リニューアル品があるみたい。 セミマットになって、皮膜力も結構あって使いやすかった😊乾きも早め✨ コレを塗るとマットになってテカリは目立たなくなるけど、皮膜の力が弱まる。ルドゥーブルだけ弱まらなかった。
もっと見る98
2
- 6ヶ月前
まぶたが折り込まれて 物理的にぐっと押し上げてくれるので まるで本物のような二重を作ってくれます! まぶたがテカらず目立ちづらいのが好きなところ💗 これは本当にマットで目立たず 自然に折り込まれてくれるので これからもずっとお世話になる予定です🥹 Y字部分とI次部分が上下にある 2WAYプッシャーも付属で付いてくるのですが ただの棒状?で本体に付けて保管できず 使いたい時にプッシャーを別で探すのが プチストレスだったので 別の二重化粧品についていた 輪っか付きで本体に直接付けれるプッシャーを 付け替えて使っています💭
もっと見る90
2
- 2024.07.12
目を閉じると不自然な上に瞼伸びる 高いし、時間経つとのりがネトネトする 目を瞑ると不自然の極み、瞼伸びる 目開いても閉じてもつっぱってる感ある 奥二重の元々の線がとにかく邪魔をしてくる、固まった皮膜がまつげに被さってきて何か塗ってる?付いてる?感が出る 一番細いのは論外に力不足で、楕円だと幅がちょっと足りなくて元の二重の線が出張ってきて三重のようになってしまうけど、半月だと太すぎて目尻側に貼っても目頭側にメッシュが出てきて貼ってます!!感が出ちゃってたんです 半月だと、元の二重の線はメッシュで抑えられて出てこないんだから、半月の目頭側を切ればいいのでは???と 一番幅欲しいところがある状態で元の二重の線が抑えられる方法ないのか 半分にして、ちょい足りない部分を皮膜タイプのりで補えば取れにくくもなるし一石二鳥なんじゃないか???と これでようやく目を開いても違和感なく目を閉じてもそこまで目立たず、許せるラインに達しました!👏
もっと見る34
5
- 2023.12.09
アイテープ使用感・すっぴんだと目立ちにくい。⬇️時間が経つと・テープ自体はピンクベージュだが、 肌にはるとイエベなせいか透けて黄色く目立つ。・剥がれないように皮膜式のりを塗ると目立つ。・アイシャドウ安いやつはのらない。 やっぱりこのアイテープが今の所1番楽に上がります。乾かす手間も無いので貼るだけです。アイトーク皮膜式は5度塗り程してビューラーしてやっと上がりますが、やっぱり目の開きが小さいです。それに比べてアイテープはテープのみで開くので、私の二重でなくても良いので目を大きくしたいという目的に合っています。 薬局でも販売されているので手に入りやすい点と、薬局で販売されている他の二重化粧品よりも安い点も高評価の理由です。ただ大変目立ちます。汗かくとピンクがかって白く目立ちます。私は両面テープなどを経てなのでガチの素の一重の方が上がるかは分かりませんが、私の重たい一重もこのテープだと上がります。二重化粧品に悩んでいる方は1度試してみては…。
もっと見る38
2
- 2023.11.04
カラコンを入れました!!もーのすごくナチュラルで付けてるの?!ってぐらい分かりにくいんですが、光に当たった時に輝きます!!自然にうるうるな目になります🩷 CEZANNEのチークをブラシでふんわり上まぶた全体と下まぶたの目尻側にほんのり入れました!! このときに、下まぶたは目尻側に入れますが、筆をふんわり持って涙袋のラインを入れる部分に入れるとかわいさ🆙です🫶🏻 アイラインは短めに、ダブルラインはそれよりもう少し短く引いて縦長く、くりっとした丸目に見えるようにしています︎💕︎︎下まつげも短く少なめに、目の形に沿って描きます!濃くなってしまったら、綿棒などで擦るよりも上からアイシャドウを重ねればだいぶ馴染みます🙆🏻♀️︎💕︎︎涙袋も目を縦長に見せたいので、目頭は狭く、黒目の下は広く、目尻に向かって狭くなるように描きます!!ラメは目頭のまつ毛の生え際周辺だけで、立体感と角度によって見え方が変わるようにします!!上まぶたはお好みですこーしのせる程度でいいと思います❣️
もっと見る56
8
- 2023.08.23
アイプチ歴がかれこれ10年ぐらいに達したので、今までに使ってきたものをぜ〜んぶ振り返って比較してみました! 今のところ私はアイトークのハイブリッドフィルム スーパーマットに落ち着いてます。 が、TWOOLとオペラのアイプチが気になってるので次は浮気するかもしれません…👀
もっと見る89
27
- 2023.09.08
普段のメイクにも使えるように、「濃すぎず薄すぎず」を意識してみました✨ もう10代ではなくなりましたが大人でも、ママでもかわいいメイクがしたい!!と思いナチュラル寄りな量産型風メイクを考えてみました🧸 元の目が小粒なのですが黒コンにチャレンジしてみたり、普段は使わない白ラメを使ってみたり…色々試行錯誤して考えたのでぜひ皆さんにもお試し頂きたいです🩷
もっと見る57
5
- 2023.12.14
ベースは安定のセルフュージョン カクテルデイズ 02マンダリンシェイカー ①をアイホールと涙袋に ②を二重幅よりほんの少し広めに ③と④を混ぜて二重幅と目尻1/3に ⑤を、黒目の上と下に LUMIURGLAS スキルレスライナー 03.チェスナットブラウン CEZANNE ナチュラル チークN 01ピーチピンク KATE リップモンスター 14憧れの日光浴 左目だけまた一重になってきたから アイトークのハイブリッドフィルム スーパーマット
もっと見る95
4
- 2023.10.06
私の思う癖付け方法 アイプチ、皮膜式、メザイク、両面アイテープ、片面アイテープ メリットバレにくく安いので学生さん向け。 デメリット奥二重には不向き キープ力が微妙で取れる時がある まぶたが重いと上がらないし、端が見える アイプチ 皮膜式私はルドゥーブルに落ち着きました。 メザイク 両面アイテープ 片面アイテープ まぶたが伸びるこれって治すの難しくないですか? 瞼をくっつけない方が後々いいと思います。 瞼が重い人には向かないじゃん!! 寝ている時に瞼をくっつける ダイソーの二重まぶた用シール
もっと見る131
94
- 2024.05.30
アイトーク…二重効果は薄いが、 マットでテカリが少なくバレにくく、メイクにも影響しにくい。メイク後に使うのがアイプチが浮きにくいです。 ルドゥーブル…二重効果が高い。 テカリが強めなのでちょっとした工夫が必要、そしてテカるのでメイク後に使用し、 表面を綿棒で擦ると良いです(テカリが抑えられる) ※手で乾いたアイプチを引っ張り剥がすと瞼が伸びるので気をつけて💦
もっと見る108
10
- 2024.02.12
【デカ目演出効果がやばすぎる!!普段使いもできる量産型風メイク💖】おはようございますちょみです🌷今回は前回載せた量産型風メイクのやり方について載せようと思います!!まず、2枚目の画像、やばくないですか?!どちらも肌加工のみの目です👀✨すごく変...
もっと見る95
39
- 2023.12.17
まぶたに塗って乾かすとフィルム状の皮膜ができまぶたが折り込まれるので「まるで本物のようなふたえ」がつくれる 柔軟性のある皮膜でソフトな使用感 やわらかい皮膜ができるので肌あたりへの違和感がなくやさしい使い心地 素肌のようなマットな質感 皮膜がテカらないためアイシャドウの上から塗っても、素肌に塗っても目立ちにくい
もっと見る74
2
- 2024.03.21
こんにちは!!ぼむです𖦹'‐'𖦹今日は現役大学生の毎日メイクを紹介します!!📍サボリーノ目ざまシートボタニカルタイプまず洗顔後にパックをします!!このサボリーノ目ざまシートボタニカルタイプは1分で保湿が完了するので忙しい朝にはピッタリで...
もっと見る58
2
- 2023.10.22
使った感想は、乾くの早い!!!!でもちょっと弱い?です!あと汗かきすぎるととれます!!落としやすいのはいいけど、、、夏は汗かくしちょっときついかも!!#二重#アイプチ#皮膜式アイプチハイブリッドフィルムスーパーマット...
もっと見る5
0
- 2024.07.22
アイシャドウはDiorの003アンバーと002クールを使います!! この色を地雷ラインと粘膜に引くと爆盛れします🍓 この04の色が絶妙でかわいいんです!! 私は切開ラインもこれで描いてます(˙▿˙)☝ 色が絶妙でこれまたかわいい💕 ピンクなのでクマに見えにくくてぷっくり涙袋を簡単に爆誕させることができます‼️ このアイテープは100円とは思えないくらい使いやすくてヘビロテシテマス!! このアイプチが1番テカリにくく、学校でもバレずらかったです🏫 二重のキープ力も強いので永遠リピ確定です❕ 使い切ってしまうくらいヘビロテしたのはピンクベージュ❣️ 気づいたらこの色ばかり使ってしまうくらいラメの輝き方がレベチでかわいいんです✨ 毎日の濃いメイクでもこのクレンジングを使えばするっと落ちるので、本当にオススメです☺️ ブラックバージョンは毛穴汚れに特化しているのでメイク落としをしながら毛穴ケアもできるので一石二鳥です
もっと見る57
3
- 2023.10.22
重い奥二重なので水で貼るテープ+皮膜式のアイプチを使用してます! 以前別の商品でアレルギーが出るようになってしまい、 ラテックスフリーを探し回り辿り着きました! 以前なめらか本舗のスプレータイプ化粧水を使用していたのですが、 花粉の時期は皮膚炎のような症状が出やすく 何を使用してもヒリヒリする事が多いので初めてキュレルのスプレータイプにしてみました。 冬は乾燥がひどいので、いつものスキンケアの最後にこってり系のクリームを塗りたくて買いました! 去年の冬もこのようなクリームを使用していたのですが、今年はなんだかそれでも乾燥する……?
もっと見る32
0
- 2024.03.23
量を調節すればテカらないし、アイシャドウを良いものにすればとても自然です。 トムフォードとシュウウエムラとは自然に馴染んでくれてよかったです。 イニスフリーのノーゼバムパウダーで少しサラサラにしてから使います。 使うアイシャドウはマットなものではなく、かといってグリッターが大きすぎないような、細かいラメがたくさん入っているものが良いと思います。 パッケージは前の方が可愛いと思います。透明なフィルムが化粧品って感じで中まで商品を見せてくれるのが誠実な感じがしました。
もっと見る4
0
- 2023.08.04
白っぽくなるしすぐポロポロしてきます...
もっと見る17
0
- 2024.04.29
商品詳細情報アイトーク ハイブリッドフィルム スーパーマット
- ブランド名
- アイトーク(eye talk)
- ランキングIN
- 全体ランキング年代別ランキング
- 容量・参考価格
- 1,650円
- 5ml: 1,650円
- 取扱店舗
- 近くのアイトーク取扱店舗はこちら
- バリエーション
- スーパーマット【新】
- スーパーマット【旧】
- 商品説明
- まぶたを接着せずに折り込む力でふたえをつくる。 液を塗布する幅を変えて、なりたい印象のふたえにチェンジ。非接着式・スーパーマット。 バレずにふたえを作りたい。 アイシャドウの上から使える。 アルコール・パラベンフリー、低刺激臭処方。保湿成分カンゾウ根エキス配合。
- メーカー名
- コージー本舗
- 発売日
- 2020/9/3(最新発売日: 2023/8/8)
- カテゴリ
- 美容グッズ・美容家電 > メイクアップグッズ > 二重まぶた用アイテム
- 成分
- 水、ポリイソプレン、(スチレン/アクリレーツ)コポリマー、PVP、カンゾウ根エキス、BG、カプリリルグリコール、ベントナイト、デヒドロ酢酸Na、水酸化Na
プチプラ × 二重まぶた用グッズランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
DAISO アイテープ(絆創膏タイプ、レギュラー、70枚) | 110円(編集部調べ) |
| 美容グッズ・美容家電ランキング第108位 | 全体的な粘着力も端の粘着力も◎!すごーーく伸びるし、しっかりしてて切れにくい | 詳細を見る | |
アストレア ヴィルゴ アイビューティー フィクサー WP | 1,320円 |
| 美容グッズ・美容家電ランキング第146位 | そんなに引っ張られてる感もないし!つけ心地がいい♡水にも強い!なのにクレンジング ではつるんっと落ちてくれるのでそこも有難い! | 詳細を見る | |
D-UP オリシキ アイリッドスキンフィルム | 1,650円 |
| サラッとした液体で筆も細いのでベタっと付きにくく微調整もしやすいです。 | 詳細を見る | ||
Girl's Maker ORIPUCHI | 1,320円 |
| かなり使いやすい!途中で一重に戻る事もなく持続力もあるし安定した二重を作ってくれる♡ | 詳細を見る | ||
ルドゥーブル 大人のルドゥーブル | 1,650円 |
| 非接着タイプ、バレないしメイクにも影響しづらくておすすめ❤︎ | 詳細を見る | ||
Automatic Beauty ダブルアイリキッド | 924円 |
| 筆も細いのでとっても使いやすいです💓 | 詳細を見る | ||
プレビュート ふたえマットコート | 990円 |
| テープやのりを使ってできたふたえまぶたのテカリを無くしてくれる♪ | 詳細を見る | ||
アイトーク アイトーク スーパーホールド | 1,100円 |
| 容量が多く、値段も安い!接着力はとても高いです!クレンジングシートでこすれば簡単に落ちます | 詳細を見る | ||
アイトーク ハイブリッドフィルム | 1,650円 |
| 非接着タイプなのでバレにくい。筆が細くて塗りやすい | 詳細を見る | ||
アイトーク アイトーク クリアジェル | 990円 |
| 二重のり・アイテープランキング第11位 | 透明タイプで目立たず強力な粘着力!プッシャー付きで初心者も簡単に自然な二重に♪ | 詳細を見る |