
赤ら顔さんにおすすめの化粧水タイプ別15選!プチプラ・デパコスアイテム紹介【気になる口コミも】
ニキビや乾燥など、様々な原因がある赤ら顔。今回は赤ら顔でお悩みの方におすすめの化粧水を、原因別にご紹介します。また赤ら顔さん向けに化粧水の選び方のポイントも解説しますので、ぜひ化粧水選びの参考にしてみてください。
目次
赤ら顔の原因|どんな化粧水がおすすめ?
様々な原因により顔が赤くなってしまう赤ら顔は、正しくケアしてあげることが大切です。赤ら顔さんは、赤ら顔の原因に合った成分が配合されている化粧水(乾燥が原因の場合は保湿成分がしっかり配合されている化粧水など)を選ぶと良いですよ。今回は赤ら顔さんにおすすめの化粧水を、赤ら顔の原因別にご紹介します。赤ら顔さん向けの化粧水の選び方も解説しますので、赤ら顔でお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。
そもそも赤ら顔の原因とは?
何らかの原因によりお肌に炎症が起こると、お肌が赤くなり、赤ら顔となります。炎症が起こる原因は、ニキビや乾燥、お肌への刺激など様々です。
- ニキビが原因の赤ら顔:ニキビができてお肌に炎症が起こり赤くなる
- 乾燥が原因の赤ら顔:乾燥肌だと外部刺激に弱いため炎症が起こり赤くなる
- 刺激が原因の赤ら顔:敏感肌の場合スキンケアアイテムなどがお肌への刺激になり炎症が起こり赤くなる
赤ら顔さん向け化粧水の選び方
赤ら顔さん向けの化粧水の選び方を解説します。
赤ら顔の原因に合ったタイプ・成分のアイテムを選ぶ
赤ら顔でお悩みの方が化粧水を選ぶ場合は、ニキビや乾燥など原因に合ったタイプ・成分のアイテムを選択することが重要です。
- ニキビ:抗炎症成分や殺菌成分が配合されている化粧水
- 乾燥:しっかり保湿ケアすることができる保湿成分配合の化粧水
- 刺激(敏感肌):お肌への刺激になりにくい低刺激タイプや無添加タイプの化粧水
しっとりタイプ?さっぱりタイプ?テクスチャをチェック
化粧水には、しっとりタイプもあればさっぱりタイプもあります。乾燥肌の方や乾燥も気になる敏感肌の方には、しっとりタイプの化粧水がおすすめ。しっとりタイプの化粧水は、一概には言えませんが保湿力も高い傾向があります。ニキビができやすいタイプの方やオイリー肌の方には、さっぱりタイプの化粧水が向いています。さっぱり使える化粧水は、べたつき感が気になりにくいところが魅力です。
口コミの評判もしっかり確認!
赤ら顔さんに限りませんが、化粧水などのスキンケアアイテムを選びときには、購入前に口コミをチェックしておくことをおすすめします!口コミをしっかりと確認しておくことで、お買い物の失敗を予防することができますよ。今回はおすすめアイテムと共に口コミもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
【ニキビが原因】赤ら顔さんにおすすめの化粧水
ここからは赤ら顔が気になっている方におすすめの化粧水をご紹介します。まずはニキビが原因の赤ら顔さんにおすすめしたいアイテムを見ていきましょう。
おすすめ①さっぱり質感でメンズにも◎肌美精の化粧水
肌美精の「大人のニキビ対策 薬用美白化粧水」は、大人ニキビができやすい肌質の方におすすめの化粧水です。さっぱりした質感で、男女問わず快適に使うことができます。抗炎症成分のグリチルリチン酸2カリウムや殺菌成分のイソプロピルメチルフェノールなどが配合されているのもポイントです。コラーゲンやヒアルロン酸などの保湿成分が配合されており、さっぱり質感ながらきちんと保湿できるのも魅力的。
化粧水はサラッとしていてお肌によく馴染みます。ベタベタしすぎることもないです。
https://lipscosme.com/posts/3751391
おすすめ②ドラッグストアなどで買えるオードムーゲの化粧水
ドラッグストアなどで気軽に買えるEAUDE MUGE(オードムーゲ)の「オードムーゲ 薬用ローション(ふきとり化粧水)」は、ニキビができやすい赤ら顔さんにおすすめの、ふきとりタイプの化粧水です。殺菌成分のイソプロピルメチルフェノールや抗炎症成分のグリチルリチン酸二カリウムなどが配合されています。プレ化粧水として使うのがおすすめです。さっぱりした使用感でべたつかないのも嬉しい!
シャバシャバ系のテクスチャーなので、拭き取るとさっぱりするけどみずみずしい保湿感も!
https://lipscosme.com/posts/4237337
おすすめ③ニキビができやすい方や肌荒れしやすい方に◎オードメディカの化粧水
EAUDE MEDICA(オードメディカ)の「薬用スキンコンディショナー」は、ニキビができやすかったり肌荒れしやすかったりする赤ら顔さんにおすすめの化粧水です。殺菌成分のイソプロピルメチルフェノールや、抗炎症成分のグリチルリチン酸ジカリウムなどが配合されています。メインの化粧水としてはもちろん、プレ化粧水やふきとり化粧水として使うこともできます。また、顔はもちろん背中などのケアにもおすすめです。
「薬です!」っていう感じのニキビ化粧水は、結構臭いがキツくてしみるのが多い印象だけど、これはしみない。ほんのすこーし、すーっとするくらい。
https://lipscosme.com/posts/2525226
おすすめ④乾燥も気になる方におすすめの草花木果の化粧水
草花木果の「アクネ化粧水(しっとり)」は、しっとりした質感の化粧水でベタインなどの保湿成分が配合されており、ニキビが原因の赤ら顔だけでなく乾燥も気になるという方におすすめの化粧水です。グリチルリチン酸ジカリウムなどの抗炎症成分が配合されているので、ニキビができやすい方はもちろん肌荒れしやすい方にも向いています。無添加処方なのも魅力です。
さらっとしたテクスチャー、なじませるとつるんとしててしっかりと保湿成分が入っているなと感じます。 キメを整えてしっとり潤った肌になりますね。
https://lipscosme.com/posts/2409510
おすすめ⑤アクネ菌の栄養源になりにくい原料で作られているノブの化粧水
NOV(ノブ)の「A アクネローション」は、ニキビができやすい肌質の方にぴったりの化粧水です。アクネ菌の栄養源になりにくい原料で作られているところがポイント。またさっぱりした使用感でべたつかないので、快適に使用することができます。オイルフリー・無香料・無着色・低刺激性なのも嬉しい。デリケートな状態のお肌にも使用できますよ。
サラサラのテクスチャーなのに、保湿力はちゃんとあるので、しっとり♡ ニキビを予防!小さなコメドができてもすばやく治るのです
https://lipscosme.com/posts/4006602
【乾燥が原因】赤ら顔さんにおすすめの化粧水
次は、乾燥が原因の赤ら顔が気になっている方におすすめの化粧水をご紹介します。
おすすめ①しっかり保湿する&敏感肌にもおすすめのキュレルの化粧水
Curel(キュレル)の「潤浸保湿 化粧水 III とてもしっとり」は、保湿成分のユーカリエキスが配合されており、しっかり保湿できるところが嬉しい化粧水です。乾燥が原因の赤ら顔さんにおすすめできます。また、弱酸性・無香料・無着色・アルコールフリーの化粧水なのでお肌がデリケートなタイプの方も使いやすいですよ。抗炎症成分のアラントインも配合されています。
サラサラでベタつきなしなのが良いです ですが保湿力も、浸透力もスキンケアの中ではめちゃくちゃ良いです
https://lipscosme.com/posts/3588499
おすすめ②プチプラが嬉しい市販化粧水!カウブランド無添加の化粧水
プチプラが嬉しいカウブランド無添加の「保湿化粧水 とてもしっとり」は、高保湿タイプの化粧水なので、乾燥肌さんや乾燥が原因の赤ら顔が気になっている方におすすめです。無添加&低刺激タイプの化粧水なので、お肌の乾燥が気になる方はもちろん敏感肌さんにも向いています。保湿成分としてはヒアルロン酸やセラミドなどが配合されていますよ。
とろみと少し重厚感のあるテクスチャーですがしっとりしててお肌にもスーッと入っていく感じがわかります。
https://lipscosme.com/posts/3318779
おすすめ③なめらかな質感が魅力のちふれの化粧水
ちふれの「保湿化粧水 とてもしっとりタイプ」は、ややとろみのあるなめらかな質感の化粧水で、まろやかにお肌に馴染みます。ヒアルロン酸やトレハロースなどの保湿成分が配合されており、しっかりお肌を保湿することができますよ。無香料・無着色・ノンアルコールなのもポイントです。プチプラでコスパが良いところも魅力的。
とてもしっとりタイプだけど若干、サラトロのテクスチャーで今回、とてもなじみがよくなったような気がします。
https://lipscosme.com/posts/4322666
おすすめ④うるつや肌に整える韓国コスメ・ナンバーズインの化粧水
numbuzin(ナンバーズイン)の「3番 うるツヤ発酵トナー」は、お肌をしっかり保湿して、うるつやの状態に整えてくれる韓国の化粧水です。乾燥による赤ら顔が気になる方や、お肌にツヤ感が欲しい方に向いています。グリセリンやヒアルロン酸など保湿成分がしっかり配合されていますよ。保湿力がありながら、変なべたつきやぬるつきが無いところも使いやすいです。
お肌がもっちもちになるので毛穴のたるみや肌荒れにもおすすめ
https://lipscosme.com/posts/4475479
おすすめ⑤大人気デパコスアイテム!アクセーヌの化粧水
デパコスアイテムのACSEINE(アクセーヌ)の「モイストバランス ローション」は、お肌のバランスを整える効果が期待できる化粧水です。保湿力が高いのにべたべたしないところが使いやすいポイント。「お肌の乾燥が気になるけどこってり系のスキンケアアイテムは苦手」という方にもおすすめできます。高保湿タイプなので、乾燥が原因の赤ら顔が気になる方にも向いています。
さらっとした化粧水。 みずみずしいのにしっかり保湿されてる感があります!
https://lipscosme.com/posts/3613457
【敏感肌が原因】赤ら顔さんにおすすめの化粧水
続いて、敏感肌で赤ら顔さんにおすすめの化粧水をご紹介します。
おすすめ①弱酸性&高保湿な無印良品の化粧水
無印良品の「化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ」は、無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリーで、敏感肌さんにぴったりの化粧水です。お肌がデリケートで顔が赤くなりやすい方にも向いていますよ。グレープフルーツ種子エキスなどの保湿成分が配合されており、保湿力が高いタイプなので「敏感肌だし乾燥も気になる」という方にもおすすめです。
高保湿タイプだから、液体もとろっとしてる 肌の奥にぐっと押し込むけど、ぐんぐん浸透する!というよりゆっくり浸透していくイメージ!
https://lipscosme.com/posts/3119469
おすすめ②シンプル&大容量が嬉しいココエッグの化粧水
Cocoegg(ココエッグ)の「リンクルローション たまご化粧水」は、たっぷり容量の化粧水なので惜しみなくたっぷり使用することができます。顔はもちろんボディの保湿ケアに活用するのもおすすめですよ。加水分解卵殻膜などの保湿成分も、しっかりと配合されています。香料フリー・着色料フリー・オイルフリー・石油系界面活性剤フリーなのも嬉しいです。敏感肌さんが使うのにも向いていますよ。
テクスチャーはさらっとしています ◎ たっぷりつけてもベタつくことなく、ですがしっかり保湿してくれる
https://lipscosme.com/posts/4025319
おすすめ③肌荒れしやすいタイプの方にぴったり!イハダの化粧水
IHADA(イハダ)の「薬用ローション(とてもしっとり)」は、保湿成分のワセリンが配合されている化粧水で、保湿力の高さが魅力です。またアラントインやグリチルリチン酸塩などの抗炎症成分も配合されているので、肌荒れしやすいタイプの方にもおすすめ。さらに酸性・無香料・無着色・アルコール不使用・パラベンフリーで厳選された原料で作られているのもポイントです。
ワセリン湿潤スキンケア かなり保湿力が高くてびっくりしました! しっとりしてるし、香りもなく使いやすいし、敏感肌処方だし、とても気に入って毎日の朝晩のスキンケアに取り入れています!
https://lipscosme.com/posts/4375521
おすすめ④美白&保湿効果が期待できる肌ラボの化粧水
肌ラボの「白潤 薬用美白化粧水」は、美白有効成分のトラネキサム酸が配合された美白(※)化粧水。ヒアルロン酸などの保湿成分も配合されているので、しっとりした状態のお肌に整える効果が期待できます。また無香料・無着色・アルコールフリー・パラベンフリー・鉱物油フリーなので敏感肌さんにもおすすめ。さらっとした質感でべたつかないところも使いやすいです。
(※メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ)
さっぱりした使い心地で、ベタつきなく潤いを感じます
https://lipscosme.com/posts/4162864
おすすめ⑤シンプルイズベスト!ドゥーエの化粧水
シンプルなところが魅力の2e(ドゥーエ)の「化粧水」は、低刺激処方の化粧水なので赤ら顔の敏感肌さんが使うのにぴったり。厳選原料使用・無香料・無着色・パラベンフリー・アルコールフリー・無鉱物油・弱酸性なのがポイントです。みずみずしくさらっとしたテクスチャの化粧水なので、べたつきなども気になりません。
さらっとした使い心地。 鼻周りが花粉症で赤みがあるのですが、特にヒリヒリすることなく使えました
https://lipscosme.com/posts/4007983
化粧水の基本的な使い方
最後に化粧水の基本的な使い方を解説します!化粧水はケチって少量使うのではなく、惜しみなくたっぷり使用しましょう。
- 化粧水を適量(500円硬貨大)手に取る
- お肌全体に馴染ませる
- お肌を手のひらで優しくプレスする
- もう一度同様に化粧水を馴染ませる
- 最後に乾燥しやすい部分にさらに重ねづけする
化粧水でしっかりスキンケアして「すっぴんだと顔が赤い」を解消!
今回は赤ら顔が気になる方におすすめの化粧水を、赤ら顔の原因別にご紹介しました。ぜひ化粧水選びの参考にしてみてくださいね。
またもっと優秀な化粧水が知りたい方は、以下の記事も読んでみてください。
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
肌美精 | 大人のニキビ対策 薬用美白化粧水 | ”皮脂サヨナラ👋 美白・ニキビケアが叶うプチプラ化粧水✨ サラサラ夏のスキンケア🌞” | 化粧水 |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
オードムーゲ | オードムーゲ 薬用ローション(ふきとり化粧水) | ”コットンに含ませて優しく拭き取ると、殺菌作用があるので残ってる汚れがとれてニキビが出来にくくなる!” | 化粧水 |
| 1,067円(税込) | 詳細を見る | |
オードメディカ | 薬用スキンコンディショナー | ”大人ニキビ、肌あれを防ぐ、導入液、 と全身のニキビケアに使えるので万能♪” | ボディローション |
| 1,430円(税込) | 詳細を見る | |
草花木果 | アクネ化粧水(しっとり) | ”肌の内側はしっかりと潤いつつも、肌の表面はさっぱりしていてベタつきません♡” | 化粧水 |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
NOV | A アクネローション | ”思春期ニキビに。肌に優しく、保湿効果もあり◎敏感肌の人にも使える!” | 化粧水 |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
キュレル | 潤浸保湿 化粧水 III とてもしっとり | ”医学部外品なので敏感肌の方やアトピーの方にも安心して使える化粧水♡” | 化粧水 |
| 1,980円(税込/編集部調べ/オープン価格) | 詳細を見る | |
カウブランド無添加 | 保湿化粧水 とてもしっとり | ”肌に馴染ませると肌がみずみずしくすぐにうるおいました!!” | 化粧水 |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
ちふれ | 保湿化粧水 とてもしっとりタイプ | ”お肌にしっとりと、だけど重た過ぎない感じが好き💕” | 化粧水 |
| 770円(税込) | 詳細を見る | |
numbuzin | 3番 うるツヤ発酵トナー | ”ツヤ肌は化粧水では作れないと思ってたけど 化粧水の段階でもう艶々♪” | 化粧水 |
| 2,090円(税込) | 詳細を見る | |
ACSEINE | モイストバランス ローション | ”12時間肌の中で潤いが続くという特殊技術の頑張り屋さん。付けた瞬間ほっとするうるしと感♡” | 化粧水 |
| 6,050円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ | ”無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性!肌が滑らかになり柔らかくなる” | 化粧水 |
| 690円(税込) | 詳細を見る | |
ココエッグ | リンクルローション たまご化粧水 | ”肌も潤うし乾燥する季節にぴったり!たくさん入ってるのでもボディにも使えて広がりもいい◎” | 化粧水 |
| 1,007円(税込) | 詳細を見る | |
IHADA | 薬用ローション(とてもしっとり) | ”潤いを与えてくれるからこれひとつでもしっかりとお肌を守ることが できちゃうぐらい優秀✨” | 化粧水 |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
肌ラボ | 白潤 薬用美白化粧水 | ”コスパもいいし保湿力も充分!少しトロみがあるので伸びがいい♡” | 化粧水 |
| 814円(税込) | 詳細を見る | |
2e | 化粧水 | ”敏感肌用。しっかり保湿◎肌のバリア機能をサポートして乾燥しにくい肌にしてくれます!” | 化粧水 |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る |