
混合肌におすすめの洗顔ランキング15選!ドラッグストア・プチプラ品やメンズ向け洗顔料を紹介
オイリー肌と乾燥肌の両面をもつ「混合肌」。肌トラブルも複雑で、肌に合う洗顔を選ぶのが難しいと感じることも...。そこでこの記事では、混合肌に合う洗顔料を15選ご紹介!ドラッグストアで買えるようなプチプラ品をはじめ、メンズにすすめたい商品もラインナップします。

医療法人大美会 理事長南 真実子
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
混合肌とは?
混合肌とは、一言でいうといろんな肌の性質を持っている肌のこと!Tゾーンは脂っぽいのに頬はかさついてしまうのが特徴です。混合肌は両極端な肌質のため、肌の状態をコントロールしにくいのが難点...。鼻まわりやおでこがテカっているからとオイリー肌向けのスキンケアをしてしまうと、顔全体はインナードライな状態になったり乾燥したりしてしまいます。
ただ、ほとんどの方は生まれつきの混合肌ではありません。季節や環境、ストレス、ホルモンバランスなどの影響で肌の状態が変化して、混合肌となっていることがあります。そんな混合肌を改善するためには、生活習慣を見直しつつスキンケアにもこだわるといいでしょう。
混合肌向けの洗顔料の選び方

混合肌と一口に言っても、オイリー肌寄りの方がいたり乾燥肌寄りの方がいたりとさまざまです。ただ、基本的には保湿もできる洗顔料を選ぶのが◎季節によって肌の状態が変わりやすいのも混合肌の特徴なので、最適な先顔料を使うためにも、今の肌状態をよくチェックしておきましょう!
- 普通肌×脂性肌タイプ
- 普通肌×乾燥肌タイプ
- 脂性肌×乾燥肌タイプ
LIPSでは、上記のように混合肌を3タイプに分類分け。これらに沿って、おすすめの選び方を解説します!
そして、今回監修していただいた南さんは以下のように混合肌や混合肌のお悩み「皮脂」について解説しています。洗顔料選びの参考にしてみてください。
監修者
医療法人大美会 理事長南 真実子皮脂は、肌への異物侵入や肌の乾燥を防ぐ良い働きがあります。過剰に分泌されるとニキビなどの原因となりますが、必要な皮脂まで洗い流してしまうと肌のバリア機能が低下しトラブルの原因となるため注意が必要です。皮脂と水分のバランスを適切に保つようなケアをこころがけましょう。混合肌の中でも、脂性肌×乾燥肌タイプの方はスキンケアに悩むと思います。部分的に使用するアイテムを変えるのも一つです。
①普通肌×脂性肌タイプ
Uゾーンは普通肌だけど、Tゾーンのテカりや毛穴の開きが気になる、「普通肌×脂性肌タイプ」。皮脂テカリは気になるものの、皮脂ケアばかりをしていると肌のつっぱりや乾燥が気になることがあると思います。
これは、肌内部(角質層)の水分量が少なく、肌の水分を守ろうと過剰な皮脂が出た結果、インナードライ肌になっているのが原因です。適度な洗浄力がありながらも、保湿成分もしっかりと配合されている洗顔料がおすすめです!
監修者
医療法人大美会 理事長南 真実子Tゾーンのテカリを気にして洗浄力の強い洗顔料を使用されている方もいらっしゃるかと思います。洗顔後、頬のつっぱりを感じるほどの洗浄力があるものは洗浄力が強いです。洗顔料を見直した方が良いでしょう。
②普通肌×乾燥肌タイプ
頬は乾燥しやすくカサつくのに、他は部位は普通な方は「普通肌×乾燥肌タイプ」。通常、肌が乾燥してくると、乾燥させまいと皮脂を分泌して普通肌の状態を保とうとします。ですが、皮脂分泌が行われる前に水分量が減り、部分的にカサつきがある状態に...。
このタイプの混合肌さんは、皮脂をしっかり落とす洗顔料は避けましょう。セラミドやアミノ酸などの天然保湿因子が配合されている、保湿力の高い洗顔料を選んでみて!
③脂性肌×乾燥肌タイプ
Tゾーンはベタつき、Uゾーンは乾燥してしまうという方は、「脂性肌×乾燥肌タイプ」!このタイプの肌は、部分的なテカリが目立ちやすくニキビもできやすいのがお悩みです。
洗顔料はベタつきが気になるがあまり、洗浄力が強いものを選びがち。ただ、テカリが気になりやすい箇所は、肌の水分量が少ないがゆえに過剰な皮脂分泌が行われているケースがあります。そのため、皮脂をしっかり落とすタイプではなくて、保湿成分が含まれている洗顔料を選びましょう。
監修者
医療法人大美会 理事長南 真実子まずは皮脂量の多いTゾーンを先に洗い、その後Uゾーンを洗うようにしましょう。温かいお湯で洗うと必要な皮脂まで洗い流してしまうため、ぬるま湯で洗いましょう。
【ドラッグストア・市販】混合肌向けおすすめ洗顔料ランキング5選
まずは、ドラッグストアなどで購入できるおすすめの洗顔料を5つ紹介します。購入しやすい価格帯のアイテムもあるので、気になるものがあればぜひチェックしてみてくださいね◎
記事内のランキングはLIPSの口コミ評価やランキングをもとに作成しています。(2022年10月現在)
【1位】濃密泡が気持ちいい!保湿しながら洗ってくれる♡「ニベア」の洗顔料
ニベアクリームケア洗顔料は、あのニベアクリームでも使われている保湿成分(ラノリンアルコール・グリセリン)が配合されています。泡立てネットで泡立てると濃密な泡になり、肌摩擦少なめで洗顔可能!アミノ酸系の洗浄成分(ココイルグルタミン酸Na)が配合されているので、マイルドな使い心地なのもうれしいところです。混合肌さんのなかでも乾燥が気になる方におすすめ!
手とお湯だけで、ふわふわの泡が 作れました🥺 もこもこで、つぶれにくいし 乾燥も気にならない♡
arisa@美脚師®︎PR/フォロバ
【2位】ドラッグストアで手に入る高コスパ洗顔!「カウブランド」の洗顔料
カウブランドの無添加うるおい洗顔は、その名の通り着色料や香料、防腐剤、鉱物油、アルコール、品質安定剤が無添加な洗顔料。これらの成分が苦手な混合肌さんでも使いやすいアイテムです。アミノ酸系の洗浄成分が使われていることもあり、洗浄力はマイルド!優しい洗い心地の洗顔料をお探しの混合肌さんにおすすめです。
特に突っ張ったりとか感じなかったので、結構保湿力もあるかなと思いました👌
あやか🐰フォロバ(投稿ある方)
【3位】肌タイプに合わせて選べる♡「ボタニスト」の洗顔料
ボタニストのボタニカルフェイスウォッシュは、肌タイプごとに3種類用意されています。混合肌の方には、混合肌用の「バランスケア」がおすすめ!水分と油分のバランスを整えてくれる洗顔フォームです。洗い上がりはさっぱり&しっとりなので、洗顔後のつっぱり感が気になる方はぜひ使ってみてください。
混合肌用の洗顔フォームは初めてでしたが しっとりとすっきりが両立したような感じが とても良かったです。
greenamethyst
【4位】10種の天然美肌成分配合!くすみのない明るい印象の肌に♡「自然ごこち」の洗顔石鹸
自然ごこち 茶 洗顔石鹸は、くすみのもとになる角質や皮脂汚れを落としてくれます。泡立てネットもついていて、簡単にもちもち泡ができちゃいます!洗い心地はつるっとした感じで、明るい印象の肌に。緑茶の香りがするのも特徴的で、使用感と洗い上がりともにすっきり感が楽しめます◎
くすみの原因となる古い角質や皮脂汚れをやさしく洗い落としてスッキリ✨ 洗い上がりはつっぱらず、さっぱりしていて気持ちよかったです❣️
makiki1216
【5位】低刺激設計で使いやすい韓国洗顔!「魔女工場」の洗顔フォーム
石油系と化学界面活性剤を使用していない&低刺激設計の魔女工場(MANYO FACTORY(マンヨーファクトリー))のソーダ洗顔料。99.9%自然由来成分で作った洗顔料で、配合されている成分のなかには緑茶水やパパイア酵素が入っています。これらが角質除去効果を発揮するので、毛穴の汚れが気になる方におすすめ◎
また、保湿成分も配合されているので、つっぱり感を気にせず洗えるのもいいところ♡毛穴汚れも肌のかさつきも気になる混合肌さんにおすすめです。
肌にやさしい自然由来の保湿成分で 洗い上がりもつっぱりにくい💖
もなち@フォロバ100
【プチプラ】混合肌向けおすすめ洗顔料ランキング6選
次は、購入しやすいプチプラの洗顔料を6つご紹介します。乾燥・ニキビ・毛穴汚れなど、自分の肌悩みに合う洗顔料を探してみてください◎
【1位】CICA成分配合のオイルフリーニキビ肌向け洗顔!「スキンライフ」の洗顔フォーム
泡立ち抜群なスキンライフの洗顔フォーム!殺菌剤&消炎剤が配合された薬用洗顔なので、ニキビができやすい混合肌さんにおすすめです。オイルフリーなので、油性成分が気になるニキビ肌の方でも使いやすい◎また、人気のシカ(ツボクサエキス:保湿)も配合されており、肌をなめらかな状態に整えてくれます。
こっくりとしたテクスチャーのペーストを泡立てると、ホイップのようなもっちり泡に☁️ 洗顔ネットを使って泡立てるのがオススメです✨ ほのかにシトラスブーケの香りがします💐
mikichan フォロバ😉♡
【2位】もっちり泡で毛穴汚れを一掃!「イニスフリー」の韓国洗顔
イニスフリーのグリーンティールートエキス(チャ根エキス:整肌)が配合された、グリーンティーフォームクレンザー。特徴的な成分であるグリーンティールートエキス(チャ根エキス:整肌)が、肌のうるおいを残したまま、汚れを浮かしてオフ!加えて、保湿効果に優れた16種類のアミノ酸やミネラルが含まれたチャ葉エキスも配合で、洗い上がりはしっとりうるおいのある肌へと整えます。
泡立ちのよさもポイントで、手を逆さにしても落ちないほど。これだけ贅沢な泡で洗えるので、肌を擦る心配がなく嬉しい♡
すっきりとした洗い上がりなのに、 しっとりとしたお肌になるので とてもコスパの良い洗顔料で大満足です♡
𝐫𝐮𝐫𝐮♡日本化粧品検定1級
【3位】うるおいを守りながら明るい印象の肌に♡「専科」のピンクの洗顔料
資生堂の洗顔専科パーフェクトホイップコラーゲンinは、その名の通りコラーゲン(水溶性コラーゲン:保湿)が入った洗顔料。その他にも美容成分が60%配合された処方で、うるおいケアをしながら洗顔できます。
気になる皮脂汚れをすっきりと落として明るい印象のすっぴん肌へ導いてくれます!テクスチャーは少し粘りがありますが、泡立てるとすっごく濃密な泡となり使いやすいですよ。乾燥する混合肌さんにおすすめです。
もこもこ泡で心地良く洗えるのと、 汚れなどがスッキリ落ちているのに、洗い上がりにつっぱりもなく、うるおい感が持続してくれました🌷
mimimi_lip_s
【4位】30代におすすめ!アミノ酸系洗浄成分でマイルドに洗う「ちふれ」の洗顔フォーム
プチプラ価格でドラッグストアで気軽に買えるちふれは、スキンケア品も要チェックです!洗顔フォーム しっとりタイプは、アミノ酸洗浄成分が配合されたマイルドな洗浄力が特徴。お肌に必要なうるおいを残しつつ、しっとり洗い上げてくれます。無香料・無着色なので、それらの成分が苦手な方にも◎。乾燥などの肌トラブルが起こりやすい混合肌さんにおすすめです。
え?このお値段で?ってなる(笑) 使う度にわくわくする泡と、 使い続けやすい価格帯。
yuki
【5位】ニキビができる混合肌さんに!すっきりしながらもつっぱらない「明色化粧品」の固形石鹸
とくにニキビのケアがしたい方や汚れを落としてすっきりしたい方におすすめの明色美顔石鹸。薬用成分のサリチル酸(BHA)が配合されている洗顔で、ニキビのもとであるアクネ菌にアプローチしてくれます。
また、ニキビができる原因の余分な汚れをしっかりとオフ!すっきりとした洗い上がりが叶います。それでいて天然の植物由来エキス(保湿)が配合されているため、つっぱり感は少なめです◎
もこもこですが洗い流す時は 泡切れが良かったです。 さっぱりした洗い上がり。
こすめぱんだ
【6位】いたわりクッション泡でかさつきのない肌へ♡「ファンケル」の泡洗顔
ファンケルのピュアモイスト泡洗顔は「いたわりクッション泡」という技術で肌のうるおいを守ってくれます。泡の持続性も高いので、洗顔中に泡がヘタれることなくノンストレスです。
また、高い保湿力を持つヒト型セラミドやアミノ酸、ヒアルロン酸といったうるおい成分も配合されているので、保湿感もグッド!洗い流す時間を短縮した「簡単すすぎ処方」で泡も簡単に流せるので、時短でケアしたい方にもおすすめです♡
キメの細かいフワフワの泡が出てきて、心地良く洗顔できます。 泡で出るので、忙しい朝も使いやすい。
くるみん
【メンズ】混合肌向けおすすめ洗顔料ランキング4選
次にメンズの混合肌の方におすすめの洗顔料を4つご紹介します!皮脂やニキビが気になる方でも使いやすいアイテムをチョイスしました◎
【1位】炭酸泡で汚れをすっきり!乾燥が気になる方におすすめの「ビフェスタ」の泡洗顔
ビフェスタ泡洗顔モイストは、炭酸のもこもこ泡が汚れをしっかりと落としてくれるのが特徴!そのうえ押すだけで濃密泡が出てくるので、簡単に洗顔ができます。そして、コラーゲン&ヒアルロン酸のWの保湿成分配合なので、洗った後もしっとり♡簡単に使える洗顔料をお探しの方、乾燥が気になりやすい混合肌さんにおすすめです。
時短にもなるし洗い上がりもしっとりで 1000円以下でゲット出来るアイテムなのに価格以上の使い心地を感じられます💓
Yurica🕊
【2位】ニキビが気になる混合肌さんはこれ!「ロゼット」の薬用洗顔
ロゼット 洗顔パスタアクネクリアは、きめ細かいクレイパウダーが含まれたクリーミィな泡が特徴。この清浄成分であるWのクレイパウダー(含硫ケイ酸AI・モンモリロナイト)がしっかりと皮脂や毛穴の汚れを落としてくれるので、洗い上がりはすっきり健やかな肌に。
また、グリチルレチン酸ステアリルという消炎剤が配合されていることで、ニキビ予防ができるのが一番のうれしいポイント!皮脂やニキビがとくに気になりやすい混合肌さんにおすすめです。
消炎成分も入っているので肌荒れの予防にもおすすめとニキビに悩んでる方に本当におすすめの洗顔です🙆♂️ 使用後のつっぱりなどなく乾燥もあまり感じませんでした!!
【3位】無香料・無着色・アルコールフリーな市販洗顔!無印良品の洗顔フォーム
無印のマイルド保湿洗顔フォームは、少量でもこもこ泡が作れる洗顔で、肌への摩擦を抑えられるのが魅力。アンズ果汁や桃の葉エキスといった天然の保湿成分も配合されているので、うるおい感も良好です◎
また、無香料・無着色・無鉱物油・アルコールフリーな処方も特徴!これらの成分を使うと肌が荒れてしまう方でも使いやすいのは、大きな利点です。サイズが30g・120g・200gの3種類もあるうえに、市販で買いやすいでのお試し感覚で使うのにぴったり。
洗い上がりは突っ張らず、少ししっとりしてます👌🏻
ごろわん🖤フォロバ始めました
【4位】メンズにイチ押し!ニキビ・乾燥・ベタつきこれ一本「キュレル」の泡洗顔
キュレルの皮脂トラブルケア泡洗顔料は、皮脂も多いけど乾燥も気になる混合肌さんにおすすめ!そして、乾燥性敏感肌の方にもおすすめで肌質を問わない洗顔料なので、スキンケア選びが苦手な男性にもおすすめです。
洗い上がりは、さっぱりしすぎずしっとりしすぎず「丁度いい」使用感。気になる皮脂はしっかりと落ちるのでテカリのケアも◎さらに、有効成分の消炎剤が配合されていることでニキビや肌荒れの予防もでき、これ一本でさまざまな肌悩みに対応します。
洗い上がりはさっぱりとしていますが、 つっぱり感などはないです😊
まるりん
混合肌におすすめ!正しい洗顔の方法

混合肌を改善するために、正しい洗顔方法を実践していきましょう♡洗顔する際は、以下の3つのことを意識して!
- ぬるま湯(32~34℃)で洗う
- しっかりと泡立てる
- ゴシゴシこすらない
- 朝夜2回洗顔する
ぬるま湯(32~34℃)で洗う
洗顔するときの温度が高すぎると、肌に必要なうるおいを洗い流して、ますますインナードライな状態になってしまいます...。慣れるまでは少し冷たいなと感じるかもしれませんが、32~34℃前後のぬるま湯で洗うようにしましょう!
しっかりと泡立てる
洗顔料は、きめ細かくしっかりと泡立てることがポイントです。あまり泡立ちのよくない状態で洗顔をしてしまうと、肌を擦ってしまう可能性が高まり、肌を痛めてしまう場合があります。洗顔前は、泡立てネットを使ってしっかりと泡を作り、濃密な泡で洗顔をしましょう。
ゴシゴシ擦らない
洗顔をするときに汚れが気になってしまうと、ついゴシゴシ擦ってしまいますよね。洗顔は、泡を転がすように優しくクルクルと洗うのが正解!オイリーな混合肌さんは、テカリやべたつきが気になるTゾーンから泡をのせてあげると、皮脂テカリのケアができるのでおすすめです。乾燥が気になる箇所はそれほど念入りに洗わなくても◎
洗顔の回数は朝と夜の2回がおすすめ
混合肌の方は、朝と夜の2回洗顔するのがおすすめです。ただ、乾燥が気になる日は洗顔料を控えてぬるま湯だけで洗い流すのも◎テカリが気になる場合はTゾーンにだけ洗顔料を使うと良いでしょう。
混合肌に合う洗顔料を使ってすっぴん美肌を目指しましょう♡
Photo by HAIR
混合肌さんは、Tゾーンのテカりや毛穴・ニキビが気になる一方で、Uゾーンは乾燥しがちに。毎日行う洗顔だからこそ、肌に合った洗い心地がいいものを使っていきたいですね。混合肌をケアして、すっぴん美肌を目指していきましょう!ぜひ、今回紹介した洗顔料を参考に試してみてくださいね。
また、以下では混合肌さんにすすめたいスキンケア・ベースメイクをたっぷりと紹介しています。ぜひこちらもチェックしてみてください!
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|
ニベア ニベア クリアビューティー洗顔料 とてもしっとり美肌 | 528円 |
| 濃密な泡で隅々まできれいに洗えて、洗い上がりもつっぱらずほんのりしっとり☺️ | 詳細を見る | |
カウブランド無添加 うるおい洗顔 | 605円 |
| すっごく濃密で、"泡に包まれて洗う感覚"とはこの事!!泡切れも良いのでヌメヌメが残らず、洗いやすいです。 | 詳細を見る | |
BOTANIST ボタニカルフェイスウォッシュ バランスケア | 1,100円(編集部調べ) |
| めちゃくちゃ良かった! 泡がぁ❤️ふわふわもちもち◎ | 詳細を見る | |
自然ごこち 自然ごこち 茶 洗顔石けん | 770円 |
| 天然の成分がたっぷり入った肌に優しい洗顔です♡ | 詳細を見る | |
魔女工場 ソーダ洗顔料 | 2,200円 |
| さっぱりするのかと思いきや、洗い上がりしっとり♡なんです⭐️ 泡立ちが凄いので洗顔が気持ちいい✨ | 詳細を見る | |
スキンライフ 薬用洗顔フォーム | 495円 |
| 濃密なもっちり泡でニキビや毛穴の目立たない赤ちゃん肌に✨ | 詳細を見る | |
innisfree グリーンティー フォームクレンザー | 1,210円生産終了 |
| 爽やかですっきりした香り♪少量で泡立ち洗いあがりもさっぱり、メイクも落としてくれる | 詳細を見る | |
SENKA(専科) パーフェクトホイップ コラーゲンin | オープン価格 |
| かなり泡立ちがよく濃密!お肌にハリがでて、キメが細かくなったような質感に♡ | 詳細を見る | |
ちふれ 洗顔フォーム しっとりタイプ | 506円 |
| 少量でふわふわ、クリーミィーな泡が優しく汚れを落としてしっとりやわらか~いお肌に♡ | 詳細を見る | |
美顔 明色美顔石鹸 | 550円 |
| 泡だてネットで泡立てると、ほんの少しでもかなりの泡立ち。 そして顔の油分をしっかり取ってくれる驚異の洗浄力✨ | 詳細を見る | |
ファンケル ピュアモイスト 泡洗顔料 | 1,320円 |
| なめらか泡で肌へ摩擦も少なく、優しい洗い上がりです♪ | 詳細を見る | |
ビフェスタ 泡洗顔 モイスト | 715円 |
| 洗顔をしていると泡がパチパチして心地よいです💞肌がもちもちに仕上がります。 | 詳細を見る | |
ロゼット ロゼット洗顔パスタ アクネクリア | 330円 |
| Wクレイが優しくなめらかな泡でお肌を包み込んで、すっきり古い角質を落としてくれます♡ | 詳細を見る | |
無印良品 マイルド保湿洗顔フォーム | 290円 |
| ジェルだからか肌に触れてる感がない…刺激を与えなくても落ちます!!♪ | 詳細を見る | |
キュレル 皮脂トラブルケア 泡洗顔料 | オープン価格 |
| お顔のテカリをすっきり洗い落とす!鼻・鼻周りの黒ずみにも◎ | 詳細を見る |