皆様こんばんは😊今日は私が二重から奥二重になって、また二重に戻れた跡をつける方法をご紹介していきたいと思います☺︎今回のアイテムは『絆創膏』です!絆創膏はアイプチより買いやすいかな、と私は思います。私は恥ずかしくてアイプチは買えなかったのですが、絆創膏は、家にあるものだし、例えなくても私としては、とても買いやすいのでとてもこの方法は、気に入っております☺️・まず2枚目の写真にある通りに絆創膏を切っていきます!私の経験上この形でこの太さが1番二重になりやすいかなと思います。※個人差があります。・次は3枚目の写真なのですが、手書きで申し訳ないです😅二重になりたい線があると思うのですが、なりたい線の下にお風呂上がり、絆創膏を貼って頂いて就寝して朝起きて絆創膏を剥がすと二重になっています😆個人差があると思うのですが、やってみる価値はあると思います!はい、という事で今回は二重にする方法をご紹介しました。毎日やると効果がでてくると思いますので、続けてみてください😊
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!バンドエイド 肌色タイプ
36
3
- 2020.04.03
コンチクワ😁ズボラ女子umikaです!今回は、元々奥二重だった私がぱっちり三重になった方法をご紹介します!毎日○○を瞼に貼るだけ簡単😤😤家にあるもので出来ちゃうのでお金はかかりません!※なおこのやり方はumika流で、瞼にあとが付きにくい方、一重の方には効き目が薄い可能性があります。もちろん、この方法は毎日行うことが必須なので続けていれば変わる可能性もあります!!さっそくですが、私が何を行ったのか教えちゃいます!絆創膏を切ってなりたい三重(二重)の位置に貼るだけ!簡単😤😤2枚目の画像のようにハサミで必要な分切ります。あとは自分のつけたい位置につけるだけ!私はいつも3枚目の位置につけていました!4枚目画像をクリックあらくてすみません、、😥でも、1番上の目より真ん中と下はぱっちりしていると思いませんか?私は中学3年生の時に毎日やっていました笑しかも!!アイテープやアイプチと違い自分に合った色のものを探せばバレにくい!だから私は毎日学校につけて行ってたしバレませんでした(*^^*)これは二重を広げたい方にも効果的です!毎日絆創膏貼るだけですよ?笑これを続けるだけでぱっちりおめめが手に入るんです!やらなきゃ損ですよ😳ズボラ女子umikaでもできたんです誰でもできちゃう!!是非困っている皆さんやってみて下さい!フォロー・♡・コメント頂けたら泣いて喜びます🥺🥺#ぱっちりおめめ#三重#umika流#ズボラ女子#umika激推し#やらなきゃ損
もっと見る37
4
- 2020.04.18
おすすめの使い方・HowToを紹介!バンドエイド 肌色タイプ
最近投稿面倒くさくなってきた。(将来実況者になりたいんだ!ならなぜLips投稿始めた!わからん!)こんにちは最近名前を変えたいと思ってるけど変だから変えてないあおいです。(なんでこの名前にしたんだろう。)今日は自己流バンドエイドの使い方を説明していきたいなと思います!🎉🥳˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚〈使い方〉①バンドエイドを切る✄---------キリトリ---------✄②貼る。えっΣ(゚д゚;)簡単過ぎませんか!?これはあくまで寝る時用です(´-﹃-`)Zz…˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*こんな感じです。もしも、「やべっ。アイテープストックすんの忘れてしまってたわ!どしよー。゚∵・(ノД`)∵゚。うわああん」となった時(ならないわ。大袈裟すぎ。)にも使えるので是非やってみて下さい!荒れない。コスパ良き良きの良き。(※壊れてません。正常です。)今度ダイソー行って片面アイテープをあるだけ漁ってくるので楽しみにしてて下さい!(する人は居るのか、、?)
もっと見る45
0
- 2020.11.26
👣最強のアイプチ👣・わたしは、まぶたが重めの奥二重です。そのわたしの目を二重にしてくれたアイテムが、、、✄------キリトリ------✄「BANDAID(肌色タイプ)」です!!!!!わたしなりの使い方をご紹介しまーーーす!↓↓↓・①まず、バンドエイドを切ります。(載せてある写真)②二重にしたい線の目頭だけちょびっと貼る。③そこからビヨーーンってのばして、目じりも貼る。④目じりの余った部分を切る。⑤上からメイクをする。⑥完成!!!(自分の写真を載せています。)・このようにしています。メイクもしっかりのるし、貼ってることもわかりにくいので、上手くなれば簡単に出来ると思います!!!ぜひやってみて下さい!!!・初投稿なので下手くそですが何卒よろしくお願いします🥰🥰#はじめての投稿#キュウリんメイク#jc2
もっと見る47
0
- 2020.03.24
人気のクチコミバンドエイド 肌色タイプ
ちょー簡単!誰でも出来る!二重の方法!!今回は二重になった方法を載せたいと思います!!まずはバンドエイドスタンダードタイプを細く切ります。そしてバンドエイドを伸ばして無理のない、自分に合った二重幅に貼り付けます!私は左右のテープは切らないでそのままにしています。(切ると瞼まで切ってしまうので、、、)その後寝ます!こうすると翌日に二重の線が出来てます!私は怖いので、毎晩この方法で癖付けしています!今まで沢山の二重アイテムを使いましたが、この方法が1番合ってるなと思いました!二重幅は無理のない幅でやるのがオススメです!私は幅を広くしたら癖もつかないし、二重が肉厚になってしまったので、今ではこの幅がスタンダードになってます!バンドエイドが50枚入で500円もしないし、コスパもとてもいいです!ぜひ試して見てください꒰(˙ᵕ˙)꒱
もっと見る47
0
- 2022.05.15
♚ ぶっちゃけゼロ円で、しかも努力しないで短期間にほくろはマシになる でもハイリスク ♚「天使」って見たらついつい「あまつか」って読んでまうの罪ですね。ピー███████ー女優の見すぎですね(°∀。)…だって可愛いんだもん!!天使もえちゃん!! ▸◂*॰ॱ▸◂*॰ॱ▸◂*॰ॱ▸◂*॰ॱ▸◂*॰ॱ▸◂*॰ॱこんにちは、まいどおおきにさんです、とーやです!今回は、わしが実行したほくろの物理的自己処理方法をご紹介します!⚠やると血が出ます。(画像にはないです!)⚠瞬間的な根気は必要かもしれません。わしほくろが多い人なんです。めっちゃ嫌!!(((('-'))))特に腕。一か所に集中して4つとかあったんです嫌だ(^o^)ウワァーッで、もう腕なんて出せませんが、半年以上前かな?に、一番鬱陶しかったそこにあるほくろの物理的消去を試みました。方法は簡単。2日に分けて実行します。1日目、ほくろを只管引っ掻く。これは長時間掻く必要はありません!数分引っ掻いて、少しほくろの部分が膨らんできたな思ったら放置です(⑉•꒫•⑉)因みにわしの場合、痛みは全くありませんでした!お風呂に入っても染みません笑笑2日目。膨らんできたところをまた爪で引っ掻く。引っ掻く内にぽろりとほくろが取れます(ㆆ_ㆆ)…というのはマイルドな表現で、実際は皮膚を抉っているのと同じ様な気がします(°∀。)かさぶたを取るような感触でしたね!痛みもわしは無かったです!この際、ほくろを根本から除去すればするほど出血量も増えます。普通に垂れてきます。梨汁ぶっしゃー!なんてものじゃないです。痛くないけど笑笑ただ、痛みの感じ方は個体差あるかな思いますさかい、十二分にお気をつけくださいませ(__。)絆創膏貼って数日したら瘡蓋も取れてほくろがマシになりました!が!ここで注意!!完全にはほくろ、なくなりません…!!。゚(゚´Д`゚)゜。画像では判別し難くて申し訳ないのですが、ほんのり跡になっているのがわかりますかね…(´ω`٥)まるで囲った小さめのほくろの周りに少し白っぽいゾーンがあるのですが、そこ、跡です(°∀。)なので綺麗に除去したいんだ!というお方にはおすすめできません…。でもその白い地帯を囲うように更にほんのり茶色いラインがあるの見えますか…?元のほくろの大きさ、これです…!これに比べたら跡なんて何でもないわ…っ!!(´ฅωฅ`)⋆*❤︎なのでわしは、ほくろがマシになって寧ろ嬉しかったです。もう一か所(腹ただしい事に特大×めっちゃ濃い)もやりましたが、うん!満足!!薄くなった!!゚+。((;∀;))*゚.でもね?やっぱりね?雑菌入ったらあかんし自分の皮膚傷つけますから、ちゃんと皮膚科での処置を勧めます(*'')*,,)*'')*,,)''真似する場合はあくまでも自己責任論ということを忘れずに…!!⚠ちなみにわしは消毒すらしなかったので、皆さんはちゃんとしてください(°∀。)では、最後までお読みくださりおおきにさんでした!どなたかの参考になりましたら、幸いです!#ほくろ#黒子#ホクロ#ほくろ除去#ほくろ自己処理#黒子除去#ホクロ除去#黒子自己処理#ホクロ自己処理…ほくろほくろ打ちすぎてゲシュタルト崩壊してきた(°∀。)
もっと見る259
29
- 2021.07.27
自力で治せるの?/結論から言うと治せません‼️だけど、後天性の口ゴボは予防できるかも?舌の筋トレと鼻呼吸はメリットいっぱいです💓口テープし始めてから、喉の調子もとってもいいです🤩口呼吸と舌の衰えはデメリットしかないので、毎日のちょっとした意識で改善していこうと思います🤩画像にまとめたのでよかったら見てみてください❤️もし補足訂正・これ違うんじゃないかしら?って内容があったら教えて下さい☺️💕────────────いつも最後まで読んで頂きありがとうございます💓フォローいいねクリップとっても嬉しいです☺️🖇コメントも大歓迎ですので、たくさん話しかけて下さいね🥰💬他のコスメレビューはこちらです🔍♡@cosmeloverinkoInstagram・LIPS・Twitter・TikTokも同じID【cosmeloverinko】で活動してます🍑💓#口ゴボ#口テープ#鼻呼吸#バンドエイド
もっと見る195
61
- 5ヶ月前
マスカラと下まぶただけメイクしてます💄これした上からメイクしたことないから分かんないけど目立たない..のかな??粘着力あるから二重にしやすい✨あとこれで二重にして寝た次の日は絶対癖ついてる!でも剥がす時本当に痛いから瞼かぶれる😭
もっと見る34
1
- 2018.07.31
『私の二重の作り方』私の目は奥二重で、まぶた薄めです。二重作る上で目の特徴大事なので、先に書いときます📝この方法は絆創膏を貼って二重を作る(広げる)だけなので、簡単です。私はピンセットで剥がして貼ってます。手だと剥がしづらいです。これはまぶたが薄めの人におすすめしたい方法です!·͜·わたしはアイプチや折式で幅を広げようとすると、もとの奥二重の線が濃くてまぶたが薄いので、もとの線が勝ってしまいうまく新しい線を作ることができないんです。絆創膏は自分で切ってます!!(ちょっと面倒)でも自分の好きな長さ太さに調節できるし、色んな形に切っておいてその日のまぶたの調子に合わせて選べるから良い◎この半透明の箱は無印良品の小物入れです!これ使う前はお菓子の箱(プラザに売ってるミントのタブレットの)に入れてました笑あと、この絆創膏写真で見ると目立ちそう……って思われるかもしれないんですが全然バレたことないです。(盛りなし)二重作ってるよみたいな話すると、え!ほんとだ!?わかんなかった、って言われて逆にこっちがびっくりするみたいな。家族でさえも気づいてなかった・ࡇ・鏡で見てると目立つ気がするけど、人から見るとわかんないんだなーって。高校1年の頃からやってるので、もう9年くらいずっとこれだ…自分で数えて驚いた。アイシャドウ塗ると結構馴染む◎この写真はわかりやすいようにすっぴんです。すみません!透明の絆創膏でも試したことあるけど、アイシャドウ塗ったらそこだけ浮いて見えて目立ったので、すぐやめました·͜·100均一のアイテープとかも試したけど、サイズが大きすぎたし端っこ切る作業が苦手すぎて(まぶた切りそうでヒヤヒヤする)結局絆創膏いちばん!ってなってます✌︎(◜ω◝)奥二重でまぶた薄めの方、ぜひやってみてください。♡
もっと見る68
8
- 2021.09.22
初めて投稿します。アイシャドーはぬってしまいましたが二重絆創膏で作ってます。あとアイプチもぬっています。😥まだまだ試行錯誤ですが頑張っています。二重になれるように頑張ります!😊💪🏻#はじめての投稿#二重研究#まだまだ試行錯誤です
もっと見る51
2
- 2021.12.19
band-aidで二重メイク🧚🏼♂️末広二重→平行二重今回使ったのはお家にあった、透明のband-aidです!!何が良いって、目立たない、シャドウが乗る!切り方のコツは目頭の方を細く切る🌿🌟目頭が分厚くなるといざつけた時にはみ出して見えるから変な感じに🙅🏽♀️(フラッシュで撮ったからテープが見えるけど普通にしてたらバレない)家にある絆創膏ならなんでも出来るので是非試してみてください!参考になるかな〜〜やって欲しいことあったら言ってください!・・・#bandaid#絆創膏二重#バンドエイド#二重#整形メイク#末広二重#平行二重#メイクレポ#アイプチ#アイテープ#二重メイク
もっと見る274
147
- 2019.05.13
写真は分かりやすいようにどちらもすっぴんを選びました🔥〜末広二重から平行二重への道のり〜⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️私はずっと末広二重でした。一応二重ではあるけれど、写真を撮るといつも目が潰れてしまい、 「あれ…一重?!」なんて事が多発していました笑ある日憧れの女優の方々をインスタで拝見してたら気づいてしまったんです。私が憧れる方はみんな平行二重であることに!(その時の私は二重に種類がある事を知りませんでした😫)自分も平行二重になったら近づけるかなと思いその日から家にある絆創膏で癖付を始めました。最初はもちろん癖など付かなくて、付いたとしても5分もしないうちに取れてしまう😢そんな時ある投稿を見ました。それは夜に癖付をするというものでした。(当日は絆創膏を朝貼って学校行く前に剥がすという、無茶苦茶ことをしていました笑)さっそくその夜やってみたんです。するとなんと!今まで付いてもすぐ取れてしまった癖が取れなかったんです!感動しました😿😿それからずーっと夜に癖付して朝取るという方法を使っています。私の皮膚が強いのかかぶれたことはなかったのですが、沢山の方の体験談を見てみるとどうやら「かぶれてしまった」という声も多々あったんです。なので星の数を4にしました🙇♀️ですが私の人生を変えてくれた商品なので、感謝してもしきれません。おかげで今では癖が弱くなってきたらたまーに夜付けるくらいで(二週間に1回程度の頻度です)ほぼ完全に癖が付きました! 平行二重にしたことで、目がキラキラしてるなんて言われたり自分に自信が持てるようになりました笑同時に眠そうと言われる事も増えたのですが💦以前の自分よりも自分の事を好きになれたので、平行二重にするために努力して良かったです!皆さんもぜひ!最後まで見てくださってありがとう👼#お部屋サロン#はじめての投稿
もっと見る52
7
- 2020.09.06
⚠目のアップごめんなさい💦☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*今回は私の二重のやり方について紹介したいと思います☺もともと私は一重(かなり重ため)でした(;_;)今もまだ一重なのですがこの絆創膏を使って二重にし始めてから癖が少しついてきました!画像を見てもらえばわかると思うんですけど目尻の方に絆創膏が|´-`)チラッとこの写真を撮った時休日で何もなくて、、別にばれる心配もなかったので目尻の余った部分も切ってなくて(笑)この絆創膏は水にも強く剥がれにくいのでほんとにおすすめです!肌色なので全然目立たないです🙋夜の癖づけや休日何も無いときとかは絆創膏の上から更にアイプチしてます(^ω^)朝起きた時はびっくりするくらいぱっちり2重になってる!!!!参考になるかわかりませんがおすすめなので是非~~😘
もっと見る27
1
- 2017.12.12
3月にディズニー行けることになってマジで嬉しいんだけどね、最近二重の調子悪すぎてまたアイテープ再開しました!そして、オススメマッサージも紹介します!めちゃくちゃ撮るの下手くそだけど許して…先にマッサージをします。絶対に保湿クリームか乳液塗ってね!!目頭と鼻筋の間の窪みをグリグリと押します。目ん玉飛び出るくらい押すのは🙅♀️二重の線を優しくなぞる感じでやるマッサージはイメージでいうと二重の調子悪い時二重線ちょっと擦らない?それを優しくやってください!最後は眉毛つまむやつ正直これが一番効くと思ってる(多分)眼の周りの筋肉をほぐすと言う意味で、マッサージはやってます〜!アイテープまず二重線の少し下のところに太め(あまり伸ばさない)を貼る。次に最初に貼ったやつの上に重ねる感じで細め(伸ばしてる)を貼ります!二重の調子悪いなぁって人は試して見てねん!😚😚😚😚😚😚😚😚😚😚😚😚😚😚😚😚😚😚😚😚😚😚写真載せ忘れたやつあったからもう一回投稿するね〜
もっと見る35
0
- 3ヶ月前
こんにちは!Meltです🌸休みがGWまで伸びた人いると思います私もその1人!😭あー、遠足行けなーい(´;ω;`)#りぽさんと春成功させよう作戦コロナだからあまり外に出れないけど1ヶ月あったら1回は出ると思いますその時にでも買ってくれたらなぁ… 現役JKの これポーチの中に 入れといた方がいいよー っていうものたち!需要あるんかな?笑ではLet'sgo!*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・ポーチ・絶対入れとこ!編✔︎ティッシュ これは絶対入れときましょう! ティッシュを持っている男子は 風邪ひいてるから、花粉症かの人 ぐらいです! 何かあった時に役に立つ! だから1つ入れときましょう✔︎絆創膏🩹 体育や、通学中に手をすったりします (意外とよく) ちょっと血が出てるぐらいで わざわざ保健室に行く人は 少ないと思います なので、血をトイレットペーパーで なんとかしようとしてる人 多いんです。(うちのクラスだけかな?) そういう時とかにさっと出せると カッコイイ✨ですよー! ローファーの靴擦れとかよくあるし…✔︎鏡・手鏡 これは男子に貸してと言われること あまりないです しかし、前髪が崩れてたりするとき トイレまで行って確認するのは 時間かかるし遠いし… すぐ身だしなみが見れる方が 私は安心できます (アイプチ生存確認のため)✔︎ゴム・ヘアピンetc... これはいつ無くしたり壊れたり 千切れたりするかわからないので… 体育の時、ゴムがないと 減点になったりするので持っときましょポーチ・余裕があれば入れとこ!編✔︎裁縫セット これは余裕があればでイイです 案外制服って破れたりボタン取れたり するんです(うちはブレザー) ズボンビリビリになってるやつとか 体育中スライディングして 膝に穴空いちゃったり…するんです ✔︎ウェットティッシュ ポーチが小さいと入らないかもです けど、ウェットティッシュも需要あります 机を拭いたり、手を拭いたり ペンの汚れ落としたりetc...✔︎ホッチキス 先生がホッチキス回してくれることも あるんですが、普通にプリント閉じたり 答えってバラバラになりがちなので留めたり 100均のくるくる回るホッチキス、 あれオススメ!✔︎セロハンテープ・マスキングテープ プリント破れた時ぐらいしか 使いません笑笑 だから正直言って、持っていかなくていい!*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・コスメとは違う話になってしまいましたが、学校ポーチは結構大事!困ってる時に、相手にそっと貸してあげる…それができる人って素晴らしいと思いますこの休みに一度、ポーチの中身整理してみてはどうですか〜?読んでくださりありがとうございました!いいね❤️コメント📝フォロー👥クリップ🖇ありがとうございます😊#ポーチの中身#ポーチ整理#コロナ休み#持ち物整理商品欄、私が持ってる絆創膏があったので載せときます!写真のねこはLINEスタンプです文字もLINEの編集の文字です
もっと見る58
10
- 2020.04.04
二重まぶたを作る方におすすめしたい絆創膏です。band-aid肌色タイプスタンダードサイズ(25枚入)305円(税込)使いやすいと思ったところ・肌色タイプで目立ちにくい・表面にざらざらとした凹凸があるのでテカらない(麻っぽい)・表面に凹凸があるのでシャドウが乗りやすい・細く切ってもテープと台紙が剥がれない・伸縮性がある・テープの端が浮きにくく、粘着力がある今まで肌色タイプは色々使ってきましたが、まず切るのに一苦労。細く切りたいけど、よっぽど切れ味のいいハサミじゃなければテープと台紙が剥がれてしまう。貼った時に端が浮いて剥がれる、または浮いた部分が目立つなど。絆創膏二重ユーザーさんには共感していただけるのではないでしょうか。気になった方はぜひ使ってみてください。気に入らなくても絆創膏として優秀です☺️笑#二重まぶた#二重メイク#絆創膏
もっと見る45
9
- 2019.05.02
こんにちは🌞こんばんは🌆さらです。今回は私の二重事情を語っていきたいと思います。私は元々は目頭ら辺が線が見えず、ほぼ一重と奥二重の間でした。それが悩みでyoutiyubで調べ、出てきたのが絆創膏を切って伸ばすことや半月型に切って貼ることで二重癖がつくことで自然に生まれつきこの二重に見えます。もう一つとしてアイプチで二重になるもあります。一重の方はおススメ❣️最初はアイプチで綺麗な二重にしようと思ったけれどやり方がイマイチ分からず、絆創膏で二重にすることを知ってこの方法にしました。みんなもしたことあるややってみよ!と言う人はコメント📝してくれたら嬉しいです。バイバイ🙋♀️
もっと見る74
4
- 2019.12.29
初めましてらてですm(._.*)m初投稿です(๑´ω`ノノ゙✧今日は私の二重の作り方を紹介します(。ᵕᴗᵕ。)"私の目は普通にしてたらひとえに限りなく近い奥二重です。アイテープなどをしていると取ったあとかるーく二重の線が着いてます。でもアイプチのしすぎで左目は二重になったものの右目はまぶたが伸びて二重のふの字もないんです(。•́-ก̀。)前までは接着して二重にするタイプのを使ってましたがある日ネットで、まぶたが伸びる。と書いてあって怖くなった私は、絆創膏に変えました。が、既にまぶた伸びてて、時遅し。でした(。•́-ก̀。)まぁ前置きはこんな感じで二重の作り方を紹介していたいと思います!まず、絆創膏を2mm~3mmくらいの太さに切ります。切る太さは、その時のまぶたの調子によって変わります。4mmくらいの時もあります笑(太すぎ。私は奥二重の線が残ってるのでその上に絆創膏を貼ります。そのまま目を開けると二重になります。ただ、色が濃いので目立ちます。たぶん。。。私はアイシャドウなどを塗らない時もあるので色が濃いの方がくっきり二重に見えるので気にならないです。使った絆創膏はジョンソンの肌色タイプのものです。薬局などで25枚入で300円くらいのやつです👐高い気もしますが私はこれじゃないと二重にならないので使ってます( -∀-)アイシャドウもしっかり乗るし多少はみ出してもアイシャドウで隠れます👐こんな感じで今回は二重の作り方でしたm(__)m長文失礼しました!m(._.*)m#はじめての投稿
もっと見る29
0
- 2019.06.28
3月にディズニー行けることになってマジで嬉しいんだけどね、最近二重の調子悪すぎてまたアイテープ再開しました!そして、オススメマッサージも紹介します!めちゃくちゃ撮るの下手くそだけど許して…先にマッサージをします。絶対に保湿クリームか乳液塗ってね!!目頭と鼻筋の間の窪みをグリグリと押します。目ん玉飛び出るくらい押すのは🙅♀️二重の線を優しくなぞる感じでやるマッサージはイメージでいうと二重の調子悪い時二重線ちょっと擦らない?それを優しくやってください!最後は眉毛つまむやつ正直これが一番効くと思ってる(多分)眼の周りの筋肉をほぐすと言う意味で、マッサージはやってます〜!アイテープまず二重線の少し下のところに太め(あまり伸ばさない)を貼る。次に最初に貼ったやつの上に重ねる感じで細め(伸ばしてる)を貼ります!二重の調子悪いなぁって人は試して見てねん!😚😚😚😚😚😚😚😚😚😚😚😚😚😚😚😚😚😚😚😚😚😚
もっと見る36
0
- 3ヶ月前
はじめまして姫です。初投稿なので読みにくいところがあると思いますが最後まで読んでいただけると嬉しいです。📪高温反復浴高温反復浴は、簡単に言うと、熱いお湯(40℃~42℃)に短時間で入ったり出たりを繰り返す入浴法です。5分入る→5分休憩→5分入る→5分休憩→5分入る※入浴前後にコップいっぱい分の水を飲むこと体調が悪い時はやらないことなんと1回での入浴で約300~400kcalを消費できるんだそう!(1時間激しいダンスをした時と同じ消費カロリーらしいボソ)お風呂で汗をかくことが気持ちよすぎて休憩するのを忘れていてめまいで歩けないほどのぼせてしまったことがあります。そういう時は、顔に冷たいタオルを乗せて横になってください。私はどうすればいいのか分からなくて脱衣所で20分ぐらい裸で倒れてました。結構危ないのでしっかり休憩はとってください。📫足パカ私は陸上部ですが走ることが大っっっっっっっっっっっ嫌いです。なのでとりあえず足パカをしまくっていました(1日30分ぐらい)。テレビを見ながらしたり携帯をいじりながらもできるしテスト週間の時とかは暗記シートを持ちながらやっていました。※足パカの後はしっかり筋肉を伸ばしてください次の日むくみにくくなります。画像2枚目📪絆創膏これは初め嘘だと思ってたけど、やってみたら1週間で1.3キロ痩せました。しかも食事制限はなし!!!方法はおへそのから指4本分のところに絆創膏をはるだけ!画像3枚目。絆創膏は百均で売ってるので1回はやってみてください。あしや腕に貼ると交換があるらしい、、、、ボソッ私が普段体型を維持するためにやっていることはこの3つです。そんなにきつくないのでズボラな私でも、もう半年も続いています参考にならないかもですがぜひやってみて下さい。最後まで読んでくださりありがとうございましたもし良かったら、📎・♥・フォローお願いします。#はじめての投稿
もっと見る213
138
- 2021.01.14
もとから二重は広い方なのですが💭目が腫れてる時なんかにアイプチします😌普通のアイプチより断然!バンドエイドがいいんです!🐮💗💗私は液体系のアイプチが苦手なので他の絆創膏とかでもしてみたんですがバンドエイドが1番です☺︎☺︎☺︎🔅#プチプラ#アイプチ#二重
もっと見る38
5
- 2018.05.13
こんにちは☺︎❤︎です桜田ひよりちゃん、おめめぱっちりでかわいいぃ❤︎私はというと…ほぼ一重の奥二重LIPSを見ていると、二重になった人や、なるためにがんばっている人がたくさんいて本当にすごいなぁって思ってますそろそろ自分も二重になりたいのです今までマッサージやアイプチをそれなりに試してきましたが、三日坊主が…継続は力なりってゆーのは分かってますが、なるべく短期間で二重になりたい!同じ思いを持つ方や自力で二重を手に入れた方にこの投稿に集まっていただいて、情報交換ができたら嬉しいです!そう、二重になりたいのです1月中に‼︎!無理ですかね汗でもがんばってみようと思います✳︎いろんな方法教えてください❤︎続いて、私流癖付け方法です使うのは絆創膏!細めの長方形に切って、まつげの2ミリくらい上に貼ります結構適当な感じでd(^_^o)目を開くと二重に!!自分にはこの方法があってるのかもしれません!でも、夜の癖付けには使えません泣それでは!たくさんのコメントをいただけたら嬉しいです!最後まで読んでくれてありがとうございます✳︎#二重自分磨き#はじめての投稿
もっと見る253
107
- 2019.01.23
【少しでも理想の自分へ】めるは顔面コンプがありました。(唐突笑)別に嫌いなわけじゃない。大好きなママからもらったから!でも、好きだけど、理想ではない。そこから私がしている努力を紹介します!学生さんでも出来ると思うし、お小遣いを貯めて買うのも努力の道。ぜひ参考にしてください✄---------------キリトリ---------------✄コンプ1鼻が低い。ママとかは高いのにな〜?笑ずっとそれが嫌でマッサージとかも試みたのはいいけど…少しはスッキリしました。でも、もっと理想へ…ノーズクリップを使っています。もし、使いたくなったらシリコンタイプのノーズクリップをおすすめします!痛くなりにくいです。これを使っていたら少しずつスッキリしてきた気がします😉暇な時とかに付けています。付けながらバンドリ!とかリップス見てたりします!ガルパ民いませぬか…絆創膏で目の二重の癖付ママは綺麗で大きい目なのに私は片方だけ奥二重です。ママみたいな目に近づけたくてノーズクリップと同様時間のある時に貼って癖付けしています取ったら直ぐに元に戻ってしまうので、積み重ねが大事!これが最近の私の顔面改造です笑少しでも理想へ…✨ぜひ、参考にしてくださると嬉しいです💕
もっと見る246
72
- 2018.11.15
《深く割れてしまった爪の修復技!!》※あくまでも応急処置です本来ならネイリストさんにお願いする方が絶対安全ですが、どうしてもすぐに予約できないだとか、金欠気味だとかでネイルサロンに行けない場合にやった方法です完全にオリジナルなのでこれで大丈夫と言う根拠はありませんので自己責任でお願いします!💦💦私の場合、ぶつけて分けれたとか爪が薄くて自然に割れたと言うより料理中に切れ味抜群な包丁が当たってしまい指ごとやってしまったので割と深く割れてしまったやつです😱💦💦正直、傷は塞がっても割れた爪はすぐにどうにもなりませんので今回は、絆創膏とアロンアルファで修復工事しました😆✨凄く簡単ですし、特に痛みもありません!😊-------------------------やり方①割れた部分を覆うように絆創膏を貼る(いらない部分はハサミでカット!)②絆創膏を貼った部分にオーバー気味にアロンアルファを塗布します!絆創膏が隠れる程度でOK👍✨(自爪についても大丈夫です!)③これで完成ですが、気になる部分があればヤスリで削るもよし、上からネイルしても大丈夫です!※割れた部分が伸びきるまではアロンアルファで修復したまんまですが水にも強いので濡れても大丈夫ですし布や髪にひっかかる心配はありません!もし、爪が深く割れてしまいこのままだとヤバい!って時にやってみて下さい😘✨私も自分のメモとしてココに残しました👍#自爪#ネイル#ネイルケア#割れた#ヒビ#爪#絆創膏#アロンアルファ#修復#応急処置#プチプラ#速攻#時短このレビューが良かったらいいね👍コメント💭フォロー❤よろしくお願いします😊
もっと見る53
1
- 2020.11.21
この商品をクリップしてるユーザーの年代バンドエイド 肌色タイプ
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質バンドエイド 肌色タイプ
- 混合肌
- 脂性肌
- 普通肌
- アトピー肌
- 乾燥肌
- 敏感肌