初めまして❤︎初投稿です!今回は私が重い一重まぶた[画像の上参照]から、二重[左:すっぴん右:化粧後]になった方法を紹介します!一重に悩んでいる皆様、そのお気持ちすっごくよくわかります!私もそうだったからです、、、。そんな皆様のちからに少しで...
もっと見る二重まぶた用アイテムランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
D-UP オリシキ アイリッドスキンフィルム | 1,650円 |
| サラッとした液体で筆も細いのでベタっと付きにくく微調整もしやすいです。 | 詳細を見る | ||
アストレア ヴィルゴ アイビューティー フィクサー WP | 1,320円 |
| メイクアップグッズランキング第120位 | そんなに引っ張られてる感もないし!つけ心地がいい♡水にも強い!なのにクレンジング ではつるんっと落ちてくれるのでそこも有難い! | 詳細を見る | |
Girl's Maker ORIPUCHI | 1,320円 |
| メイクアップグッズランキング第125位 | かなり使いやすい!途中で一重に戻る事もなく持続力もあるし安定した二重を作ってくれる♡ | 詳細を見る | |
SHOBIDO TWOOLダブルアイリッドハイブリットフィルム | 1,760円 |
| メイクアップグッズランキング第150位 | 思ったより薄づきで、結構早く乾きました✨細筆だったので、細かい所まで塗りやすかったです | 詳細を見る | |
アイトーク アイトーク スーパーホールド | 1,100円 |
| 容量が多く、値段も安い!接着力はとても高いです!クレンジングシートでこすれば簡単に落ちます | 詳細を見る | ||
セリア のびるアイテープ | 110円(編集部調べ) |
| とても伸びが良く60枚で100円はコスパ最強!色も透け感のあるピンクベージュで馴染みやすく◎ | 詳細を見る | ||
アイトーク ハイブリッドフィルム | 1,650円 |
| メイクアップグッズランキング第191位 | 非接着タイプなのでバレにくい。筆が細くて塗りやすい | 詳細を見る | |
DAISO アイテープ(絆創膏タイプ、レギュラー、70枚) | 110円(編集部調べ) |
| 二重のり・アイテープランキング第8位 | 全体的な粘着力も端の粘着力も◎!すごーーく伸びるし、しっかりしてて切れにくい | 詳細を見る | |
Automatic Beauty ダブルアイリキッド | 924円 |
| 二重のり・アイテープランキング第9位 | 筆も細いのでとっても使いやすいです💓 | 詳細を見る | |
ルドゥーブル ルドゥーブル | 1,650円 |
| 二重のり・アイテープランキング第10位 | 目立ちにくい!ウォータープルーフ!プールや汗をかく運動 長時間レジャーにもぴったり! | 詳細を見る |
すさんの人気クチコミ
たった2日で顔痩せ!!今回は+eaisの紹介をします!最近私、顔周りのお肉が気になってたのでリフトアップ効果のあるこちらを試してみました!朝と夜にやりました!1日目が夜からのスタートだったので、3回で画像のような感じです!+eaisとマッサー...
もっと見る132
50
- 2018.03.26
ベリサムウユクリームのレビューです⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝自然にトーンアップしてくれます!重ね塗りするほど白くなる感じです☁️匂いは結構するので好き嫌いあるかもしれないです(..)テクスチャーが思ったよりも緩かったので伸びがよく、とても馴染みがよか...
もっと見る60
1
- 2018.03.21
♡二重事情♡~夜の癖付け編~※画像2枚目、目の画像があります。画像でも紹介していますが、私が一重から二重になるまで夜はずっと二重記念美を使っていました👀二重記念美は、肌に優しい成分で作られているらしく、確かにこれでまぶたが荒れることは特になか...
もっと見る57
5
- 2018.03.12
ダイソーのびーるアイテープ両面タイプ私が二重の幅を広げたい時や、調子の悪い時に使ってるテープです!使い方は、完全にテープを伸ばしきってファイバーと同じような使い方をします¨̮)/最初はメザイクのピンクのファイバーのものを使っていましたが、コス...
もっと見る46
4
- 2018.03.21
MISSHAトリプルシャドウ3枚目上が14番で下が9番です!発色が良くて小さめなのにこれ一つでシャドウが完成しちゃいます¨̮)/14番はこれからもオールシーズンも使えそうなオレンジシャドウ🧡9番はラメ感がものすごく可愛いです♡♡ギラギラしすぎ...
もっと見る44
1
- 2018.03.21
♡二重事情♡〜マッサージ編〜二枚目の写真を参照にして説明していきます!(分かりづらくて申し訳ないです🙏)1:「ピンクの矢印のところ」を「人差し指を曲げた時の第二関節のところ」でぐりぐりと流す2:「黄色いところ」を鼻の上の方の骨をつかむ感じでぎ...
もっと見る37
5
- 2018.03.12
コメント