
10代におすすめのファンデーション20選!人気韓国コスメやニキビ肌さんにおすすめのアイテムも
今回は10代の方におすすめしたいファンデーションをご紹介します。10代の方にはナチュラルなタイプのファンデーションが合うので、厚塗りになりにくいタイプのものを選ぶようにしましょう。選び方のポイントも解説するので参考にしてください!
目次
10代にぴったり&おすすめのファンデーションとは?
お肌がきれいな10代の方には、薄付きでナチュラルに仕上がるタイプのファンデーションが特におすすめです!素肌の美しさを活かしたメイクをすると良いですよ。今回は10代の方におすすめしたいファンデーションを厳選してご紹介しますので、ぜひファンデーション選びの参考にしてみてください。選び方のポイントなども解説します。
そもそも10代や高校生にファンデーションは必要?いらない?
「そもそも10代にファンデーションはいるの?」と疑問に思っている方もいますよね。結論は「10代の場合ファンデーションを使っても使わなくても良い」です。お肌がきれいなのであればファンデーションを使わずにフェイスパウダーと化粧下地のみでベースメイクを仕上げればOK。
10代であってもお肌の色むらやニキビ跡などしっかりカバーしたい部分があるのであれば、ファンデーションを使いましょう。またきちんと感のあるメイクがしたい場合や大人っぽさを出したい場合も、ファンデーションを使うと良いですよ。自分のお肌の状態やシーンなどに合わせて、ファンデーションを使うか使わないかを決めるのが良いのではないでしょうか。
10代向けファンデーションの選び方
ここからは、10代向けのファンデーションの選び方のポイントを解説します。
お肌がきれいな10代にはナチュラル仕上げのファンデーションがぴったり
前述したように10代のお肌がみずみずしくてハリがあり、とてもきれいです。そのため、ファンデーションはナチュラルに仕上がるタイプのもので十分。ハイカバーなものを使う必要は特にありません。ナチュラルに仕上がるファンデーションを使い、元々のお肌の美しさを活かしたメイクをすると良いですよ!
クッション?リキッド?タイプで選ぶ
ファンデーションにはリキッドタイプやクッションタイプなど、色々なタイプのものがありますよね。どのタイプのファンデーションを選ぶかは肌質や使用感の好みに合わせて決めましょう。
- クッション:みずみずしい使用感でツヤが出るものが多い
- パウダー:さらっとした質感でオイリー肌さんにおすすめ
- リキッド:なめらかな質感でフィット感とカバー力が高い
- クリーム:しっとりした使用感で乾燥肌さんにおすすめ
ファンデーションのカラーはお肌に合ったものをチョイス
色が合っていないファンデーションを使うと不自然な仕上がりになってしまうので、ファンデーションはお肌の色味にしっくり馴染むカラーのものを選ぶことがとても大切です。可能であれば、テスターなどで色味をチェックしてから買うことをおすすめします。ネットで買う場合など実際の色味の確認ができない場合は、口コミを参考にすると良いですよ。
脂性肌?乾燥肌?ニキビ肌?肌タイプに合ったものを選ぶ
ファンデーションは自分のお肌のタイプに合ったものを選ぶことも大切ですよ!
- 脂性肌(オイリー肌):テカリにくいものや皮脂崩れしにくいタイプのものを選ぶ
- 乾燥肌:保湿成分がしっかり配合されているタイプのものを選ぶ
- ニキビ肌:抗炎症成分配合のものや低刺激処方のものを選ぶ
UVカット効果もチェック
ファンデーションなどベースメイク用コスメを買うときには、UVカット効果についてもチェックしておきたいところです。UVカット効果があるタイプのファンデーションであれば、手軽に紫外線対策を行うことができますよ。特に日差しがきつい夏場などに使うファンデーションは、UVカット効果高めのものを選ぶと良いでしょう。
【クッションファンデーション】プチプラ中心おすすめ化粧品
ここからは、10代の方におすすめのファンデーションをプチプラ中心にご紹介します。まずはおすすめのクッションファンデーションをチェックしましょう!
おすすめ①大人気韓国コスメ!ミシャのクッションファンデーション
韓国コスメブランドMISSHA(ミシャ)の「M クッション ファンデーション(モイスチャー)」は、みずみずしいツヤ肌*に仕上げることができるタイプのクッションファンデーションです。ツヤ肌が好きな方におすすめ!厚塗り感が出にくいタイプのファンデーションなので、ナチュラルメイク派さんにも向いています。また10代の方の場合はスクールメイクなどに活用しても良さそうです。
ツヤ肌が簡単に出来上がります ポンポンと付けるだけで肌がキラっと輝いてくれます
https://lipscosme.com/posts/3363625
おすすめ②崩れにくさが魅力!クリオのクッションファンデーション
日本でも人気の韓国コスメブランドCLIO(クリオ)の「キル カバー ファンウェア クッション エックスピー」は年代問わず人気が高いクッションファンデーションで、もちろん10代の方にもおすすめです。ぽんぽんとお肌に馴染ませるだけできれいな仕上がりになるので、テクニックいらず。誰でも簡単に美肌に仕上げることができます。またモチが良く長時間崩れにくいので、頻繁にメイク直しができないようなシーンで活用するのもおすすめですよ。
まず、みずみずしいテクスチャーで、お肌にのせた瞬間すんなり馴染んでくれます! ツヤ感がありつつ、毛穴等のカバーもしてくれるので、お肌が綺麗に見えます♡
https://lipscosme.com/posts/4236716
おすすめ③お肌にぴたっとフィットするセザンヌのクッションファンデーション
プチプラが嬉しいCEZANNE(セザンヌ)の「クッションファンデーション」は、コスパが良くお財布にも負担がかかりにくいので、10代の方にもおすすめです。フィット感が高いところと、程よいツヤ肌に仕上がるところが特徴。またUVカット効果が「SPF50・PA++++」と高いところや、石鹸や洗顔料で簡単にオフできるところ、そしてスクワラン・セラミド・ベルガモット果実エキス・ヒアルロン酸・アーチチョーク葉エキスなど保湿成分Dが配合されているところも魅力です。
下地なしでもムラなく綺麗な仕上がり そして乾燥もなく長時間崩れませんでした。
https://lipscosme.com/posts/4625872
おすすめ④お肌に溶け込むように馴染むイニスフリーのクッションファンデーション
韓国コスメブランドinnisfree(イニスフリー)の「ライトフィット クッション」は、軽い使用感でお肌に溶け込むように馴染むところが特徴のクッションファンデーションです。仕上がりが自然なので、10代の方も使いやすいですよ。がっつりカバーするのではなく、色むらなどを光で飛ばして目立たなくするタイプのファンデーションで、元々のお肌がきれいであるかのように見せられます。UVカット効果が「SPF33・PA+++」あるので、紫外線対策もできますよ。
ライトフィットクッションは光で粗を飛ばしてくれるタイプです。 だから全然色つかないの。 なのに肌が綺麗に見えるの!
https://lipscosme.com/posts/1825379
おすすめ⑤とにかくモチが良い!ラネージュのクッションファンデーション
韓国コスメブランドLANEIGE(ラネージュ)の「ネオクッション」は、汗や皮脂に強くて崩れにくい&マスクにつきにくいところが魅力のクッションファンデーションです。マスクメイクに活用するのにぴったりのコスメアイテムですよ。カバー力があるのに厚塗り感が出にくいところも特徴で、10代の方も使いやすいはず。また洗練されたパッケージデザインもおしゃれで魅力的です。
マットだけど乾燥しない、マスクにつきにくいクッションファンデ代表。 そして薄づきなのにしっかりとしたカバー力。さすがのラネージュのクッションといった所!
https://lipscosme.com/posts/4642490
おすすめ⑥マシュマロ肌に!スウィーツ スウィーツのクッションファンデーション
SWEETS SWEETS(スウィーツ スウィーツ)の「マシュマロカバークッション」は、マシュマロのような質感のお肌に整えることができるクッションファンデーションです。程よいツヤがありながらもべたつかず、さらっとした質感に仕上がるところが使いやすいですよ。UVカット効果が「SPF40・PA+++」と高いところや、スクワランやヒアルロン酸などの保湿成分が配合されているところも魅力。また下地もフェイスパウダーも不要なタイプのファンデーションなので時短につながります。
クッションファンデの中ではさらさらに仕上がるし、崩れにくい方だと思います。
https://lipscosme.com/posts/40436
【パウダーファンデーション】プチプラ中心おすすめ化粧品
次に、10代におすすめのパウダーファンデーションをプチプラアイテム中心にご紹介します。
おすすめ①透明感のあるお肌に仕上がるちふれのファンデーション
ちふれの「UV パウダー ファンデーション」は、透明感のあるお肌に仕上げることができるパウダーファンデーション。厚塗り感が出にくく自然な仕上がりになるので、10代の方にも向いています。ちなみに水ありでも水なしでも使用することができるので、仕上がりの好みに合わせて使ってみてください。UVカット効果が「SPF36・PA++」あり、紫外線対策できるのも嬉しいポイントです。
ナチュラルな透明感とカバー力のこちらのファンデーション 久しぶりにちふれ使ってみたけど、プチプラで綺麗な肌仕上がりに大満足
https://lipscosme.com/posts/3823758
おすすめ②さらさら&すべすべに仕上がる!インテグレートのパウダーファンデーション
INTEGRATE(インテグレート)の「プロフィニッシュファンデーション」は、さらさら&すべすべのお肌に仕上げることができるパウダーファンデーション。自然な仕上がりなので、10代の方にも向いています。パウダーなのに粉っぽい感じになりにくく、程よい透明感が出るところもポイントです。またケースがコンパクトでかさばりにくいので、メイク直し用コスメとして持ち歩くのにも向いています!
テクも要らなくってお値段も安いので、メイク初心者にすごくオススメなアイテム
https://lipscosme.com/posts/4525359
おすすめ③軽い使用感のファシオのパウダーファンデーション

プチプラFASIO(ファシオ)エアリーステイ パウダーファンデーション
- クリップ数:
- 417件
- カテゴリ:
- パウダーファンデーション
- 参考価格:
- 660円(税込)
カラー選択
- 405 ライトオークル1,760円獲得予定ポイント:10%
- 410 オークル1,760円獲得予定ポイント:10%
- 415 ヘルシーオークル1,760円獲得予定ポイント:10%
- ケース660円獲得予定ポイント:10%
FASIO(ファシオ)の「エアリーステイ パウダーファンデーション」は、さらっとしていて軽い使用感が特徴のパウダーファンデーションです。ナチュラルなタイプなので、10代の方が使うのにもぴったり。化粧下地なしでも使うことができるタイプのファンデーションなので、時短にもつながりますよ。また、長時間テカリにくいので、お肌がテカリやすい脂性肌さんにもおすすめできます。
ナチュラルな仕上がりで、厚塗り感もなく◎ ウォータープルーフ•高音多湿プルーフということで、汗•皮脂崩れも起きにくいのかなと。
https://lipscosme.com/posts/3783687
おすすめ④ニキビができやすいタイプの方にも◎dプログラムのパウダーファンデーション
dプログラムの「薬用 スキンケアファンデーション(パウダリー)」は、グリチルレチン酸ステアリルなどの抗炎症成分が配合されており、ニキビや肌荒れを予防する効果が期待できるパウダーファンデーションです。ニキビができやすい10代の方にぴったりのアイテムですよ。低刺激タイプなので、お肌がデリケートなタイプの方にもおすすめです。さらっとした質感ながらフィット感が高いところも使いやすいポイント。
サラサラ系でセミマットな仕上がり。 思っていたよりカバー力がありました。 赤みや色ムラをふんわり隠してくれます。
https://lipscosme.com/posts/4208655
おすすめ⑤厚塗り感が出ないのにカバー力があるパラドゥのパウダーファンデーション
コンビニなどで買える気軽さが嬉しいParado(パラドゥ)の「パウダリィファンデーション ex」は、厚塗り感が出にくいのに毛穴など気になる部分をしっかりカバーできるパウダーファンデーション。素肌っぽい仕上がりになるので、ナチュラルメイク派さんが使うのに向いています。サイズが比較的コンパクトなところも特徴で、お直し用ファンデーションとして持ち歩くのにもおすすめですよ。
軽い付け心地で、今流行の素肌のような透明感のある仕上がりなのに、気になる毛穴はしっかりカバーしてくれます。 粒子が細かいパウダーで、ルースパウダーのようにふんわりとヴェールをかけたような仕上がりなのに、気になる毛穴をぼかして目立ちにくくしてくれます。
https://lipscosme.com/posts/1932315
【リキッドファンデーション】プチプラ中心おすすめ化粧品
続いて、10代の方におすすめのリキッドファンデーションをプチプラアイテム中心にご紹介します。
おすすめ①ふんわりマットな仕上がり!キスのリキッドファンデーション
kiss(キス)の「マットシフォン UVリキッドファンデ」は、ふんわりマットな質感のお肌に仕上げることができるリキッドファンデーションです。フィット感が高く、長時間崩れにくいところも魅力的。またニキビのもとになりにくい処方のファンデーションなので、ニキビができやすい10代の方が使うのにもぴったりです。さらにヒアルロン酸などの保湿成分も配合されています。
マスクうつりが気になったことがありません!かなり優秀なファンデだと思います
https://lipscosme.com/posts/3640737
おすすめ②フィット感が高いメイベリンニューヨークのリキッドファンデーション
MAYBELLINE NEW YORK(メイベリンニューヨーク)の「フィットミー リキッドファンデーション R」は、フィット感の高さが魅力のリキッドファンデーションです。軽い使用感で、つけ心地が良いところも魅力。デイリー使いにぴったりのファンデーションと言えます。全13色とカラーバリエーションが豊富なのもポイントで、自分のお肌にぴったりのカラーが見つかりやすいです。
私はスポンジで伸ばしていますが 素肌感のあるマットな仕上がりでお気に入り!
https://lipscosme.com/posts/4204162
おすすめ③自然なツヤ肌に仕上がるフーミーのリキッドファンデーション
WHOMEE(フーミー)の「リキッドファンデーションN」は、自然なツヤ肌に仕上げることができるリキッドファンデーションです。ツヤが出るのにべたつかず、表面はさらっとした質感に仕上がるので、とても快適ですよ。ゆるめのテクスチャで伸びが良く、薄く塗れるため厚塗り感も出にくいです。スクワランやセラミドなど保湿成分が配合されているところもポイント。
程よいカバー力で厚塗り感が出なくてめっちゃいいです!
https://lipscosme.com/posts/2538681
おすすめ④敏感肌さんにおすすめ!イニクスのリキッドファンデーション
iniks(イニクス)の「リキッド ファンデーション」は、低刺激処方のリキッドファンデーションなので敏感肌の10代の方におすすめです。また下地効果がある上に表面がさらっとしたパウダリーな仕上がりになるので、このファンデーションだけでベースメイクを完成させることもできます。UVカット効果が「SPF40・PA+++」と高めなのもポイントで、しっかり紫外線対策することができますよ。
とても軽いつけ心地なんですが、つるんと綺麗なツヤが生まれてくすみを飛ばしてくれました
https://lipscosme.com/posts/3421359
おすすめ⑤透明感とツヤが出るケイトのリキッドファンデーション
KATE(ケイト)の「リアルカバーリキッド(ライトグロウ)」は、透明感とツヤ感をお肌にプラスすることができるリキッドファンデーションです。するする伸びてぴたっと密着するところも特徴。テクニックいらずできれいに仕上げることができるので、メイク初心者の10代の方にもおすすめ。またカバー力が高いのに厚塗り感が出にくいところも使いやすいです。
とにかくカバー力が抜群なのに、 厚塗り感も出ず仕上がりが美しい…
https://lipscosme.com/posts/2872665
おすすめ⑥お肌に溶け込むように馴染むエクセルのリキッドファンデーション
excel(エクセル)の「ミルキィフィットフルイド」は、乳液のようななめらかなテクスチャでお肌に溶け込むように馴染むリキッドファンデーション。ナチュラルなのに美しいお肌に仕上げることができます。化粧下地なしでも使えるファンデーションなので、時短にもつながりますよ。また長時間崩れにくく、きれいな状態をしっかりキープすることができるので、頻繁なメイク直しも必要ありません。
スキンケアの延長線のような手軽さと軽いつけ心地なのに普通にファンデを塗ったような仕上がりで休日じゃなくても使えるほどです。
https://lipscosme.com/posts/2601058
おすすめ⑦透明感が出るマジョリカマジョルカのリキッドファンデーション
MAJOLICA MAJORCA(マジョリカマジョルカ)の「ミルキーラッピングファンデ」は、お肌に透明感をプラスすることができるリキッドファンデーション。毛穴やニキビ跡など気になる部分をしっかりカバーできるところも嬉しいポイントです。リキッドとクリームの中間くらいのテクスチャで、なめらかにお肌に馴染むところもポイント。しっとりした質感なので、乾燥肌さんにもおすすめです。
私がファンデを薄く塗るタイプだからだと思いますが、カバー力はまぁまぁです。 色ムラ補正、明るさ補正にはちょうどいい。毛穴も適度に埋めてくれます。
https://lipscosme.com/posts/3934038
【クリームファンデーション】プチプラ中心おすすめ化粧品
続いて、10代の方におすすめのクリームファンデーションをプチプラ中心にご紹介します。
おすすめ①プチプラなのにデパコス級!メディアのクリームファンデーション
media(メディア)の「クリームファンデーションN」は、プチプラなのにデパコスレベルに優秀なクリームファンデーションです。しっとりなめらかなテクスチャで肌馴染みが良い上に、長時間乾燥しにくいので、乾燥肌さんに向いています。年代問わず人気が高いファンデーションで、10代の方にもおすすめですよ。ほんのりツヤが出るところもきれいです。
艶のある仕上がりで、秋冬にもってこいのファンデーション 乾燥肌さんにおすすめです!!
https://lipscosme.com/posts/4502285
おすすめ②コスパが良い!RMKのクリームファンデーション
RMK(アールエムケー)の「ジェルクリーミィファンデーション」は、ジェルとクリームの中間くらいのテクスチャのファンデーションです。なめらかな質感で伸びが良く、少量でも顔全体に塗れるところが特徴。デパコスですが一度にたっぷり使う必要がないため、かなりコスパが良いです。ローヤルゼリーエキスやヒアルロン酸などの保湿成分が配合されており、乾燥しにくいところもポイント。
ワンプッシュで全顔に十分な量が出ますし、カバーしたいところは重ね付けすると色ムラなどが綺麗にカバーできました!
https://lipscosme.com/posts/3302001
改めてチェック!ファンデーションの基本の使い方
最後にファンデーションの基本の使い方について解説します!ちなみにベースメイクの順番は「化粧下地→ファンデーション→フェイスパウダー」です。コンシーラーを使うタイミングは、パウダーファンデーションの場合は「コンシーラー→ファンデーション」となりますが、それ以外のファンデーションの場合は「ファンデーション→コンシーラー」です。
クッションファンデーションの使い方
クッションファンデーションは何といっても使い方が簡単で、手が汚れないところが嬉しいですね!
- クッションファンデーションをパフに適量取る
- パフでお肌をタップする感じでファンデーションを馴染ませる
- しっかり叩き込んでファンデーションを密着させる
パウダーファンデーションの使い方
続いてパウダーファンデーションの使い方を解説します!
- パウダーファンデーションをパフかブラシに適量とる
- 顔の中心から外側に向かってパフやブラシをすべらせるように塗る
リキッド&クリームファンデーションの使い方
最後にリキッドファンデーション&クリームファンデーションの塗り方を解説します。
- ファンデーションを手の甲に適量出す
- 鼻・あご・おでこ・両頬にファンデーションを点置きする
- 顔の内側から外側に向かって指かブラシかスポンジで伸ばす
10代のお肌に合ったファンデーションを使って美肌に!
今回は10代の方におすすめしたいファンデーションと、ファンデーションの選び方についてご紹介しました。ぜひ自分に合ったファンデーションを見つけてみてください。
また、10代におすすめのファンデーションがもっと知りたいという方は、以下もチェックしてみてくださいね!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
MISSHA | M クッション ファンデーション(モイスチャー) | ”薄づきなのにカバー力◎このカバー力とクオリティは嬉しい!” | クッションファンデーション |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
CLIO | キル カバー ファンウェア クッション エックスピー | ”本当にメイク直しいらずです(°_°)‼️時間が経つと 良い感じのツヤ肌に変わるので好きです💕” | クッションファンデーション |
| 2,970円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | クッションファンデーション | ”薄膜で密着するので厚塗り感がないのが特徴!想像以上に崩れにくい!!マスクしても綺麗に長時間保ってくれた😳” | クッションファンデーション |
| 1,078円(税込) | 詳細を見る | |
innisfree | ライトフィット クッション | ”初めから綺麗な肌に見せてくれる✨ Innisfreeのクッションファンデ!” | クッションファンデーション |
| 2,970円(税込) | 詳細を見る | |
LANEIGE | ネオクッション マット | ”薄づきなのにしっかりカバーしてくれて、 マスクにも付きにくい👍厚塗り感もなく その上しっかりキープもしてくれる☺️” | クッションファンデーション |
| 2,970円(税込) | 詳細を見る | |
スウィーツ スウィーツ | マシュマロカバークッション | ”日本人に合った肌色とのことです(私には合ってました😃)。” | クッションファンデーション |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
ちふれ | UV パウダー ファンデーション | ”水なしだとサラッと薄づきになるよ😌 微細なパールが入っていて上品な仕上がり✧︎” | パウダーファンデーション |
| 715円(税込) | 詳細を見る | |
インテグレート | プロフィニッシュファンデーション | ”肌に優しいミネラルタイプ。つけたてはフワッと、徐々に馴染んでいきセミマットな肌に” | パウダーファンデーション |
| 1,870円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
FASIO | エアリーステイ パウダーファンデーション | ”すべすべのお肌がずっと続いてくれて、ほんと快適🥺つけ心地◎” | パウダーファンデーション |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
d プログラム | 薬用 スキンケアファンデーション(パウダリー) | ”肌が荒れれても!ニキビができても使える万能ファンデーション♡厚塗りしなくても一度で綺麗に!” | パウダーファンデーション |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
パラドゥ | パウダリィファンデーション ex | ”優しく肌を補正してきれいにみせてくれるイメージです♪” | パウダーファンデーション |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
kiss | マットシフォン UVリキッドファンデ | ”プチプラ耐久ファンデ♡肌悩みをしっかりカバーしながら、つけたての仕上がりを長時間キープ” | リキッドファンデーション |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
MAYBELLINE NEW YORK | フィットミー リキッドファンデーション R | ”とにかくしっかりカバーしてくれます✌️自分に似合うカラーが見つかると思います!” | リキッドファンデーション |
| 1,859円(税込) | 詳細を見る | |
WHOMEE | リキッドファンデーションN | ”ナチュラルな素肌っぽい仕上がりに。少量で伸び、程よいカバー力&ツヤ感がよいです。” | リキッドファンデーション |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
iniks | リキッド ファンデーション | ”ものすごく伸びがよい質感なので、すーっと摩擦感があまりなくお肌に伸ばせられます!敏感肌さんにオススメ◎” | リキッドファンデーション |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
KATE | リアルカバーリキッド(ライトグロウ) | ”結構カバー力があって、しっかりメイクした肌になれます” | リキッドファンデーション |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
excel | ミルキィフィットフルイド | ”美容液感覚でするっと滑らかで、1pushで全顔いけちゃう♡ナチュラル肌に仕上がり、厚塗り感がない!” | リキッドファンデーション |
| 2,090円(税込) | 詳細を見る | |
MAJOLICA MAJORCA | ミルキーラッピングファンデ | ”ふんわりトーンアップした自然なツヤ肌で、 素肌を綺麗に見せてくれる♪” | リキッドファンデーション |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
media | クリームファンデーションN | ”保湿力はそのままですが、サラっとした軽い仕上がりになりそうでした✨” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 1,210円(税込) | 詳細を見る | |
RMK | ジェルクリーミィファンデーション | ”ジェルの透明感とクリームのカバー力が一つになったと物というだけあってみずみずしいし、伸びもいい” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る |