❤︎二重について今回は商品レビューではなく、私の二重についてです👀以前に#防水透明バンでも紹介していたように、私は絆創膏で普段二重をキープしています!約2年半色々な二重グッズを使い、行き着いたのがダイソーの#防水透明バンでした♡今回は前回具体的なプロセスを紹介できなかったので、そちらについて書いて行きたいと思います!画像1枚目→二重正面画像2枚目→二重伏し目画像3枚目→閉じた目◎二重の作り方①目元の不要な油分・水分をティッシュオフする。(☝︎こすりすぎないよう、優しくティッシュオフしてください)②細長く切った絆創膏(画像3枚目参照)を剥がし、ピンセットでつまむ。③目頭側から二重にしたいラインの少し下に引っ張りながら絆創膏を貼っていく。(☝︎貼った絆創膏の上部分が折りたたまれて二重になります。)※私は端の方の長すぎた部分を化粧用の小さい先の丸まっているハサミで切っています。初めての方は目元の細かい作業で慣れるまで危ないので、あらかじめ貼る前の絆創膏を短めに切っておく最後に切らずに済むと思います☺︎❤︎④指でトントン馴染ませる(☝︎これをするのとしないのでは端の方のはがれる度が全然違います)これ以降はいつも通り、アイシャドウやアイライン、マスカラのメイクを行なってくださいo(^o^)o♡♡♡以前にも投稿したように、私はこれを朝ではなく夜のスキンケア後に行い、そのまま寝て次の日の二重を馴染ませています!!朝行うか、夜行うかは自分に合ったタイミングが1番なので一度試して見てください😊💕現在では、絆創膏がなくても二重がキープされる日があるほどまで癖付けに成功しました😳ポイントは『欲張らず、毎日同じラインに二重を作る事』だと私は思っています!この絆創膏以外にも#ナイトアイボーテやその他の二重グッズも利用してきたのでその効果も多少はあるかもしれません。私に答えられる範囲でしたら、こちらの『二重作成について』や、その他の二重グッズについて何でも答えますので、分かりにくい点などありましたら気軽にコメントしてください♡皆さんが少しでも早く理想の二重に出会えますように☺︎❤︎#二重#二重メイク#二重コスメ#ダイソー
もっと見るおすすめの使い方・HowToを紹介!DAISO 防水透明バン
私が二重にする方法を紹介します!元々、左目は末広の二重で左に合わせるように、eyetalkを使っていたのですが取れることへの不安と目立ったり汚く見えたりするのが嫌でYouTuberの方がやっていた100均の絆創膏をつかっています。透明だし、防水だし、穴も空いていないタイプの絆創膏なのでいい。1枚の絆創膏から大体20枚程度アイテープが取れるので、アイプチとかよりもコスパがいいかな?と思います。1枚目は、アイテープを使用しての二重2枚目が、不使用の二重。私は、並行の二重を作りたいと言うよりも、左目に合わせたようにしたいと思っているので、無理をしない二重を作っています。貼るコツは、作りたい二重の線に真っ直ぐに貼ること。ファイバーと同じ感じ。〇メリット・安いし、失敗してもたくさん作れるから、罪悪感がない。・アイプチなどよりも、汚く見えない。・もし、二重にならなくても本来の使い方キズバンとして使えるw✕デメリット・瞼は皮膚が薄いため、かぶれたりしやすい。・みんながみんな二重になれるかどうかは、分からない。切り方や、幅は次のあげます!
もっと見る56
2
- 2018.04.06
❤︎防水透明バン(ダイソー)¥108こちらは私が二重幅をキープするために約2年半前から使用している商品になります!2年半の間に別の絆創膏やいくつかの二重商品#ナイトアイボーテなどたくさんのものを試してきましたが、日中使用するのはこの#防水透明バンが私は1番使いやすかったです😊💕◎使用方法細長く切った透明バン(画像2枚目参照)を自分がしたい二重幅の線のほんの少し下に引っ張りながら貼るだけ☺︎指でトントン馴染ませると目立たなくなります!友人に二重を作っていることを話すとびっくりされることが多いくらい馴染んでるみたいです👀☝︎point❤︎私は透明バンを夜のスキンケアの後目元の油分をティッシュオフして貼り、二重にした状態で寝ています!すると朝、二重が馴染んで自然な二重になってます😳💕(※私の場合は夜からつけていても異変を感じることはなかったです。昼間つけるのみでも二重にする事が可能ですので、朝の方が良いか夜に作っておく方が良いかは一度試してみると良いかもしれません♡)私の使用方法で良ければ詳しく説明させていただきますので、分かりにくい点や何か質問がある方はコメント気軽にして下さいo(^o^)o♡♡#二重#ダイソー#二重コスメ#防水透明バン
もっと見る75
19
- 2017.11.10
人気のクチコミDAISO 防水透明バン
爪割れた時どうしてる???----------------------------------------------------------私事ですが...昨年あたりから突然爪が割れるようになりました😭原因は分からないのですが、きっと乾燥だと思います💦ネイルオイルやハンドクリームで保湿をするようにしたら割れなくなったのですが、昨日また割れてしまったので...\\私流//割れた時の対処法を紹介します🙌🏻🙌🏻【準備するもの】・絆創膏(透明な物の方が目立たない気がします!)・お好きなネイルポリッシュ【方法】①絆創膏の粘着部分を割れている部分よりちょっと大きめに切ります✂️②爪の割れている所を覆うように貼ります🩹③その上からネイルポリッシュを塗って隠します🙆🏻♀️たったこれだけです!!爪は割れたままにしておくと...シャンプーの時に髪に引っかかって悪化したり...割れている部分が取れて深爪になったり...大変なことになってしまいます😱😱爪が割れたら、できるだけ早く対処しましょう!!!#爪_割れた#爪_ケア#爪_補強
もっと見る55
3
- 2022.04.28
奥二重の人必見!超自然な二重方法✨以前投稿した二重の作り方好評いただいてありがとうございます😭✨今回は奥二重の人向けに説明していきます。いつも通りDAISOの防水透明バンを使います!2mmくらいの大きさに切って使うことに変わりはないのです。それを瞼に貼るのですが、元の奥二重のラインの上にテープの下のラインを合わせて貼ります!⚠️4枚目の写真を参考にしてください!こうすることで元の奥二重が邪魔して変な線にならずに二重を作ることができます!❤️二重の調子が悪い時などにも試してみてください✨読んでいただきありがとうございました!#DAISO#防水透明バン#二重#奥二重#二重作り方#二重テープ#BESTプチプラコスメ
もっと見る462
153
- 2021.11.20
【最強】ダイソー防水透明絆創膏のび〜るアイテープで二重幅を広げてから跡が戻らないようにずっとのび〜るアイテープ使ってたけど、100円だからコスパは悪くないけど結構頻繁に買わないといけないとかわりとはがれやすいとかいろいろあったけど!なに!解決👐このダイソーの防水の絆創膏!最強!🤩👏🙆♀️・のび〜るアイテープ86枚入(43回分?)に対して、防水絆創膏40枚入!それを1回分に細く切って使うから何回分かはわかんないけどコスパ最強ですねってこと!👛🎉・と!に!か!く!目立たない!!!🤯🔥透明だから目を開けてる時も、閉じてる時も、え?貼ってますか?ってぐらい貼ってない!あのね貼ってないぐらい見えない貼ってるんだけど💮💮💮・付け心地がもんのすごい良き🤦♀️💓伸ばしながらつける人が多いけど、うちはただ二重のラインに合わせて貼ってるだけなんだけど、のび〜るアイテープの方は多少貼ってる感があったけどこの絆創膏は違和感が全然!ない!!👍貼ってないのと同じぐらいほんっとに付け心地いい!👌👌・防水って書いてるだけあって防水防水してる☔️プールとか海にも最適かも!🏊🏝🙅♀️・いちいち切るのがめんどくさい・白いやつからはがすのがめんどくさい🗣二重の幅を変えたい!!ってゆう人はうちみたいにのび〜るアイテープで広げてから、これで二重が戻らないようにするのが1番いいかも!👍この絆創膏でも変えれるかもしれないけど、カーブがあるテープの方が作りやすいと思う👌一重の人で二重を作る人とかもこれ使ってる人多いからそーゆー人にも向いてるのかな🤔うちはずっと欲しかったけど売ってるとこがなくてやっと見つけたからどの店にもあるとは限らないのかも🤦♀️#プチプラ#防水#二重#二重テープ#ダイソー#DAISO#100均
もっと見る541
317
- 2018.03.17
🌞初めて瞼に線が入りました🌞不器用選手権日本代表レベルの不器用のはるかです。100均の透明防水バンを使ったら短時間ですが二重をキープできるようになりました♡/2枚目の目の写真は普段の重い一重の画像です。この写真みて皆さん自信もってください。人殺してきた目してますよ、わたし。3枚目の写真が絆創膏をつけた時の目です。((これは癖付けの方法です。))🔅方法🔅①DAISOで防水透明バンを用意してください。なるべく1mmぐらいに切ってください。細く切る方がやりやすかったです◎(4枚目参照)②ある程度二重の想像をしてから貼ります。(なるべく欲張らない!!!)絆創膏を伸ばしながら目頭から瞼にひっつける。1回、目頭側につけてワンクッション置いてから目尻側に引っ張りながらつけるイメージです。③指をピースにしてクックッって瞼を上げます。ここが二重幅だよ〜って瞼に教えてあげる感じ。以上です👩🦱何回か絆創膏を交換してあげたほうがいいと思います🙆♀️器用な人ならアイテープとして二重になるかもしれませんが、不器用なので癖付けとしか無理でした🙅♀️ガチャピンみたいな目になります🤢(3枚目参照)家でしかできない🙈今なら、夏休みだし、部活の人もお盆休みでみんなにバレずに出来るチャンスです!!一緒に頑張りましょう!!!!#二重#一重#アイプチ#アイテープ#二重癖付け
もっと見る84
30
- 2019.08.15
💄私の二重の作り方💄YouTubeや口コミで知ってる方もいるかと思いますが、私がやっている二重の作り方になります😌宜しければ見ていってください💋使うのはDAISOで売っている絆創膏!写真2で使う部分を紹介しています😊化粧水つける前にやる方が取れにくく👌☟☟☟小さく切った絆創膏の白い紙を剥がす!(絆創膏は半透明)☟☟☟二重にしたいところに、絆創膏を引っ張って伸ばしながらペタっ!粘着面がまぶたにつくように!(私は左目うすい二重、右目ハッキリ二重だけど幅狭を調節する目的でやってます)☟☟☟出来たら絆創膏を貼った所に気をつけて、普段のメイクへ✨とくに化粧水、リキッドファンデなど使う時は注意を⚠️アイシャドウは優しくつける分にはとれません綺麗に付けられていれば、汗をかいても👌雨にあたっても👌半身浴をしても👌目立ちにくく👌寝てる間のクセ付に👌画像3、upであの感じなので、普通の距離だと気づかれない!主人、仕事場の人たちにも気づかれませんでした😘二重幅をもっとくっきり広げたい方は、はじめに切る絆創膏の幅を少し太くすると二重幅も広がります🙌💕これに出会うまでは1200円のメザイクやアイプチを使っていました😵💦少ないくせにすぐ無くなるんですよね~下手くそだったので消費も早い早い(笑)対してこちらは108円!!!!二重づくり練習にいっぱい使ってもお財布に優しいですよね❤絆創膏を使いますので、絆創膏だとかぶれやすいという方は様子を見てください😕!ちなみにハサミはペンタイプの物を使っています!これだとコンパクトだしポーチに入れていてもかさばらず、絆創膏も綺麗に切れます😁(眉毛バサミだとカーブしてる物が多く真っ直ぐ切れない&粘着部分を切るのでしばらくすると眉毛を切る時にきれにくくなるので分けてます)時間がある時にたくさん予備を作っておけば忙しい朝でもすぐ使えますよ!私はセーラームーンガチャの小物入れに入れて見た目可愛く❤最後までお付き合い頂きありがとうございました✨
もっと見る121
18
- 2018.08.16
♡ダイソー防水透明バン40枚入♡目のアップ写真あります💦これはYouTuberさんがしていたのを見てやってみたら、高いアイテープやアイプチよりも簡単でしっかりした二重を作ってくれた商品です😆💗私はまぶたの皮が重たくて今まで色んな物を試してきてはいわゆるヒューン減少や、バレバレな跡がついてしまう二重にするのが精一杯でした😭それでも一重よりマシだと思って使ってきたんですけど、これに出会ってからは1日くっきり自然な二重が作れて感動😭✨✨おまけに毎日使ってたらすっぴんでもうっすら二重跡がついてきました😂そうすると朝の二重にする作業が楽ちんになってきていいことづくめに😊私は1箱をまとめて切ってケースに入れておきます🎶たぶんこれで1年はかるく持っちゃいます(笑)写真はすっぴんに絆創膏を貼ったものと、メイクしたものになります🙄全然絆創膏貼ったのがわからないくらいちゃんと安定してくれるし、アイシャドウもちゃんとのってくれます👏👏コツは目尻に貼って押さえつつ…目頭にむかってくいこませながらしばらく目頭と目尻のテープのはしっこを抑えながら待ちます…10秒くらい⏰そして黒目よりほんの少し目頭に出たところを眉バサミで切ります✂️YouTuberさん達は目頭に貼って目尻にくいこませてる方が多いんですが、私の場合それだと皮が盛り上がって不自然な二重になってしまったので逆にしてみたらすごく安定しつつムリない自然な二重が楽にできました✨それからはずっと目尻に貼って→目頭にむかってくいこませるやり方です🤗今まで高いアイテープやアイプチを買ってたので1年毎日使えて100円て…凄すぎます😆よかったらやってみて下さい(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ)
もっと見る41
12
- 2017.12.10
*ザ・ダイソー*WaterproofStrips防水透明バンコチラの商品(◞´•௰•`)◞絆創膏なんですが私は二重を作るの使ってます。好きなメイク系youtuberさんがコチラを紹介されてるのを見てからずっと愛用してます★私はずっと二重に悩んでいて。。どれを使ってもイマイチでした。。ちなみに私は奥二重属性です。以前までは*二重のり*を使っていたのですが、日によって出来具合もマチマチで。。。でも、コチラの絆創膏に変えてからは出来具合が安定するようになりました!本体が透明なので、目を閉じた際もそこまで目立たずかなり自然な仕上がりなると思います。粘着力もある方だとおもいます。日中剥がれることもなく、二重が戻ることもありませんっ!まだ試したことないですが防水なのでこれからの時期にも期待したいです★画像2は、すっぴん比較です。画像3は、化粧後です。#ダイソー#防水透明バン#写真の腕前上がらない#下まつげのマスカラ失敗済み#化粧のほとんど#キャンメイク#間違えて消去してゲロ萎え
もっと見る50
11
- 2017.07.03
こんにちは😉前の投稿で、つけまでの二重の作り方を投稿したのですが、最近の私の二重の作り方を紹介します!恥ずかしながらこれ2つとも私の目。。最近は100均の透明絆創膏で作っています😳つけまがないと出来なかった二重が絆創膏で出来ちゃいました!!私のやり方は自分の二重になりやすい所を探して、そこに透明絆創膏を食い込ませる!ざっと説明するとこんな感じ。。透明絆創膏はあらかじめ1mm〜2mmくらいに切っておきましょう。食い込ませる時は切った絆創膏を1、2回ねじって戻してから引っ張る!そうすると台紙が切れて絆創膏だけ出てきます✨ポイントは「自分の二重になりやすい所を探す」私も、こんな腫れぼったい一重で絶対絆創膏なんかで出来っこないよ!!!💢って思っていたのですが、自分のなりやすい所を見つけた瞬間普通に出来ちゃいました😅ならないならないって言ってる人は探しましょう!(笑)これは私にも言えることなのですが、絆創膏やメザイクなど色々な二重グッズがある中、これは二重にならないなど個人差はあると思います。ですが!!ならないならないで終わらないで少し練習してみてください!高いのだと練習は無理だと諦めてしまいますが。。私が使っているのは100均の絆創膏!108円です!(練習し放題😁)切る太さや細さも個人差ですが太めよりも2mmくらいが丁度良い。。是非試して見てください✨#プチプラ#100均#絆創膏#二重
もっと見る53
6
- 2018.02.28
ダイソーの防水透明バン私は二重を作るの使ってます。メイク系youtuberさんがコチラを紹介されてるのを見てから使用してみました!私は元々二重なのですが。。調子が悪いと奥二重?みたいな感じになり自分の好きな二重幅になりません💦でも、コチラの絆創膏を使い始めてからは自分の好きな二重幅を作れる様になりました!絆創膏が透明なので、目を閉じた時もそこまで目立たずかなり自然な仕上がりなると思います。画像2は、絆創膏のカットするサイズです。私はこのような形でカットしてます!画像3は、貼る位置とbeforeafterの比較写真です。分かりにくくてすいません。使用する時は瞼の油分などをティッシュ又は綿棒などでオフしてピンセットや毛抜きなどで少し引っ張りながら貼ると写真のような二重に仕上がります!コツがいりますがダイソーなので何回も練習して、自分にあう二重幅を探してみて下さい!練習あるのみです!※マツエクをしています。
もっと見る29
4
- 2017.08.30
こんにちは!今日ご紹介するのはDAISOさんの「透明絆創膏」!!私はこちらの商品で二重にしています😊画像二枚目のように好きな太さにカット!普通の片面アイテープのように貼ります。私は頑固な一重ですが二重になります!100円で40枚入っているのでたくさん練習できる!二重にしたいけど結局何がいいんだろう…、不器用だから練習したい、なんて人にもおすすめです。好きな太さに調節できるし、分厚めだから瞼が持ち上がりやすい、粘着力も抜群です!すこしアイシャドウがつきにくいのが難点ですがそれにしても優秀な商品です!皆さんぜひ試してみてください!
もっと見る22
1
- 2018.12.02
この絆創膏は本当にコスパがいい!自分に合う太さと長さがわかれば、分厚い一重の私でもがっちり二重になるし、化粧を落とした後でも二重のクセがついてきて、すっぴんでも二重になるようになってきました(°ω°)この絆創膏とアイラッシュのつけまつげは手放せません◟́◞̀♡
もっと見る21
3
- 2017.08.11
絆創膏ってあの肌色がダサくないですか??肌色でなじむ場所ならいいけど、、こちらは透明!透明付けてみたら結構気に入りました🤕🩹#私の上半期ベストコスメ2022
もっと見る118
0
- 2022.04.03
♡二重の作り方♡使うもの・絆創膏・はさみ・ピンセット(ある人のみ)まず、初めに自分のなりたい二重をプッシャー等で線をつけて切った絆創膏を少し伸ばすようにして貼ります!引っ張られる感が苦手なので調節をしてやってます✨あとはノリで接着する方はしてください🙌私はこれだけで二重を作ってます!右は二重になりずらいので絆創膏はあまり伸ばさず使ってます。2枚つけてる時もありますが汚く見えます😢瞼が軽い方は伸ばした方が自然です!至って普通のやり方ですがバレにくいです✨ダイソーの絆創膏ではなくても透明の絆創膏であればできるので是非やってみてください!
もっと見る478
245
- 2019.02.15
>>防水透明バン重たい一重をこの絆創膏で二重にしてます🤗今までD.U.Pの両面アイテープを使っていたのですが、値段が高い両面でくっつけるので目が疲れるオフを失敗するとかぶれて赤くなるつけまなしだと二重にならない夕方らへんになってくると端から剥がれるということで悩んでいたのですが足の裏さんの動画をみて、こちら試したところ感動するくらい綺麗な二重になりました😂💕普通の絆創膏でチャレンジしたことはあったのですが、全然二重にならず...今回もあまり期待せずに100円だから失敗してもいいかと思って買ってみたらまさかのつけまなしでも二重になりました!(2枚目はつけまあり)片面なので今まで見えなかったアイシャドウもちゃんと見えるし嬉しい😂コスパよし片面なのでバレにくいオフもしやすいからかぶれない切るのは少しめんどくさいですが、メリットのが多すぎる商品です!#アイテープ#一重#二重#アイプチ
もっと見る44
18
- 2017.11.11
こんにちは!私が1年間続けて二重になった方法について紹介します!私は瞼薄めの超奥二重でした。ノリやテープなど色々試してみましたが、ノリは時間が経つととれるし、テープはバレる!!そんな時にで何かのサイトを見て知ったのが*DAISOの防水透明バン*です!画像2枚目のようにカットしてそれを夜貼って寝るだけ!朝、二重の癖が付いているので、テープを剥がして学校に行く♪゛それを毎日繰り返します!(二重の癖が取れてしまうか心配なのでアイトーク常備)この絆創膏、剥がす時全く痛くないんですよ🤣そういうとこも好きです◎自分にあった二重の幅を見つけて貼ってくださいね!!あまり合ってないと戻ってしまうので気をつけて下さい。透明バン40枚入のものを1年間つかってますがまだまだ残量あります。100円で1年以上つかえて、二重になるとかコスパ良すぎでしょ!100円なので是非買ってみてください!絆創膏としても使えますしね!笑#二重#奥二重#リピートコスメ#二重メイク#二重癖付け
もっと見る56
14
- 2019.01.27
防水透明バン学生時代はこれで二重を作っていましたが現在は癖付けに使用私の場合は奥二重なので元の二重のラインに重なるように大きく切った絆創膏を貼っています。粘着力は優しめ。皮膚への負担は少ないと思います(◜▿◝)#防水透明バン#二重
もっと見る126
11
- 2018.04.20
全くバレない二重術✨使用するのはDAISOさんの防水透明バンです!この絆創膏を大体2mm幅ぐらいに切ったものを貼っています。詳しくは下記URL投稿をご覧ください!https://lipscosme.com/posts/2616550★メイク方法1.普通にアイシャドウを塗る2.アイホールの中央部分にラメを乗せる3.切った絆創膏を貼るアイメイクをした上からテープを貼ることで、メイクが浮かずにバレにくい二重になれます!#奥二重二重テープ #二重#アイプチ #学校メイク#二重テープ #DAISO#防水透明バン
もっと見る247
65
- 2022.01.17
ダイソー防水透明バン✨ユーチューバーさんなどが使用してて有名なこちら😊メイク前のすっぴん状態で、かつ化粧水とかの前に貼ります!余計な潤いや油分があると剥がれやすくなるので😓そのへんの二重テープなんかより全然2重作りやすいし、自分の好きな幅に切って作れるので◎!私の場合かなりの不器用なので、その上からアイメイクすると貼ってるのがわかりやすくなってしまうのですが、皆さんどのようにして上手くやってるのでしょうか??🤔端っこの方がとくに目立ってしまいます😓ただしっかり付いてくれるのでクセ付にはぴったりかなと思います♪♪使う度に切るのはめんどうなので、まとめて切って可愛い缶に入れてます。わたしはダッフィーさんの缶に入れてます💕#ダイソー#二重#絆創膏
もっと見る43
4
- 2017.07.27
❁2017/08/07更新❁防水透明バン40枚入(税込108円)DAISO商品両目とも一重なのでアイテープを使ってます◎YouTuberさんが紹介していてLIPSでもわだいになっていたので試してみようと思い防水透明バンを先日購入して試しました⸜(*॑꒳॑*)⸝わたしは2mm幅ではうまくできなかったので1mm幅に切って使ってます◎まだ右目しかうまくいかず左目は違うアイテープを使ってます右目も1回ではできず貼り方考え中です💭◎コスパが良い〇目立ちにくい〇1日二重キープできる△慣れるまで難しい△アイシャドウののりは良くない△脂に弱く脂分残ってると剥がれやすい✕測って切るのが少し手間⚠︎プールなど水場での持ちはまだ検証してないです*
もっと見る22
2
- 2017.08.07
リップスを見て今日購入してきました!透明バン最高です!今までどの二重テープをためしても上手くいかず、奥二重だから仕方ないと、諦めていた時に出会いました✨2枚目の写真が二重になった写真です!驚くほど簡単に二重になれて引っ張られた感じもなく、楽に使えます💓また明日にでもあと二箱買いに行きたいです😋1mmいかないくらいに小さなハサミで切って使って下さい!
もっと見る38
2
- 2018.07.19
この商品をクリップしてるユーザーの年代DAISO 防水透明バン
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質DAISO 防水透明バン
- 敏感肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 脂性肌
- 普通肌
- アトピー肌