
【2022最新】洗濯洗剤と柔軟剤のおすすめの組み合わせ|いい匂い・部屋干しなど用途別にご紹介!
洗濯洗剤と柔軟剤はどれを組み合わせてよいのか迷うもの。今回は組み合わせ方のポイントや、香水のようにいい匂いのもの、消臭力が高く部屋干しにぴったりのもの、赤ちゃんや敏感肌さんにもおすすめのものなど、洗剤と柔軟剤の最強の組み合わせを用途別にご紹介します。
目次
洗濯洗剤と柔軟剤の最強の組み合わせとは…?
毎日の洗濯に欠かせない洗濯洗剤と柔軟剤。とてもたくさんの種類があるため、どれを選んでよいのかわからないという人は多いのではないでしょうか?
持っている効果や香りを最大限に発揮するためにも、実は洗剤と柔軟剤と組み合わせ方はとても重要。よいところを組み合わせて、自分にとって使いやすいお気に入りの組み合わせをみつけていきましょう!
洗濯洗剤&柔軟剤の組み合わせ方《3つのポイント》
洗剤や柔軟剤にはたくさんの種類があるため、どれを組み合わせてよいのかわからないという人も多いはず。まずは、組み合わせ方のコツから解説していきます!
①同じメーカーのものを組み合わせる
組み合わせに困ったら、同じメーカーの洗剤と柔軟剤を組み合わせるのが簡単。同じメーカーのものは一緒に使うことを考慮して作られていることが多いため、香りだけでなく機能面でも相性がよいものが多いんです。
②同じ系統の香りを組み合わせる
単体ではよい香りなのに、洗濯をしたあとの香りが好きではない…。そんなときは、洗剤と柔軟剤の香りの相性がよくないのかもしれません。フローラル系・せっけん系・柑橘系など、洗剤と柔軟剤を同じ系統の香りで組み合わせてあげると、香り同士がまとまってよい香りになりますよ。
③洗剤は無香料or微香タイプを使う
好きな香り・効果だからといって、洗剤・柔軟剤ともに強い香りを選んでしまうと、香り同士がケンカしてしまいます。お気に入りの柔軟剤の香りがあるなら、洗剤は無香料か微香のものを選ぶと柔軟剤の香りを引き立てることができます。
【いい匂い】の洗剤と柔軟剤のおすすめの組み合わせ
洗剤と柔軟剤の組み合わせはたくさんありますが、まずはいい匂いにこだわりたい人におすすめな組み合わせからチェックしていきましょう!
香水のようなエレガントな香り!ふわふわに仕上がる「ボールド×レノアハピネス」の組み合わせ
どちらもP&G製品なので、相性のよい組み合わせです。ボールドとレノアハピネスは比較的しっかりと香るタイプなので、まるで香水をまとっているかのような仕上がりに。すっきりとしたフレッシュピュアクリーンの香りと、ホテルライクなホワイトティーの香りを組み合わせは、甘すぎずエレガントな香りを作ります。
洗剤としての性能はもちろん、「香りが好き!」という口コミが多いのが、すっきりとしたボールドジェル フレッシュピュアクリーンの香り。洗浄力も高く消臭効果があるので、生乾き臭が気になるときにもおすすめです。しっかりと香るタイプなので、香水感覚で使いたい人に向いています。
まるでホテルのような高級感のある香りを楽しめるのが、ホテルセレクト 夢ふわタッチ。ホワイトティーの香りは、甘すぎないので大人の普段使いにもぴったりです。レノアハピネスの中でも最高量の柔軟成分配合なので、洗い上がりもふんわりと。
洗剤はボールドの水色(フレッシュピュアクリーン)と柔軟剤はレノアHappinessの夢ふわタッチ(ホワイトティー)使ってます☺️ 2つ組み合わせたらより上品な香りで仕上がりが良くなります🤭
https://lipscosme.com/posts/3845481
高級感のある上質な香り「ニュービーズ×フレア フレグランス IROKA」の組み合わせ
こちらも同じメーカー・花王同士の組み合わせ。ニュービーズの上品で甘い香りに、落ち着いたIROKAのネイキッドリリーの香りを組み合わせることで、華やかな中にも高級感を感じさせる芳醇な香りが完成します。
すすぎ1回でもきれいな白さをキープできる、ふんわり柔軟剤入りの洗濯洗剤。タイムアロマリッチ製法で、もっとも華やかな七分咲きの瞬間をとらえました。上品で甘いローズ&マグノリアの香りです。
素肌のように温もり感のあるピュアムスクと、香水としても人気のアンバーをミックスした、透明感のある香りの柔軟剤。しっかりと香りますが、柔らかな芳香感のネイキッドリリーの香りなので、洗濯後はお部屋がお花畑のような雰囲気に。
このふたつの組み合わせで 使い始めるようになってから、いい香り!と 言われることが増えました😊💗🍀 特にirokaは、色んな香りの種類があって 衣類や布団類にもふんわりと香り付けができて気分があがるのでおすすめです🙌
https://lipscosme.com/posts/2300089
最強のラグジュアリーさ「ランドリン×ランドリン」の組み合わせ
ラグジュアリーな香りに定評のあるランドリンは、香りを満喫するためにライン使いしている人が多いよう。香りが際立ち、持続力もUPするとの口コミも見られました。ランドリンの中でもいちばん人気のあるクラシックフローラルには、同じ香りの洗剤もそろっています。ランドリンの香りがお好きなら、ぜひライン使いしてみて。
少ない量でも高い洗浄力のある、コンパクトな濃縮洗剤。無添加処方&100%植物由来の洗浄成分使用と、お肌のことを考えて作られているのも嬉しいポイント。甘く爽やかなクラシックフローラルの香りをまとえば、自然と優雅な気持ちが高まります。
数あるランドリンの柔軟剤の中でもいちばん人気があるのが、クラシックフローラルの香り。ふんわりと香ってくれるので、キツイ香りが苦手という人にもおすすめです。柔軟剤としての性能も高く、肌触りがよくなめらかな仕上がりに。
良い香り過ぎて初めて香った時は卒倒しそうになりました! 私のお洗濯ライフをガラリと変えた名品! 人生で初めて柔軟剤を使ってみようという発想が芽生えました! この香りに包まれて生活したい!と思いました。 最大限に香りを楽しみたかったので洗剤も同じクラシックフローラルをわざわざAmazonで注文して手に入れました。 本当に出会えて良かった商品です‼️😆✨
https://lipscosme.com/posts/4080787
【消臭力◎部屋干しにぴったり】の洗剤と柔軟剤のおすすめの組み合わせ
部屋干しで発生する嫌な臭い…。その原因は洗濯物に残ってしまった汚れと雑菌です。部屋干ししてもすっきりといい匂いをキープするために、除菌・殺菌効果のある洗剤・柔軟剤を選びましょう。部屋干しにおすすめの洗剤と柔軟剤の組み合わせをご紹介します。
男性女性問わず好まれる!臭いを徹底オフする「アリエール×ラボン」の組み合わせ
部屋干しには、専用に作られた部屋干し用の洗剤がおすすめ。アリエールの部屋干し用と、防臭・抗菌効果のあるラボンを組み合わせで、生乾きの臭いをしっかりとオフしていきましょう。アリエールのフレッシュな香りとラボンのユニセックスなアンバーウッディ系の香りは、甘すぎないので男性にも人気です。
煮沸レベルといわれるほどの消臭力&抗菌力を持つ、部屋干しのために作られた洗剤です。洗濯するだけで洗濯槽の防カビもできるという優秀さ。ほのかなサンシャインフレッシュの香りです。
抗菌・防臭効果のあるラボンの柔軟剤は、部屋干しにぴったり!植物由来の柔軟成分を使用しているので、赤ちゃんの洋服にも使えます。ウッディさを感じる、深みのある香りは、ラグジュアリーなリラックスした気持ちにさせてくれますよ。
臭い菌にWでアプローチできる「アタックゼロ×ソフラン」の組み合わせ
抗菌力に自信のあるアタックゼロと、独自の消臭成分を配合したソフランの組み合わせもおすすめ。アタックゼロは微香の清々しいリーフィブリーズの香りなので、さまざまな柔軟剤と組み合わせやすい洗剤なんです。ふんわりとしたベビーパウダーのような香りのソフランと合わせれば清潔感が高まり、家族みんなで使いたいときにもぴったりですよ。
生乾き臭や落ちにくい汚れ、そして洗剤残りを一気に解決してくれる、アタックゼロ。片手で洗剤の量を測れるワンハンドプッシュタイプなので、面倒な手間を省くことができます。男女問わず使えるすっきりと爽やかな香りです。
生乾き臭はもちろん、汗の臭いや体臭も防ぎたい人にぴったりなのが、ソフランのプレミアム消臭。極小の消臭成分が繊維の奥まで入り込んで、臭いをコーティングしてくれます。甘すぎないナチュラルな香りは、どんな人にも似合います。
大量の洗濯物もすっきりと洗い上げる「ナノックス×ソフラン」の組み合わせ
洗濯物をため込んでしまう人や洗濯物の量がとにかく多いという家庭におすすめなのが、トップ トップ スーパー ナノックスとソフラン プレミアム消臭の組み合わせ。ソフランのなかでも、こちらの洗濯物が多いおうち専用は、特別に濃い消臭成分配合。無臭化洗浄できるナノックスと組み合わせは最強といえるでしょう。
蓄積した皮脂汚れやニオイ菌、洗濯槽の臭いなど、洗濯物の臭いの原因にアプローチできるニオイ専用洗剤。臭いを防ぐだけでなく、48時間臭いから衣服を守ってくれるプレミアム抗菌処方です。洗浄力が高いので、落ちにくい汗や食べこぼしなどもすっきりオフ。
ソフランの柔軟剤のなかでも、もっとも濃い消臭成分を配合している、洗濯物が多いおうち専用の柔軟剤。たっぷり配合された消臭成分が、大量の洗濯物のすみずみまで入り込み、繊維の奥に留まります。消臭効果を最大限に発揮できるよう作られた、爽やかで清潔感のあるアクアジャスミンの香りです。
最近の新商品は進化が凄い (◎-◎;) このペア使いは最強やと思う o(*^ー^*)o 部屋干し・大物洗いには特にオススメ d(^∇^)
https://lipscosme.com/posts/1325329
【赤ちゃん・敏感肌さん向け】の洗剤と柔軟剤のおすすめの組み合わせ
刺激や強い香りが気になる赤ちゃんや敏感肌さんは、洗剤や柔軟剤にストレスを感じてしまうことが多いもの。ここからは、そんな赤ちゃんや敏感肌さんでも使いやすい洗剤・柔軟剤の組み合わせをご紹介します。
植物由来成分配合!メンズにも人気な「エコストア×SHIRO」の組み合わせ
エコストアの洗剤・ユーカリの香りとSHIROの柔軟剤・サボンの香りは、男女問わず使えるすっきりとした爽やかな香りに。ナチュラルでおしゃれな香りをまといたいという人におすすめです。真っ白なパッケージはインテリアの邪魔をしないので、おしゃれさをキープできるというのも人気のポイントです。
植物由来の界面活性剤使用した、人間にも環境にも嬉しい洗濯洗剤。植物とミネラル由来の成分を配合し、しっかりとした洗浄力を叶えます。すっきりとしたユーカリの香りは、男女問わず人気。天然のエッセンシャルオイルを使用し、ふんわりとやさしく香ります。
植物由来の柔軟成分が、ふんわりとした手触りに仕上げます。SHIROの中でも人気のあるサボンの香りは、石けんの香りの中にフルーツのような爽やかさを感じる香り。香りが長続きしてくれるので、香水の代わりとして使っている人も多いようです。
エコストアのはエッセンシャルオイルの自然で優しい香りで、洗濯終わりがピークに香るけど 乾いたあとは、ほとんど匂いが残らない! でもタオルとか、水に濡れた時にふわっと香ってる☺️ で、お出かけとか、もうちょっと香らせたい! って時だけ、SHIROのサボンの香りの洗剤を使ってる☺️ @shiro_japan これはとにかくいい匂いで、高いから無香料のヤシノミ洗剤をちょっと足したりするんだけど、それくらいでもちょうどいいかも?🤔 旦那が仕事関係の人に、なんでいつもいい匂いなん?って言われたらしく嬉しかった🥺 なので男女ともにウケもいいはず👏
https://lipscosme.com/posts/4514888
家族みんなで使える無添加処方「さらさ×さらさ」の組み合わせ
赤ちゃんのお肌のことを考えて作られた「さらさ」シリーズ。洗剤・柔軟剤と同じシリーズで組み合わせることで、赤ちゃんがいる家庭だけでなく、大人の敏感肌さんにもぴったりに。
お肌のことを考えて厳選した植物由来成分配合の、液体タイプの洗濯洗剤。蛍光剤 ・漂白剤・着色料を使わず、できるだけ無添加で作られています。ミルク汚れや皮脂汚れなどもしっかり落とす洗浄力も魅力。ほのかな柑橘系の香りです。
植物由来成分配合&着色料無添加の柔軟剤。ふわふわに仕上がるだけでなく、防臭効果もあるのは嬉しいですよね。ピュアソープの香りは、さらさ洗剤の爽やかな香りとも相性がよく、Wで使うことで心地よさもUP。
お気に入りの洗剤と柔軟剤を組み合わせてお洗濯を楽しもう
洗剤と柔軟剤の持つ効果や香りを十分に発揮するためにも、組み合わせ方は実は意外と重要なポイント。いい匂い・消臭など重視したいポイントに合わせて組み合わせて、自分にとってぴったりな組み合わせを見つけてみませんか?
柔軟剤については、こちらの記事でも詳しく解説しています。ぜひ参考にしてくださいね。
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ボールド | ボールドジェル フレッシュピュアクリーンの香り | ”スッキリしてて、甘すぎないんだけどほんのり上澄みが甘くて、キレイな香りです。部屋干しの干したてのときすごく気持ちいい。部屋じゅうがいい香りになる🥰 ” | 柔軟剤 |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
レノア | レノアハピネス ホテルセレクト 夢ふわタッチ | ”タオルを洗濯後のふわふわとした肌触りが気持ち良い。柔軟剤効果◎” | 柔軟剤 |
| 詳細を見る | ||
ニュービーズ | ニュービーズ リュクスクラフト | 柔軟剤 |
| オープン価格 | 詳細を見る | ||
IROKA | 柔軟仕上げ剤 ネイキッドリリー | ”透明感というのがすごく共感できて、本当に透明感って感じの癒される香り!” | 柔軟剤 |
| 770円(税込) | 詳細を見る | |
ランドリン | ランドリン WASH 洗濯洗剤 濃縮液体 クラシックフローラル | 洗濯洗剤 |
| 658円(税込) | 詳細を見る | ||
ランドリン | 柔軟剤 クラシックフローラル | ”ふわっと香る優しいお花の香り。赤ちゃん衣類にも使えるくらい優しい柔軟剤◎” | 柔軟剤 |
| 768円(税込) | 詳細を見る | |
アリエール | アリエール バイオサイエンスジェル 部屋干し用 | ”部屋干ししても嫌な匂いは感じずとても良かったです😊” | 洗濯洗剤 |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ラボン | 柔軟剤 ラグジュアリーリラックスの香り | ”花粉の季節も良い香り!スッキリとした香りは男性にもおすすめ!” | 柔軟剤 |
| 768円(税込) | 詳細を見る | |
アタック | アタック ZERO | ”ワンハンドプッシュが便利です!比較的色々な柔軟剤とも合わせやすい香りです。” | 洗濯洗剤 |
| 詳細を見る | ||
ソフラン | プレミアム消臭 アロマソープの香り | ”かおりが程よく残るから、寝具を洗うと寝る時の至福感が増します♪” | 洗濯洗剤 |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
トップ | トップ スーパーNANOX ニオイ専用 | ”洗たく槽をニオイや汚れの原因からしっかり守り、衣類への付着も防いでくれるという優れもの!(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡” | 洗濯洗剤 |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ソフラン | プレミアム消臭 洗濯物が多いおうち専用 | ”こちらは甘さがありガーリーです👧🏻 特濃と書いてあるだけあってしっかりめに香りが残ってくれます♪” | 柔軟剤 |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ecostore | ランドリーリキッド ユーカリ | 洗濯洗剤 |
| 詳細を見る | |||
SHIRO | サボン ファブリックソフナー | ”とってもいい香りで癒しでしかないです❣️ 洗濯後もふわっと香りがただよい、ちゃんと長続き♪” | 柔軟剤 |
| 5,390円(税込) | 詳細を見る | |
さらさ | さらさ洗剤ジェル | 洗濯洗剤 |
| 詳細を見る | |||
さらさ | さらさ柔軟剤 | 柔軟剤 |
| 詳細を見る |