《リーゼ/プレイフルセット》プレイフルケアオイルとプレイフルワックスのセットが安かったので買ってみました。🍀プレイフルケアオイルアウトバストリートメントとしてもスタイリング剤としても使えるオイルです。ダメージの強い私の髪では、アウトバストリートメントとしてはまとまりが弱くて力不足でした。スタイリング剤として使うと、さらっとして髪に馴染ませやすいテクスチャーなので、ナチュラルな束感が作れました。プレイフルワックスと混ぜて使うとカールキープ力も出てなお良し!アロマティックハーブの香り。🍀プレイフルワックス 軽やかナチュラルスタイリングの仕上げに毛先にもみこむだけで、オシャレなニュアンスヘアに仕上げてくれる。動きよりもツヤ感の出るワックスです。柔らかいテクスチャーで、ベタつきがないから使いやすい◎プレイフルケアオイルと混ぜると、馴染ませやすくなるしツヤ感が増します。カシスベリーの香り。
もっと見るプレイフルケアオイル|リーゼを使った口コミ 「薬局でよく見かけるlieseシリーズから新..」
64
8
このクチコミで使われた商品
おすすめアイテムリーゼ×ヘアワックス・クリーム
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
リーゼ | プレイフルワックス 軽やかナチュラル | ”ベタベタしなくて、ミルクよりのクリームのような軽~いテクスチャ。ナチュラルな潤いとツヤ感が◎” | ヘアワックス・クリーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
リーゼ | パサつきしらずのまとまるミルク | ”すぐまとまりました。「え?あれ?はねてへん!」 ってなりました!” | ヘアワックス・クリーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
リーゼ | プレイフルワックス 弾ませムーブ | ”髪に塗るとカシスベリーの香りがふんわり♡重さを感じにくいクリームタイプなので軽い感じに仕上がる!” | ヘアワックス・クリーム |
| オープン価格 | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
キット・セットランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Qoo10 | Qoo10 福袋 | ”ワクワクあふれるランダムメイクセット♡チークからリップまで一気に解決できます!” | メイクアップキット |
| 詳細を見る | ||
KATE | トーンディメンショナルパレット | ”このパレットがあれば組み合わせ次第で色んなメイクにチャレンジできそう!価格もリーズナブル♡” | メイクアップキット |
| 1,800円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
Elégance | コフレ ルミエール ドゥース | ”アルモニーアイズとレヨンジュレアイズの2種類のアイシャドウ、リップはビジュー、そしてマスカラとポーチが入っていてどれも限定色!” | メイクアップキット |
| 7,000円(税抜) | 詳細を見る | |
COSME DECORTE | コスメデコルテ クリスマスコフレ | メイクアップキット |
| 詳細を見る | |||
SABON | アドベントカレンダー | その他キットセット |
| 16,000円(税抜) | 詳細を見る | ||
JILL STUART | ダズリングワンダーランド コレクション | メイクアップキット |
| 7,500円(税抜) | 詳細を見る | ||
Celvoke | ブルーミング メイクアップキットB(パウダーパレット) | メイクアップキット |
| 8,600円(税抜) | 詳細を見る | ||
marichanbox | marichanbox | ”韓国のトレンドと人気のコスメをチェックできる、 韓国コスメ好きにはたまらないBOX♡” | その他キットセット |
| 詳細を見る | ||
DAISO | ネイルチップ | トライアルキット |
| 詳細を見る | |||
L'OCCITANE | アドベントカレンダー2020 | その他キットセット |
| 8,500円(税抜) | 詳細を見る |
ヘアワックス・クリームランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ザ・プロダクト | ヘアワックス | ”自然由来原料だけで作られた、肌・ネイル・リップまでケアできるオーガニックヘアワックス” | ヘアワックス・クリーム |
| 1,980円(税抜) | 詳細を見る | |
マトメージュ | まとめ髪スティック レギュラー | ”固まらないのにピタッとアホ毛が抑えられる!スティックタイプなので手が汚れない” | ヘアワックス・クリーム |
| 550円(税抜) | 詳細を見る | |
マトメージュ | まとめ髪スティック スーパーホールド | ”スティック状のヘアワックス。手も汚れないし 急いでる時でもささっと塗ることができる!” | ヘアワックス・クリーム |
| 480円(税抜) | 詳細を見る | |
いち髪 | ヘアキープ和草スティック(ナチュラル) | ”撫で付けるだけで、アホ毛がピターッとおさまります♡UVカットと湿気ケアもしてくれる優れもの!” | ヘアワックス・クリーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
N. | N. スタイリングセラム | ”オイルではないので調節しやすい!トリートメント効果もあるので、カラー後ダメージがある状態でも安心♪” | ヘアワックス・クリーム |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
いち髪 | ヘアキープ和草スティック(スーパーハード) | ”あほ毛をしっかり抑えてくれる♪時間が経って浮いてきても、手でサッと直せば元どおり!” | ヘアワックス・クリーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ザ・プロダクト | ダマスクローズ ヘアワックス | ”自然なスタイリングができる♪重くなりすぎないのが好みです!” | ヘアワックス・クリーム |
| 2,315円(税抜) | 詳細を見る | |
リーゼ | プレイフルワックス 軽やかナチュラル | ”ベタベタしなくて、ミルクよりのクリームのような軽~いテクスチャ。ナチュラルな潤いとツヤ感が◎” | ヘアワックス・クリーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
いち髪 | 芯からうるおいまとまる和草クリーム | ”純和草プレミアムエキス配合で日中もケアができ、ヒートプロテクト効果でドライヤーの熱から守ってくれる!” | ヘアワックス・クリーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
AROMA KIFI | オーガニックバター ウェットスムース | ”ふんわりローズの香り。毛先に馴染ませるだけでツヤ感が出て印象が変わります!” | ヘアワックス・クリーム |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る |
ヘアスタイリングランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
柳屋あんず油 | あんず油 | ”とろりとしたテクスチャーで髪の毛に馴染みやすい!頭皮にも使える万能オイル” | その他スタイリング |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ザ・プロダクト | ヘアワックス | ”自然由来原料だけで作られた、肌・ネイル・リップまでケアできるオーガニックヘアワックス” | ヘアワックス・クリーム |
| 1,980円(税抜) | 詳細を見る | |
N. | N. ポリッシュオイル | ”ウェットな髪を簡単に演出!潤いがぎゅーって詰まってるような、ずっしりとした手触りに” | その他スタイリング |
| 3,400円(税抜) | 詳細を見る | |
ケープ | ケープ 3Dエクストラキープ 無香料 | ”ケープの中でもキープレベルが1番高い!無香料なのも嬉しいポイント!” | ヘアスプレー・ヘアミスト |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
Dior | ミス ディオール ヘア ミスト | ”THE いい女の匂い♡ヘアミストなので、 香水に抵抗がある方にもおすすめ!” | ヘアスプレー・ヘアミスト |
| 4,500円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | チャンス オー タンドゥル ヘア ミスト | ”ヘアミストなのできつすぎず、ふわ~っと優しいフローラルな匂い♡” | ヘアスプレー・ヘアミスト |
| 4,800円(税抜) | 詳細を見る | |
マトメージュ | まとめ髪スティック レギュラー | ”固まらないのにピタッとアホ毛が抑えられる!スティックタイプなので手が汚れない” | ヘアワックス・クリーム |
| 550円(税抜) | 詳細を見る | |
plus eau | ポイントリペア | ”アホ毛にはもちろん、前髪のスタイリング、まとめ髪の抑えにも本当に便利!お直しが手を汚さずできる” | ヘアジェル |
| 1,100円(税抜) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | エルセーヴ エクストラオーディナリーオイル エクストラリッチ フィニッシュ | ”香り、保湿度共にとても優れているうえUVカットもできる!” | プレスタイリング・寝ぐせ直し |
| 900円(税抜) | 詳細を見る | |
マトメージュ | まとめ髪スティック スーパーホールド | ”スティック状のヘアワックス。手も汚れないし 急いでる時でもささっと塗ることができる!” | ヘアワックス・クリーム |
| 480円(税抜) | 詳細を見る |
iwouさんの人気クチコミ
整え方書き方は画像に載せました以下文では使用したアイテムレビューをしますまず一つ目パナソニックのフェリエ(シェーバー)これはとても使いやすいです!以前はニトリのシェーバーを使っていたのですが、それよりも刃のギザギザが細かくて肌あたりがよく、アタッチメントも便利でおすすめです!続いて2つ目ちふれのまゆ墨グレー私は黒髪なのでグレーがとても自然になるので使っています!安いし芯もちょうどいい硬さで使いやすいですただ削るタイプなのでそこが欠点でもあり利点でもあります(好みの太さにできますね)後ろにはスクリューブラシではありませんがブラシが付いているのでぼかすこともできます。安いスクリューブラシよりは使えると思います。最後にエピラットの脱毛クリーム敏感肌用エピラットさん側は顔には使用しないでと書いてありますので自己責任でお願いしますしかし私がなぜ使うかというとまず手に入れやすく、クリームの硬さも液だれするようなゆるさでもなく使いやすいからです。念のため液だれしないようにクリームを塗ったらコットンを貼り付けて、放置時間も短めにしています最後まで読んでいただきありがとうございました😊
もっと見る7240
6734
- 2019.04.09
今回紹介するのは「#ジューシーピュアアイズ10」です!この「10番」がいいんです‼︎‼︎‼︎ところで初の投稿となりますので温かい目で見守ってくださいでは本題に入ります!まず私の目について申し上げると・一重・たるみ目と言う残念な目ですGoogle先生に“一重メイク”とたずねると出てくるのは奥二重やとてもスッキリした勝ち組の一重(中には幅広平行二重の写真もありますよね)こんなん全く参考にならんじゃろうがぼけえええ!と叫んでスマホを投げ出したくなりますよくわからないままブラウンシャドウが王道だから塗ってみるもののコレジャナイ感が満載むしろ土塗ってるんですか?って感じでしたそんな時であったのがこのキャンメイクジューシーピュアアイズ10です!塗っても違和感がない!これだ!となりました何がいいかと言うとこの紫の色とラメ感です特に一番濃い色塗っても腫れぼったくならないしむしろ瞬きしてわあ綺麗!最高のアイシャドウに出会えましたこの商品のgoodポイント・ラメ感が綺麗・色が腫れぼったくない・プチプラ少し気になるのは・ラメ落ちがある(アイシャドウベースと使えば問題無し)・中間色が無い(中と左の色はかなり明るい)キャンメイクさん!中間色を入れてください!お願いします土下座「メイク方法」これはどのアイシャドウでも応用できるので是非見てください写真も載せてあるので是非見てください!1締め色を目尻側に割と狭めに目を開けてギリギリ見えるくらいまで塗る←ここ大事!目尻側は特にこの10番がおすすめです2ブラウンシャドウ(シェーディングカラー)を目頭側に塗る←これをすることで目がスッキリ見える!3(中間色があれば瞼中央に乗せて)1、2の色をぼかす4瞼中央、目頭、目頭側の涙袋にハイライトカラーを塗る←ここも大事!あとポイントとして・目頭側に集中させるたるんだ目ってたれ目に見えますよねでもこうするとたれ目っぽく見えるのが緩和されます・目尻側の下まぶたには締め色を入れない入れてしまうとたれ目たるみ目が強調されてしまう気がするので・すだれ睫毛頑張ってあげても瞼に押されて下がってしまい中途半端になってしまうのでいっそのことすだれ睫毛で長さを出すよう意識しています。睫毛に関してはまだまだ改良の余地大ありって感じですが…いい方法をご存じの方はコメントしてくださると嬉しいです!これでメイク方法は以上です!最後までお付き合いありがとうございました!#はじめての投稿#一重#一重メイク#キャンメイク#プチプラ#アイシャドウ#iwouの一重もいいもんシリーズ#メイク写真#iwouのジューシーピュアアイズ
もっと見る3509
2637
- 2019.01.03
こんにちはもう目前にセンターが迫ってきましたね私も受験生なので結構緊張しだしています今回はニベア以外コスメはなおさら美容とも言えない内容なので気に触る方は左から右にスッとスライドしてください今回は私の教訓や先輩の助言を踏まえて快適に試験を受けるための私的必需品を厳選しました画像のレビューに加えて超快適の何がいいかって・マスクに口がつかない(蛇腹がいい感じ)・布の質がめっちゃいい(前使ってたやつはゴワゴワで鼻を噛みすぎた時みたいに赤くなった)・密着してくれる・耳にかけても痛くならないとにかく名の通り超快適です!あとコスメに全く関係がないんですけど激推ししたいのが「「「uniのマーク用鉛筆」」」です私小心者なので質のよくない鉛筆のシャリシャリ音すら恥ずかしいと思ってしまうんです(誰か共感してくれ)さらにセンターって鉛筆は格言の書かれていないものに限ると書かれていますよねそれに最適なのがマーク用鉛筆です写真は枚数が足りなかったからググッてください何かいいかって・シャリシャリ音が少ない・真っ白な胴体・消しやすいです。大学の教授にマークの読み取りについて尋ねた姉が言っていましたがマークは薄いのは読み取れるので濃く塗ることより間違えたところをしっかりと消すことの方が大事らしいですめちゃくちゃコスメに関係ない話ですみませんでも激推ししたいですそれではお互い全力を出し切れるよう残り少ないですが一生懸命勉強して本番も頑張りましょう💪🔥
もっと見る766
324
- 2019.01.16
#メイク写真#一重メイク#iwouの一重もいいもんシリーズこんにちは🌞今回は一重のための綺麗系メイクの仕方を紹介しますやり方は画像に載せておきました以下使った商品をポイントとともに紹介していきます1ちふれのまゆずみセザンヌアイブロウパウダーこれは自分の髪色にあった色を使ってください2セザンヌアイブロウパウダーでシェーディングセザンヌのハイライトターしっかり彫り深くしてあげてください目頭鼻根眉下のハイライトは重要です!3ちふれチークマットなアイシャドウがある方はそれを使ってくださいない方はチークとアイブロウパウダーを混ぜて使ってください4エチュードハウスルックアットマイアイズのオレンジマジョリカマジョルカのコルクを混ぜて使いました5セザンヌトーンアップアイシャドウピンクブラウンのまんなかと一番濃い色を混ぜて目を締めていきます6ケイトのジェルアイライナー長く流し跳ね上がます7オペラマイラッシュアドバンスト頑張って頑張って頑張ってまつげをあげてマスカラを塗ります以上で完成!!!一重でも綺麗だよ!メイクが楽しめるよ!っていうことを伝えたい投稿でした笑一重民のみなさん一緒に楽しんでいきましょー!!最後までお読みいただきありがとうございました!
もっと見る722
449
- 2019.05.12
手だけは本当に褒められまくる私のハンドケアについて紹介します!私は手だけは自慢です笑事あるごとに「手綺麗!」「指長!」「細!」と言われます「今まで見てきた中で一番綺麗!」とも言われたことがありますおそらく私はもともと指は長い方なのかもしれません。しかし!!!!!私は小さい頃から無意識のうちにやっていたおそらく手を褒められる一因になったであろうことがあります。それはひたすらに手のマッサージをしまくっていたということです小学生のころから授業中先生の話を聞きながらずーっと手をモミモミしていました(授業はしっかり受けてください笑)その頃は何も考えずただ気持ちよかったからだと思いますが今考えるとかなりいいことだったと思います手は結構疲れるので筋肉をほぐしてあげるとかなりスッキリしますこれは瞬時に効果の出るものではありませんが継続していれば必ずいい手に近づくと思いますよかったら試してみてください最後に私のオススメ商品を載せておきますニベアアトリックスこの二つは言わずもがなですねベリンダのネイルオイルこれは中にお花が入っていて見てるだけで女子力上がる!って感じになれてオススメですいろいろな匂いもあったと思うので自分に合ったものを探してみてください!最後までお読みいただきありがとうございます😊
もっと見る311
282
- 2019.02.08
髪の毛を綺麗に伸ばす育てる方法とその際使うとおすすめな商品を紹介していきます私は以前まで髪の毛を伸ばすと毛先がパサパサしてしまっていましたですが以下の方法でヘアケアをするようになってからそれがなくなったのでシェアしていこうと思います!①洗い流さないトリートメントをするお風呂上がりの髪の毛乾かす時も朝のヘアセットの時にも使っています多少その時の髪の毛状態が悪くてもこれで見た目も誤魔化すことができますとてもおすすめです(パンテーンどこにでも売っててコスパも良いし使いごごちも良いポンプ式なのも◎)②ナイトキャップをかぶる寝相の悪い人は特におすすめ寝てる時の自分は制御しようがないのでこれはあってよかった!寝てる時の髪の毛と枕の摩擦によるダメージを最小限にできて絡まりも減るので朝の寝癖直しも楽になる(私は自作のを使っていますツルツルの生地で作ればできます安上がりで◎)③髪を極力結ばない(結ぶ時はスプリングゴムを使う)跡がつくとうねりの原因になるのでそれを防ぐ(マペペのスプリングゴムご飯食べる時や勉強時に超使えるお風呂時に背中に髪がつかないようまとめる時にも使える安いし最高)④タングルティーザー系ブラシを使う正直これが一番効果あると思う髪が引っかかりにくい↓切れ毛を防げる↓毛先が綺麗で枝毛が圧倒的に減る髪が痛む根本的な原因を解決できる(商品名不詳本家のタングルティーザーは使ったことがないので確証はないのですが巷に溢れるタングルティーザー系のブラシなら大差はないと思いますあのブラシの構造が大事ですただ安すぎるとブラシの毛先が頭皮に当たると痛い場合があるので注意)以上の4つの方法で私の髪は綺麗になりました!それほどお金のかかるものでなくても実践できるので是非お試しください!最後までお読みいただきありがとうございました😊
もっと見る181
135
- 2019.05.06
このクチコミのコメント