万能白ニベア◎【使った商品】ニベアソフトスキンケアクリーム【肌質】乾燥寄りの混合肌【テクスチャ】軽めのクリームで伸び具合○伸ばせばわりとすぐさらさらになる【良いところ】顔含む全身に使える◎コスパ◎【イマイチなところ】強いていえば匂い?ニベア独特の匂いは有り*॰ॱ✍ハンドクリームにもボディークリームにもなってくれるところがすきベタつかずしっとりに仕上げてくれる◎コットンパックの仕上げに薄く伸ばせばちょうど良い感じのフタになってくれて翌朝には肌が全回復してる長いことTゾーン・鼻のテカりと頬の乾燥(いわゆるインナードライ)で悩んでたけどだいぶ解消できた👏🏻スキンケア用品で1番信頼してるかもしれない()やっぱ保湿のあと蓋するまでが大事なんやな…ありがとう万能白ニベア…これからもよろしくな…#はじめての投稿
もっと見る《スキンケア方法》ニベアクリーム|ニベアの使い方・効果「ストレスかな? 急な寒さかな? ..」
おすすめアイテムニベア×ボディクリーム
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ニベア | ニベアクリーム | ”魅力はなんといっても高い保湿力とそのコストパフォーマンス!” | ボディクリーム |
| 627円(税込) | 詳細を見る | |
ニベア | ソフト スキンケアクリーム | ”サラッと使えてみずみずしく潤う「白ニベア」。べたつかないから、春夏の保湿にぴったり!” | ボディクリーム |
| 577円(税込) | 詳細を見る | |
ニベア | ニベア ロイヤルブルーボディクリームうるおい密封ケア | ”肌馴染みが良く、ベタベタしない付け心地がとても使いやすくて気に入りました😌” | ボディクリーム |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
ボディクリームランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ローラ メルシエ | ホイップトボディクリーム アンバーバニラ | ”ホイップしたような軽くスムースなクリームが肌にうるおいを与えてくれる♡” | ボディクリーム |
| 7,590円(税込) | 詳細を見る | |
ヴァセリン | オリジナル ピュアスキンジェリー | ”顔や身体、全身に使える万能アイテム。保湿力が強いので乾燥が特に気になる冬は必需品!” | ボディクリーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ニベア | ニベアクリーム | ”魅力はなんといっても高い保湿力とそのコストパフォーマンス!” | ボディクリーム |
| 627円(税込) | 詳細を見る | |
THE BODY SHOP | ウェルネス ボディジェルクリーム ユーカリ& ローズマリー | ”ベタつきが残りにくいのに包まれるように潤うから、冬でもばっちり満足な保湿力でした⛄️” | ボディクリーム |
| 5,060円(税込) | 詳細を見る | |
ADVANCED CLINICALS | レチノールアドバンスドファーミングクリーム | ”ポンプ式で お風呂上がりに適当に全身塗りつけて マシュマロみたいにふわふわ肌!” | ボディクリーム |
| 詳細を見る | ||
M body cream | エムボディクリーム | ボディクリーム |
| 7,150円(税込) | 詳細を見る | ||
ユースキン | ユースキン | ”ひび・あかぎれ・しもやけを「治す」 指定医薬部外品のクリーム。 しっかりと馴染ませると、サラサラに✨” | ボディクリーム |
| 583円(税込) | 詳細を見る | |
ニベア | ソフト スキンケアクリーム | ”サラッと使えてみずみずしく潤う「白ニベア」。べたつかないから、春夏の保湿にぴったり!” | ボディクリーム |
| 577円(税込) | 詳細を見る | |
Aesop | インテンシブハイドレーティングボディバーム | ”かなりしっかりめのバームなのにベタつかずさらさら馴染むところもお気に入り🌟” | ボディクリーム |
| 3,905円(税込) | 詳細を見る | |
MAPUTI | オーガニックフレグランスバストクリーム MAPUTI | ”大人っぽい香水のような香り♡バストに今までにないぐらいの保湿ができた感じです!” | ボディクリーム |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る |
ねこねこさんの人気クチコミ
アレッポの石鹸をリピしてますが、海外でつくられてるのでもしもうまくかえなかったら☠とストック購入しちゃいました💕さて、こちらのアレッポの石鹸は体だけじゃなくて顔や髪にも使えます♡しかし髪の毛をこれだけで洗うとベタつくので必ずトリートメントが必要かな?と思いましたさてアレッポの石鹸は3種類あって私はお値段がお得なのでノーマルタイプをリピってますが、香りに癒やされたい方にはエキストラタイプがオススメです!効果的にもエキストラの方が肌が潤う感じがします♡【アレッポの石鹸エキストラタイプ】オリーブオイル:ローレルオイル=60:40【特徴】さっぱりした洗い上がりでローレルのウッディーな香りが楽しめるアレッポの石鹸。【アレッポの石鹸ノーマルタイプ】オリーブオイル:ローレルオイル=90:10【特徴】オリーブオイルをメインに使った、スタンダードなアレッポの石鹸です。【アレッポの石鹸ライト】オリーブオイル:ローレルオイル=98:2【特徴】マイルドでしっとりうるおうタイプのアレッポの石鹸。3種類の中では比較的石鹸本体が溶けにくいけど、アレッポの石鹸の良さのローレルが少ないのはなーと思ってます。
もっと見る163
4
- 2020.12.17
LIPS様を通してアンファー様より提供してもらいました♡スカルプDボーテオーガニックをレビューします♡♡♡素敵なシャンプー♡トリートメントを試させて頂き感謝です!ありがとうございます!!すごく良かったので定期コースも検討中です♡♡♡♡それでは!レビューです♡♡♡まず【香り】ですペア&リリーの香りとのことです何と表現すればいいのか難しいのですが、上品で優しい癒やされる香りです♡個人的に素敵な女性から香ってきそうな香りです✨次に【使用感】ですノンシリコンなのにきしまずスッキリとした洗い上がりで、乾かしたあと自肌がサッパリします髪の毛が絡まったりしやすいのでシャンプー前に軽くブラッシングしてるのですが、あまりに指通りがよくなるシャンプー♡トリートメントなのでスカルプDの時はブラッシングせずに髪を洗ってます😆♡♡♡以下商品特徴です♡♡♡乾燥・かゆみ・ベタつき・ニオイを感じる気まぐれな頭皮に、10種類のオーガニック認証成分でアプローチするアミノ酸系の洗浄成分を使用したシャンプー。敏感な頭皮を優しく包み込む濃厚もっちり泡で、毛穴に詰まった皮脂や汚れを優しく洗い流します。トリートメントは髪だけでなく頭皮まで保湿でき、乾燥とかゆみを防ぎます。さらに、優しさだけでなくツヤにもこだわり、健康食品にも使用されるハイグレードのオーガニックミネラルを配合。70種類以上の豊富なミネラルが髪をコートすると同時に、シャンプーの泡がキューティクルの間に挟まる有害物質(金属、イオン等)を取り除き、トリートメントでキューティクルを引き締めることで、ツヤ髪へ導きます。#タイアップ_スカルプDボーテオーガニック
もっと見る160
1
- 2020.10.03
深夜の投稿失礼します🌃✨今日はここ、1〜2年バーガンディーなど赤系マスカラをしている可愛い子をよく見かけるので時々真似する際に使っているメイクアイテムをレビューします💖沢山の人が既にレビューをかいているCANMAKEのレイヤードルックマスカラは2色のカラーマスカラを楽しめるのが商品特徴です✨しかし、私は、、、濃い色(ベースカラー)しか使ってません😂お値段はCANMAKEならではのプチプラでカラーマスカラが楽しめるのは最高💖なのですが、、、薄い色(ニュアンスカラー)、、、10代がする分にはオシャレなのですが、、、ビジネスは、、、マスカラ下地ぬれてないよ?と思ってしまいます💦⚠個人的な感想です⚠プチプラで儚げ睫毛を作れる素敵なアイテムなのですが💦(ニュアンスカラーを)下地かわりに使うのも、、、色かハッキリ出すぎて大人のカラーマスカラにはちょっと、、、です😭下を向いた時に色身を感じる位が大人メイクでカラーマスカラを取り入れるにはいいかなー✨と思ってますのでレビューとして★は4つにしました😅大人女子でカラーマスカラをたまには楽しみたい方にはプチプラでオススメです💕💖💖💖以下商品特徴です💖💖💖💖💖💖💖マスカラでカラーマツエク風!?2色入りグラデーションマスカラ2色を重ねてオシャレまつげが完成する塗り方を変えると印象も変わる毎日使えるこだわりの2色マスカラ【ベースカラー】単色でも使用しやすいブラウン系カラー。少し明るめでやわらかい色なのでヌケ感のある目元に。#ロングラッシュパウダー配合#カールキープ力に優れた#ワックス&レジン配合#まつげのカール#長時間キープ【ニュアンスカラー】くすみパステルカラーでベースカラーにプラスして使用可能。💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖
もっと見る157
0
- 2020.07.22
フワリエのヘアオイルがなかなか良かったので寝癖直しにいいかもー♡♡♡とこちらも購入!せっかくなのでレビューします😊【商品特徴】このフワリエのミストは毛先までうるおう寝ぐせ直しに使うものでアイロン・コテやドライヤーの高熱から髪を守り、寝ぐせ・ハネを素早くリセットしてくれます。【使い方】寝起きの髪にかるくブラッシングしますそのあと、フワリエのミストをかけますしめるくらいかな?最後にストレートアイロンをするだけです【感想】ストレートヘアには欠かせない指通りの良いさらさら髪に仕上げてくれます。サラサラな髪になれるのに髪の毛に髪の火傷を防いでくれてるらしいので髪の毛に優しいことをしてる気がします✨毛量が多いのでなくなるのも早いです詰替え用も販売してます。使い続けることを考えると詰替え用がある製品っていいですよね😄【メリット】フワリエシリーズなので180℃以上の高熱ダメージブロック高熱から髪を守って髪ヤケド防止毛先までうるおい浸透うるおい成分ローズウォーター配合ダメージをしっかりケア湿気コントロールUVカット【デメリット】UVカットってどの位の日差しから守ってくれるのか謎🤔髪の毛の毛量が多い人は消耗早いです!!今日も最後まで読んでくれてありがとうございます😭
もっと見る144
3
- 2021.01.20
ファンデが終わったのでCANMAKEに変えてみました♡CANMAKEはプチプラ♡若い子向け♡なのでカバー力がちょっと残念かな前に使っていたケサパサと比べちゃうとちょっと足りないです😭全顔このスティックファンデを使用すると化粧してますよー!な顔になるので全顔日焼け止め+気になるところを中心にコンシーラーを塗るようにこちらのスティックファンデを塗る化粧の方法がお気に入りです😁✨コンパクトでなかなか良さそうなのでしばらく使ってみます♡ただ、カバー力は足りないので現状コスパも考えるとセザンヌのファンデが最強かも?です【商品特徴】やわらかくなめらかなテクスチャーで簡単に伸ばし広げられ、ムラなく厚塗り感のない仕上がりになりますが、ちょっとカバー力にはかけるきがします。ソフトフォーカス効果が毛穴を目立ちにくくさせ、自然な明るい肌を演出してくれるそうです。確かに毛穴は消えます😳クリームタイプで肌にピタッと密着し、毛穴や色ムラをカバーしてくれるそうです。厚めに塗ってすこしづつ周辺をボカすコンシーラーの使い方を生まれつきある痣にしてみたら、気なる痣をカバーすることに成功しました!!!洗顔料でオフできます(単品使用時)←ここ!!よき!!でも、心配性だからクレンジングで落としてます。今日も最後まで読んでくれてありがとうございます♡クリーミーファンデーションスティックキャンメイクCANMAKE
もっと見る142
4
- 2021.06.21
マナラのファンデをレビューします♡【商品名】マナラ・BBliquidbar・明るめ 【特徴】SPF35・PA+++色は全2色展開 標準色・明るめBBクリームの手軽さと、リキッドファンデーションのような美しい仕上がりを両立した、スティックタイプのファンデーションで肌に触れた瞬間スルスルとろけて均一に広がり、ムラのない仕上がりになります。スーパーソフトフォーカスパウダーで、毛穴やシワをカバーしてくれるのでコンシーラー要らずです。コラーゲン、ヒアルロン酸、セラミドなど美容成分を配合してるのでアラサーよりアラフォー、アラフィフ向けというイメージです😄【使用感】コンシーラーを全顔に塗ってる感じです。薄塗り、ナチュラルが好きな人にはちょっと、、、かもです。【私の使い方】クマがすごいので☠日焼け止めを塗ったあと目元、口元(口角を上げたいので下唇の両端)、小鼻、額と眉毛のハイライトを入れるとこにチョコチョコと塗りますほんと、すこーし置くような感じです指で馴染ませます付属のスポンジでむらがないよう抑えながら余分なBBクリームの油分をとります最後にティッシュオフし油分をとって完了です✨【感想】全顔にぬるとあ!ファンデぬってるねーーー!という感じに仕上がりますなので、色ムラがある所を中心に使うくらいでいいかなーと思います✨塗りたくらないので、、、全然減らないので値段は高いのですがコスパはいいと思います!2年くらい一本でもちます❤ガッツリメイクする時はフェイスパウダーを上からはたくこともありますが、、、マスクが必須な昨今はいらないかなー気になるとこだけ使うほうがナチュラルメイクに見える気がします😆レビューは以上となります今日のレビューも最後まで読んでくれてありがとうございます❤❤❤
もっと見る141
1
- 2021.02.06
このクチコミのコメント