
50代におすすめのクレンジング24選!ドラッグストアで買えるものや人気が高いもの中心に紹介
今回は50代の方におすすめのクレンジングアイテムをご紹介します。50代になるとお肌が乾燥しやすくなるので、保湿力が高いものを選ぶことが大切です。自分に合ったクレンジングを探している50代の方は、ぜひ今回の内容を参考にしてください。
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
50代には保湿力が高いクレンジングがおすすめ
50代になるとお肌の乾燥が気になる方が増えます。原因は女性ホルモンの分泌が減少し、皮脂の分泌量が減るからです。そのためスキンケアアイテムは、保湿力が高いものを選ぶ必要があります。
クレンジングも、メイクをしっかりオフできることが重要なのはもちろん、きちんと保湿成分が配合されておりクレンジング後のお肌が乾燥しにくいものを選ぶようにしてください。
50代向けクレンジングの選び方
50代向けクレンジングの選び方を解説します。クレンジングアイテムを選ぶ際に、参考にしてください。
自分に合った種類のクレンジングを選ぶ
クレンジングは自分の肌質やメイクの濃さなどに合ったタイプのものを選ぶことが大切です。以下を参考に選んでみてください。
- クレンジングオイル:メイクが濃いめの方やオイリー肌の方におすすめ
- クレンジングジェル:メイクがやや濃いめの方や普通肌の方におすすめ
- クレンジングミルク:メイクが薄めの方や敏感肌の方におすすめ
- クレンジングクリーム:メイクが薄めの方や乾燥肌の方におすすめ
- クレンジングバーム:メイクが濃いめの方や毛穴や気になる方におすすめ
- クレンジングウォーター:メイクが薄めの方や普通肌の方におすすめ
保湿成分がしっかり配合されているものを選ぶ
50代になると10代や20代のころよりお肌が乾燥しやすくなります。そのためクレンジングは保湿成分が配合されており、メイクオフ後のお肌がかさつかないものを選ぶことが大切です。クレンジングなどのスキンケアアイテムに配合されている保湿成分には、ヒアルロン酸やコラーゲン、セラミド、スクワランなどがあります。
ダブル洗顔不要やマツエクOKなど使いやすさで選ぶ
クレンジングの中には、ダブル洗顔不要タイプのものやマツエクOKのもの、スパチュラが付属しているものなど、色々なタイプのアイテムがあります。クレンジングはほぼ毎日使うアイテムなので、自分にとって使いやすいタイプのアイテムを選んでくださいね。
お風呂で使うなら濡れた手OKのアイテムを選ぶ
お風呂でメイク落としがしたい場合は、「濡れた手でも使える」や「濡れた手OK」などと記載されているクレンジングアイテムを選んでください。濡れた手で使えると書かれていないクレンジングの場合、基本的に乾いた状態の手で使うことが前提となります。
【オイル】50代におすすめのクレンジング
ここからは、50代の方におすすめのクレンジングをご紹介します。まずはクレンジングオイルをチェックしましょう!クレンジングオイルはクレンジング力が高く、しっかりめのメイクもするんとオフできるところが魅力です。
おすすめ①無添加処方で敏感肌さんにも◎ミュオのクレンジングオイル
muo(ミュオ)の「クレンジングオイル」は、無添加処方(着色料フリー、防腐剤フリー、鉱物油フリー、品質安定剤フリー、合成香料フリー、アルコールフリー、シリコンフリー、サルフェート不使用)のクレンジングオイルです。そのため敏感肌さんでも使うことができます。メイク落ちが良くウォータープルーフマスカラもするんと簡単にオフできますよ。またダブル洗顔不要&濡れた手でも使えるところも便利です。
保湿成分75%以上でお肌を労りながらも メイクがしっかり落ちます!
𝕊𝕖𝕝𝕖𝕟𝕒🥀
おすすめ②保湿力の高さが魅力!クレージュのクレンジングオイル


CLAYGE(クレージュ)クレンジングオイル
商品選択
- 190ml1,760円獲得予定ポイント:15%
CLAYGE(クレージュ)の「クレンジングオイル」は、メイクはもちろん古くなった角質やお肌の汚れもすっきりオフすることができるクレンジングオイルです。ホホバ種子油やセラミド、コラーゲンなどの保湿成分が配合されており、クレンジング後のお肌がしっとりするところも特徴。お肌が乾燥しやすい50代の方が使うのにもぴったりです。
実際にお風呂で使ってみて、オイルと美容成分でつっぱらずにしっとり気持ちいい洗い上がりを実感できました
mint🌿
おすすめ③美容オイルのような使用感!セルヴォークのクレンジングオイル
Celvoke(セルヴォーク)の「カームブライトニング クレンジングオイル」は、まるで美容オイルかのような質感のクレンジングオイルです。ヒエヌカやセラミドなど、保湿成分が87%配合されています。メイクオフ後のお肌がつっぱらずしっとりするので、お肌の乾燥が気になりやすい50代の方が使うのにもぴったりです。
適度に厚みがあるリッチなテクスチャーで、肌がふかふかするような洗い上がりです。
noa
おすすめ④人気が高いデパコスアイテム!スリーのクレンジングオイル
THREE(スリー)の「バランシング クレンジング オイルN」は、美容液のような質感のクレンジングオイルで、ティーシードオイルなど保湿効果が期待できる植物オイルなどが配合されています。クレンジング後のお肌がしっとりするところが特徴。つっぱらないクレンジングを探している50代の方におすすめです。メイク馴染みが良いところも使いやすいですよ。
香りがすごく良くてメイク落とす時は目を瞑りながら森林浴気分を味わってます メイク落ちも抜群で洗い上がりが突っ張らないのもお気に入り♪
coco/フォロバ◎
【ジェル】50代におすすめのクレンジング
次に、50代の方におすすめのクレンジングジェルをご紹介します。クレンジングジェルはぷるんとみずみずしい質感が特徴。程よいクレンジング力と、さっぱりした使用感が魅力のアイテムです。
おすすめ①クレンジング後のお肌がしっとりするリハウのクレンジングジェル
LIHAW(リハウ)の「モイストクレンジングジェル」は、クレンジング後のお肌がしっとりするところが特徴のクレンジングジェル。ドクダミエキス・ヨモギ葉エキス・カンゾウ根エキスなど保湿成分が配合されています。また、ウォータープルーフコスメなどもオフできる上に、まつげエクステを付けていても使えますよ。
厚みのあるぷるんとしたジェルはクッション性があり 肌を擦りすぎることなくクレンジングできますね。 それでいてしっかりつるん♪とオフできるのが嬉しい。 W洗顔不要となっています。
こすめぱんだ
おすすめ②ドラッグストアで買えるプチプラアイテム!ももぷりのクレンジングジェル
ドラッグストアで気軽に買うことができるももぷりの「潤いクレンジングジェル」は、みずみずしい質感が魅力のクレンジングジェル。桃セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分が配合されており、クレンジング後のお肌がつっぱりにくいところも魅力です。ほんのりピーチの甘い香りがするところも可愛いですよ。
普段のマスクメイクであれば、特に問題なく落としてくれつつ、洗い上がりも思った以上にうるおっている感じがするところがとても良いなぁと感じました! 乾燥肌でも、つっぱり感は今のところ特に感じません◎
いか🌸投稿ある方フォロバ
おすすめ③うるおいをキープしながらメイクオフするファンケルのクレンジングジェル
FANCL(ファンケル)の「整肌クレンジング ジェル」は、保湿成分のヒアルロン酸が配合されているクレンジングジェルで、お肌のうるおいを守りながらメイクをオフすることができます。マイルドな使用感の弱酸性タイプなので、敏感肌の50代の方にも。また濡れた手でも使うことができるクレンジングなので、お風呂でメイク落としがしたい方にもおすすめです。
とろけるようなテクスチャーの秘密はたっぷりのヒアルロン酸! 洗い上がりも乾燥することなくうるおう肌へ導きます
yukiko
おすすめ④つっぱりにくいところが魅力のイプサのクレンジングジェル
IPSA(イプサ)の「クレンジング ジェル EX」は、とろけるようになめらかなジェルタイプのクレンジング。メイクをしっかりオフしつつも、クレンジング後のお肌がつっぱったり乾燥したりしにくいところが嬉しいです。カミツレ花エキスなどの保湿成分も配合されています。
乾燥肌ですが、洗い上がりも突っ張るなどなく、寧ろモチモチしていて潤いもあるクレンジングだと思います。
あやか🐰フォロバ(投稿ある方)
【ミルク】50代におすすめのクレンジング
続いて50代の方におすすめのクレンジングミルクをご紹介します。クレンジングミルクはマイルドな使用感が魅力。保湿力が高いアイテムも多いので、乾燥肌さんにも向いています。
おすすめ①オーガニック成分配合のヴェレダのクレンジングミルク
WELEDA(ヴェレダ)の「モイスチャー クレンジングミルク」は、なめらかな質感のクレンジングミルクです。オリーブ果実油やホホバ種子油などのオーガニック成分(保湿成分)配合されており、メイクをオフしつつお肌をしっとりとした状態に整えます。ダブル洗顔不要なところも便利。またメイク落としアイテムとして使うのはもちろん、朝洗顔代わりに使用することもできます。
中身は乳白色の乳液のようなテクスチャー トロリとした滑らかな使い心地で肌馴染みが良いです
sakura🌸ふぉろば
おすすめ②コンビニで気軽に買える!パラドゥのクレンジングミルク
コンビニで気軽に買うことができるParado(パラドゥ)の「スキンケアクレンジング」は、濃いアイメイクもするするとスムーズにオフすることができるクレンジング力の高いアイテムです。ヒアルロン酸などの保湿成分が配合されており、クレンジング後のお肌がつっぱりにくいのもポイント。またダブル洗顔不要なので時短にもつながります。
乾燥しがちな時にさらにうれしい使い心地です◎
マッシュ🍄
おすすめ③敏感肌さんにも◎カウブランド無添加のクレンジングミルク
カウブランド無添加の「カウブランド 無添加メイク落としミルク」は、敏感肌さんにも嬉しい無添加タイプ(着色料フリー・香料フリー・パラベンフリー・品質安定剤フリー・鉱物油フリー・アルコールフリー)&低刺激処方のクレンジングミルクです。セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分が配合されているので、クレンジング後のお肌がつっぱりにくいですよ。なめらかなテクスチャでメイク馴染みも良いです。
やわらかな乳液のようなテクスチャーのミルクです。 サラッとしていて肌になじみやすく肌への摩擦もなく、すぐにメイク汚れが浮いてきます。 拭き取ったあともしっとり♡
✽ 佳 ✽スキンケア㋔㋟㋗
おすすめ④マイルドな使用感が特徴の無印良品のクレンジングミルク
無印良品の「マイルドミルククレンジング」は、マイルドな使用感が特徴のクレンジングミルク。乳液のような質感で、なめらかに馴染みます。弱酸性・無着色・合成香料無添加・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリーなので、敏感肌さんでも使うことができますよ。アンズ果汁やモモ葉エキス、ヒアルロン酸など保湿成分も配合されています。
オイルクレンジングのようなさっぱり感はないけど、全然つっぱらないし優しい使い心地
ma-☆
【クリーム】50代におすすめのクレンジング
続いて50代の方におすすめのクレンジングクリームをご紹介します。こっくりした質感のクレンジングクリームは、保湿力が高いところが特徴です。
おすすめ①しっとりなめらかなお肌に!イグニスのクレンジングクリーム
IGNIS(イグニス)の「モイスト クレンジング クリーム」は、メイクをオフしつつしっとりなめらかな質感のお肌に整えてくれるクレンジングクリーム。拭き取っても洗い流してもOKなタイプです。アンズ核油やコメヌカエキスなどの保湿成分が配合されているところもポイント。お肌が乾燥しやすい50代の方にもおすすめのアイテムです。
クリームタイプなのでお肌に優しい!洗い上がりがモチモチで気持ちいい!
いろいろ投稿さん
おすすめ②保湿クリームのような使用感のオルビスのクレンジングクリーム
ORBIS(オルビス)の「オルビス オフクリーム」は、保湿クリームみたいな質感のクレンジングクリームで、なめらかな使用感が特徴。ヒアルロン酸やセラミドなどの保湿成分が配合されており、メイクを落としながらお肌を保湿できるところが魅力です。またまつ毛エクステをつけていても使うことができますよ。
洗い上がりは肌がクレンジング後と思えないくらい肌がしっとり。 乾燥が気になる方、秋冬とかに良いかも。
りりな
おすすめ③プチプラが嬉しい!2wayで使えるちふれのクレンジングクリーム
プチプラが嬉しいちふれの「ウォッシャブル コールド クリーム」は、クレンジングクリームとしてもマッサージクリームとしても使うことができる、便利な2wayアイテムです。ワセリンなどの保湿成分が配合されており、使用後のお肌がしっとりなめらかな状態になるところも魅力。また使用後は洗い流しても拭き取ってもOKです。
こっくりクリームのテクスチャーだから乾燥しにくいのが良い点
★KAORI★
おすすめ④リッチな使用感が魅力のビーエーのクレンジングクリーム
B.A(ビーエー)の「B.A クレンジングクリーム」は、リッチな質感が魅力のクレンジングクリームです。メイクはもちろん古い角質やお肌の汚れもすっきりオフしてくれます。ヒアルロン酸などの保湿成分が配合されており、クレンジング後のお肌がつっぱりにくいのも特徴。お肌の乾燥が気になる50代の方にも向いています。また華やかでみずみずしい香りも素敵ですよ。
濃厚なクリームのテクスチャーで 肌なじみがよく、クレンジング力が高い。
あつ🌼
【バーム】50代におすすめのクレンジング
次に50代の方におすすめのクレンジングバームをご紹介します。クレンジングバームはメイクだけでなくお肌の角質や汚れなどもオフすることができるので、毛穴やざらつきが気になる方におすすめです。
おすすめ①毛穴が気になる方におすすめ!デュオのクレンジングバーム
DUO(デュオ)の「デュオ ザ クレンジングバーム」は、メイクはもちろん毛穴汚れもすっきりオフすることができる人気クレンジングバームです。つるんとしたなめらかな状態のお肌に導きます。クレンジングはもちろん洗顔、角質ケア、マッサージ利用、トリートメントの5役担ってくれるところも便利です。
バームのとろけ具合が完璧で滑らか。 アイメイクもするんと落とせるし、 目に入っても痛くない。
かぽ
おすすめ②5つの役割を担う!アンドハニーのクレンジングバーム
&honey(アンドハニー)の「&honey クレンジングバーム モイスト」は、メイク落とし・保湿ケア・角質ケア・マッサージ利用・洗顔の5つの役割を担うアイテム。メイクはもちろんお肌の汚れや古い角質などもしっかりオフして、つるすべ肌に整えます。はちみつやヒアルロン酸など保湿成分がしっかり配合されていて、クレンジング後のお肌が乾燥しないところも魅力。
バームのクレンジング初めて使ってけど、しっかり落ちるのに潤いも補給できて一石二鳥!
🍎
おすすめ③しっとりなめらかなお肌に整えるダヴのクレンジングバーム
Dove(ダヴ)の「しっとり毛穴ケアクレンジングバーム」は、メイク落とし・洗顔・保湿・くすみケア・毛穴ケア・柔軟ケア・マッサージ利用の7つの役割を担うクレンジングバームです。クレンジング力の高いアイテムで、しっかりめに塗ったファンデーションや濃いめアイメイクなども、するんとオフすることができますよ。セラミドなどの保湿成分が配合されているので、洗いあがりのお肌はしっとりです。
硬めのテクスチャですが、肌に乗せると 体温ですぐにとろ〜っと溶けてきます。 くるくると優しくメイクに馴染ませるとしっかりメイクを落としてくれるし テクスチャが心地よくて幸せな気持ちになれました!
ももらむ🍑奥二重メイク・スキンケア
おすすめ④なめらかなテクスチャのシロのクレンジングバーム
SHIRO(シロ)の「タマヌ クレンジングバーム」は、タマヌオイルやカンゾウエキスなどの保湿成分が配合されているクレンジングバームで、クレンジング後のお肌をしっとりなめらかな状態に整えます。なめらかなテクスチャで、心地よくメイクオフできるところも魅力です。複数の精油をブレンドしたローズブーケの香りも素敵ですよ。
優しい香りで、 バームも柔らかくてめちゃめちゃお気に入りです◎ メイクもしっかり落としてくれます!
しゃき🍒フォロバ◎
【ウォーター】50代におすすめのクレンジング
次に、50代の方におすすめのクレンジングウォーターをご紹介します。みずみずしいクレンジングウォーターはさっぱり使えるところが魅力です。
おすすめ①みずみずしいテクスチャのビフェスタのクレンジングウォーター
Bifesta(ビフェスタ)の「ミセラークレンジングウォーター モイスト」は、みずみずしいテクスチャのクレンジングウォーターで、さっぱり使えるのに、拭き取った後のお肌はしっとりします。保湿成分として、ヒアルロン酸などが配合されていますよ。またオイルフリータイプのクレンジングウォーターなので、まつ毛エクステをつけていても使えます。
濃いメイクもきちんと落ちるのでポイントメイクリムーバーなしでもOKな気がします
yukiko
おすすめ②化粧水効果もあるラ ロッシュ ポゼのクレンジングウォーター
LA ROCHE-POSAY(ラ ロッシュ ポゼ)の「ミセラークレンジング ウォーター」は、クレンジングと化粧水の2役担ってくれるアイテムです。メイクを拭き取った後のお肌がしっとりするところが魅力。お肌が乾燥しやすい50代の方が使うのにも向いているアイテムです。べたつかない質感で、快適に使用できるところもポイント。
化粧水というか、しゃばしゃばで水みたいな感じ。 肌をやさしくなでるだけで、するっとオフするイメージ。 ベタベタしないし、洗い流しは不要です。
みやこ
おすすめ③メイク落とし・化粧水・洗顔の効果を担う恵の本舗のクレンジングウォーター
恵の本舗の「モイストクレンジングウォーター」は、メイク落とし・化粧水・洗顔の3つの効果を担うクレンジングウォーターです。さっと拭き取るだけで、メイクはもちろんお肌の余分な皮脂や汚れなどもすっきりオフできます。無香料・無鉱物油・無着色・パラベンフリー・アルコールフリーなのもポイントです。
水クレンジングだから、ベタつかないし適度な保湿感が気持ちいいんですっ。
代名詞★フォロバ100%
おすすめ④敏感肌の50代の方にも◎フーミーのクレンジングウォーター
WHOMEE(フーミー)の「モイストクレンジングウォーター」は、みずみずしい質感のクレンジングウォーター。低刺激タイプなので、敏感肌の50代の方でも使うことができますよ。またメイク落としとして使うのはもちろん、洗顔代わりに使用することもできます。
ふき取ったあとお肌がすごくしっとりしてて 化粧水で保湿まで完了しましたって お肌になってて!
とも💋
クレンジングのやり方
最後に、基本的なクレンジングの方法を解説します。参考にしてみてくださいね。
クレンジングオイル・クレンジングバームの場合
クレンジングオイルとクレンジングバームの場合は、途中で乳化させることが必要です。乳化のやり方は簡単で、水を数滴クレンジングにプラスするだけ。クレンジングが白っぽくなったら乳化した合図です。
- クレンジングを手に取る
- クレンジングをお肌にのせて手で円を描くようにしながら馴染ませる
- クレンジングに水を数滴プラスして乳化させる
- ぬるま湯でしっかり洗い流す
クレンジングミルク・クレンジングジェル・クレンジングクリームの場合
クレンジングジェル・クレンジングミルク・クレンジングクリームの場合は乳化の必要は特にありません。以下の手順でクレンジングを行ってみてください。
- クレンジングを手に取る
- クレンジングをお肌にのせて手で円を描くようにしながら馴染ませる
- ぬるま湯でしっかり洗い流す
クレンジングウォーターの場合
クレンジングウォーターは、コットンに染み込ませて使います。拭き取るときはごしごし力を入れてこすらないように注意してください。
- クレンジングウォーターをコットンに染み込ませる(コットンがひたひたになるくらい)
- お肌をなでるような感じでメイクを拭き取る
50代のお肌を自分に合ったクレンジングでしっかりケアしましょう
50代の方におすすめのクレンジングをご紹介しました。ぜひ自分のお肌に合ったクレンジングを使って、美肌を目指しましょう!
またもっと色々なクレンジングが知りたい方は以下もチェックしてみてくださいね。この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
muo クレンジングオイル | オープン価格 |
| クレンジングオイルランキング第29位 | とろっとしたオイルで、濡れた手で使えてW洗顔不要なのも嬉しい♪ | 詳細を見る | |
CLAYGE クレンジングオイル | 1,760円 |
| 洗い上りはなめらか! 毛穴やくすみ(古い角質の蓄積による)にアプローチすることで透明感のある肌に導いてくれます…✨ | 詳細を見る | ||
Celvoke カームブライトニング クレンジングオイル | 4,180円 |
| クレンジングオイルランキング第64位 | こっくりとしたリッチなテクスチャーでしっとり艶やかに洗い上がり🌿 | 詳細を見る | |
THREE バランシング クレンジング オイル N | 4,400円 |
| クレンジングオイルランキング第57位 | オイルの常識を覆すみずみずしさと しっとりなめらかな洗い上がり。もはや上質なトリートメントのような トロトロテクスチャー。 | 詳細を見る | |
LIHAW モイストクレンジングジェル | 1,760円 |
| 優しい使い心地です❣️ 大容量なので コスパが良くてケチらずたっぷり使えます♪ . | 詳細を見る | ||
ももぷり 潤いクレンジングジェル | 990円 |
| 洗い流すとウォータープルーフのマスカラやアイライナーもしっかり落ちてくれ、洗い上がりもツルンとしているのですがつっぱらずむしろ肌に水分が残っている感じの洗い上がり♡ | 詳細を見る | ||
ファンケル 整肌クレンジング ジェル | 1,870円 |
| 優しい使い心地なのにしっかりメイクが落ちてくれるって良いですよね✨ | 詳細を見る | ||
IPSA クレンジング ジェル EX | 3,300円 |
| クレンジングジェルランキング第6位 | トロッとした白濁色のジェルがオイルのように変化。メイクはしっかり落ちるのに乾燥しなくてなめらかモチモチ肌に! | 詳細を見る | |
WELEDA モイスチャー クレンジングミルク | 3,300円 |
| 肌に潤いを与えながらやさしく落とせるクレンジングミルクです。すっきりとしたハーブの香りも◎ | 詳細を見る | ||
パラドゥ スキンケアクレンジング | 1,320円 |
| ミルククレンジングランキング第3位 | 洗いあがりも保湿されてる感じがしました😊 お値段も優しめでコスパ良いと思います | 詳細を見る | |
カウブランド無添加 メイク落としミルク | 968円 |
| ミルククレンジングランキング第4位 | 洗い上がりはたしかに余分な油分を落としてないようなうるおいのある感じです | 詳細を見る | |
無印良品 マイルドミルククレンジング | 990円 |
| 天然うるおい成分としてアンズ果汁、桃の葉エキスを配合し、クレンジング後もしっとり感が続きます | 詳細を見る | ||
IGNIS モイスト クレンジング クリーム | 3,850円 |
| しっとりオフしてくれ、仕上がりはしっとり滑らかな肌に仕上がります✨ | 詳細を見る | ||
オルビス オルビス オフクリーム | 2,530円 |
| クリームタイプなのに洗浄力◎必要な潤いは残しながらメイクオフ♡とろけるような使い心地 | 詳細を見る | ||
ちふれ ウォッシャブル コールド クリーム | 825円 |
| 洗い上がりスベスベ!肌への負担が少ない!マッサージ用としても◎ | 詳細を見る | ||
B.A B.A クレンジングクリーム | 11,000円 |
| スルスルっと馴染み心地よい使い心地✨シルクのような肌触りとはこれか!! | 詳細を見る | ||
DUO デュオ ザ クレンジングバーム | 3,960円 |
| バームを肌に乗せるとトロトロ〜っと溶けていくバターみたいなクレンジング🐄 | 詳細を見る | ||
&honey &honey クレンジングバーム モイスト | 1,980円 |
| クレンジングバームランキング第7位 | とろけるような質感で肌をやさしく包み込みながらメイクを落としてくれます! | 詳細を見る | |
ダヴ しっとり毛穴ケアクレンジングバーム | オープン価格 |
| バターみたいにちゅる〜っととろけて メイクとのなじみも早く◎毛穴まで清潔な しっとり柔らかなお肌へ | 詳細を見る | ||
SHIRO タマヌ クレンジングバーム | 6,935円 |
| ツルンモチッとした洗い上がりが本当に最高♡ | 詳細を見る | ||
ビフェスタ ミセラークレンジングウォーター モイスト | 1,210円 |
| この使用感がやみつきなんです!ひと撫でで、お肌プルプル😊 | 詳細を見る | ||
ラ ロッシュ ポゼ ミセラークレンジング ウォーター | 3,300円 |
| 肌に優しい処方!さわやかな柑橘系のようなフルーティーな香りで拭き取っているときも気持ち良い♡ | 詳細を見る | ||
恵の本舗 モイストクレンジングウォーター | 2,200円 |
| 化粧水のようなテクスチャーです。優しく拭き取るように、するんとキレイにとれます。 | 詳細を見る | ||
WHOMEE モイストクレンジングウォーター | 2,530円 |
| とにかく大容量でワンプッシュで落ちるので、コスパが良すぎます… | 詳細を見る |