パサつく髪やまとまりにくい季節に大活躍するヘアオイルを紹介します💁♀️リーゼプレイフルケアオイル【商品説明】ツヤと動きで絶妙毛先ニュアンス!補修ケア&ツヤ感・ゆる束スタイリングをかなえる朝夜兼用オイル。ホホバオイルEX配合(保湿・ツヤ付与)。●リーゼプレイフルワックスと混ぜても使えます●気分安らぐアロマティックハーブの香り(公式サイト)【感想】こちらは前回に引き続き、LIPSさんからいただきました🙏ボトルはそんなに大きくないから、夜のケア用と朝のヘアセット用として旅行で持ち運ぶならとても重宝しそうなアイテムです✨手に出してみると、サラサラすぎないので馴染ませやすいテクスチャとなっています!では早速夜のケア!鎖骨下あたりまでの長さの髪にはワンプッシュでちょうどよかったです🙆♀️ただ、出しすぎると髪がベタついてしまうので注意です⚠️オイルを塗って朝起きると、使わない時よりも髪がまとまっているのに驚き👏いつもあほ毛みたいなのがあるのに…これなら朝のセットも楽そうです🥰と思ったんだけど、ブリーチ部分はパサついていました…次の日にブリーチ部分を集中的に馴染ませたんだけど、あまり効果なし😢なので、カラーをしてる人にはあまり向かない印象でした。朝のセットでは、程よい束感とツヤ感が出ていて、ベタつきがそんなになかったので簡単にヘアセットできる印象でした☺️キープ力はそんなにないから、キープ力を上げたい人はプレイフルワックスと混ぜたほうがよさそうかな🤔朝のセットと夜のケアを一本にまとめたい人はおすすめかなと思います!だけど、夜のケアにこだわりがある人や、朝のセットを夜までキープさせたい人には向き不向きがありそうです。#提供_花王かお
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックリーゼ プレイフルケアオイル
画像・動画からクチコミを探す気になる効果に関する口コミをチェック!リーゼ プレイフルケアオイル
60
3
- 5ヶ月前
髪のセットってなかなか決まらないし、そもそもどれを使えばいいかわからない…と思いません?ということで、今回LIPSさんからいただいた3点セットを一気に使ってみました✨各々のレビューはまた後日改めて書こうと思います✍️【商品】リーゼ プレイフルケアオイルリーゼ プレイフルワックス軽やかナチュラルケープFORACTIVEちなみに偏見と独断ですが、実験の結果を見るのにわかりやすいかなーと思ったので髪型をハーフアップにしました👱♀️おろした髪と前髪は巻いています☺️そして、毛先やツヤを出したいところはプレイフルケアオイルとプレイフルワックスの混ぜたものを、前髪と解けて欲しくないところ(髪を結んで少し経つと後毛やアホ毛が出るところ)にケープFORACTIVEを使いました💪まず、プレイフルケアオイルとプレイフルワックスを混ぜてみると、ほんのり香りがしました👃けどつけたらすぐ無くなりました😔残念付け方は手のひらに伸ばして、下からもみ込むようにクシュっとします💆♀️そうすると、自然な束感とツヤが出て、美容院でしてもらったようなスタイリングができました…😭感動しかも、ウェットなスタイリングにしようとすると「雨に濡れました?」みたいになることが多くて、これもそうなるのかなぁと不安だったけどそんなこともなかった👏その状態で、1時間ダンス💃果たして、どれだけキープされているのでしょうか!?毛先につけたプレイフルケアオイルとプレイフルワックスは見事に落ちました👋汗や水には弱い印象でした🤔ウェット感を出すのには最高だけど、今の時期には向かないかなと思います😔そしてケープFORACTIVEを使ったところ(前髪以外)はガチガチに守ってくれました👏さすがケープ史上最強のキープ力🥰だけど、前髪はほんのり巻いてるくらいに落ちてしまいました…あれ?私、前髪巻いたよな?と思うくらい😢結構前髪につけたと思ったけどもしかしたら足りなかったのかも…全体的に使いやすいものではありましたが、暑い時期に向かないものや、がっつり使わないと効果を発揮しないものがあったので★4かなぁと感じました。#提供_花王
もっと見る43
1
- 6ヶ月前
おすすめの使い方・HowToを紹介!リーゼ プレイフルケアオイル
【コテで髪が巻ける原理とヘアオイルの正しい使い方について】過去に美容師さんに教わったヘアオイルの使い方としてナプラのオイルの使い方について投稿をしていたのですが色々と指摘がありましてそこから人やネットの力も借りつつ調べる内にほとんど全てが間違っていたと気づき本当に正しいオイルの使い方を私なりにまとめました。まずは間違ったことで誰かの髪にとって良くないかもしれないことを拡散していたのが申し訳なくて読んでくれたりいいねしてくれたひとには本当にごめんなさい。少し長くなりますが、納得していただけるよう・髪はなぜコテで巻けるのかという原理から・正しいコテ前のヘアケアなどを説明します。--------🌟なぜ髪がコテで巻けるのか?→髪の中の水分の結合を熱で変化させているため(水素結合というそうです)髪は濡れるとタンパク質の結合が弱まり乾くと結合します。ドライヤーとくしでで内巻きにしたらその形にできるのもこの仕組みです。乾いてる時でも15〜20%は水分がいるのでそれを飛ばす時に形が決まるということだと私は理解しました。🌟髪は熱をくわえればいたむ。でも ドライヤーは必須、何故?→髪はタンパク質なので一定以上の熱をくわえれば必ずいたんでしまいます。濡れてる時の方がいたみはじめがはやくて髪の湿度にもよりますが濡れてると60度から乾いていても130度からタンパク質の変性がはじまります。タンパク質の変性が起こると均等にいたタンパク質が偏って中の水分や成分を守れなくなりそれらが外に出ていくためいたみの原因となります。髪は死んだ細胞なのでいたむと修復しません。毛先がパサパサになるのは長い期間そういった熱やこすれに晒され続け、修復能力もないからです。濡れてる髪はいたみやすいというのはこの熱に弱いこともありますしキューティクルが開くのでこすれにも弱いというのもひとつの要因です。(髪の自然乾燥がだめな理由)🌟オイルをコテの前にしてはいけない理由→はじめに説明したように髪は水分を蒸発させることで形を決めています。逆にいうと水分がうまく蒸発しなければ形が決まりにくくなるのです。髪にオイルをつけると蓋をする状態になるため水分がうまく蒸発しなくなり結果何度もコテを当てたり高温のコテを当てる原因になるため髪を痛めてしまう。だからオイルを先に塗らない方がいい。というのが私がたどり着いた最も納得のいく理由でした。🌟コテの前につけていいものは?→コテの前に、とメーカーがうたってるものは信頼していいのかと思います。ほとんど水成分だと思います。ただこれもびしゃびしゃでもしっとりでもいたみやすさが上がる(タンパク質変性温度が下がる)ため髪に塗った後ドライヤーで少し乾かしてからの方が髪にはいいんじゃないかなと思います。オイルはコテを巻いたあと質感を出すために塗るのが良さそうです。いくつかみた中でオイルの中でも塗ったらメッシュ状になって蓋をしないから大丈夫〜的な商品を紹介してるのがありましたが私は「どんなテクノロジーや」と正直思いました。そういうものもあるのでメーカーを完全に信じてとも言い難いのですが…全てを疑うこともできないし確かめる術もないので(調べるほど知識がなく確かめられないことが多くてもどかしかったです…)基本的には最初の原理に合うか、とメーカーの説明を守って自分の髪に合うものを使うのがおすすめです。--------🌟余談髪にオイルが癒着するという指摘をもらってはじめは比較実験をしてるYouTubeチャンネルを見て痛みが見られなかったので問題ないかなと思ったと説明してました。オイル自体の癒着についてその後調べてみたのですがそもそも癒着の定義が人によって違いすぎて私は結局わかりませんでした。1.髪の内部までオイルが入って 成分を流出させる説2.髪の表面にへばりついて 界面活性剤でキューティクルごと剥がれる説3.髪の表面にへばりついて 髪をごわつかせる説などがありましたが、それぞれ1.オイルの分子はそんな小さいの?(傷んでる髪は別としても、そもそも傷んでたら原因はオイルではない)2.界面活性剤ってそんな強いの?3.ありえそう…かなぁ…?でも毛先ってごわごわというかスカスカって印象だしオイルならするするしそうだしよくわからないなぁ…という感じでした。--------私が調べたものも一部友人の元美容師に協力していただきましたが基本は素人がネットで調べた話なのでどこまでが正しいかはわかりません。気になった方はそれぞれ調べてみてください。また、間違っていることがあれば私も知りたいし訂正もしたいのでできれば優しく教えていただけるととても嬉しいです。長くなりましたが最後まで読んでいただきありがとうございました。商品欄には写真のものを入れておきます。N.もsignもリーゼもアウトバスオイルとしてもスタイリングオイルとしても使えリーゼ以外の2つはボディの保湿にも使えるものです。リーゼは同じシリーズのワックスと混ぜても使えて香りの変化を楽しむこともできます。どれも好んで使っています。値段の関係とさらっとした感じが好みなので私はリピするならsignかなと思っています。
もっと見る154
43
- 2020.04.14
今回はLIPSさんを通じて、3点アイテムを頂きました👏🏻ありがとうございます!こちらは、なんと!LIPSベストコスメ2020上半期ヘアスタイリング部門1〜3位を受賞したセットなのです😳!!早速、商品の魅力をお伝えしたいと思います!最後まで見てくださると嬉しいです😊♦️LiesePLAYFULCAREOIL(リーゼ プレイフルケアオイル)こちらの商品は✔️ヘアスタイリング剤✔️朝夜兼用できる補修ケアオイルという2つの使用方法があります。✳︎ホホバオイルEX(ホホバ油・イソステアリン酸コレステリル・トリエチルヘキサノイン)配合✳︎使い方🤲1〜2プッシュずつ(セミロングヘアの方は3〜4プッシュ)手に取り、手のひらでよくのばして、タオルドライ後の髪や乾いた髪の中間から毛先を中心になじませる。✳︎気分安らぐアロマティックハーブの香り🌿♦️ケープ FORACTIVEこちらの商品は✔️ケープ史上最強のキープ力✔️激しい動き、汗、湿気に強いという夏にはぴったりのヘアスプレーです。✳︎エタノール入りなので肌が弱い方やアレルギーの方は異常反応が出た場合、使用を中止してください。✳︎使い方ヘアセットした髪の毛から20センチ以上離してプッシュ。振らずに使えます。✳︎注意点スプレー缶なので火気と高温には非常に注意してください。✳︎無香料☁️♦️LiesePLAYFULWAXNATURAL(リーゼ プレイフルワックス 軽やかナチュラル)こちらの商品は✔️パサつきが気になる髪の毛も自然なツヤ髪に✔️軽やかなクリームタイプのワックスで絶妙な毛先ニュアンスがつくれるという初心者の方でも使いやすいワックスです。✳︎気分華やぐカシスベリーの香り🍓✳︎使い方スタイリングの仕上げに(セミロングヘアでさくらんぼ大1個分🍒程度)手のひら全体によくのばして、髪の毛先を中心に下から揉み込むようになじませる。✳︎ケープと同様、エタノールが入っているので気を付けてください。以上、ベスコス受賞3点セットでした!香りも特徴的なものが多いので、気に入ったものが見つかるはずです☺️購入される際の参考になれば幸いです。最後までご覧いただき、ありがとうございました🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️#提供_花王
もっと見る54
1
- 6ヶ月前
人気のクチコミリーゼ プレイフルケアオイル
《秋のスポーツコーデ》濡れ感たっぷり外ハネヘア×激安スポーツコーデのご紹介✨-----------------✄《ヘアアレンジ》①25mmのコテを使い、1度全ての髪を外ハネに②表面の髪のみウェーブ巻をする③リーゼプレイフルケアオイルをしっかり馴染ませ濡れ感を!プレイフルケアオイルはツヤ感強めなのにベタついたり、髪の毛が固まりすぎないところがおすすめです✋前髪は下ろして普通に巻いても可愛いけどかきあげ風にアップしたり流すのをおすすめします◎《ファッション》GUのメンズ処分コーナーでワンコインで購入したマウンテンパーカー(?)スカートを合わせても可愛いです🥰黒スキニーでクールに決めても💯メンズの処分コーナーって結構掘り出し物があるのでおすすめです笑笑ちょっと寒くなってきたこの時期にいかがでしょうか??#GU#プレイフルワックス#リーゼ#ヘアオイル#ヘアアレンジ#ボブアレンジ
もっと見る109
7
- 4ヶ月前
▶▷▶今日はいつもやってる簡単にできるふわふわウェーブヘアのやり方です☺️♥︎ストレートも可愛いんだけどウェーブヘアのほうが髪がふわふわして柔らかそうに見えるからだいたいいつもこの髪型😂😂✔寝る前に後ろで三つ編み✔朝ほどいたらそのままウェーブ手前まで優しくブラッシング✔オイルを毛先の方だけにもみこむ✔毛先をコテでワンカール顔周りや前髪も軽く巻く✔全体にオイルまたはバームをつけて手ぐしツヤとまとまり感を出す✔手に残ったオイル/バームを前髪の毛先の方にもつけるこれで完成です☺️💕巻き髪が好きなんですが朝はバタバタしててそんな時間ないのでこれが一番簡単ですぐ完成しちゃうのでいつもこれです😂本当に簡単なのでぜひお試しあれ〜😚#お部屋サロン#ヘアトリートメント#ヘアーアレンジ
もっと見る91
6
- 5ヶ月前
パサつく髪やまとまりにくい季節に大活躍するヘアオイルを紹介します💁♀️リーゼプレイフルケアオイル【商品説明】ツヤと動きで絶妙毛先ニュアンス!補修ケア&ツヤ感・ゆる束スタイリングをかなえる朝夜兼用オイル。ホホバオイルEX配合(保湿・ツヤ付与)。●リーゼプレイフルワックスと混ぜても使えます●気分安らぐアロマティックハーブの香り(公式サイト)【感想】こちらは前回に引き続き、LIPSさんからいただきました🙏ボトルはそんなに大きくないから、夜のケア用と朝のヘアセット用として旅行で持ち運ぶならとても重宝しそうなアイテムです✨手に出してみると、サラサラすぎないので馴染ませやすいテクスチャとなっています!では早速夜のケア!鎖骨下あたりまでの長さの髪にはワンプッシュでちょうどよかったです🙆♀️ただ、出しすぎると髪がベタついてしまうので注意です⚠️オイルを塗って朝起きると、使わない時よりも髪がまとまっているのに驚き👏いつもあほ毛みたいなのがあるのに…これなら朝のセットも楽そうです🥰と思ったんだけど、ブリーチ部分はパサついていました…次の日にブリーチ部分を集中的に馴染ませたんだけど、あまり効果なし😢なので、カラーをしてる人にはあまり向かない印象でした。朝のセットでは、程よい束感とツヤ感が出ていて、ベタつきがそんなになかったので簡単にヘアセットできる印象でした☺️キープ力はそんなにないから、キープ力を上げたい人はプレイフルワックスと混ぜたほうがよさそうかな🤔朝のセットと夜のケアを一本にまとめたい人はおすすめかなと思います!だけど、夜のケアにこだわりがある人や、朝のセットを夜までキープさせたい人には向き不向きがありそうです。#提供_花王かお
もっと見る60
3
- 5ヶ月前
リーゼプレイフルケアオイル2019年10月28日発売∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵毛髪補修しながらツヤを与える朝夜兼用ヘアオイルです💡ハンディサイズのプッシュ式で、持ちやすい❣️毛髪補修しながら、ツヤを与える補修ケアオイルとしても、スタイリングの仕上げにもみ込むだけで、ツヤ感・ゆる束メイクようにも使えるので、これ1本で朝も夜も使えるオイル❤️ホホバオイルEXが配合されており、保湿・ツヤを与えてくれます。オイルですが、サラッとしていてベタつきにくいです✨アロマティックハーブの香りで気分も安らぎます✨✨✨束感が出るオイルって、ベタつくものが多かったりしますが、これは気にならず、トレンドヘアメイクが楽しめます❤️姉妹品のワックスも発売されていて、そちらのワックスと混ぜて使うと、動きのあるヘアメイクが楽しめるみたいです💓#リーゼ#オイル#ヘアケア#束感
もっと見る120
6
- 2019.10.28
リーゼプレイフルケアオイル今回紹介するのはリップスを通して花王さんからいただいたヘアケア商品を紹介します!この商品と一緒に同じリーゼのワックスもいただいたのですがそちらのレビューはまた後日投稿しますね!では早速レビューしていきます!よかった点😍・パサつきが落ち着いた・ケアしながらスタイリングにも使える・髪に嫌なベタつきがない気になった点🤔・手に残りやすい・髪全体をスタイリングするとしたらまあまあの量使ってしまう・香りに好き嫌いありそうという感じでした!ヘアケアとしてはパサつきが抑えられて長く使えばまとまりがもっと良くなりそうだなと思いました✨香りはアロマティックハーブで少しジンジャーっぽいので好き嫌い分かれそうですが私は好きでした😊また、パケにヘアスタイリングとしても使えるとのことだったので実際に1枚目のようにシースルーバングに仕上げるのに使ってみたところ結構簡単に束感を作れていい感じに仕上がりました☺️ただプッシュタイプなので量の調整が難しくて付けすぎてただのべたべたの前髪になりかねないので気をつけてください!わたしはとりあえず1〜2プッシュ分を髪全体に毛先から馴染ませて、手に余ったのを前髪に毛先を中心に馴染ませ仕上げるようにしています!2枚目がその髪全体に馴染ませた動画です!1〜2プッシュだけでまとまるのですがもう少し束感をつけたいなと思うとさらにつけないといけないです。なので一回に使う量がまあまあな量になるのでその辺はコスパ良くないんじゃないのかな〜と思いました、もし、この商品単体でなら…そう!実はこの商品、ヘアスタイリングに使うとしたら先ほど一緒に頂いたと言ったワックスと混ぜて使うとより良い仕上がりになるそうです💕オイルとワックスを混ぜるなんて発想が私にはなかったので実際に使うのが楽しみです!次回の投稿でその使用感をお伝えしたいと思いますので楽しみにしていてください🎶最後まで見ていただきありがとうございました!この投稿が参考になったり気に入っていただけたならぜひ、いいね、クリップ、フォローをお願いします😆#ヘアアレンジ備忘録#ヘアアレンジ#ヘアケア#スタイリング剤#提供_花王
もっと見る125
3
- 2019.10.05
10月28日に新発売!毛髪補修しながらツヤを与える朝夜兼用ヘアオイルですヘアスタイリング&洗い流さないトリートメントとして使えます使いやすいハンディサイズのプッシュ式さらっとしたテクスチャーで透明なオイルベタつきにくく、さらっとした仕上がりで、気分の安らぐさわやかなアロマティックハーブの香り夜はタオイルドライ後の髪になじませてドライヤーで乾かしてます朝はスタイリングの仕上げにさっともみこむだけ。髪にツヤや保湿効果を与えるホホバオイルEX配合髪がさらっとしてベタつきがなく、ナチュラルなツヤのある印象に仕上げてくれます姉妹品のワックスと混ぜて揉みこむと、動きのある髪&ダージリンの香りになるそうです。WEBで先行発売中花王さんからいただきました#プレイフルケアオイル#リーゼ#花王#リーゼプレイフルケアオイル#ヘアオイル#毛髪補修#スタイリング#スタイリング剤#アロマ#アロマティックハーブ#べたつかない#ヘアケア#ホホバオイル#新発売#洗い流さないトリートメント#ツヤ感#ヘアスタイリング#ヘアトリートメント#Liese
もっと見る41
1
- 2019.10.23
リーゼのオイルは他のシリーズも使用したことがありますが、個人的にすごく使いやすいと思っています。このプレイフルケアオイルは毛髪補修しながらツヤ感、ゆる束メイクができるヘアオイル。アロマティックハーブの香りがほんのりする、とても良い香りのヘアオイルで、朝夜兼用で使えます。朝晩兼用できるところが便利です。タオルドライ後の髪になじませて、ドライヤーで乾かして髪を巻いてみましたが、束感も出て、仕上げにオイルを少しなじませたらツヤもとても出て華やかな巻き髪になりました。オイルなのにべたつかず、さらっとしています。はずむような巻き髪スタイリングができたので、パーマヘアの方も綺麗にセットできると思います。気になる毛先のダメージも補修しながらツヤ感仕上げが出来るのでオススメです。花王様のキャンペーンに参加中。#ヘアアレンジ備忘録#ヘアオイル#プレイフルケアオイル#ツヤ感#束感#巻き髪#ダメージ補修#ヘアケア#リーゼ
もっと見る38
2
- 2019.10.25
こんにちは🌱暑い日々が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか今回はLIPS様のキャンペーンでいただいたヘアスタイリング3点セットの中から、ヘアケアオイルについてレビューさせていただきます!-------------------------------------------------------------------*.+゚LiesePLAYFULCAREOILプレイフルケアオイル*.+゚🌸ホホバオイルEX配合で髪を保湿しながらツヤを与える🌸さらっとした手触りでベタつきにくい仕上がり🌸毛髪補修しながらスタイリングできる朝夜兼用ヘアオイル〈香り〉🌿気分安らぐアロマティックハーブの香り🌿優しいハーブの香りです!手に出した時に香るハーブにどこか懐かしさを感じさせられます。手に出した時はしっかり香り、髪に付けるとほんのり香るといった印象を持ちました!数十分経つと香りをほとんど感じなくなりました*.+髪に付けた後も匂いがキツくて鼻が痛くなる、というようなことは私はありませんでしたが、香りのあるものが苦手な方にはキツいと感じてしまうかもしれません💦〈テクスチャー〉サラッとした透明のオイルです。粘つきは感じませんでした!使ったあとは手がぬるぬるするので、使用後すぐに石けんで手を洗えるような環境で使うことをおすすめします…!〈使用感・仕上がり〉1~2プッシュずつ手に取り、手のひらでよくのばして髪の毛に塗布します。付けてみると髪がさらっとした手触りになりました✨胸ぐらいの長さで1.5プッシュ分使用すると、自然で控えめな束感を出すことができました🌼量が多いとかなりしっとりとしてしまうので、少しずつ様子を見ながら付ける量を調整していくとイメージ通りの質感に近づくかと思われます✨程よいツヤとしっとり感が与えられ、髪を綺麗に見せてくれます✨私は今回まだ試すことができていませんが、リーゼプレイフルワックスと混ぜて使うことによってよりウェットなツヤ感を楽しむことができるようです✨LIPS様、花王様、素敵な商品をありがとうございます✨大切に使用させていただきます!-----------------------------------------------------------------------ここまで見てくださってありがとうございました!マスク必須の日々と暑さがまだまだ続きそうですが、体調に気をつけてお過ごしくださいね🍁#提供_花王
もっと見る55
0
- 6ヶ月前
Lieseプレイフルケアオイル♡オープン価格(およそ¥800~¥1000)最近スタイリングに使っているオイルです!今まで、Signシステミックオイルというものを使ってたのですが、ある日急に失くしたんです…😖そこそこ大きさのあるボトルをどうやったら失くすんだという感じですが、見つからない😂というわけでドラッグストアで急遽買ったのがこのLieseのオイルなんですが、結構気に入って使ってるので紹介します!ケアにもスタイリングにも使えるオイルなんですが、私はスタイリングに使ってます。2プッシュ出して、両手に広げたら、髪の内側から馴染ますだけです🙌🏻簡単!プッシュで少量ずつ出てくるので、量を調節しやすくて助かる☺️アロマティックハーブの香りも、控えめだけど良い香りで癒されます🌿持続はしませんが、変な香り(油っぽい香り)に変わらないので良いかなと思ってます。カールの持続力とかはあんまり無いので、髪の毛巻いた時はワックスと混ぜて使うのが良さそうです!#Liese#リーゼ#ヘアオイル
もっと見る101
2
- 1ヶ月前
今回ご紹介するのはリーゼプレイフルケアオイル✨ワックスと混ぜて使える新感覚のオイルです💡私の一押しポイントは2つ①1本で2役ヘアケアとスタイリング両方に使える②大きさが持ち運びやすい!持ち運びやすい大きさとポンプ式なのがめちゃくちゃ使いやすいです🙆♀️どちらかと言うとスタイリング向きな気はしますが、旅行にはもってこい!気になる方はぜひお試しあれ!#リーゼ#プレイフルケアオイル#ヘアケア#ヘアーオイル
もっと見る101
1
- 5ヶ月前
リーゼ プレイフルケアオイルヘアオイルが欲しかったんですけど、どれが良いのか全く分からなかったので勝手に信頼しているリーゼのヘアオイルを買いました!さっそく使ってみたのでレビューしていきたいと思います❣️※ちなみに、私の髪質は量が多く、太くも細くもないです。悩みはうねりです。まず、匂いは清涼感のありそうな匂いです。何の匂いなのか、はっきり説明出来ないのですが、嫌な匂いではないです。付けてしばらくするとほとんど匂いがしなくなるので、あんまり気にしなくて良いと思いました。次にヘアオイル特有のベタベタ感ですが、これは全くと言っていいほど感じませんでした。4プッシュ付けましたが、ベタベタ感は一切ありません。そして1番大切な効果なんですが、2枚目の写真を見て頂いたら分かるように、サラサラになりました✨うねりには効きませんが、サラサラふわふわで艶が出る感じの仕上がりです。朝起きてもサラサラは続いてます❣️使い方は、お風呂から出た後にタオルドライしてヘアオイルを馴染ませてドライヤーで乾かしました!見た目も可愛いですし、仕上がりが女の子っぽくて好みでした💕そして何より扱いやすいです。流石リーゼです❣️ただ、女の子っぽい良い匂いを想像してたのでそこは少し期待外れかな💦#ヘアオイル#リーゼ #ヘアケア#はじめての投稿
もっと見る54
0
- 6ヶ月前
花王さんより10月28日🆕新発売の#リーゼ #プレイフルケアオイル先行でお試しの機会を頂きました💞.◆容量:80ml◆価格:1,000円(税抜)◆毛髪補修しながらツヤ感・ゆる束メイクができるヘアオイル!◆ベタつきがなく自然なツヤのある印象◆ホホバオイルEX配合.1~2プッシュずつ手にとり、手のひらでよくのばして、タオルドライ後の髪や乾いた髪の中間から毛先を中心になじませます。(セミロングヘアだと3~4プッシュ).さわやかでさっぱりとしたアロマティックハーブの香り🌿サラッとしたオイルテクスチャーで軽くなじんでくれますしっかりとしたまとまりというよりは、自然体で束感を作ってくれる感じです。巻髪にフワッとつけると少し動きのあるスタイリングが簡単に作れたので🔰初心者さんにも扱いやすそうでした👏ベタつくのがいや...でもまとまりが欲しい...そんな悩みを解消させてくれるリーゼ✨お気に入りになりそうです💓
もっと見る47
0
- 2019.10.26
リーゼ プレイフルケアオイル《特長》️毛髪補修しながらツヤ感・ゆる束メイクができるヘアオイル️さらっとベタつきがなく自然なツヤのある印象に️気分安らぐアロマティックハーブの香り♪*ホホバオイルEX配合(ツヤ・保湿付与)ツヤ感★★★ 動き★☆☆(※★は1/2です)《ご使用方法》1~2プッシュずつ手にとり、手のひらでよくのばして、タオルドライ後の髪や乾いた髪の中間から毛先を中心になじませます。(セミロングヘア全体で3~4プッシュ程度が目安です。髪の長さや量に応じて調整してください。)《実際に使用してみて》ベタベタせず軽い使い心地のオイルでした。香りも良かったです。同時に発売しているワックスとは、混ぜても使用できるそうなので、ヘアセットにも使えて便利だなと感じました。----------------商品名:リーゼ プレイフルケアオイル容量:80ml価格:1,000円(税抜)発売日:2019年10月28日 商品URL:https://www.kao.co.jp/liese/lineup/playful/----------------花王さんからいただきました【広告】
もっと見る32
0
- 2019.11.03
毛先補修しながらツヤを与える朝夜兼用ヘアオイルです(*´▽`*)ホホバオイルEX配合で保湿力も👌大好きなゆる束メイクも楽々つくれます🙆さらっとしたオイルでべたつく感じもなくきれいなツヤ感を作りながら毛髪補修してくれるので毎日使いたいと思いました(〃▽〃)アロマティックハーブの香りもきつすぎずさりげない癒される香りです。ツヤ感もべったりとした印象ではなく、ちょっと色っぽく感じるツヤ感で大満足です♥️
もっと見る49
0
- 2019.10.29
花王さんからいただき使用しました。さらっとして自然な艶を出してくれるヘアケアオイルです。スタイリングにも使えるということですが、そこまでハードではないためナチュラルな髪型をしたいときにいいと思います。すっきり軽やかなハーブの香りで、オーガニック系の香りが好きな方にはおすすめです。ホホバオイルEXが配合されているそうで保湿とツヤを付与してくれるとのこと。これかの乾燥する季節に向けておすすめのヘアオイルでした!#花王 #リーゼプレイフルケアオイル #ヘアオイル #ヘアケア
もっと見る42
0
- 2019.10.28
\めっちゃ重かった前髪がこうなった方法/私が前髪を軽くし始めたのは10ヶ月前ほど前です!量多いな〜とは思っていたんですが…なかなか薄くするという、概念が生まれてきてませんでした。あるとき前髪を巻こうとして…よし薄くしようという気が急に出てきて、前髪をきりました!今だから思うことですが…YouTubeとかでめっちゃ今のってますよね!前髪の切り方!私の場合本当なにもみずに自分の感覚を頼りに薄くしました笑でもやり方はほとんど一緒です!やり方まず髪をまとめる前髪をとく薄くしたい部分をとるつむじを中心として左右に薄くしたい部分を分けます薄くしたい部分をとったらピンでとめる(4枚目の写真を参照)前髪にしたい部分の髪を切るこれを前髪が伸びてきて切る度に繰り返すとだんだん前髪じゃなくしたい部分が伸びてきて後ろのかみと結べるようになったり、触覚になります!!これだけでだいぶ垢抜けられると思います!オイルは前髪セットのときに束感をだすためにつかってます!愛用中♡♡♡今度の投稿で巻き方を紹介しようと思います♡ ♡♡♡ bye-bye#airiの前髪事情#垢抜ける方法#前髪薄く#前髪事情#前髪の切り方
もっと見る140
22
- 2020.03.17
初投稿です!!♡リーゼ✴︎プレイフルケアオイル✴︎実はリピートで2本目です!!笑色々なヘアオイルを使ってきましたが、安くて使いやすい(^^)ベタベタし過ぎもしないので安定です。笑シャワー後のドライヤー後はもちろんスタイリングにもバッチリなので好きです♡#はじめての投稿
もっと見る84
1
- 1ヶ月前
初めまして!ヘアオイルが欲しかった時、知ってるところだったし安いから買ってみようと思って買いました!私は髪の毛をいじることが少ないので結局ヘアオイルとしてはあまり使っていません笑笑ですが!!〝洗い流さないトリートメント〟として毎日使用してます!!皆さんご存知かもしれないですが、、、〜使用方法〜①髪の毛洗ってお風呂から上がった後、タオルで髪の毛の水分を拭き取ります。②1~2プッシュ(私は2プッシュしてます)して、手のひらでオイルを伸ばします。③髪の中間から毛先を中心に馴染ませていきます。前髪もやると乾かした後にいい感じにまとまります!!④ドライヤーで乾かします。※私は顎先くらいまでのボブなので2プッシュのみですが、髪の長い方は1度なじませた後に追加でプッシュしていく感じです。これはなんといっても、乾かした後の「まとまり感」「ふんわり感」「ツヤ感」が違います!!(個人の感想です笑)さらに、冬は乾かしたらパッサパサになっていたんですけど、これを使い始めてから乾かした直後や数時間(調子よければその日の夜まで!)髪の毛の静電気が起こらなくなりました!起床後もごわつきは減りましたし、手ぐしでまとまりやすくなりました✧︎私は結構臭いに敏感なのですが、馴れやすい匂いでした!ヘアオイルに使用したらちょっとだけ(ほんとにちょっと!笑)強い匂いかなって思ったんですけど直ぐに気にならなくなりますし、ツヤ感も程よいです✨髪の毛のベタつきも感じませんでした!トリートメントとして使用すると、ドライヤーで乾かすので、髪の毛からフワ〜🌸って香るくらいなのでとても良いです!女子力上がった感じがします!!笑ドラッグストアに行けばだいたいあると思います🙆値段も1000円以下ですし、最初から高いものに手を出して失敗してしまうのも怖いですよね😣お財布にも優しいのでぜひ使用してみてください!!見ていただき、ありがとうございました〜!!#はじめての投稿
もっと見る60
7
- 2020.02.06
プチプラヘアオイルってどうなの?/今回は1000円以下で購入できるヘアオイル、リーゼのプレイフルケアオイルを試してみました!【使用感】思ったよりしっかりウェットになります!しかもちゃんとツヤが出る。1番いいなあと思ったのが、アロマのような香りがするところです。なによりすっごく安いので、惜しみなく使えちゃいますね!【販売場所と価格】ドラッグストアに売っています。価格は一緒によりますが、800円前後くらいだと思います!安くていいヘアオイルを探し求めてる人におすすめです♡#ヘアオイル#ヘアケア#ヘアセット#リーゼ#プレイフルケアオイル
もっと見る72
2
- 5ヶ月前
2019年10月28日新発売!リーゼ プレイフルケアオイル80mlオープン価格補修ケア&スタイリング〈ツヤ感・ゆる束〉毛髪補修しながらツヤ感・ゆる束メイクができるヘアオイル毛髪補修しながら、ツヤを与える朝夜兼用ヘアオイル。スタイリングの仕上げにもみこむだけでツヤ感・ゆる束メイク。サラサラっとしたテクスチャーのオイル。気分安らぐアロマティックハーブの香りが爽やかに広がります🌿1〜2プッシュずつ手にとり、手のひらでよくのばして、タオルドライ後の髪や乾いた髪の中間から毛先を中心になじませます。(セミロングヘア全体で3〜4プッシュ程度が目安。髪の長さや量に応じて調整してください。)私はワックスでセットした後に、毛先やパサつきが気になる部分に、ツヤ感をプラスする仕上げとして使用しています。全体的にウェット感を出したい時にはワックスに混ぜたりも。グロッシーな質感で髪が柔らかくみえるような仕上がりに。冬場は特に乾燥で髪が広がりやすかったりするので乾燥対策にもなるし、静電気も防止してくれそう◎ベタっと重くならずに、ワンランクUPしたかのような流行りの濡れツヤスタイリングを楽しめています♪#リーゼ#リーゼプレイフルケアオイル#プレイフルケアオイル#濡れツヤ#ツヤ感#ゆる束#ヘアオイル#スタイリング#補修ケア#花王花王さんからいただきました【広告】
もっと見る46
3
- 2019.10.22
この商品をクリップしてるユーザーの年代リーゼ プレイフルケアオイル
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質リーゼ プレイフルケアオイル
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × ヘアスタイリングランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
N. | N. ポリッシュオイル | ”程よいサラサラと完璧な艶髪を、手に入れることが出来ました ❤︎” | その他スタイリング |
| 3,400円(税抜) | 詳細を見る | |
ザ・プロダクト | ヘアワックス | ”自然由来原料だけで作られた、肌・ネイル・リップまでケアできるオーガニックヘアワックス” | ヘアワックス・クリーム |
| 1,980円(税抜) | 詳細を見る | |
ケープ | ケープ 3Dエクストラキープ 無香料 | ”ケープの中でもキープレベルが1番高い!無香料なのも嬉しいポイント!” | ヘアスプレー・ヘアミスト |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ルシードエル | #マルチアレンジスティック エクストラハード | ”楕円形だから手にフィットして持ちやすいし塗りやすい♡♡” | ヘアワックス・クリーム |
| 650円(税抜) | 詳細を見る | |
マトメージュ | まとめ髪スティック スーパーホールド | ”スティック状のヘアワックス。手も汚れないし 急いでる時でもささっと塗ることができる!” | ヘアワックス・クリーム |
| 480円(税抜) | 詳細を見る | |
マトメージュ | まとめ髪スティック レギュラー | ”固まらないのにピタッとアホ毛が抑えられる!スティックタイプなので手が汚れない” | ヘアワックス・クリーム |
| 550円(税抜) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | エクストラオーディナリー オイル エクラアンペリアル 艶髪オイル | ”このオイルは熱から守り、サラサラにするだけでなく艶を出してくれるので本当にすごい♡” | プレスタイリング・寝ぐせ直し |
| 900円(税抜) | 詳細を見る | |
MACHERIE | パーフェクトシャワー(さらさら) EX | ”ふわっとフローラルフルーティ♡髪の広がりするんと元どおり、夕方までさらさら感が持つ!” | プレスタイリング・寝ぐせ直し |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
MACHERIE | ヘアフレグランス EX | ”マシェリの匂いが好きなら、つけて損はありません!いやなニオイをカットの効果も” | その他スタイリング |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
DAISO | バスコーム | ”コーム使った以外は変わったことはしていないのにここまでサラッサラなる!?” | その他スタイリング |
| 詳細を見る |