~クッションファンデーション~レブロンカラーステイクッションロングウェアファンデーション002バニラ落ちにくい✨崩れにくい✨のレブロンカラーステイシリーズからクッションファンデが出ました😃黒と金のパケが可愛い❤️クッションなので塗るのが楽🎵カラーステイなのでマットよりの質感でカバー力があります‼️SPF50PA+++なのは夏に最高🌞ただ、クッションなのでややよれるときも🤔薄く着けるのがおすすめです👌カラーも002は意外と濃いので、白肌さんには004の方が合うと思います!#レブロン#レブロンカラーステイ#カラーステイクッションロングウェアファンデーション#バニラ#クッションファンデーション#ファンデーション#プチプラコスメレブロン株式会社さんのブログリポーターに参加中
もっと見るREVLON カラーステイ クッション ロングウェア ファンデーション(クッションファンデーション)の口コミ「乾燥肌におすすめのクッションファンデーション!【素肌感ツヤクッション..」
56
0
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
クッションファンデーションランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
LANEIGE | ネオクッション | ”カバー力もあるので隠したいところを隠せる♡赤みも消えます!1度使ったら戻れなくなるくらい気に入りました!” | クッションファンデーション |
| 詳細を見る | ||
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | アンクル ド ポー ルクッションN | ”レザーのパッケージが高級感たっぷり♡セミマットな仕上りを演出できるクッションファンデです。” | クッションファンデーション |
| 8,000円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | ディオールスキン フォーエヴァー クッション | ”仕上がりはセミマットな感じで、 なにより崩れにくい!! でも乾燥もしにくい!” | クッションファンデーション |
| 7,500円(税抜) | 詳細を見る | |
laura mercier | フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション | ”ツヤ肌バカの寵愛するツヤ肌ファンデを手に入れることができたのでご紹介いたします!” | クッションファンデーション |
| 4,300円(税抜) | 詳細を見る | |
SPICARE | V3 エキサイティングファンデーション | ”ファンデーションをしながらスキンケアできるって言う神ファンデーション♡” | クッションファンデーション |
| 8,000円(税抜) | 詳細を見る | |
JUNG SAEM MOOL | エッセンシャル スキン ヌーダー クッション | ”リキッドとクッションの良いどころだけを兼ね備え、しっかりカバーして透明感のあるお肌に仕上がります💖😁” | クッションファンデーション |
| 4,582円(税込) | 詳細を見る | |
NARS | ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーション | ”水々しいつけ心地ながらも毛穴などをカバー!ツヤ肌がずっと続くから肌もずっとモチモチ♡” | クッションファンデーション |
| 6,300円(税抜) | 詳細を見る | |
CNP Laboratory | プロポリスアンプルインクッション | ”カバー力、素肌感、艶感、仕上がりが綺麗♡オールクリアの素晴らしいクッションです!” | クッションファンデーション |
| 詳細を見る | ||
MISSHA | M クッションファンデーション(ネオカバー) | ”毛穴の目立たない綺麗な肌に♪肌に密着し、カバー力もあるのに素肌感もちゃんと残してくれます!” | クッションファンデーション |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
espoir | espoir Pro Tailor be glow cushion | ”とにかく軽い着け心地で、綺麗に仕上がるクッションファンデ!” | クッションファンデーション |
| 詳細を見る |
いさんの人気クチコミ
【2Wayヘアセット】清楚系•韓国系前髪セット💙🇰🇷こんにちは!今回は久しぶりのヘアセットの投稿です!!わたしが最近よくするめっちゃおすすめのほんまに秒ですぐ出来る清楚系、韓国風の前髪のつくりかた!途中までは同じ工程で簡単なのでぜひ真似して貰えると嬉しいです♡ではさっそく紹介していきたいと思います!使うアイロンは#ionityカールアイロン26mmはい、26mmのコテでやります!このアイロンは130℃まであがるわりと優しめの温度になっているので失敗、火傷もしにくいです、やりかた!横の触覚は斜め外側に向けて少しゆっくり流します。このとき挟む板??が斜め下とかで上にないようにしてください!板が上にあると髪が折れちゃったり型が付く原因になってしまうので気をつけてください!両方同じやり方です!今度見つけた#癖毛セットの仕方も投稿しようと思ってるので見てください、前髪!前髪は1回全ての前髪を真ん中に集めて真っ直ぐになるように持って、はさむ板が斜め下になるように内巻きにします。この後、清楚にしたい場合は自分が似合う方、自然な流れになる方に冷める前に手やくしで流します。ボリュームを潰しすぎない方がふわっとしていいです!左に流すのが個人的に好きです!韓国顔にしたい場合は左右外側に向けていきます。センター分けにならないように、、このとき真ん中は真っ直ぐ下にある、鼻にかかっているほうが#小顔効果、#中顔面縮小の効果があります。左右を外に向けて軽く押さえて、くしで真っ直ぐ降ろすときれいに自然になります。自転車通学などでぶぁっふぁーなる!!って人は#ケープをコームにかけて固まる前に梳くと自然に固められます!完成です!なにか参考にできる所があったら嬉しいです!簡単に前髪セットが出来上がるので真似してみてください!!❤.📎.フォローしてくれたら嬉しいです♡#Panasonic#前髪セット#ヘアセット#ionity#ケープ#清楚#韓国#韓国ヘアセット#スクールメイク
もっと見る125
45
- 2020.07.02
【すぐ盛れる】ツヤチークでかんたん盛れるオレンジメイク📣前回のチークの使い方に引き続き#CANMAKEグロウフルールチークスをつかいます笑使うのは10番のオレンジ味のある赤とブラウンのチークです、何番でも使い方は同じなのでよかったらしてみてください!!さっそくはじめたいとおもいます☺まず持ってる人はシャドウベースを塗っておきます、大体どのシャドウでも塗った方が良いとおもいます!右上のブラウンを指かブラシでとって広くアイホールに塗っていきます。しっかり塗っておいてもチークで薄めの色なので馴染みやすいと思います、一応塗っていないところとの境目はぼかしておいてください。下の2色を取って二重幅、一重奥二重の人は1cmぐらいにぬるといいとおもいます。右下のボルドーっぽい色を中指にとって縦幅を大きくしたい人は縦に、横に大きく見せたい人は横に置いて軽く馴染むように広げていきます。どっちでもいい人は縦において横にぼかしてください。笑自分の好きなようになるまでそれぞれの色を重ねてみてください。下まぶたに入っていきます、右下の色をとっていつもより2mmぐらい下にまで広げていきます。目の位置が少し下がって見えてかわいい印象になるとおもいます右下の色を取って黒目の外側に置いて左右に伸ばしていきます。足りなかったら真ん中の赤を置くのもいいと思います、ここで透明感ある感じのメイクにするか強めメイクにするか変わります、アイラインをダブルライナーで引くかアイライナーかで変えます。アイライン失敗しそうってひとはダブルライナーで書いてからアイライナーで目の延長線の真っ直ぐの線を先引いてからだんだんまつ毛のところから斜めに足して言ったらいいと思います。まつげは#ettusaisのラッシュバージョンアップだけで終えました。おすすめです。自分の好きなものでしてください笑こんな感じで完成です!!何か参考に出来る所があったらうれしいです、、❤.📎.followしてくれたらうれしいです返します♡何番でやってもかわいいと思うのでぜひしてみてください!!#CANMAKE#チーク#グロウフルールチークス
もっと見る72
0
- 2020.05.20
【髪色履歴】どっちがいい!?茶髪派?黒髪派?JCJKの髪色問題、、LIPSでは黒髪から少しでも茶色くしたい!って人をよくみると思います、自分の髪色、経験?を紹介したいと思います☻最後まで見てくれたらうれしいです🐰----------------------------------------------------------私は中学3年間、髪色がすごい不安定でした、まず右下、中1の初夏ぐらいかな、友達に教わって髪色を抜きはじめました笑髪の痛みは脱色期間が長くなってきてからえげつない枝毛が60本に1本ぐらい、切れ毛がちらほら、普通の枝毛が増えた、ぐらいでした。えげつない枝毛は1回、魚の骨みたいな末広がり?が3回広がってました。(伝わるかな、、髪色は明るめになったけど近くで見て痛みがなー、と思って頻度を減らしました。それから右上、切りました!!8cmぐらいかな、毛先が明るい。この髪色自分ではすきでした、鎖骨あたりで切ってもらってました。左中央の髪ぐわーんなってるプリです、脱色再開しました。多分。これから先月、現在のもの!!めっちゃ変わったくないですか??シンプルに1回明るい髪を経験すると黒髪がかわいい、って戻ってきます。笑左下、先月の写真、少ーーーし周りの友達と髪色が違います、この時中学校を卒業した後で、卒業するちょっと前から卒業式のためにちょっとずつ色抜いてたんです。やからグラウンドやクラスの打ち上げなど、太陽光に当たった時に明るくみえます。表面の髪色が透ける感じです!現在は高校が数回あったので黒染めから2週間後ぐらいです。ムラすごいしもっと真っ黒にしたいです。私の目標は黒髪ロングでヨシンモリ🇰🇷をすることです🐰🐰長々と髪色の履歴を書いていきました、----------------------------------------------------------✘垢抜けて見えるのは??«黒髪!!»最近、肌白い子、白くしたい!!って人が多いと思います、私もです笑それで肌が白くて、髪色が明るい、茶色いと、色の組み合わせ?が両方明るくて膨張色になりやすく、顔周りのメリハリがなくなりやすいと思います。肌が白くて髪が黒いと明暗がつきやすく、ハッキリしやすいと思います。LIPSのユーザーの方でも、リンカ🐰ちゃんやおじょう。ちゃんなど憧れる美白黒髪の方が多いので、私も今は真っ黒髪を目指して肌も白くできるようにしてます。同じ方はいっしょにがんばりましょう!学生のうち、制服だと暗い色が多いと思います、紺や黒のブレザーとかだと髪色との差がすごい分かりやすくて後ろから見られるときに痛みやすい毛先は目立ちやすいので暗めの方がいいなーと思います。人によって顔立ちも違うので、優しい薄めのお顔だと髪は黒い方が締まって見えると思うし、つり目やかっこいいめだと茶色い髪で抜け感を出したほうがいいと思います。自分の好みを尊重したいのはすーごいわかりますが髪色明るくしてからの自分を客観的に考えてみたり写真見たりしてどっちが自分に似合うのか試してみたらいいと思います☁️黒髪もかわいいですよ☺よく分からん内容になりましたが、ここまで見てくれてありがとうございます。茶髪を勧めてるわけではないです笑異論?は受け付けません笑客観的にみてみたら結構変わってきます☺☺follow.❤くれたらうれしいです返します♡#髪色#リーゼ#黒髪#茶髪
もっと見る70
1
- 2020.05.09
【韓国人風】韓国、日本で人気!!ヨシンモリ🇰🇷の巻き方☺☺ヨシンモリって知ってますか?ちょっと前に流行ったか流行ってたか今もか分からないんですけど、個人的にどハマりしているヨシンモリの巻き方を紹介したいと思います🐰まず、ヨシンモリ여신의머리は韓国語で〖女神の頭〗、〖女神の髪〗という意味になります。なのでこのヨシンモリは女神のような大きなウェーブ巻きみたいな仕上がりになります✨では!!巻き方紹介したいと思います!!※文章で伝わるか不安ですが読んでみてください🙏1.髪を梳いて、オイルとかをつけておきます、巻きが取れにくくなったり強くなるものをつけるといいと思います!2.左右2つに髪を分け、そこから更に4つずつ髪を分けます、全体的には8つに分けている状態です!その4つを、奥、後ろの方の髪束から巻いていきます!!3.外巻きのリバース巻きをしていきます。1回外にくるっ、てしたまま、3回転ぐらい熱を持つ部分に髪を巻き付けていきます。3秒、5秒ぐらい待って置いてから、ここから難しいと思うポイントです、4.反対側、内巻きにする側、に手首を回して、アイロンから離していきます。一気にやらずにゆっくり巻きになっているままバラバラにならないように気をつけてください!!5.全ての髪が巻き終わったら冷めるまで待って、目の細かいブラシを使って梳いていきます。巻いたのに梳くん!?って思いますがこれで理想の写真のような大きい巻きになります。8つの外巻きだったのを梳いて2つのウェーブ巻きにする感じです。たまに失敗する時は失敗するので気をつけてください。このionityは130℃ぐらいまでしか上がらなくて緩くなりやすいので160,180℃とかでしっかり巻いて冷まして梳くのがベストでキレイになると思います。髪の痛みよう、長さによって変えてみてください。スタイリング剤を梳く前か梳く後かで多少持ちが変わると思います、自分の好みでしてみてください。はい、巻き方はこんな感じです!!わかりますか??笑ヨシンモリはこの梳くのが大事だと思います。現実の写真自分で巻いて足りないところ巻き直して梳いてケープして風の中梳いてなくてこれです。ピンクのところはまだ成功してるとおもいます。青のところがただ外巻きです。笑時間経ってから軽くでも梳いた方がより長くキレイなヨシンモリが保てると思います、使用したアイロンは#ionityの26ミリのコテです。上のタグ?のやつは32ミリしか無かったのでそれにしました、笑26ミリだと巻きが細かくなるので今度#SALONIAの32ミリのを買おうかなーと思ってます☺32ミリで巻いた方が大きくキレイにしやすいと思うのでオススメです☺ここまで見てくれてありがとうございます♡❤.followしてくれたらうれしいです返します!!またオススメの巻き方があったら教えてください、#ionity#SALONIA#ヨシンモリ
もっと見る69
16
- 2020.05.10
【個人的No.1ティント】ツヤリップにもマットリップにも!!JKおすすめリップティント🐰今回は#romandのJUICYLASTINGTINT#06FIGFIGを紹介していきます☺よかったら最後まで見てください♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈開けたら、使う時はちょっとガムとか練られたお菓子?のいちごの香りがします。ちょっっと好き嫌い別れるかな、めっちゃきつい訳では無いです!!では使い分け方を紹介していきます☺ツヤリップにする場合…チップのティントがあまりついてない方を使って塗っていきます、私はあまり唇から離さないように?4往復ぐらいしてなるべく早めに塗り切るようにしてます。口で馴染ませたらツヤが出なくなるので絶対しないように!なんかあったらそこだけ指でさっって修正してください笑マットリップにする場合…これもチップのティントがあまりついてない方を使って軽く塗って、指かんまんまんまんましながら馴染むように広げていきます。この作業でツヤが出にくくなるので気が済むまでしてみてください。ほんまにマットにしたい!!って人は口に入らないように飲食めっちゃする!!って時は控えた方がいいと思うけどパウダーとかベビーパウダーをティッシュ越しにブラシでふぁっふぁってしてみてください。パウダー食べちゃうの怖いって人は#MAYBELLINEのめちゃめちゃ取れへんリップにしてみたらいいと思います!笑私は鶴橋で950円?1000円ぐらいで買いました。ほんまにびっくりしましたいい買い物やったかなーと思います。今は自粛なのでQoo10とかで買ってみてください!!なにか参考に出来る所があったらうれしいです、❤.📎.followしてくれたらうれしいです返します♡これから1個1個紹介していったり企画何するか悩んでるのでして欲しいことあったら持ってるもので考えるので教えて下さい!!#romand
もっと見る66
0
- 2020.05.18
【盛れる】☁️JKの毎日メイク☁️まだまともに高校始まってないJKの毎日めいくです!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈1.#サンカットトーンアップUVエッセンスか#ラロッシュポゼUVイデアXLプロテクショントーンアップパールホワイトを使って日焼け止めを塗っていきます☀︎もう夏ばりに太陽光暑い?のでちゃんと塗ります。感染症対策でマスクしますが。2.#セザンヌ皮脂テカリ防止下地で下地塗っていきます。冬は乾燥してカサカサなっちゃうけどそれ以外はいいから毎日使ってて2本目です☆(前の日のスキンケアとか朝化粧水ちゃんとしてたら大丈夫やと思います!!3.#ザセムチップコンシーラーグリーンべージュを手でちょっっと取ってほっぺ赤くなりやすいのが嫌なのでちょっとずつ塗っていきます。多いと顔色悪くなるので注意です⚠️4.#CANMAKEシェーディングパウダー01でシェーディングしますでこ広いので生え際メインで輪郭削っていきます。URGRAMのV字のブラシと付属のブラシを使ってます5.#CANMAKEグロウフルールチークス10でチーク塗ります、前までは白い所を目頭に塗ってました全体を普通のブラシを使って手においてから?塗っていきます(伝わるかな、、1回経由みたいな、、、、6.#CANMAKEラスティングマルチアイベースを使って後で塗るシャドウのベースを塗っておきます、これ使っておくと色付きもいいし気持ち色持ちもいいと思います、7.#URGRAMスリムスケッチアイブロウペンシルBR-5で眉毛の縁を平行めに書いた後、反対側のスクリューブラシでぼかしていきます。ぼかさないとめっちゃ浮きます。眉尻が消えないように内側に馴染ませて行く感じで!!8.#URGRAMアイブロウパウダーBR-1の中央の色と上の色の間をとって少し眉毛の中央から眉尻側までを軽く埋めていきます。そのあと中央と下の色を混ぜて毛足?長めの斜めカットのブラシを使ってノーズシャドウもしっかり入れていきます。塗ってる方のちょっと横顔で鏡を見てすると綺麗に出来ると思います!!9.#キスミーヘビーローテーションカラーリングアイブロウ08アッシュグレーを使って眉マスカラしていきます。1番好きな作業!!この色は黒髪用って書いてて黒染めしたので買いました。良いです。ド定番!!これを軽くしごいて塗っていきます◉まず眉尻から肌に付かないように毛並みに逆らって塗って、眉頭は上に向けて、それ以外は元に戻す、自然に流していきます。遅かったら乾いてきて濃くなるのでなるべくはやく薄く!!10.#ETUDEHOUSEプレイカラーアイズベイクハウス#CANMAKEパーフェクトマルチアイズ01私の塗り方説明長くなるので画像みてください!!すいません!上まぶたは中指とセリアのアイシャドウブラシMかS、下まぶたは小指とURGRAMのアイライナーブラシ?使ってます。(指はどこでもいいです、笑笑11.#ETUDEHOUSEキラキラアイシャドウを使って目頭多めとそのまま黒目の下まで軽く繋げて塗っていきます。品番書いてなくて分からなかったです、すいません🙏白とゴールドの間みたいな色です。12.#KATEダブルラインフェイカーをつかってアイラインを目頭から目尻まで塗っていきます。涙袋の線は自分の涙袋の位置かほんの少し下に引いてます二重の線も目尻をなぞって塗ってるのちょっと分かるかわからんかぐらいにしてます。#CEZANNEの描くふたえライナーも持ってましたがKATEの方が持ちいいと思います、13.#ettusaisラッシュバージョンアップ#FASIOパワフルカールマスカラEXをビューラーしてから使ってマスカラ下地を塗ってマスカラを塗ります。この2つにしてからダマが出来にくくなったと思うのでFASIOの白のやつから黒のも買おうと思ってます♡14.#CEZANNEパールグロウハイライトを使ってハイライト塗っていきます。目の間の鼻と鼻頭に塗ります。頬骨辺りにも広く軽く塗ります。鼻頭濃いめがかわいいです。(個人的に好み15.#romandジューシーラスティングティントカラーを使ってチップの薄くついている所で縦に塗って指でいけるところまで広げていきます。日によってリップは違いますが大体これです!!ここまでみてくれてありがとうございました🐰#毎日メイク#JKメイク#ベイクハウス#CANMAKE#CEZANNE#ETUDE#FASIO#romand#ettusais❤︎とfollowしてくれたらうれしいです返します♡おねがいします☁️#はじめての投稿
もっと見る66
4
- 2020.05.09
商品詳細情報REVLON カラーステイ クッション ロングウェア ファンデーション
- カテゴリ
- クッションファンデーション
- 容量・参考価格
- 2,300円
- 発売日
- 2020/7/16
- ブランド名
- REVLON(レブロン)
- メーカー名
- レブロン
- 商品説明
- 1.ピタッと密着!くずれにくい極薄フィルム膜 密着性が高い極薄フィルム膜内の皮脂コントロールパウダーが、過剰な皮脂をしっかり吸収し、水分&油分のバランスを整えるので、くずれにくい! 2.高カバー力、なのに 透けツヤ感も! フィキシングカバーパウダーが、肌悩みをしっかり均一にカバー。_x000B_なのに、厚塗り感がなく、透明感のある自然な仕上がりに! 3.SPF50/PA+++ 強い日差しから、肌をブロック!
- ランキングIN
- クッションファンデーションランキング第133位
- 色
- 002 バニラ/自然な肌色(標準色)
- 004 バフ/明るい肌色
- 006 ヌード/ややピンクよりの自然な肌色
このクチコミのコメント