\揉むだけ美脚/(動画あり)脚が太いのは脂肪じゃなくて老廃物のせいかも、って知ってた!?太ももがぱんぱん…膝小僧にお肉がのる…足首が太くてメリハリがない…なかなか痩せにくい脚の悩み💦実は脂肪のせいだけじゃないんです。本来、体の外に排出されるべき老廃物が脚に蓄積してしまうことも原因の1つだって知ってました?😭脚を揉むだけで簡単にキレイな美脚になれる方法を紹介します✨すごく劇的に!というわけではないですがむくみがとれて脚がスッキリします✨あと血行が良くなって代謝が上がるのでだんだん痩せやすくなっていく感じ😊老廃物を排出させますよー!💪※動画にはお見苦しい脚がでてきます🙇♀️申し訳ないです〜💦⭐️足首のツボ足首は老廃物が溜まりやすい場所。代謝や血行促進に効果があるツボを押すことで、足首痩せに繋がっていきます。🦵ツボの場所:脚を正面から見て、外くるぶしの上部が上身リンパのツボ。内くるぶしの上部が下身リンパのツボ。◎揉み方:このツボから上方向に向かって手の両親指で10cm押しすべらせます。2本の直線を描くイメージで。途中でハの字にならないよう気をつけて、10回繰り返します。⭐️ふくらはぎのツボ脚裏4つのツボを刺激!第二の心臓とも言われるふくらはぎは、最もむくみやすい場所。4つのツボを下から揉むことで、疲れでパンパンにむくんだを脚をスッキリさせます。🦵ツボの場所:①承山(しょうざん)1番下のツボ。膝の裏側中央と足首の真ん中にあります。ふくらはぎのふっくらとした筋肉の下。②承間(しょうかん)下から2つ目のツボ。③承筋(しょうきん)下から3つ目のツボ。④委中(いちゅう)膝の裏側中央にあるツボ。リンパや老廃物が溜まりやすい場所。時間をかけて刺激を与えるのがおすすめ◎揉み方:4つのツボを下から順に、指を少しずつずらすように押しながら揉み解します。承筋・承間・承山は両手の親指を使うと、より強い力で押すことができます。⭐️太もものツボ代謝アップの無名穴を押そう!🦵ツボの場所:内ももの丁度中央にあるツボ。場所は人によって少し違うのですが中央付近を押してみて痛気持ちいいと感じる場所が無名穴です。◎揉み方:無名穴を中心に、太もも全体を両手で挟みながら、脚の付け根までゆっくり手を移動させます。脚はリンパを流すイメージで下から上、足首→太ももの順に押してください!今回は道具なしでできる手で揉む方法を紹介しましたがかっさやボディクリームを使うのもおすすめです!ぜひ試してみてくださいね〜♡#ダイエット #あしやせあし
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!SHIRO サボン ボディミルク
6720
6188
- 2020.02.02
\ぷりぷり美尻/キュッと上がったかわいいお尻!🍑ヒップアップには筋トレするしかないと思ってませんか!?実はお尻は押すだけでキレイになれるツボがいっぱいあるんですよ〜✨ずぼらなわたしでも続けられるおすすめのツボを紹介します♡⭐️お尻ツボがおすすめの理由まずお尻は背中や腰に比べて自分でも手が届きやすい場所。そして脂肪が多くて柔らかいのでほぐしやすい👍セルフケアに向いてるのです😊⭐️ヒップアップのツボ。「承扶(しょうふ)」がおすすめ!■ツボの場所■おしりと太ももの境目にあるツボ。このツボはお尻や太ももの筋肉を引き締める効果があるのでヒップアップのほかに美脚にも効果があります♡あと便秘にもいい👍■押し方■①足を肩幅に開いて立ちます。②左右の親指以外の4本指を使ってお肉をきゅっと持ち上げるように下から押しあげます。ツボを指で押し上げると骨にあたる感触があります。③3秒くらい押して離す繰り返します。(3~5分間くらい)⭐️セルライト防止のツボ。セルライトは冷えや血行不良でお尻や太ももにできてしまうデコボコです。これは一度できてしまうと直すことが難しいので予防することが大切です😢「次りょう(じりょう)」がおすすめ!■ツボの場所■背骨をお尻の方にたどっていき尾骨のすこし上あたりの左右2箇所にあるツボです。(少しくぼんでいる部分)■押し方■①腰に両手を回して中指をあてます。②3秒くらい押して離す繰り返します。(3~5分間くらい)じりょうは冷えに効果があって生理痛にも効くのでつらい人は試してみてね〜😌以上です!特に道具は無くてもOKですがついでにボディクリームで保湿しておくとつるつるになるので😊おすすめ商品として紹介しておきます♡ほかにもいろんなツボがあるので気になる方はお尻のツボで調べてみてくださいね〜♡
もっと見る1980
1523
- 2020.01.19
人気のクチコミSHIRO サボン ボディミルク
✨LAURELローレル人気NO.1サボン✨#LAUREL#ローレル#ザボンの香りすっと肌になじむ高保湿ボディミルクベースのアロエベラ葉エキスにシア脂油、植物性オイルを配合し、お肌に水分を与え、保湿し包んでくれます!みずみずしくすっとなじむテクスチャーと心地よい香りの高保湿ミルクです!潤いたっぷりのボディミルクです♡石けんのように優しく香るサボン‼️↑この香りが、他にはない香りで❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎私は、以前ご紹介したLAURELザボンの香りミストもこの時に一緒に買いました‼︎本当は、ミストだけを目当てに買いに店舗に行ったのですが、、揃えて欲しくなり、その欲に負けてしまい購入しました!わら買う前から口コミとかみて、絶対ザボンの香り?って決めていました‼️笑でも、一応、店舗に行ったのでテスターしましたが♡ザボン以外の香りは、試さず!ザボンのみテスターしました!笑思っていた通りの香りだったので、即購入🙆♀️🙆♀️🙆♀️しちゃいました(o'∀'o)LAURELといえば!ザボンの香り!が私のイメージ♡#LAUREL#ローレル#ザボンの香り過去のミストの投稿はここら♡↓↓#びーちゃんのLAUREL投稿--------------------------------------------インスタもやってます✏️w_a0206です(o'∀'o)🗝つきですが、気軽にフォローをお待ちしています‼︎LIPSからきました‼️などのコメント頂けると、スムーズに許可しやすく助かります‼︎なかなかインスタに気づかない事が多いので、もしよかったら、こちら、LIPSの方にもコメント頂けると助かります🙆♀️--------------------------------------------
もっと見る154
14
- 2018.05.24
\ぷりぷり美尻/キュッと上がったかわいいお尻!🍑ヒップアップには筋トレするしかないと思ってませんか!?実はお尻は押すだけでキレイになれるツボがいっぱいあるんですよ〜✨ずぼらなわたしでも続けられるおすすめのツボを紹介します♡⭐️お尻ツボがおすすめの理由まずお尻は背中や腰に比べて自分でも手が届きやすい場所。そして脂肪が多くて柔らかいのでほぐしやすい👍セルフケアに向いてるのです😊⭐️ヒップアップのツボ。「承扶(しょうふ)」がおすすめ!■ツボの場所■おしりと太ももの境目にあるツボ。このツボはお尻や太ももの筋肉を引き締める効果があるのでヒップアップのほかに美脚にも効果があります♡あと便秘にもいい👍■押し方■①足を肩幅に開いて立ちます。②左右の親指以外の4本指を使ってお肉をきゅっと持ち上げるように下から押しあげます。ツボを指で押し上げると骨にあたる感触があります。③3秒くらい押して離す繰り返します。(3~5分間くらい)⭐️セルライト防止のツボ。セルライトは冷えや血行不良でお尻や太ももにできてしまうデコボコです。これは一度できてしまうと直すことが難しいので予防することが大切です😢「次りょう(じりょう)」がおすすめ!■ツボの場所■背骨をお尻の方にたどっていき尾骨のすこし上あたりの左右2箇所にあるツボです。(少しくぼんでいる部分)■押し方■①腰に両手を回して中指をあてます。②3秒くらい押して離す繰り返します。(3~5分間くらい)じりょうは冷えに効果があって生理痛にも効くのでつらい人は試してみてね〜😌以上です!特に道具は無くてもOKですがついでにボディクリームで保湿しておくとつるつるになるので😊おすすめ商品として紹介しておきます♡ほかにもいろんなツボがあるので気になる方はお尻のツボで調べてみてくださいね〜♡
もっと見る1980
1523
- 2020.01.19
shiroボディミルクサボン200g3,800円(税抜)こちらは旧パッケージです。今は中身が見えないようになっています。私がこれを使っていてすごくストレスだったのが、容器内部のあちこちボディミルクが付くので見た目がすごく汚く見えるところです。けどそれが改良されているようなので。使用感的にも香りも良かったです🙆♀️#使い切り
もっと見る74
1
- 2020.06.02
shiroボディミルク限定のバニラの香り❤︎伸びが良くて、しっとりなるのにベタベタしないので塗った後に服を着ても気になりません!ポンプ式で清潔に使えるのも魅力。あま〜い匂いですが、甘ったるくはない!(どっちやねん)夜塗って寝ると、朝まで香ります!お出かけ前に首筋とかに塗って出かけると香水いらずかな〜と思います☻こちらはバニラですが、限定ものだったので今は違う匂い使ってます。(笑)
もっと見る50
1
- 2020.01.25
shirowhitelilyshiroというブランドは使っているだけでなんかちょっとだけいい女になった気になるふしぎなブランドですシンプルだけど中味はしっかりしている保湿力が高いのにベタベタし過ぎないほんのり香るサボンの香りがとっても心地いい洗練された女性のようなコスメですまだ買ったことのない方是非お試しください自分へのご褒美に…#サボン#shiro#ボディケア
もっと見る39
6
- 2019.02.07
shiroボディーミルクザボン🍼💕寝る前に全身につけてます!!いい香りすぎて安眠できるし、次の日のお肌のしっとり感素晴らしい…🥺ずっと触ってたくなるツルスベお肌になれました〜🥛私はボディークリームとか塗ったあとにベタベタして服にくっつくのが嫌なのですが、しっとりするくらいでべったべたにはならないです🙆♀️最高!!!shiro本当に好きな香りだな〜🌼他にもshiroのザボンのヘアミストかな?持ってたけどそれも良かったです!
もっと見る35
1
- 2019.05.25
✨🧼SHIROサボンボディミルク🧼✨ベタつかずサラッとした使い心地🎶サラッとしてるけど保湿力もありました😊石鹸みたいな香りで癒されます🥰優しい匂いなので香りの持続力はあまりなかったかな。強い匂いが苦手な人におすすめです⭐️
もっと見る119
0
- 2ヶ月前
お風呂上がりに全身につけてます😊いい香りでベットに入るとフワッと香ってくるので安眠できます…😪😴💤…夏場に塗ってもベタつかずツルツルスベスベになります。匂いがかなり気に入っているのでリピートして使ってます🙆🏻♀️いろんな匂いのボディクリームを使用してみたいと思いました!#shiro#savon
もっと見る51
0
- 2020.06.27
SHIROサボンボディミルクオリーブ葉エキス、オリーブ枝エキス配合で、テクスチャーはさらっと、肌はしっとりと、長持ちする保湿力と洗い立ての石鹸の香りが好きでお気に入り❤️195gだから全身で1ヶ月ぐらいだから、少しお高いかもしれないけど、好きなポンプ式、保湿力、香り、シンプルパケだからリピ予定!私的にはホワイトリリーやホワイトティーよりも、サボンの方が使いやすくてすき。香りはほんと人それぞれだから何とも言えないけど。以前紹介したJOEMALONEも香りがよくて好きだったけど、高いし、手で取らないといけないからリピはしないかな💦ちびっこパケはしっかりしてるから、洗って旅行用のクリーム入れる用にしようと思ってます!
もっと見る53
0
- 2020.01.30
✳︎スウォッチ画像2枚目です!人間ウケ抜群な香り♡ほどよい甘さのある爽やかな香り。香水よりも自然に香る。保湿やマッサージをリラックスタイムに🌸shiroボディミルク(savon購入)もともと、私は暖かい時期になるとお風呂上がりにベタベタ塗るのが嫌になります。。でも保湿はしたいし、マッサージもしなきゃいけない。。!そんな中みつけたボディークリーム♡⭕️べたつきなし⭕️良い香り⭕️伸びが良いお風呂上がりのめんどくさいボディケアタイムが一気にリラックスタイムに。特に私はsavonのにおいがほんとーーに好き!爽やかで甘くて、、良い香りに包まれて眠るのは至福です♡ただ、保湿力の持続性が比較的低いと感じたので春や夏など暖かい時期におすすめ!みなさんもぜひ、お気に入りの香りに包まれてリラックスしてみてください🥰最後までご覧くださりありがとうございました!#shiro#ボディークリーム#バスタイム#スウォッチ#最近のスキンケア
もっと見る162
22
- 2019.04.15
📝#Shiroぜっさんどハマり中の#サボンの#ボディミルクです。好き嫌いが分かれないであろうモテ香り💭❤️ホワイトリリーが好きで練り香水もヘアミストもそちらですがボディミルクだけは少し甘いサボンにしました!夜寝る前に塗ると強すぎないいい香りでリラックスする感じ。朝までふんわり残るのもうれしい🙆♀️ボディミルクですがべたつきすぎないので夏場でも量を調節すれば使いやすいかな!6/16にはVerbenaの香りの商品が出るそうですごい気になる、、、💭UVカット効果のあるハンド美容液だっけなが出るらしいのでまた仲間が増えそうな予感😖
もっと見る124
50
- 2018.06.14
SHIROサボンボディミルク¥3,800乾燥が気になる季節を、癒されながらケアしたいと思い購入しました!とてもお気に入りです♥良かったところ・お風呂上がりのような香り・さっぱりとした使い心地・ポンプ式で楽!!あまり良くなかったところ・乾燥が酷いと保湿力が物足りない時もある万人受けする良い香りなので、ギフトなどにもオススメです!!#SHIRO#サボン#ボディミルク
もっと見る65
1
- 1週間前
つかいきり!サボンの香りです。ちょっとお高めのボディミルク。。。さらっとしたミルクで、ジェルとクリームの間のようなテクスチャーで、夏にとても使いやすかったです。伸びもよく、すーっとなじむのでベタベタもしないのに、保湿されて、翌日の肌の表面がひび割れたりかさついたりすることも少なかったです。伸びがいいので、マッサージもしやすく、香りもよいので、夜癒されながら使えました。めんどくさがりのわたしでも毎日使い続けられたキセキ…✨個人的にはサボンよりホワイトリリーのほうが好みかな。。。ほかのストックがなくなったら、リピします!
もっと見る52
2
- 3ヶ月前
#shiro(シロ)#ボディミルク #ザボン の香りです!とにかく匂いが良い!!疲れた日はこのボディミルクを塗って足をマッサージして癒されて寝ます☺️思わず嗅ぎたくなる匂いはもちろん、、そしてさらに思わず自分で触りたくなるすべすべ肌にしてくれます◎1日の終わりに良い匂いで眠りにつけるのでかなりお勧めです!!!
もっと見る66
2
- 2020.04.23
shiroのキンモクセイの香りのボディミルクを購入しました🐥✨税込3,456円で190gでした。LIPSで大人気なshiroで限定のキンモクセイ…ハズレ無し‼と思ってネットで初めて買いました😤🔥これで腕や足ををゴリゴリマッサージしようかな!とかあんまりボディケアしてないので意気込んでました。💔香りは2割キンモクセイ、8割トイレの芳香剤で 全身に塗るとしんどいです(-ก-̀)💦💦 ボディミルクだからでしょうか… 予想してたキンモクセイよりかなりトイレでした🚽💦 夫にも嗅いでもらいましたが、トイレの芳香剤と 言われてしまい、息を吸わないようにして使おうと思います。 私としては黄色のネットに入った石鹸みたいなトイレの芳香剤か、 置き型の紫か黄色の香りかな、と予想しております。 shiroファンの方には申し訳ない香り評価となります🙏🏻♥️ボディミルクとしては優秀でした😊 身体に塗り広げた直後はベタッと白く広がり心配になりましたが なじませるとすっと透明になり、ベタつきは気になりません(∗ˊωˋ∗) 秋っぽく寒くなってくると足がウロコみたいに乾燥するので きちんとケアしようと思いました🤗ちょっとキンモクセイに期待を寄せ過ぎて店頭で香りを確認せず購入しなかったので反省します。ボディミルクじゃなくてコロンとかだったらキンモクセイだったのでしょうかね🤔?なかなか店頭に行けない田舎民のため正解はわかりませんが、他にキンモクセイの香りのものを探してみようかと思います🐣
もっと見る65
2
- 2018.09.12
shiroボディミルクサボンの香りネットで頼んで今日届きました❗めちゃくちゃいい香り✨石鹸の香りというよりは駄菓子のヨーグルトみたいな爽やかな甘さのある香りです(*´∀`)これがまた嫌味のない万人受けしそうな香り(//∇//)ボディミルクとしての使い心地はテクスチャーはトロッとしているのですが、伸ばすとスッと伸びて肌への馴染みも早く使用後はサラッとしてます。乾燥肌の方は物足りないと感じるかと...明日には香りは飛んでると思うので同じshiroのボディコロンをつけたいと思います(’-’*)♪
もっと見る32
2
- 2018.10.15
🐰♡もちもちマシュマロ肌に!お金がかからないボディクリームの効果的な塗り方♡こんにちは依留(いる)です!今回は意外と知られていない?(勘違いで皆さん知っていたらすみません、、)ボディクリームの効果的な塗り方を紹介します!こちらの方法は女優の石原さとみさんやモデルのマギーさんも実践されているらしいです!!それでは早速、レッツラゴン💨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーボディクリームをより浸透させる効果的な塗り方。ボディクリームの効果を最大限に引き出すには、体を拭いてから5分以内に使用することです。それ以上の時間が経ったあとでは、体の保湿が著しく、保湿しても効果が減ってしまうんだとか(´•̥ו̥`)私も最近までは知らず普通に体を拭いたあとに塗っていました。。しかし、どこかのなんとかという本で読んだ内容がフラッシュバックしたのです...。それは、“体が濡れた状態で塗る”こと。私も最初は抵抗がありました。濡れたまま塗ったら拭いた時にボディクリームが落ちるやないかいィ...と思いました。でもいざやってみると、良さに驚きました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーSTEP1入浴後、濡れた体のままボディクリームを塗りたい箇所に塗る。STEP2体をタオルで優しく押さえるように拭く!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこれだけです!この方法のメリットは、①クリームが広がりやすくめんどくさくない!②クリームが広がりやすい=少量でいい=減りが少ない=コスパが良くなる!③乾燥を最小限に抑えることが出来るです。少しの量で済む上に乾燥も抑えられるっていいことずくめじゃないですかぁ...。。ただ。。ひとつデメリットはあるかな??という感じです。それは、マッサージがしにくい。いや、やろうと思えば出来ます。出来るんですけど、べっちゃべちゃの体で塗るとなると、“一刻も早く拭きたい!!!”という感情が芽生えます。(私だけかも...?)なので濡れたままの体でマットに座ってマッサージとか余裕じゃん(ღ˘⌣˘ღ)という方には完璧な方法かと思います。ぬるぬるなので感覚の点でいえばマッサージもしやすいですしね!まあほぼデメリットはないようなものです。私は3ヶ月以上やってますが、ふわふわの肌になりました。(多分)少なくともお風呂上りは前よりもしっとりと潤った肌になります。。!特にムダ毛処理をした後もぶつぶつが目立たなくなりました。ちなみに今使っているボディクリームはshiroのサボンです(˙꒳˙)LIPSでもバズっててとりあえず死ぬほどいい匂いなのでおすすめです...ボディクリームを塗っている時幸せな気分に浸れます...!!最後まで読んで下さりありがとうございました。手軽な方法でお金もプラスでかかることもないのでみなさん試してみてください!この方法は人によって合う合わないがあると思うので1度試してみて、合わないようならやめて、合うようなら続けてみてください😇いいね、クリップ、コメント、フォローは飛んで喜びます😇💕質問などあればコメントにお願いします!頑張って答えますっ。
もっと見る589
437
- 2018.07.30
サボンボディミルクに星5個の評価をつけました。
もっと見る7
0
- 1ヶ月前
✴︎SHIRO✴︎サボンヘアミスト✴︎サボンボディミルク誕生日に初めてSHIROのヘアミストをもらって、サボンの匂いが良い匂いすぎて…もう大好きになりました☺️☺️💗ヘアミストはヘアセットした後にシューっとかけるといい匂いなのですが、匂いがあんまり持続しません🙅🏻♀️そして、ボディクリーム悩んでる時にSHIROのボディミルクと出会い、値段も見ずに買ったら意外と高くてびっくりした😂😂😂w保湿はすごい!って訳ではないけどちゃんと保湿される😳ちょっと物足りないw一番はサボンの匂いが強く香ること!持続性もあってふんわり香る🥰香水が苦手だけどサボンの香り好きだから保湿もされるし匂いもあるから、香水の代わりにボディミルク付けてます♩皆にいい匂いと褒められる😳!ただボディークリームをいっぱい塗る人にはお勧めできないかな😣もったいない!コスパは良くないかもしれません🙅🏻♀️
もっと見る57
0
- 1週間前
\揉むだけ美脚/(動画あり)脚が太いのは脂肪じゃなくて老廃物のせいかも、って知ってた!?太ももがぱんぱん…膝小僧にお肉がのる…足首が太くてメリハリがない…なかなか痩せにくい脚の悩み💦実は脂肪のせいだけじゃないんです。本来、体の外に排出されるべき老廃物が脚に蓄積してしまうことも原因の1つだって知ってました?😭脚を揉むだけで簡単にキレイな美脚になれる方法を紹介します✨すごく劇的に!というわけではないですがむくみがとれて脚がスッキリします✨あと血行が良くなって代謝が上がるのでだんだん痩せやすくなっていく感じ😊老廃物を排出させますよー!💪※動画にはお見苦しい脚がでてきます🙇♀️申し訳ないです〜💦⭐️足首のツボ足首は老廃物が溜まりやすい場所。代謝や血行促進に効果があるツボを押すことで、足首痩せに繋がっていきます。🦵ツボの場所:脚を正面から見て、外くるぶしの上部が上身リンパのツボ。内くるぶしの上部が下身リンパのツボ。◎揉み方:このツボから上方向に向かって手の両親指で10cm押しすべらせます。2本の直線を描くイメージで。途中でハの字にならないよう気をつけて、10回繰り返します。⭐️ふくらはぎのツボ脚裏4つのツボを刺激!第二の心臓とも言われるふくらはぎは、最もむくみやすい場所。4つのツボを下から揉むことで、疲れでパンパンにむくんだを脚をスッキリさせます。🦵ツボの場所:①承山(しょうざん)1番下のツボ。膝の裏側中央と足首の真ん中にあります。ふくらはぎのふっくらとした筋肉の下。②承間(しょうかん)下から2つ目のツボ。③承筋(しょうきん)下から3つ目のツボ。④委中(いちゅう)膝の裏側中央にあるツボ。リンパや老廃物が溜まりやすい場所。時間をかけて刺激を与えるのがおすすめ◎揉み方:4つのツボを下から順に、指を少しずつずらすように押しながら揉み解します。承筋・承間・承山は両手の親指を使うと、より強い力で押すことができます。⭐️太もものツボ代謝アップの無名穴を押そう!🦵ツボの場所:内ももの丁度中央にあるツボ。場所は人によって少し違うのですが中央付近を押してみて痛気持ちいいと感じる場所が無名穴です。◎揉み方:無名穴を中心に、太もも全体を両手で挟みながら、脚の付け根までゆっくり手を移動させます。脚はリンパを流すイメージで下から上、足首→太ももの順に押してください!今回は道具なしでできる手で揉む方法を紹介しましたがかっさやボディクリームを使うのもおすすめです!ぜひ試してみてくださいね〜♡#ダイエット #あしやせあし
もっと見る6720
6188
- 2020.02.02
この商品をクリップしてるユーザーの年代SHIRO サボン ボディミルク
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質SHIRO サボン ボディミルク
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
ボディミルクランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ニベア | スキンミルク(しっとり) | ”粘度の高いテクスチャーながらも伸びがよくて塗りやすくきちんと中まで潤う!” | ボディミルク |
| 422円(税込) | 詳細を見る | |
ジョンソンボディケア | エクストラケア アロマミルク | ”水みたいにサラッと伸ばすことができて ベタベタもしない!かなりコスパが良い◎” | ボディミルク |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ニベア | プレミアムボディミルク | ”ローズの優しい香り♡超乾燥肌用なので24時間しっかり潤ってくれる!” | ボディミルク |
| 830円(税込) | 詳細を見る | |
SABON | シルキーボディミルク | ”シルキィの名の通り、本当にすべっすべのサラサラしたお肌に♡ケアしながら香りにすごーく癒される” | ボディミルク |
| 3,704円(税抜) | 詳細を見る | |
ケアセラ | APフェイス&ボディ乳液 | ”とにかく潤う、敏感肌やアトピー肌でも使える!顔にも体にも塗れて全身保湿できる!” | ボディミルク |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
ビオレu | お風呂で使う うるおいミルク | ”濡れたお肌に直接塗り塗り…洗い流し不要!だからいい!もっちりとした潤い感♡” | ボディミルク |
| 636円(税込/編集部調べ/オープン価格) | 詳細を見る | |
ジョンソン・エンド・ジョンソン | エクストラケアアロマミルク | ”しっかり保湿されるのにベタベタしないしバニラの甘い香りですごく癒されます” | ボディミルク |
| 詳細を見る | ||
ニベア | プレミアムボディミルク ホワイトニング | ”きちんと保湿してくれるのにベタつかない!長時間キープで次の日もうるおいが持続♡” | ボディミルク |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ジョンソン・エンド・ジョンソン | ラスティングモイスチャーアロマミルク | ”香りがとにかくとにかく好み。お肌が次の日しっとりしてます” | ボディミルク |
| 詳細を見る | ||
ニベア | スキンミルク(さっぱり) | ”スーッと浸透して、火照った身体にも気持ちいい。ベタベタしないのに、ちゃんと保湿されてる!” | ボディミルク |
| オープン価格 | 詳細を見る |