
保湿クリームおすすめ22選!プチプラ・ドラッグストアで買える市販品も【全身・顔のケア】
顔や全身の乾燥が気になる季節は、「保湿クリーム」で肌の水分を守ってあげましょう。今回はプチプラ・デパコスアイテムや、ドラッグストアで購入できるおすすめの保湿クリームをご紹介します♡保湿クリームを選ぶポイントも紹介しているので、どれを使うか悩んでいる方はぜひチェックしてくださいね!

Alohaさおり自由が丘クリニック 院長藤堂 紗織
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
保湿クリームの役割は?
「保湿クリーム」は基本的にはスキンケアの最後に使うアイテムで、うるおいを逃さないように守る役割があります。化粧水や乳液を塗った後に保湿クリームでしっかりとフタをして、水分を蒸発させないようにしましょう。
保湿クリームにはリッチなテクスチャのものや美容成分が配合されているものも多く、乾燥が気になる季節に重宝しますよ♡
保湿クリームの選び方のポイント
せっかく保湿クリームを使うなら、自分に合ったもの&使い勝手が良いものを選びたいですよね。ということで、まずは保湿クリームの選び方のポイントを解説します。
保湿クリームの成分をチェックする

保湿クリームを選ぶときは、配合されている成分をチェックしましょう!特に「保湿成分がきちんと配合されているか?」はしっかり確認しておくべきです。肌の乾燥が気になる方は、以下の成分が配合されている保湿クリームがおすすめです。
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
- シアバター
- スクワラン
- セラミド
また、肌悩みによってもおすすめの成分は異なるので、以下でチェックしていきましょう!
監修者
Alohaさおり自由が丘クリニック 院長藤堂 紗織肌が乾燥するからとオイルのものを塗ってもなかなか浸透していかず、潤わないこともあります。肌に合うものを見つけていきましょう。
30代・40代・50代ならシワ改善効果が期待できる保湿クリームを◎
エイジングケアしたい30代・40代・50代の方は、以下の成分が配合されている保湿クリームがおすすめです。
- ナイアシンアミド
- プラセンタ
特に乾燥による小じわが気になる方は、シワ改善の有効成分であるナイアシンアミドが配合されているクリームを選んでみてください◎
敏感肌の方はシンプルな処方の保湿クリームがおすすめ
敏感肌の方は、できるだけシンプルな成分で作られている保湿クリームを選ぶのがおすすめです。低刺激な処方のものや、無香料・無添加などのものを選んで肌トラブルを回避しましょう。
監修者
Alohaさおり自由が丘クリニック 院長藤堂 紗織オーガニック化粧品は「敏感肌の方用の化粧品」ということではありません。むしろ、その植物にアレルギーを持っていれば、その製品でかぶれてしまうこともよくあります。間違えないようにしましょう。
保湿クリームのテクスチャ&香りは好みに合ったものを!
保湿クリームは毎日使うスキンケアアイテムなので、できるだけ快適に使えるテクスチャ&香りのものを選ぶのがおすすめです。テクスチャはこっくり濃厚なタイプのものもあれば、ジェルみたいにみずみずしいタイプのものもあります。
香りは無香料タイプのものが無難で使いやすいですが、香り付きのスキンケアアイテムが好きなら、ほのかに香るものでも◎
ボディケアにも使うなら伸びが良い保湿クリームがおすすめ
お財布に優しいプチプラ保湿クリームなら、惜しみなくたっぷり使えるのでボディケアにも使いやすいです。全身の保湿には、できるだけベタベタしない保湿クリームを選ぶのがおすすめです。伸びが良いものなら、マッサージしつつ塗ることができるので一石二鳥♪
【プチプラ】おすすめ保湿クリーム9選
まずは、数あるプチプラ保湿クリームの中から、特に口コミ人気が高いおすすめアイテムをご紹介します♡
おすすめ保湿クリーム①顔・全身に使える定番人気アイテムのニベア
定番人気のプチプラ保湿クリームといえば、ニベアの青缶こと「ニベアクリーム」ですよね。全身の保湿ケアに使うことができるアイテムなので、フェイスケアだけでなくボディケアに使うのもおすすめです。こっくりしたテクスチャのクリームなので、使用量はほんの少しで大丈夫ですよ♪
私は主に冬に使ってます。出勤前にハンドクリームとして使うのが日課。コレを塗っておけば乾燥を防ぐのはもちろん、霜焼けも回避出来る優れもので手放せなくなってます🫶 粉吹くすねや肘にも塗ったりします。
珈琲豆♡
おすすめ保湿クリーム②べたつかないのに高保湿!キュレル
キュレルの「潤浸保湿フェイスクリーム」は、みずみずしいテクスチャが特徴の顔用保湿クリーム。潤い成分であるセラミド機能成分・ユーカリエキス配合で、潤いのある肌を保ってくれます。べたつきにくいのに高保湿なので、「油分の多いクリームは苦手だけど乾燥が気になる…」という方におすすめしたいアイテムです♡
ふわっとしたクリームの浸透力が高く、 少量でかなり伸びます!
yuu /LIPSパートナー
おすすめ保湿クリーム③軽い使用感で使い勝手が良いちふれ
超プチプラなのに品質が良いちふれの「保湿クリーム」は、保湿力が高いのにつけ心地が軽いところが使いやすいです。保湿成分はヒアルロン酸やトレハロースが配合されています。伸びが良く少量でもしっかり顔全体に塗れるので、コスパも良いですよ。
何より良かったのがベタつかないのにしっとりしてて、あ〜保湿されてるって感じになった事。私の場合は夜は割としっかり目に付けて朝は薄く伸ばして使ってます。
ノン子
おすすめ保湿クリーム④べたつかないテクスチャで顔・全身に使えるミノン
ミノンの「全身保湿クリーム」は、しっとりするのにベタつかないクリーム。伸ばしやすいので、顔にも体にも使いやすいのが特徴です。肌あれを防ぐ薬用処方で、肌のバリア機能を守りながらケアできます◎無香料なのでシーンを問わず使いやすいのも嬉しいポイント♡
ベッタリ感はあるけれど、肌から手が離れる時の刺激が少ないのでとても塗り心地が良いです♪ 手の温度でクリームが柔らかくなり、スッと伸びます。
ひよこ(フォロバ100)
おすすめ保湿クリーム⑤みずみずしいテクスチャでべたつかないルルルン
さっぱり使えるのにきちんと保湿できるルルルンの「ルルルン モイストジェルクリーム(保湿タイプ)」は、メイク前のスキンケアにもおすすめです。みずみずしいジェルクリームですが、お肌に馴染むと軽いテクスチャになります。ボディの保湿にも使えちゃうプチプラ保湿クリームです♡
クリームですがぷるんとしたジェルに近いテクスチャで柔らかなラベンダーが香ります. 伸びもとても良く浸透も早めだと感じました.
梅ちゃん
おすすめ保湿クリーム⑥敏感肌さんにも使いやすいシンプルさが嬉しい無印良品
無印良品の「保湿クリーム・敏感肌用」は低刺激な処方のプチプラ保湿クリームで、敏感肌さんにおすすめできます。季節の変わり目などで、お肌がゆらいでいるときにも使いやすいですよ。さらっとしたなめらかな質感のクリームで伸びがとても良く、べたべたしにくいところも◎
▼良かった点 朝になっても乾燥しない むしろ潤ってる 無香料で敏感肌の方にも使える 値段も安いのでお試しで使える
柳瀬
おすすめ保湿クリーム⑦お米由来成分でお肌を保湿する毛穴撫子
毛穴撫子の「お米のクリーム」は100%国産米由来のライスセラムが配合されているプチプラ保湿クリームで、サラッと伸びるのにしっかり保湿されるところが嬉しい!ベタベタしにくいタイプの保湿クリームなので、朝のメイク前のスキンケアに使うのもおすすめです。無香料・無色素・弱酸性で、刺激になりにくいところも◎
しっとりするけどベタベタしないので 朝にも使えるくらいです
フグ
おすすめ保湿クリーム⑧エイジングケアしたい40代・50代の方におすすめの無印良品
無印良品の「エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク」は、ナイアシンアミド配合でシワ改善効果を期待できるクリームです。重めのテクスチャですが伸びがよく、しっかり保湿してくれます。乾燥だけでなくシワやハリも気になる40代・50代の方におすすめ♡
【良いところ】 *保湿されている感じはあり、翌朝もしっとり感があるので乾燥肌の人に良さそう *深いシワへの効果についてはわかりませんが、小じわが気になり始めた人には良いかもしれないなと感じた
あさみ さやか
おすすめ保湿クリーム⑨日本酒由来の成分でお肌をうるおわせる菊正宗
菊正宗の「日本酒のクリーム」は日本酒成分や3種のセラミド(保湿成分)が配合されています。ほのかにお酒の香りがしますが、すぐに飛んでしまうのでそこまで気になりません。こっくりしたリッチなテクスチャで、保湿力が高いところも嬉しいです。顔にも全身にも使えますよ◎
使ってすぐは結構ベタつきますが10分ぐらいしたらベタつきは引いてきます👏 普段のスキンケアの最後に塗ってますが使用するようになってからは乾燥が気にならなくなりました😆✨
まめたろ🌱フォロバ100%
【ドラッグストア・市販】おすすめ保湿クリーム7選
次は、ドラッグストアで手軽に購入できる保湿クリームを7つご紹介!口コミも一緒に紹介していくので、使用感なども合わせてチェックしてみてください。
おすすめ保湿クリーム①化粧下地としても使える保湿クリーム!アンブリオリス
アンブリオリスの「モイスチャークリーム」は、LIPSでも高い評価を得ている人気アイテム!朝晩のお手入れはもちろん、クレンジングや化粧下地としても使える便利なクリームです。大豆タンパク・アロエベラなどの植物由来の成分がお肌をしっかり保湿してくれます。普通肌〜乾燥肌の方におすすめ◎
スキンケアの最後に使うもよし、化粧下地としてもあり、クレンジングクリームにもなるスグレモノ👍
non🐰うさぎ好き
おすすめ保湿クリーム②シンプルイズベスト!5種のセラミド配合♡松山油脂
シンプルな無添加処方が嬉しい松山油脂の「肌をうるおす保湿クリーム」。こちらは、肌質問わず使いやすい人気のプチプラ保湿クリームです。シアバターやセラミドなど保湿成分がしっかり配合されていて、お肌のうるおいを守ってくれます。低刺激な無添加処方のスキンケアアイテムは、お肌の調子があまり良くないときにも使いやすいので、ひとつ家に置いておくと便利ですよ♡
・余計な成分は入っていない ・コクのある、濃厚なこってりめのクリーム ・化粧水との組み合わせが良き
しふぉんけぇき
おすすめ保湿クリーム③なめらかなテクスチャで伸びが良い!韓国コスメのイニスフリー
韓国コスメブランドのイニスフリーの「ブラックティーユースクリーム」は、発酵茶葉由来の保湿成分であるチャ葉エキス配合の保湿クリーム。乾燥や紫外線などのストレスを受けた肌をケアしてくれます。肌の温度でテクスチャが変化し、さらっと塗り広げられて使用感が良いと評判です。ハーバルの香りでリラックスできますよ♡
乾燥が気になるけどクリーム特有のベタッと 感が苦手ですって 方にも是非お試ししてもらいたい アイテムです!💖
胡桃*°
おすすめ保湿クリーム④みずみずしいテクスチャでメンズにもおすすめのオルビス
オルビスユーの「ジェルモイスチャライザー」は、ジェルのようなテクスチャの保湿クリーム。みずみずしくて伸びがよく、保湿力も高いので使いやすいアイテムです◎クリームのべたつきが苦手な方におすすめ!
ベタつきがないみずみずしさですが 使用後の肌は膜で守られたような潤い感。 ふっくら肌に感じます😍
hicca*°
おすすめ保湿クリーム⑤高保湿で乾燥肌さんにもおすすめのSkin mania
Skin mania(スキンマニア)の「セラミド 高保湿クリーム」はWセラミド配合で保湿力が高いところが特徴です。エラスチンやコラーゲンなどのお肌のハリをキープする成分も配合されているので、エイジングサインが気になってきた大人女子にもおすすめできます。また低刺激処方なので、敏感肌の方にも◎
敏感肌のわたしでも荒れることなく使用出来ました 使用感はそれほどベタつきも感じず、しっかりと保湿され使いやすいです
カヲル
おすすめ保湿クリーム⑥高保湿で乾燥肌さんにおすすめしたい明色化粧品
明色化粧品の「セラコラ 保湿クリーム」はセラミド&コラーゲンが配合されているプチプラ保湿クリーム。少量でもしっかり保湿されるためコスパがとても良いです。たっぷり塗ると少しペタペタする感じが気になるかもしれませんが、ほんの少しの量を薄く伸ばすようにすればOKですよ!
とってもしっとりで、しかしベタベタせず!のびもいいので以前よりクリームの使用量が減りました。本当におすすめ。品質いいのに安すぎます。
食ペン
おすすめ保湿クリーム⑦プラセンタ配合でしっとり肌に整えてくれるWHITE LABEL
プチプラなのに国産プラセンタが贅沢に配合されているところが魅力のWHITE LABEL(ホワイトラベル) の「贅沢プラセンタのもっちり白肌クリーム」。濃厚なのにみずみずしいテクスチャで肌馴染みがとても良いです。乳液・美容液・保湿クリームの3役担ってくれるので、時短にもつながります。寝る前にたっぷり塗って、ナイトパックみたいに使うのもおすすめですよ。
これ1つでクリーム、 乳液、美容液の3役 で時短ケアできるのも◎
【デパコス】おすすめ保湿クリーム6選
続いて、おすすめのデパコス保湿クリーム6選をご紹介します!デパコスの保湿クリームは、良い香りのものや保湿成分が贅沢に配合されているものが多数ありますよ◎
おすすめ保湿クリーム①高保湿なのにベタベタしないKiehl's
Kiehl's(キールズ)の「キールズ クリーム UFC」は、しっかり保湿されるのにべたべたしないところが使いやすいです。乳液みたいになめらかで伸びが良いテクスチャで、するするとお肌に馴染みます。朝のケアにも夜のケアにも活躍してくれますよ!
コッテリしたテクスチャーが苦手な人には本当におすすめ。クリームだけど肌につけたらサラッと広がりみずみずしい感じになる。
赤ら顔のネコさん@フォロバ100%🔛
おすすめ保湿クリーム②良い香りでリラックスできるボディークリーム♡ローラメルシエ
LAURA MERCIER(ローラ メルシエ)の「ホイップトボディクリーム」は、まるでホイップのような軽いテクスチャのボディクリームです。特にアンバーバニラの香りが人気!ボディに塗ると甘いバニラと官能的なアンバーの香りに包まれますよ♡
思った以上にやわらかく伸びの良いホイップクリームのようなテクスチャーで、少量でも香りがパッと広がります💓
あゆみ
おすすめ保湿クリーム③うるおいのあるお肌に導くリッチなB.A
お肌にたっぷりのうるおいとハリをプラスする効果が期待できるB.Aの「B.A クリーム」は、エイジングサインが気になってきた大人女子に特におすすめしたい保湿クリームです。こっくりとした濃厚なクリームで、少量でもかなりしっかりと保湿してくれますよ。乾燥肌さんにもおすすめです♡
日中も乾燥が気にならないし、艶とハリ感が自然に出てくるので まるでスキンケア、美容液を纏ってるような感覚です。
おすすめ保湿クリーム④濃厚なクリームで夜のケアに◎COSME DECORTE
COSME DECORTE(コスメデコルテ)の「プリム ラテ クリーム」は、夜の寝る前のケアに使いたい濃厚なタイプの保湿クリームです。アボカドオイルやセージオイル、マカデミアナッツバターなど自然由来の保湿成分が贅沢に配合されており、乾燥がちなお肌もしっかりケアすることができますよ。エッセンシャルオイルのナチュラルな香りも素敵です♡
アボカドオイルやマカダミアナッツバターが配合されていて、肌がしっとり潤います!! オイルがたっぷり配合されているとは思えないほど軽いつけ心地𓍯
ちむ。
おすすめ保湿クリーム⑤肌荒れしやすいタイプの方も使いやすいRMK
RMK(アールエムケー)の「コンセントレート アドバンスクリーム」は、ナイアシンアミド・ビタミンE・グリチルリチン酸類といった肌あれ防止有効成分が配合されているところが特徴で、お肌の調子があまり良くないときでも使いやすいです。みずみずしいテクスチャで肌馴染みが良く、リッチな使用感なのにベタベタしないところも◎
おすすめ保湿クリーム⑥こっくりなめらかなテクスチャのJILL STUART
JILL STUART(ジルスチュアート)の「ボディクリーム」は、こっくりとしたテクスチャのボディ用保湿クリーム。アーモンドオイルやヴァージンココナッツオイル、カカオバターなどの保湿成分が配合されています。ホワイトフローラル・ロージーズ・ブルーミングペアーの3種類の香りから好きなものを選んでみて♡
乾燥が気になる季節にぴったりで かさかさ肌がしっとりもちっと肌に なってくれます🙌🏻 香りはJILL STUARTらしい 可憐で女性らしいフローラルの香り⸜🌷︎⸝
ゆい🧸フォロバ強化中
保湿クリームでケアしてすべすべ肌GET♡
保湿力が高い保湿クリームは、乾燥が気になる季節に特に活躍してくれるアイテムです。しっかり保湿ケアして、しっとり&すべすべのお肌を手に入れましょう♡
おすすめ保湿クリームをもっと知りたい方は、以下のランキングもチェックしてみてください!
監修者
Alohaさおり自由が丘クリニック 院長藤堂 紗織乾燥肌の方は特に保湿クリームは冬はもちろん、夏でも使っていただけるクリームです。ニキビ肌の方も、きちんと保湿をしないとニキビが悪化することもよくあります。ご自身の肌にあったものを見つけて保湿して肌をケアしてあげましょう。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
ニベア ニベアクリーム | 627円 |
| ボディクリームランキング第3位 | 魅力はなんといっても高い保湿力とそのコストパフォーマンス! | 詳細を見る | |
キュレル 潤浸保湿 フェイスクリーム | 2,970円 |
| フェイスクリームランキング第7位 | セラミド配合、とにかく保湿してくれる!べたつきがなく柔らかいテクスチャー♡ | 詳細を見る | |
ちふれ 保湿クリーム | 770円 |
| フェイスクリームランキング第87位 | 保湿力が高いのにとても軽いクリーム!もちもちの肌に♡肌の水分を密封してくれる感じでツヤツヤです✨ | 詳細を見る | |
ミノン ミノン全身保湿クリーム |
| ボディクリームランキング第22位 | 保湿力もしっかりとあって、いつもカサカサするなと感じていた肌に潤いを感じられました♡ | 詳細を見る | ||
ルルルン ルルルン モイストジェルクリーム(保湿タイプ) | 1,650円生産終了 |
| ジェルみたいにぷるぷるでクリームなのにふわっと軽いです!ベタベタするのが嫌いな人におすすめです。 | 詳細を見る | ||
無印良品 保湿クリーム・敏感肌用 | 950円生産終了 |
| 保湿されてる!って実感できる!伸びが良くべたつかないので、少量でコスパも良い◎ | 詳細を見る | ||
毛穴撫子 お米のクリーム | 1,650円 |
| なめらかなクリームで塗り心地がいい!潤いを閉じ込めてくれてお肌がもちもち♡ | 詳細を見る | ||
無印良品 エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク |
| フェイスクリームランキング第35位 | シワ改善クリームと言うだけあって、テクスチャーはかなり重めでしっっっとりもっっっちりします‼️ | 詳細を見る | ||
菊正宗 日本酒のクリーム | 1,100円 |
| ボディクリームランキング第62位 | こっくりとしたテクスチャーでとてもしっとりします。しっかり蓋をしてくれそうな塗り心地です。 | 詳細を見る | |
アンブリオリス アンブリオリス モイスチャークリーム | 1,705円 |
| フェイスクリームランキング第78位 | 柔らかいクリームでしっとり保湿してくれる。 ほんのりいい香り♡ | 詳細を見る | |
肌をうるおす保湿スキンケア 肌をうるおす保湿クリーム | 1,210円 |
| フェイスクリームランキング第31位 | 5種類のセラミド配合!とっても柔らかくて伸びがよく、塗ったあとはべたつかずしっとりとしたお肌に | 詳細を見る | |
innisfree ブラックティー ユース クリーム | 4,100円 |
| ゆらぎがちなお肌も整えてくれて、 マスクで荒れがちなお肌にも嬉しい💓 | 詳細を見る | ||
オルビス オルビスユー ジェルモイスチャライザー | 3,300円 |
| みずみずしいテクスチャーで軽いのに、しっかり保湿もしてくれて、伸びも良くて使いやすいです。 | 詳細を見る | ||
Skin mania セラミド 高保湿クリーム | 1,540円 |
| 高保湿で朝までしっかり保湿してくれます。肌のキメが整って化粧ノリも◎ | 詳細を見る | ||
セラコラ セラコラ 保湿クリーム | 880円 |
| テクスチャは軽くとろっとしてますが、ベタベタしなくてすぐ肌に馴染み使いやすい♪ | 詳細を見る | ||
ホワイトラベル 贅沢プラセンタのもっちり白肌クリーム | 1,100円 |
| オールインワン化粧品ランキング第78位 | テクスチャーはサラサラで肌に密着してもちもちになります! | 詳細を見る | |
Kiehl's クリーム UFC | 2,970円 |
| フェイスクリームランキング第10位 | ジュワーっととろけるような軽いテクスチャーで、ベタベタせず、しっとりがキープ! | 詳細を見る | |
ローラ メルシエ ホイップトボディクリーム アンバーバニラ | 7,590円 |
| ボディクリームランキング第2位 | ホイップしたような軽くスムースなクリームが肌にうるおいを与えてくれる♡ | 詳細を見る | |
B.A B.A クリーム | 35,200円 |
| 漲るハリ・弾力感を保つ、クリームです。コクのあるクリームが、なめらかに肌に一体化するように浸透し、ハリ・弾力感が長時間続く肌へ導きます。 | 詳細を見る | ||
DECORTÉ プリム ラテ クリーム | 4,950円 |
| ほんのりローズの香りです♡みずみずしくて軽く、すぐ肌になじんでツヤがでます! | 詳細を見る | ||
RMK コンセントレート アドバンスクリーム | 8,580円 |
| 少量で伸びよし◎ 香りよし◎保湿力よし◎◎◎お肌がツルツル!! | 詳細を見る | ||
JILL STUART ボディクリーム | 3,520円 |
| ボディクリームランキング第74位 | 嫌なべたつきは一切なく、気持ちの良いしっとりとした肌になるのですぐにパジャマを着れます💓 | 詳細を見る |