめはproductのワックス!付けやすいし手に残ったワックスが、ハンドクリーム代わりになるので手が汚れないのが楽でいい。わたしはバラの香りを使ってます……🥀ヘアワックスのかわりに固めのテクスチャーの洗い流さないトリートメントでもOK、いい香りもするしツヤ感もUPするのでおすすめ。②次にハーフアップにした後、両サイドに分けます。内側にくるくる巻いて真ん中にまとめます。まとめたら大きめのピンで留める。不安な方は小さめのゴムでくくってから留めも大丈夫!そっちの方が安定もしてよき。まとめることが出来たら鏡を見ながら少しずつ抜け感を出すために後れ毛を作り完成!大きのピンは3coinsのがかわいくておすすめ!ワンピースでもデニムでもカワイイ系、カッコイイ系何にでも合いやすいハーフアップで、春先や夏、活躍するヘアアレンジかと思います🥳🥳メイクよし!服よし!でも髪型がなあ…と、悩んだ時に試してみてはいかがでしょうか🥰💓🍒おまけ今回書いた絵が結構可愛くできたので、新しくアイコンにしてました。ピンクって心踊りますよね……🌸これからも時間ができ次第、ひっそりと描いていきたいと思います♩もしリクエストなどありましたら、コメントよろしくお願いいたします🙇♂️💓---------------------------------------------------※画像の無断転載、悪用、スクショ等はご遠慮ください。見つけ次第通報させていただきます。#ヘアアレンジ#ヘアーアレンジボブ#ヘアワックス#可愛い髪型#髪型アレンジ#もてる髪型#学校髪型#スクールメイク#普段メイク#簡単ヘアアレンジ#垢抜ける#垢抜ける方法
もっと見る9260
6067
- 2020.04.24
はじめまして!!ぷぅと申します!!!Lips始めたてなので分かりにくい所、間違っている所があると思いますが、自分で試して本当にいいものを紹介して行こうと思うのでよろしくお願いします😭🙏🏻💦はじめに。は飛ばして大丈夫です!!。゚•┈୨♡୧┈•゚。はじめに。。゚•┈୨♡୧┈•゚。私は学生で月のお小遣いは3000円笑😭臨時収入(?)笑はお正月誕生日クリスマスおじいちゃんの家に行ったとき(年2)なので自分でやりくりしないとやばい😱母は生活必需品(?)というか、服、勉強道具、普通の化粧水、シャンプーなどの必要最低限のものしか買ってくれない…。たまにお金出してくれない時もあるくらい。笑だから、前まではヘアケアや、メイク、スキンケアなどは後回しにして、遊びにお金をまわしてました。(リップとかは買ってました)だから髪の毛ながいのにケアしないと…ほんとにやばいことになります。。ちなみに髪の長さは腰上くらいです。︎︎︎︎☑︎︎1枚目にある"後悔"の意味。私は好きな人がいます。(((唐突)))その人のことをRくんって呼びますね!!私の性格は結構明るい方(自分で言うな)なので、そのRくんと話す機会が沢山ある!!しかも2回連続で隣の席…最高かよ。もうどっきどき。だから近い距離で話す時もある。。あーもっっうぅっっしあわせぇえ!って思ってたんですけど…Rくんはかなりモテる。かっこいいもん。身長高いし、優しい。ほんとに性格がいい。だから、ライバルが多いっっっっつ!!!それで突然事件が起きました。Rくんと2人で話していてあーも。やば。って思ってたときに。クラスで可愛い女の子がいるんですよ。その子はセミロングよりちょっと短いくらいなんですけど、髪の毛サラサラ、肌もちもち、脚はすらーっっっ。(そのをNちゃんって呼びますね。)その子もRくんを狙ってる。もう勝ち目ないやん。って思ってもやめられないよね。。それで2人で話してるときにNちゃんが入ってきた!!!やば!!!って思ったよ。。それで3人で雑談してから、いきなりNちゃんが言い放った。「ぷぅちゃんって切れ毛すごいよね」…。はい?今ここで言う?いや、今ここで言う?(大事なことは2回言う女)まじでショックだった、好きな人の前で言うのまじでやばいって。。その時は「あははー。冬だからかなー。笑」って誤魔化してた。(そんでそこから恥ずかしくて逃げたくてトイレに駆け込み泣きじゃくる。うちの学校は1学年に2フロアトイレがあって、トイレ多め。笑だから1つずっと閉まってたくらいじゃ誰もきにしません。感謝。。。)そう季節は、、、冬。2枚目の切れ毛もやばいですよね。。内蔵カメラなので加工無しです。でもあれを撮った季節は…秋。そう秋。。冬はもっとひどい!!!そこからマジで見返そうと思いました。絶対女の子は髪の毛さらさらの切れ毛なんて!!切れ毛なんて!!ない方がいいに決まってる!!!切れ毛は前から気になっていて、適当なオイルとかをつかっていたんですけど、時間がたったら切れ毛ふっかーーーっ⸜❤︎⸝きゃー素敵な切れ毛⸜❤︎⸝…。とはなりません。全力で直そうと思いました。…しかし。さっき言ったように私は高いケアをする余裕はない…。だからほんとにコスパ重視。これを読んでくださっている方にもコスパがよくて、できるだけ失敗しないような商品を買って欲しいんです。前置きがながくなってしまってごめんなさい。。。◌⑅⃝●♡⋆♡⃝追記19.12♡⃝⋆●♡⑅⃝◌めっちゃ時間たってから聞いたんですけど、そのRくんがNちゃんに、私がトイレ行った後に「どんなこと言ったら相手が傷つくかわからないの?」と怒ってくれたらしいです…(クラスの男子達からの情報)今はもう、そのRくんと付き合うことができました!!😂😂😂Rくんから告白してきてくれた…もう死んでもいいけどよくない。()。゚•┈୨♡୧┈•゚。使用するアイテム。゚•┈୨♡୧┈•゚。︎︎︎︎☑︎︎︎︎︎fino………税込968円(税は10%)☑︎︎︎︎シャンプーキャップ(トリートメントキャップ)………税込110円☑︎︎︎︎椿シャンプーブラシ………税込110円粗めのブラシとして使用します☑︎細めのブラシ………税込110円finoは私が行ったドラストは(系列店でも)少々高めだったようです💦ドンキだったら税抜き600円!!次は絶対ドンキで買お!!シャンプーキャップ、椿シャンプーブラシ、細めのブラシはダイソーで購入しました!!椿シャンプーブラシはダイソーオリジナル商品ではないので、取り扱いがないお店もあるかもしれません!!けど、このシャンプーブラシ、程よいやわらかさ、立体感、好きな荒らさなのでおすすめです!一応……品番は4900662505928(バーコードの下にある番号です)この番号を打って調べれば、でてきますよ!!月に約160円ということですが、私はfino、約半年もちました!968円で半年持ったので大体1ヶ月160円です!ロングなのによく半年持ったと思います…!その他のアイテムは減るものじゃないので計算に入れてないです。そこで誤解がうまれてしまったらすみません!!!!。゚•┈୨♡୧┈•゚。finoの特徴。゚•┈୨♡୧┈•゚。固めのテクスチャーです。指で取ると水が入ったり、爪の間に入ったりしてしまうので、スプーンやスパチュラを使うといいと思います!私はプラスチックの小さめスプーンを使っています!手に置いてから少し体温で温めて柔らかくしてから使うと馴染みやすいと思います!香りは高級旅館で売ってそうというか、大人な甘い香り!!幼なじみの男の子にいい匂い〜とは言われました!万人ウケはすると思います!あくまでも私は好きな匂い!ロングでも1回につかうのはスプーン2~3杯分なのでコスパ最強です!!!!香り★★★★★香りの持続性★★★☆☆テクスチャー★★★☆☆効果★★★★★コスパ★★★★★。゚•┈୨♡୧┈•゚。ケアの仕方。゚•┈୨♡୧┈•゚。ポイントは文章の初めに💍をつけるので、見てみてください!!⚠️は必ず守って欲しい注意点です!!できれば必ずみてください…!①お風呂に入る前にはブラッシングをしっかりする。学校から帰ってきたら髪の毛からまりまくり。なのでブラシで梳かします。これをすると、かなりそのあとのケアがしやすくなります!!重要!!!💍このとき梳かすクシは細めのクシをつかってください!!無かったら、粗めのクシで大丈夫です!!毛先から根元の順番に梳かしてください!はじめから根元から梳かしてしまうと、絡まりが毛先で詰まってダメージの原因です!!②お風呂に入って40度位の温かさのシャワーで3分洗う!この工程で大体の汚れは取れるんですって!!すごい!!でも、しょーみこういうのは信じられない。。笑(アナログな女ね!笑)けど、この工程をすることによって、シャンプーの泡立ちが良くなったと思います!!めんどくさいときは1分しかしてません(小声)💍できるだけ優しめのシャワーの水圧で、根元から優しく髪に水を含ませるように、洗ってください!!③シャンプーを髪の毛の毛先から根元の中間のところで泡立ててから地肌を洗う。できるだけ洗い残しがないように指の腹(指先の柔らかいところ)で洗ってください!💍地肌を洗う時に一緒にマッサージするといいですよ!気持ちいい!!💍洗い終わったら粗めのブラシで毛先をとかしてからシャンプーを流す④髪の毛の水気をしっかりきり、finoをつける。髪の毛を2つに分けて(ツインテールとおなじ分け方、縦分けで!)から毛先に揉みこんでから、上に揉みこんでってください!手ぐしをしながらやるとやりやすいです!!💍ほんとに揉みこみが大事!!!💍できるなら軽くタオルドライをしてからやるとGood!!⚠️根元、地肌には絶対に付けないでください。フケ、痒みの原因です。私が初めて使ったとき地肌につけてたらフケが出てきてしまって、朝大変でした…。💍揉み込んだ後、シャンプーキャップを付けると効果爆上げです!⸜❤︎⸝💍5分~20分待つのがオススメです!私は待ってる間、湯船に浸かったり背中以外を洗ったりして待ってます!⚠️絶対に週2~3回で日にちを空けてから使うこと!めっちゃいいやん〜⸜❤︎⸝っておもって2日連続で使ったらフケがまたまた出てしまった…④finoを洗い流す!ぬめりがなくなるまでしっかりとあらいながす!!粗めのクシで梳かしながら洗い流すのがおすすめ!💍②のポイントで書いたように、40度くらい、優しめの水圧で地肌の近くで髪に水を含ませるように洗い流すとほんとにいいです!!この流し方はほんとに全部の工程で使って欲しいです!!⚠️③の工程の💍で書いた時に背中以外を洗っているというポイントですが、私はfinoを洗い流して、そのままお風呂をあがっていたら、背中にニキビが…!なので、背中はfinoを洗い流してから、洗うようにしています!⑤"これはお好みなのですが、リンスーをしてくださいfinoは髪の内側を整えるもの大体のリンスーは髪の外側を保湿するものなので、この順番でやってます!やってもやらなくてもいいですが、やった方がいいかも(?)っていう感じです!⑥しっかりタオルドライをする。ゴシゴシ拭いたらお風呂上がりの弱い髪が傷んでしまう…。だから優しくぎゅっぎゅっと毛先からタオルドライ!💍このときハトムギ化粧水をつけるといいかも?私は100均のスプレーボトルに入れて毛先を中心に吹きかけています。これは正直効果があったか!!といわれたら、正直んー。特になぁって。。。そんな感じなので気休め程度にやってみたい人はやってみてください!💍タオルドライはほんとにしっかりした方がいいです!!皆さんもちろんドライヤーはしますよね??(圧)そのときできるだけ熱ダメージは抑えたい!なので、粗めのクシで梳かしながらタオルドライすると、かなり水気がとれます!おすすめです!⑦強めの風でドライヤーをかける!できるだけ熱ダメージは避けたいので、強めの風で早く乾かす!ドライヤーを横に揺らしながら1点に熱が集中しないように乾かしてください!上から下に、髪の毛の流れに沿うように風を当ててください。⚠️絶対に下から上に風を当てないで下さい!さっき書いた通りで、とてもお風呂上がりの髪の毛は繊細!!ダメージも受けやすい。でもその分丁寧にやると、それが現れてくれます。下から上に風をあてると、キューティクルがひらいて、ぼさぼさ、ごわごわの髪に…!!だから必ず上から下に風を当ててください。💍最後に冷たい風を当てて終わるといいです!キューティクルが閉じてくれて、終わるのでいい!!。゚•┈୨♡୧┈•゚。おわりに。゚•┈୨♡୧┈•゚。2枚目の写真、ほんとひどいですよね。なんか、汚く見えちゃう。けど、3枚目の写真はどうですか。自分で言うのもあれなのですが、前よりも髪に自信が持てるようになりました。プリクラかよーって思われちゃうと思ったので、3枚目右下は内蔵カメラでとったものです!!しかも冬です!!笑正直、今、プチプラケアはもう1つやっています。それはまたこんど載せられたらなとおもいます!てか、皆さんに試して見てほしいので、絶対に載せます!でも、ほんとに週3finoでも効果は本当にあります!私みたいに辛い思いをしていたり、髪の毛に自信が無い子がこの投稿をみて、減ったりしたらいいなーとおもって、初投稿ながら投稿しました!気になったところ、おかしいなって思われたところは質問してくれると嬉しいです!極力すべてかえせるようにします!!最後まで読んでくださってありがとうございました!!長くなってしまって申し訳ございません!!一緒にヘアケア、頑張りましょう!!#恋バナ#ヘアケア#ヘアマスク#見返してやるっっ!!#初投稿#はじめての投稿#おうちヘアメンテ
もっと見る8543
6520
- 2019.12.15
🥐個性派ボブアレンジ2選🥐こんにちは!にほにうむです🇯🇵今回はボブアレンジ第二弾です。リクエストありがとうございます🐁前髪ありのボブにお勧めなアレンジになっています!・ねじり×お団子1 1:2:1の割合で髪を分け、真ん中をお団子にする。てっぺんじゃない方が楽2 さっき分けた両サイドを内側にねじる(上むきにひねるイメージ)3 2をお団子の中にピンで押し込む。下からお団子の結び目らへんに隠すように。完成!ねじった部分をちょっとずつ引き出すとルーズな感じになります🙆♀️・三つ編みハーフアップ1 顔まわりの毛を下ろす2 ハーフアップにして三つ編みにする3 アクセで結び目を隠す。シンプルに見えてあんまりいないおしゃれなアレンジです☺️どちらもやりにくい時は少し巻いてからするといい感じになります。本日はここまでです♪
もっと見る8319
6460
- 2020.03.27
\\美容師さんに教えてもらった衝撃事実!教えてくれてありがとう…// 【摩擦ダメージ、気にしてる?】髪のダメージといえば熱や乾燥が主な原因と思いがちですが、摩擦も意外と大きなダメージを与えています。 寝ている時の髪への摩擦が気になってナイトキャップを被ったりもしていますが、(ナイトキャップ結構良いですよ)まさかヘアゴムが髪を傷つけていただなんて🤯 私は部屋にいる時やお風呂の時に髪を結んでいましたが全てクリップに代えました。 入浴時にクリップが見当たらず久しぶりにヘアゴムを使った時は「ゴム取る時めっちゃ髪が擦れるー!」と驚きました👀 今まで気づかなかった😞 髪が濡れている時は特に摩擦の影響を受けやすいのでお風呂の時だけでもクリップに代えると良いかも◎【おすすめのクリップ】クリップに関してはなんでも良いですが、おすすめはseriaのクリップ! 金属が使われていないので濡れても錆びないからお風呂でも使えます🌟 【まとめ】ケアしてるのに切れ毛がとまらなーい!と悩んでいたので教えてくれた美容師さんには本当に感謝しています🙏少しずつ切れる髪の毛が減ってきたので、気長にケアしていこうと思います🐹 #切れ毛#切れ毛改善#切れ毛対策#切れ毛ケア#ヘアクリップ#クリップ#ヘアクリップアレンジ#ヘアゴム#100円ショップ#100円ショップセリア#セリア#seria#セリア購入品#セリア商品#seria購入品#100均便利グッズ#セリアコスメ#プチプラコスメ#ヘアパック#ヘアトリートメント#ヘアマスク#美髪ケア#ヘアケア商品#髪の毛サラサラ#コスメレビュー#BEST100均コスメ
もっと見る8040
3788
- 2021.04.13
♡DAISOで手に入れるシースルー前髪♡DAISOヘアカッター¥110(税込)前髪伸ばして流してたんですけど、前髪作りたいなあって思い切って切りました。そこで轟ちゃんの動画を見て使いたかったものを買ってきました♡セルフカットでシースルー前髪にしてみましたhttps://m.youtube.com/watch?v=Y8Em3bYlTaIある程度長さは切って、後の微調整はこれにお任せしました♡(笑)前髪を上下で2分割して、下の部分からこのヘアカッターを通すといい感じですけます◎目が細かいものと粗いものとあるので自分の好みで選んでみてください♡私は粗い方でやりました◎前髪ってどうしてもすぐ伸びちゃうし、その度に美容院いくのはお金も時間も、、なのでセルフで自分の納得のいく前髪を手に入れましょう~♡#前髪#シースルー#シースルーバング
もっと見る7977
4724
- 2019.10.20
こんにちは!おかゆです今回は一から学ぶ髪の毛の手入れについて、話していきます!^^*私の髪情報↓・細いのと硬いのがまばら・中間は直毛、毛先だけめっちゃはねる・アホ毛あり・静電気で髪が浮く・湿気でめっちゃ広がる・セミロングこんな感じです笑笑梅雨の時期はカールしても湿気で直毛に戻るので(仕方なく)ストレートにしたりします^^;(毛先だけカールかかってる悲しい状態)ストレートの方が好きなので良いですが…笑それでは、ケアに入っていきましょう!(超長文です)☆髪について知ろう☆髪の毛は濡れる・熱を与えるとキューティクルが開き、デリケートになりますが、それと同時にセットしやすくなりますですので、明日の髪型はお風呂上がりに決めておきましょう!ストレート用やパーマ用の洗い流さないトリートメントが市販で売っていますので、明日の髪型を決めてからそちらを塗っていきましょう☆髪にダメージを与えるNG集☆画像3枚目に載っていますのでご参考までに^^*他に載せていないけど重要な事として、・髪が濡れたまま寝ない・朝シャン・ワックスを付けたまま寝るなどがあります!常識かも知れませんが、気をつけましょう!朝シャンが何故いけないのかと言うと、・髪に日中のチリや埃をまとったまま寝る事で髪に菌が繁殖し、ダメージになる※枕に日中の菌が付いてしまい、それが明日の髪に付くと考えると…^^;・朝シャンをするとキューティクルが弱いまま外出する事になり、紫外線などのダメージを受けるなどがあります^^;※朝シャンしてる人は将来的に抜け毛になりやすいそうです☆私の髪の毛の一日☆〜夜のお風呂〜アイテム①パンテーンシャンプー&コンディショナー②ダイソートリートメントキャップ③アジエンストリートメント④ロレアルパリエクストラオーディナリーオイル⑤ダイソーRJローション⑥スティーブンノルプレミアムスリークニュアンスアレンジトリートメント(ストレート用)⑦タングルティーザーコンパクトタイプ①→コンディショナーがお気に入りで使っていますが、シャンプーは洗浄力が高いので2日に1回は湯シャンしてます特にこだわりはないです笑髪のケア方法を変えれば、商品が同じでも髪質は変わったりします^^*1お風呂に入る前に髪を梳かす※私は⑦で梳かしてますが、クシならなんでも大丈夫です笑2着替えを風呂内に用意しつつ、お風呂に入る(④⑤⑥もお風呂に持っていく)※私はお風呂内に着替えを持っていってます笑3シャワーで3〜4分髪を濡らす4シャンプーをよく泡立てる5よく洗い流す6タオルドライ※シャワーの温度は40度以下です冬場は風邪ひく可能性もあるので、40度以上が良い人は髪との距離を離して下さいね^^*※シャンプーはダイソーの優等生、ほいっぷるんで泡立ててます👍7トリートメントを髪の中間から毛先に付け、⑦で梳かして②を被る※10分前後程被ってますこの間に着替えの準備とか洗顔とかしてます笑※⑦がない場合、かなり粗めのクシを使いましょう8よく洗い流す→コンディショナー※コンディショナーは表面をコーティングする働きなので、時間を置かずに流してます9タオルドライ→④⑤⑥を風呂内で付ける※全て2プッシュ位で、⑥はパール2粒位です10⑦で梳かして5分以内に乾かし始める※お風呂で着替えてダッシュで乾かしてます117割乾いたら④⑤⑥を再び付ける※先程の量の半分位です※根元から乾かして、9割以上乾いたら、温風→細か目のクシ→冷風を二回繰り返してます〜朝の髪の手入れ〜アイテム①マシェリパーフェクトシャワー②ロレアルパリエクストラオーディナリーオイル③ロレッタキラキラシュー④ダイソーカールクリップ(3個入り)⑤タングルティーザー⑥アイロン(SALONIA)1①を髪が湿っぽくなるまでかけた後、②を付けてドライヤーで乾かす2髪を上下に分け、上を④で止める3梳かす→アイロン→梳かすを2回していく※下が終わったら止めてた所も同じように4③を全体的にかける→梳かす→ドライヤー(冷)以上が私の1日です(長っ)前髪なども、固めたりしてますが、全体的にはこんな感じです(*^^*)☆使って欲しいアイテム+α☆4枚目の画像の通りですが、他に使うとおすすめなのは、「ナイトキャップ」です!あまり知られていないかも知れませんが、トリートメントキャップと同じく、洗い流さないトリートメントの効果を高め、枕と髪との間に起きる摩擦も抑えてくれ、しかも寝癖も付きにくくなります(神)素材はシルクで気持ち良いです💕Amazonなどで手軽に購入出来ます👍✨基本、私が思うおすすめのトリートメントなどはありません!みんな髪質が違うし、理想の髪も違うので無理に変えなくて大丈夫です👍✨洗い流さないトリートメントを例にして、しっとり系で纏まって艶が欲しいとなれば→ヘアオイルがおすすめですし、軽くてサラサラ系になりたいとなれば→ヘアミルクなど、多種多様です自分の髪のタイプも把握しておくのも大切です例えば、毛量が少なめの人が広がらずまとまるトリートメントを使ったらもっとボリューム無くなってしまいますよね^^;そのように、トリートメントの要項を把握するのも大切です👍✨…………………………………………………長くなりましたが、ここまで読んで下さり、ありがとうございました!(*´v`)いつもいいね💕やクリップ🖇ありがとうございます✨励みになります°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.質問は受け付けておりますので、お気軽になんでもお聞き下さい♪#モテ髪#ヘアケア
もっと見る7862
6737
- 2018.12.21
♡私の褒められヘアケア方法♡こんにちは、苺鈴です👼🏻🍓🔔今回は、リクエスト投稿🤍私の毎日のヘアケア方法を詳しくご紹介致します♡♡まずは私の使っているものたちをご紹介.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ①シャンプー#ネクサス#ナノコシャンプー②ヘアオイル#ネクサス#ナノコヘアーオイル③流さないヘアトリートメント#MACHERIE#ナイトグロストリートメントEX④ヘアブラシ#TANGLETEEZER#ザオリジナルノーマル⑤寝癖直しスプレー#セリア#ヘアスタイリングウォーター⑥ヘアマスク#フィーノ#プレミアムタッチ#浸透美容液ヘアマスク⑦持ち運びヘアブラシ#SALONIA#スクエアイオンブラシ⑧髪の毛専用タオル#ハホニコハッピーライフ#ヘアドライマイクロファイバータオル⑨ナイトキャップ#Amazon#シルクナイト①のシャンプーと②のヘアオイルは何度も私の投稿でご紹介していますが、1年ぐらいずっと愛用しているものです♡♡シャンプーヘアオイル共に髪の毛のダメージを労りツルツルで健康な髪質へと変えてくれる成分を配合しているんです.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ別の投稿に詳しく説明しているものがありますので気になったら是非チェックしてみてください♡♡③のヘアトリートメントも別投稿に詳しく載せてありますが、寝る前に付けるトリートメントで枕やシーツからのダメージを軽減してくれるものです♡♡④タングルティーザーは濡れた髪の毛にもダメージを与えずスルりと溶かしてくれるブラシで、エクステしてる方や、髪の毛がキシキシでごわついている髪の毛の方は絶対持ってた方がいいアイテムです.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ⑥のヘアマスクはみんなご存知ですよね!みんなが持ってるので私も購入してみたんですが、やっぱり有名なだけあってトゥルトゥルでダメージを全く受けてないような髪の毛になれちゃいます.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ⑦のマイナスイオンが発生するブラシも最強アイテムで、かみを梳かすたびにツヤを出してくれます♡♡これがあれば後ろ姿だけで惚れられます🤍⑧のタオルは、髪の毛専用のもので、髪や肌に優しく、吸収力に長けています♡2枚買って毎日使えるようにしてます!⑨のナイトキャップも寝る時のダメージから髪の毛を守ってくれるので、朝起きたらゴワゴワキシキシすることもないです.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟいかがでしょうか?🤍美容師さんにも髪の毛健康だね〜って褒められました.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ是非、私のヘアケア方法試して見てください♡♡ばいばい🍓#私のヘアケア事情#ヘアケア方法#髪のケア#髪の毛サラサラ#髪質改善#垢抜け#可愛くなる
もっと見る7547
4009
- 2021.08.29
火事が起きたら何を1番にもって逃げるかと聞かれたら、ヘアアイロンと答える私を唸(うな)らせた。この時期は湿気がすごいから家でせっかく巻いた前髪も、時間が経つとピンピンになってるってことが多々ある💢でも、これがあると、そんな悩みも解消☝︎✨トイレに行ってる時間でもこれを使うとカールが蘇る😇神器か。ピンピン前髪になると顔がマジで芋臭くなる私。前髪と唇の色とチークさえ何とかなってれば、誤魔化せるってことないですか?それくらい前髪は大切だし、前髪でテンションが左右される😩お泊まりデートのとき、風呂上がりのピンピン前髪芋臭ブス顔を見られないためにはどうしようかと、常に(無駄に)考えていた私。でも、そんな悩みも解消☝︎✨なにがイイって、簡単に髪を挟めるカーラーだから、マジでテクいらずなところ。今までカーラーをトライしたことはあったんだけど、上手くいった試しがなかったんだよね!あと、何がイイってコテがいらないことだよねー!!!前髪だけ巻くためにコテを温めなくてもいいの!便利だわ〜〜〜〜、もっと早くに出会いたかった。でも、それぞれ好みの前髪があるし、、毎日同じ前髪ってのもツマラナイよね。どう使えば、どんな前髪が作れるのか、じろ〜が研究した結果を画像にのせとくね☝︎参考にどうぞ。これを使用する上で、ポイントだと思ったことは、カーラーで巻いた後に熱を与えてから、最後にしっかり冷風をかけること☝︎知ってる人も多いと思うけど、髪はたんぱく質でできてるから、熱を与えて髪を曲げた後に、冷やすことでカールがキープされるよ😇ほんとに、これは神器。ドラッグストアとかロフトとか、結構色んなところで見かけるよ👍これのおかげで、じろ〜の人生が変わったといっても過言ではない。
もっと見る7229
5502
- 2018.06.07
\くるりんぱっ!夏にぴったり簡単ヘアアレンジ!/前回、セミロング、ボブヘアでもできるヘアアレンジから、今回はどの長さの人でも挑戦しやすいヘアアレンジをイラストに起こしてきました(❁ᴗ͈ᴗ͈)”メイクや服装には気を使ってるはずなのに、「なかなか垢抜けないなあ…」と思う時ないですか?私は結構あって、いほんな垢抜けた人の写真を見て思ったことが「みんな髪型かわいい、後れ毛…あっ!」なるほど、ヘアスタイルがいつも通りだからバッチリメイクでも可愛いお洋服でもイメチェン、垢抜けたようにならないのか!…と🍒くるりんぱっ!簡単オシャレヘアアレンジ①まずハーフアップにしてくくります。ヘアゴムは分厚めより小さめの輪ゴムに近い方のヘアゴムを使うと目立ちにくく仕上がりも綺麗になります🙇♂️💓②次に下半分を同じようにくくります。その後、上と下を一緒に持ち、くくったちょうど真ん中の境目に髪を内側にくるんっと入れこみます。そうするとイラストのようなハート型になる!この時、まとめて1個をくるんとしてもいいですが、上半分をくるんとしたあと、下半分とまとめて2回内側にくるんっと入れるとよりハート型が増え、可愛くなります~~まずはひとつから始めて、慣れてきたら挑戦してみるのもあり!③最後に指で丁寧に髪を少しずつ出し、後れ毛や髪が全体的にふんわりなるよう、緩くしていきます。やりすぎるとボサボサ髪まったなしになるので、少しずつバランスを見ながらやるのがおすすめ。※仕上げに少し最後にサイドの髪をヘアアイロンでゆるく巻いて、ワックスをつけて安定感を出す。後ろに縛った髪にワックスをつけ、逆毛を立ててボリュームを上げるのもよし、後ろの結び目を隠すように、大きめのヘアクリップで留めて可愛く仕上げ!ワックスはproductのワックスがおすすめ!固めのテクスチャーで香りもいい🍊🍊ヘアクリップはいつも3coinsやミカヅキモモコなどの安めのもので済ませてます。最近だとキャンドゥなどでもら可愛いのがあったなあ。以上、夏にピッタリ!簡単ヘアアレンジでした!キャップやカンカン帽など、帽子とも相性がいいので、ヘビロテしやすいかと!夏前に自粛中のいま、ヘアアレンジの練習をしてみよう…♩---------------------------------------------------※画像の無断転載、悪用、スクショ等はご遠慮ください。見つけ次第通報させていただきます。#ヘアアレンジ#ヘアワックス#ヘアーアレンジ#可愛い髪型#髪型#学校メイク#髪型アレンジ#夏髪型#ヘアメイク#学校髪型#プチプラ#ボブアレンジ#ボブヘアアレンジ
もっと見る7081
5016
- 2020.04.27
ドモホルンリンクルは初めてのお客様にはお売りすることができません(しっとりしたvoiceで)言ってみたかっただけ(たまに1人でモノマネしてる)今回はですね皆さんも絶対一度は悩んだ事があるであろう【むくみ】についてお話したいんですけどしても良いですか?ダメと言われてもしますデートとか大事な予定の前日に鬼の様にパックとかムダ毛処理とか準備してもこの世は無情ですから朝起きたら顔がパンパンに浮腫んでたりするじゃないですか前世で私なにか罪でも犯しましたか?ってぐらい大切な日に限ってむくむ!は?え?顔のりんかくどうした?丸すぎん?ってなるじゃないですか?目元は蒸しタオルとかで腫れを引いたり出来るけどりんかくはどうする?ってなるじゃないですか?落ち着け。【輪ゴム】を用意するんだ。嘘じゃない。【輪ゴム】を用意するんだ。信じてくれ。【輪ゴム】を用意するんだ。※よくある髪が絡まりにくいゴムとかならサイズ的に尚良しまずりんかくの部分のお肉をグリグリ耳の後ろに流します〜からの〜耳をとにかく色んな方向にひっぱります〜からの〜耳の後ろから首の上から下に肉を流すイメージでマッサージ〜からの〜準備運動みたいに肩をまわす〜からの〜鎖骨の下の部分をグイグイ押す〜ここまでざっと2分〜そして後はメイク中耳に輪ゴムをかけるだけ!!(耳が少し引っ張られるぐらいが丁度いい!)🤪痛気持ちいい15分程して外したら輪郭がかなりスッキリします👍たまーーーーにサロンモデルとして撮影をさせてもらったりするのですが撮影って朝早かったりするんですよ(ジーザス)その時にむくみが取れなくて応急処置でこの方法を美容師さんが教えてくれたんですけど効果本当に凄いのでぜひ騙されたと思って試してみて下さい(おらアイコンの通りショートヘアゆえ輪郭が鬼目立つのでアホみたいに助かってる)私たまに輪ゴムつけたままうっかり電車乗ったりするんですけど皆さん気をつけて下さいもし何か言われたらファッションだと言い張って下さい〜皆のむくみに幸あれ〜(ブタ=ゴリラ1997-)ps.普段耳が隠れる髪型ならずっとつけてたら小顔効果鬼あると思う
もっと見る6764
6536
- 2019.05.15
DAISOでこのタイプの前髪カーラーが売ってて、速攻カートに入れました💫インスタとかでよく見るこれをしたかったから!!Loftとか薬局でも売ってるけど多分100円で出るなって思ってて待ってました(笑)実は前にちょっと高いやつかって使いこなせずに捨てたからまた買う気になれなかった🤣作りもしっかりしてて使いやすかったです❣️
もっと見る6345
4117
- 2021.01.31
【✩DAISOオススメヘアケア商品✩】今回はずっと前からリクエストいただいていたDAISOでのおすすめ商品(ヘアケア編)を紹介して行けたらと思います💪🏻┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈(※1枚目)✩トリートメントキャップ:100+tax↬トリートメントを塗ったあとの頭に被って数分放置した後にお湯で洗い流すします!めちゃくちゃタプタプサラサラの髪の毛が誕生....✩elips:100+tax↬みなさんお馴染みのカプセル型のトリートメントのチューブ型のやつです!(?)チューブ型なので取り出すのが楽で収納も楽ちんでカプセル型より私はチューブ型の方が好きです◎特別な日の前日に仕込み作業として使ってます✩✩ローヤルゼリー美容液:100+tax↬みなさんお馴染みローヤルゼリー!これはシャンプーやトリートメントに混ぜたり、お風呂上がりの肌の保湿まつげ美容液など、沢山活躍してもらってます〜!!一家に1本は必要ですね....!(※2枚目)✩立体ブラシ:100+tax↬これはもうほんとにありがたい商品、、、100円でタングルティーザーが変えてしまう世の中になってしまいましたどうしてくれるんですか....(?)ブリーチ毛&寝癖星人の私にとってはもうめちゃくちゃありがたい商品です....一回梳かすだけでサラサラな女になります....お試しあれ....✩豚毛ロールブラシ:150+tax↬以前までセミロングくらいあった髪の毛を切りましてボブくらいになったのでこちらのブラシを買ってみました!!ドライヤーで髪の毛を乾かすときに髪の毛を内巻きにするようにしながら乾かしていくとナチュラルな内巻きになってくれるので万々歳です◎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以上の5つの商品が今私が使いまくってる超おすすめ商品です◎全てDAISOで買えると思うのでぜひ気になった方は参考程度にどうぞ!また、100均での他のおすすめ商品が知りたい!などリクエストも随時募集しているのでぜひお願いします✩#リクエスト募集#みんなに質問
もっと見る6343
4169
- 2019.10.08
新着商品ヘアグッズ
関連する記事ヘアグッズ
〇〇をするだけ?髪が綺麗な人が使ってる《ヘアケアグッズ》
moka|5257 view
ズボラでも簡単!最強ヘアケアグッズをお供に今日から美髪目指しちゃお♪
nana|5106 view
時間がない朝でも大丈夫。朝用ヘアケアアイテムでサラサラ髪で1日を過ごそう
こじー|13912 view
美意識の高さはツヤ髪から伝えましょう♡いつものヘアケアに+1したい5つのグッズ
uni|17842 view
綺麗な手元がモテへの近道♡LIPS上半期コスメランキング〜ハンド・ネイルケア編〜TOP6
nemu|8507 view
朝パックするだけでメイク準備OK!最早常識の最強の朝用パック♡
hi_chan|30416 view
可愛くになるには「アイブロウ」が鍵!ほんとうの眉毛美人になるアイブロウコスメの選び方
yuri|34680 view
パッチリ二重をメイクで作ろう!LIPSで人気の二重グッズを一挙紹介♪
hi_chan|37231 view
知らない商品があるかも?LIPSユーザーが選ぶLUSH商品トップ10♡
yuri|21618 view
9月のMy Little BoxはSHISEIDOとコラボ!中身のレビューをまとめてみた
yuri|11692 view
新作コスメカレンダー
関連する人気おすすめランキングヘアグッズ
開催中のプレゼントキャンペーン
【マスクにつきにくい!】ジバンシイの人気4色パウダー「プリズム・リーブル」を300名様にプレゼント!
- 抽選で300人
- 8/17〜8/24
9月10日新発売!エッセンシャルの新トリートメント「マーメイド髪水」を200名様に🎁
- 抽選で200人
- 8/17〜8/24
9月10日新発売!エッセンシャルの新トリートメント「髪を守るバリア」を200名様に🎁
- 抽選で200人
- 8/17〜8/24
エクセルの3機能をスマートに搭載したパウダー&ペンシル アイブロウEXモニター募集!
- 抽選で100人
- 8/17〜8/24
9月10日新発売!エッセンシャルの「髪のキメ美容プレミアムヘアオイル」を100名様に🎁
- 抽選で100人
- 8/17〜8/24
「かわいさ、こつこつ」始めてみませんか? 新スキンケアシリーズ「NUAN」を100名様にプレゼント!
- 抽選で100人
- 8/17〜8/24