LIPSフェスタ 2025 Summer
髪の毛をサラサラにする方法!おすすめ人気市販ヘアケアアイテム26選≪シャンプー・くし・オイル・スプレーなど≫のサムネイル

髪の毛をサラサラにする方法!おすすめ人気市販ヘアケアアイテム26選≪シャンプー・くし・オイル・スプレーなど≫

サラサラな髪の毛は男女問わず注目の的。そんな髪の毛になるためには、自宅での日々のヘアケアが大切です。しかし、髪を綺麗にしたくてヘアケアを頑張っているのに、なかなかサラサラ髪に近づけない人も多いもの。もしかすると、生活習慣によって髪が傷む原因を作っているかもしれません。

今回は髪の毛をサラサラにする方法について、手順ごとに徹底紹介!市販のおすすめシャンプーからトリートメント、ヘアオイルもご紹介していきます。

Kaori
Kaori

目次

もっと見る

※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

なぜ髪の毛がサラサラになるの?髪を綺麗にするメリット

Photo by HAIR

Photo by HAIR

風にサラッとなびくような美しい髪は、男女問わず魅力を感じる人も多いですよね。特にストレートのロングヘアの女性は、「髪の毛をサラサラにしたい!」と思う人も多いはず。髪の毛がサラサラな女子は、どんなことを意識しているのでしょうか。

髪の毛がサラサラな女性は毎日のヘアケアを大切にしている

ボタニカルシャンプー/トリートメント(ダメージケア) /BOTANIST/シャンプー・コンディショナー by おもち
photo by @omochi__cosme

髪の毛がサラサラな女子は髪にうるおいを与えるヘアケアをしたり、自分の髪質に合ったシャンプーを選んだりと、地道にヘアケアをしている人が多いのです。ただせっかくヘアケアをしていても間違った方法を繰り返していると、髪がサラサラになるどころかゴワついて、絡まりやすくなってしまうことも。普段のヘアケアを見直してみるのがおすすめです。

生まれつき髪が綺麗な人は存在する!理由はずばり「遺伝」

結論からいうと、生まれつき髪が綺麗な人は存在しており、理由として遺伝が大きく関係します。両親のどちらかの髪質がよければ、子の髪質もよくなる可能性が高いです。他にも、思春期や出産などホルモンバランスが大きく変化する時期に稀に髪質が変わるケースもあります

「まったくヘアケアをしていない人」はほぼいない

「じゃあ生まれつき髪が綺麗な人は何をしても綺麗なままなのか」といわれると、そうではありません。どれだけ頭皮や髪が綺麗な人でも、カラーやパーマを繰り返せばそのうち傷むものです。そのため、生まれつき髪が綺麗な人でも何かしらヘアケアをしています

本人にとっては何もしていないつもりでも、あたり前のようにヘアケアをしているパターンも珍しくありません。本当に何もしていない人は、よっぽど髪質が良いのか、カラー・パーマをしたことがないバージン毛なのかのどちらかです。

「こんなにヘアケアを頑張っているのに、あの子の方が髪を褒められている」と悲しくなる気持ちもわかりますが、元々髪が綺麗な人でもこっそりヘアケアを頑張っている可能性があります。そのため、あまり悲観的にならずに自分に合ったヘアケアをしていきましょう。

「綺麗な髪=清潔感」でモテる定番ポイントに

男女ともに髪を綺麗にしたいと思うようになった理由として、「清潔感」を求めるようになったことが挙げられます。一昔前はガッツリ巻き髪のヘアセットがトレンドでしたが、最近はサラサラストレートが清楚感があって人気です。芸能人も、髪が綺麗な清楚系の方が目立ちます。

清楚感がある人は、重要なモテ要素といわれています。「印象をよくしたい」「モテたい」と思う男女は、綺麗なサラサラ髪を目指してみましょう。

髪を綺麗に伸ばしたいのに…髪が傷む原因5選

「髪の毛をサラサラにする方法!おすすめ人気市販ヘアケアアイテム26選≪シャンプー・くし・オイル・スプレーなど≫」の画像(#815107)

photo by HAIR

サラサラな髪の毛になるために、日々努力しているのに、髪にパサつきや枝毛が目立って、サラつやな髪にならないことも…。綺麗な髪にしたいのに、いつのまにか切れ毛や枝毛が目立つボサボサ髪になっているのはなぜなのでしょうか?

髪の毛のダメージはヘアカラーや、パーマを繰り返すことが原因だと思いがちですが、それだけではなく「日々のヘアケア」の方法が間違っていることも少なくありません

せっかく毎日ヘアケアをしっかりしていても、そのヘアケアで髪の毛にダメージを与えていたら美しい髪からは遠ざかるばかり。気づかないうちにサラサラ髪から遠ざかる「NG行動」をしていないか、確認してみましょう。

カラー・パーマを繰り返している

カラーやパーマもしくは縮毛矯正などを定期的に行っている人は、髪が傷みやすくなります。繰り返しているうちにキューティクルが開き、ダメージにつながることも。

ブリーチや縮毛矯正を繰り返した髪が人形の髪のようなビビリ毛になっているのは、カラー剤などによってダメージが蓄積されてしまったから。スカスカの髪は、櫛をとおしただけで切れてしまうこともあります。

適切なヘアケアができていない

「髪の毛をサラサラにする方法!おすすめ人気市販ヘアケアアイテム26選≪シャンプー・くし・オイル・スプレーなど≫」の画像(#815113)

綺麗な髪を維持するためには、日頃のヘアケアが重要です。しかし、良かれと思ってやったヘアケアが逆効果になっている場合も…。たとえば、「夏はさっぱり爽快感がほしい」という理由で洗浄力が高めのシャンプーを使ったら、髪がバサバサになってしまったというケースもあります。

肌と同じように、頭皮や髪も人それぞれタイプが異なるため、自分の頭皮や髪質に合ったシャンプーを選ぶことが大切です。頭皮や髪が乾燥しやすい人は、洗浄力がマイルドなシャンプーを選ぶと良いでしょう。

ヘアアイロンやコテを毎日使っている

熱を与えて髪型を整えていくヘアアイロンやコテは、髪に高温を与えるため傷みやすくなります。髪に高温の熱を加えるとキューティクルがはがれやすくなります。また、ほぼタンパク質で構成される髪の毛は熱を加えすぎると固まってしまうので、髪内部が空洞化していきパサパサ髪の原因に…。

たまに使う程度ならそこまで影響はありませんが、ほぼ毎日使っている人は、髪の状態をチェックすることを忘れずに。とくに毛先や前髪の手触りがザラザラしたり、色落ちが早かったりすることがあります

髪を自然乾燥させている

髪を乾かすときに自然乾燥させている場合、ダメージを受ける原因になります。濡れた髪は、内部の水分やカラーが流れやすくとてもデリケートな状態です。そのため、早く乾かさないと摩擦や紫外線など外部からの刺激をダイレクトに受けてしまいます

また、濡れた状態が続くと頭皮に雑菌が繁殖しやすくなるので、フケや臭いの原因になります。自然乾燥は、髪のダメージはもちろん頭皮への影響も大きいので気をつけましょう。

日常的に紫外線を浴びている

「紫外線は肌によくない」ということは知っている人が多いですが、髪も日焼けしていることをご存じですか?紫外線は、髪の毛にも悪影響を及ぼします。

髪のキューティクルが正常に働くことで、まとまりのあるツヤ髪が維持できるのが特徴です。しかし、紫外線を浴び続けた結果、やがてパサつきやゴワつきが出てきてしまいます。サラツヤ髪をキープするには、髪のUVケアも意識しておきましょう。

覚えておきたい!美髪を作るヘアケアのやり方

「髪の毛をサラサラにする方法!おすすめ人気市販ヘアケアアイテム26選≪シャンプー・くし・オイル・スプレーなど≫」の画像(#815122)

髪のダメージを増やさないためにも、毎日のヘアケア方法を意識してみましょう!

  1. シャンプーはよく泡立てから使い、地肌を揉みこむようにして洗う
  2. シャンプーのあとは、必ずコンディショナーやトリートメントを付ける
  3. ドライヤー前にヘアオイルを乾燥が目立つ毛先になじませる
  4. 髪を洗ったあとは、すぐにドライヤーで乾かす
  5. アイロンやコテは、髪が乾ききったあとに使用する
  6. 絡まった髪には、寝ぐせ直しウォーターをつけてゆっくりとほぐす

ちょっとしたことですが、これだけでも髪の手触りをなめらかに整えやすくなりますよ♡

髪の毛をサラサラにする方法&ヘアケアのやり方≪くし・ドライヤーの簡単なコツも≫

「髪の毛をサラサラにする方法!おすすめ人気市販ヘアケアアイテム26選≪シャンプー・くし・オイル・スプレーなど≫」の画像(#815125)

髪の毛をサラサラにするヘアケアの方法を、手順ごとに詳しく説明していきます。このステップを意識しながら髪のお手入れをすれば、サラサラの美しい髪の毛をキープしやすくなるでしょう。

シャンプーの洗い方:泡立ててから頭皮を揉み込むように洗う

Rily シャンプー&トリートメント/Rily/市販シャンプー by わっきー。
photo by @wakky12389

いくら高級なシャンプーやトリートメントを使っても、正しい使い方をしなければ効果が半減してしまいます。とくにシャンプーは、洗い方1つで髪の毛や頭皮へのダメージを軽減できます。髪の洗い方のコツは、以下のとおりです。

  1. ぬるま湯で予洗いをしっかりおこなう
  2. シャンプーは手で泡立ててから頭皮につける
  3. 爪を立てずに頭皮を動かすイメージで洗う
  4. 洗浄時間の2倍時間をかけてシャンプーを洗い流す

シャンプーは髪につける前に、500円玉くらいの量を手にとって泡立ててから髪になじませましょう。泡立てたシャンプーを髪全体になじませたら、こめかみから頭のトップに向かって指で揉みこむように洗うのがポイントです。

髪にダメージを与えないコツは、髪の毛をゴシゴシとこすらないように洗うこと。頭全体を洗い終わったら、お湯でシャンプーのヌルつきがなくなるまでよくすすぎましょう。

コンディショナーの使い方:髪の水気を切ってから毛先を中心に塗る

ボタニカル シャンプー/ヘアコンディショナー(モイスト)/ビオリス ヴィーガニー/市販シャンプー by ゆかさん
photo by @yuca_tea

シャンプーを洗い流したあとは、髪の水気をよく切ってから、コンディショナーを毛先から耳下のあたりまでつけましょう

髪が乾燥しやすい毛先を中心につけて、指先で髪の毛を絞るようにギュッギュッとなじませるのがポイントです。コンディショナーは頭皮につけると成分が残りやすいので、頭皮にはつけないように注意してくださいね♡

トリートメントのコツ:洗い流すタイプ&洗い流さないタイプを両方とも使う

トリートメントは髪につけたあとに洗い流す【インバストリートメント】と、スタイリング剤のように洗い流す必要のない【アウトバストリートメント】の2種類があります。

インバストリートメントは、水気を切った髪にコンディショナーと同じ要領でつけて、10~15分程度時間を置くのがポイント。時間を置くときにシャワーキャップや、蒸しタオルなどで髪全体をおおうと、よりトリートメントの成分が浸透しやすくなります。

一方アウトバストリートメントは、ドライヤーを使う前にしっかりタオルドライしてからつけます。2種類のトリートメントをどちらも使うことで、髪にたっぷりとうるおいを与えられます。アウトバストリートメントも同様、毛先から付けるのがポイントです。

トリートメントのより詳しい使い方は以下の記事も一緒にチェック!

髪が濡れている状態を短くし、しっかり水気を切ってから乾かす

髪が濡れた状態は、とてもデリケートで傷みやすい状態です。そのため、早く乾かして髪のキューティクルを閉じていくのが大切。風呂上がりの最初にドライヤーで髪を乾かすことで、髪が濡れている時間を短縮できます

ドライヤー前にタオルドライをすることも大事。事前に水分を取っておくことで、ドライヤーの時間を短縮し、ドライヤーの熱によるヘアダメージを軽減できます。

また、粗目のヘアブラシを地肌からゆっくり梳かしたあと、毛先に溜まった水分をペーパータオルで包み込むように吸い取っていくのも◎ できれば、濡れた状態の使用済みタオルではなく新しいタオルでドライすると、より水気を切った状態になれますよ。

ドライヤーのコツ:上から下方向に向かって当てる

髪の毛をサラサラにする方法!おすすめ人気市販ヘアケアアイテム26選≪シャンプー・くし・オイル・スプレーなど≫の画像

ドライヤーは、髪から15cm~20cm程度離して、上から下方向に向かって当てましょう。ドライヤーの先を揺らすようにすると、1点に集中して温風が当たりにくくなり、ドライヤーの熱によるヘアダメージの軽減にも◎

髪全体が大体乾いたら、ドライヤーのモードを温風から冷風に変えて、髪表面のキューティクルを閉じやすくします。髪のキューティクルはシャンプーをすると開きやすくなりますが、開いたままだと髪自体のうるおいが蒸発しやすくなるため、冷風モードで閉じやすくするのがポイント。

毛先の乾燥が気になる場合は、ヘアオイルで髪にうるおいを与えてから乾かすのもおすすめです。さらに髪を労わりたい人は、ただ乾かすだけではないヘアケアに特化したドライヤーで乾かすのもアリです。

ヘアブラシ・くしのコツ:毛先から段階に分けゆっくり丁寧に梳かす

パドル ブラシ/AVEDA/ヘアブラシ by あゆみ
photo by @ay3_cosme

ブラッシングは、頭皮や髪表面の汚れを落とし、毛流れをよくする効果が期待できます。そのため、シャンプー前に頭皮汚れを落とす目的でブラッシングをするのが大切。ブラッシングだけである程度の汚れが浮き出てくるので、そのあとのシャンプーの泡立ちや洗い心地が違います。

ヘアブラシで髪をときほぐすときは、丁寧にゆっくりと、毛先から段階に分けてブラッシングするように心がけましょう。毛先が絡まってもつれている場合は、最初にそっと毛先をほぐすようにブラッシングし、もつれがとけたらやや根元に近い部分にブラシを入れて、最後に髪の根元から毛先へと全体的にブラッシングします。

頭皮を適度に刺激してくれるパドルブラシは、シャンプー前のブラッシングはもちろん濡れた状態のデリケートな髪を梳かしたいときにもおすすめです。必要以上にブラッシングはやりすぎず、シャンプー前のブラッシングを忘れないようにしましょう。

朝寝ぐせによる絡まった毛をブラッシングする場合、力任せに梳かそうとせず、粗目のクシで毛先から少しずつ梳かすのがポイント。頭の上から一気に梳かすと、途中で引っかかってしまい切れ毛や抜け毛の原因になります。

サラつやな髪を目指すヘアケアにおすすめのヘアブラシ&コームは以下をチェック!

日焼け止めスプレーや帽子で髪の日焼け止め対策を

紫外線は、肌だけではなく髪にもさまざまな悪影響があります。肌と同様に髪にも紫外線対策をおこないましょう。1番手っ取り早いのは帽子を被ることですが、長時間の着用が苦手な人は全身に使える日焼け止めスプレーを吹きかけるのもアリです。

ただし、持続時間は長くて2~3時間程度と短めなので、長時間外にいる場合はこまめに塗り直しましょう。

美容院で定期的なメンテナンスを

毎日のホームケアが重要なのは事実ですが、美容院でプロの力に頼るのも髪を綺麗にする大きなポイントです。市販のトリートメントと美容院のトリートメントでは手触りや仕上がりが全然違いますし、毛先だけ切ってもらうだけでも見た目が大きく変わります。継続的に美髪を保ちたいなら、美容院で定期的なメンテナンスをおこないましょう。

くせ毛さんはブロー&ヘアアイロンでサラサラストレートな髪の毛に

くせ毛に悩む方は、サラサラストレートな髪の毛に憧れる方も多いはず。そんなときはブローやヘアアイロンなど普段のヘアケアだけでなく、ヘアセットもしっかり行うとサラサラに近づくことができます!

詳しいやり方は以下の記事をチェックしてみて。

髪の毛をサラサラに!おすすめ人気市販【シャンプー】5選

髪の毛をサラサラに導くヘアケアにおすすめのシャンプーを5つご紹介します。シャンプーの役割は、髪と頭皮の汚れを洗い落とすこと。汚れをしっかり落としてくれて、使用感や香りが好みのものを選んでみましょう。

①ツヤ・まとまり・パサつきなどにアプローチ!アンファーの薬用シャンプー

頭皮や髪のボリュームに悩んでいる女性の声から生まれたアンファー スカルプDボーテの薬用シャンプー。濃厚なテクスチャーなので密着しやすく、髪と頭皮にうるおいを与えてくれます。根元からハリコシのある髪へ導いてくれるシャンプーです。

スカルプD ボーテ 薬用スカルプシャンプー(モイスト)/薬用トリートメントパック(モイスト)/アンファー(スカルプD)/市販シャンプー by  ぴよまる

【使用感】 泡立ちはよく、きめ細やかな泡ができます (マイルドな感じで綺麗に泡立ちます)

 ぴよまる
 ぴよまる

②製品の90%以上が『うるおい成分』!アンドハニーのシャンプー

ヘアケア・スタイリングランキング第93位
LIPSベストコスメ2021年間 シャンプー・コンディショナーディープモイスト シャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0

&honey(アンドハニー)
ディープモイスト シャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0

評価 : VeryGood4.01(2113件)
¥1,540税込〜

商品選択

  • 商品画像
    シャンプー本体440ml
    ¥
    1,540
    4%ポイント還元
  • 商品画像
    ヘアトリートメント本体445g
    ¥
    1,540
    4%ポイント還元
  • 商品画像
    シャンプー(詰替)350ml
    ¥
    1,100
    4%ポイント還元
  • 商品画像
    ヘアトリートメント(詰替)350g
    ¥
    1,100
    4%ポイント還元
  • 商品画像
    お試し(シャンプー10ml+トリートメント10g)※クチコミ投稿時獲得ポイント対象外
    ¥
    110
    4%ポイント還元

たっぷりとゆたかに泡立つ、アンドハニーの「ディープモイスト シャンプー1.0」。製品の90%以上が保湿成分のハチミツ、ヒアルロン酸、アルガンオイル、ローヤルゼリーの『うるおい成分』で構成され、うるおいのあるサラつやな髪へと導いてくれます。髪の毛のパサつきが気になる方に特におすすめのシャンプーです。

ディープモイスト シャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0/&honey/市販シャンプー by mina🐶❤️フォロバ100

泡立ちもいいのでしっかり洗えます!

mina🐶❤️フォロバ100
mina🐶❤️フォロバ100

③うるおいをたっぷり与えるボタニストのシャンプー

弱酸性で、マイルドな洗い心地のアミノ酸系の洗浄成分を配合した「ボタニカルシャンプー ダメージケア」。

泡立ちの良さはもちろん、髪にうるおいを与える植物由来の保湿成分がたっぷり配合され、ヘアカラーやパーマでダメージが目立ちやすい髪の毛を補修してくれます♡ アイリスとフリージアの爽やかな香りで、心地よいバスタイムに。

ボタニカルシャンプー/トリートメント(ダメージケア) /BOTANIST/市販シャンプー by まななみ

香りもとてもいい匂いでした😊

まななみ
まななみ

④マツキヨで買える本格オーガニックヘアケアアイテムに注目

マツモトキヨシが展開するオーガニックコスメブランド「アルジェラン」のモイストグローシャンプーは、アミノ酸系洗浄成分である「ラウロイルメチルアラニンNa」がメインに入っています。

アミノ酸系のなかでは洗浄力が高くさっぱりした洗いあがりですが、10種類以上の天然由来オイルが配合されているので、うるおいを与えつつまとまりのある髪へ導くのが特徴です。

モイストグローヘアトリートメントは、ココナッツオイルやカカオ脂など天然由来原料90%以上の保湿成分が入っており、髪にうるおいを与えるとともに、髪を健やかに保ってくれます。

モイストグロー シャンプー/ヘアトリートメント/アルジェラン/市販シャンプー by 🎀 𝓐𝓶𝓲 🎀

1.香り〇 THEオーガニックというよく香り。 2.テクスチャー◎ THEシャンプーというテクスチャー。 3.使用感〇 髪で泡立てると少しヌメリがあるような気がします。

🎀 𝓐𝓶𝓲 🎀
🎀 𝓐𝓶𝓲 🎀

⑤マイルドな洗いあがりで保湿力が◎パサつきが気になる人向け

ヘアケア・スタイリングランキング第10位
LIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 シャンプー・コンディショナーメロウシャンプー/メロウトリートメント

plus eau(プリュスオー)
メロウシャンプー/メロウトリートメント

評価 : VeryGood4.23(3687件)
¥1,650税込〜

商品選択

  • 商品画像
    シャンプー本体450ml
    ¥
    1,650
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    トリートメント本体450ml
    ¥
    1,650
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    シャンプー詰替用350ml
    ¥
    1,210
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    トリートメント詰替用350ml
    ¥
    1,210
    5%ポイント還元

plus eauのメロウシャンプーは、シルクやカシミヤケラチンが入った保湿力が期待できるシャンプーです。複数のアミノ酸系とベタイン系の洗浄成分がメインなので、マイルドな洗浄力でしっとりした洗いあがりが特徴。

また、泡立ちをサポートする「コカミドDEA」も含まれているので、泡立ちのいいアミノ酸系シャンプーを探している人にもおすすめです。メロウトリートメントは、グリセリンやハチミツ・複数の植物由来オイルを配合しており、シャンプー同様保湿効果が期待できる成分内容です。

メロウシャンプー/メロウトリートメント/plus eau/市販シャンプー by U(ユウ)

今回購入したメロウシリーズはサラツヤ髪に仕上がるタイプでホワイトフローラル&ペアーの香りで こちらもサロンで香るようなお花の上品な香りで癒されました!

U(ユウ)
U(ユウ)

髪の毛をサラサラに!おすすめ人気市販【コンディショナー】3選

コンディショナーの役割は、ズバリ髪の毛をドライヤーの熱や、外部からの乾燥ダメージなどから守ることです。またシャンプー後の髪のきしみや、静電気を防ぐ働きもあります。

シャンプーと同じブランドのものを使っても良いですが、自分の髪の状態に合わせて選ぶのもおすすめ。髪の毛をサラサラに導くおすすめのコンディショナーを3つご紹介します。

①ダメージヘア対策に!髪の毛にたっぷりうるおいを与える◎コーセーのコンディショナー

ダメージヘアが気になるときにおすすめなのが、「モイスチュアコントロール コンディショナー」。ニューヨークのトップヘアスタイリストのスティーブン・ノル氏とコーセーの共同開発です。さらに髪表面のキューティクルを整える「W外部補修成分」が、髪のパサつきやゴワつき、湿気でうねりやすい髪を整えやすくしてくれます。毛先までなめらかな髪へ。

モイスチュアコントロール コンディショナー/スティーブンノル ニューヨーク/シャンプー・コンディショナー by なぽりたん🍮

コンディショナーは馴染みやすくもすすぎやすい。 香りはほんのり。

なぽりたん🍮
なぽりたん🍮

②サラッとした軽い仕上がり!ラックスのコンディショナー

サラつや髪に導くラックスの「スーパーリッチシャイン ボタニカルシャイン 光沢コンディショナー」。髪に保湿成分を閉じ込めて、髪表面のキューティクルを開きにくくし、うるおいのある髪に。軽い仕上がりで、サラッとした使用感が好きな方におすすめです。

スーパーリッチシャイン ボタニカルシャイン 光沢シャンプー /光沢コンディショナー/LUX/市販シャンプー by けいちゃ

コスパよいので学生さんにもおすすめ。

けいちゃ
けいちゃ

③ホホバ種子油でするんとまとまる髪に♡イヴ ロシェのコンディショナー

ホホバ種子油を保湿成分として配合した、イヴ ロシェの「ヘルシースカルプ コンディショナー リペア」。髪のうるおいをコーティングするように整えて、するんとした指どおりの良い髪へ導いてくれます。少し硬めのテクスチャーで、液だれしにくいのも◎ 枝毛や、髪のパサつきが気になる方におすすめのコンディショナーです

ヘルシースカルプ シャンプー リペア/コンディショナー リペア/イヴ・ロシェ/市販シャンプー by nana@フォロバ100

フタもパカッと開けやすいし、 シャンプーとコンディショナーで 立て方が上下逆だから お風呂で手に取るときにわかりやすい😆✨

nana@フォロバ100
nana@フォロバ100

髪の毛をサラサラに!おすすめ人気市販【トリートメント】6選

続いて、髪の毛をサラサラに導くおすすめのトリートメントを6つご紹介します。トリートメントの役割は、保湿成分で髪にうるおいを与えること。ダメージヘアでお悩みの人や、頻繁にヘアカラー・パーマを繰り返している人には、特に重視して欲しいヘアアイテムです。

①自宅のお風呂で美容院級のヘアケア◎フィーノのトリートメント

とろけるようなテクスチャーで髪を包み込む、フィーノの「プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク」。スキンケア発想の6種類の成分が配合されていて、つるんとうるおう髪質に。ダメージが目立つ髪や、太くて固い髪質にもしっかりなじんでくれます。週に1~2回程度のお手入れでもOK!230gという小ぶりなサイズでもコスパ良く使えます。

フィーノ プレミアムタッチ 濃厚美容液ヘアマスク/フィーノ/ヘアマスク・ヘアパック by まるりん

週に2〜3回ほど使用しています。 何度かリピートしているお気に入り トリートメントです!

まるりん
まるりん

②ダメージヘアに特化した処方◎韓国発モレモのトリートメント

髪をなめらかな状態に整えて、サラつやな髪に導くモレモの「ヘアトリートメント ミラクル2X」。SNSでも話題になった実力派トリートメントです。タンパク質と保湿成分が配合されていて、ヘアダメージの目立つ髪にもおすすめ。髪の毛をやわらかく、すこやかな状態に保ってくれます。約5~10分ほど放置するだけで、サラッとまとまりやすい髪になりますよ。

ヘアトリートメント ミラクル2X/moremo/洗い流すヘアトリートメント by ぱんぱらぱんだ

✔︎ひとつ膜が張ったみたいに、ツルさらの触り心地😍

ぱんぱらぱんだ
ぱんぱらぱんだ

③プチプラで中学生・高校生にも◎パンテーンのトリートメント

独自のテクノロジーによって、ピンポイントで保湿してくれる「エクストラダメージケア デイリー補修トリートメント」。ダメージヘアの救世主として、ロングセラーの定番商品です。容器の中に水が入る心配が少ないチューブ型のパッケージで、常に清潔に使えるのも◎ 手軽にデイリー使いができて、毛先までさらツヤ髪に。

エクストラダメージリペア 洗い流すトリートメント/パンテーン/洗い流すヘアトリートメント by あすかちゃん

もったりしたテクスチャーですが、手の温度でなめらかなテクスチャーになりました🙆‍♀️

あすかちゃん
あすかちゃん

④髪のタンパク質を保護してダメージ補修するヘアトリートメント

オージュア イミュライズのヘアトリートメントは、年齢によるカラーやパーマのダメージが気になりだした人向けのアイテムです。販売元のミルボンが独自開発したCMADK(カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン(羊毛))が入っており、毛髪内部のケラチンタンパク質と結合する働きがあります。また、CMADKの効果がより発揮できるように、アミノ酸の一種である「ロイシン」も含まれています。

イミュライズ シャンプー/ヘアトリートメント/オージュア/サロンシャンプー by kane。@soro

希少なバラの香りとのことですが 市販のシャンプーリンスに比べたら 素人の私からしたらほぼ無臭に感じます。笑 なのでアウトバスのヘアミルクやオイルの 香りを邪魔しません!

kane。@soro
kane。@soro

⑤質の高いヘアケアを目指すならブースター導入液をプラスしてみて

フェイスクリームランキング第27位
ハイドロミストN

plus eau(プリュスオー)
ハイドロミストN

評価 : VeryGood4.04(950件)
¥1,540税込〜

カラー選択

  • 商品画像
    本体 200ml
    ¥
    1,540
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    付替え 200ml
    ¥
    1,320
    5%ポイント還元

日頃のヘアケアは、「シャンプー」「トリートメント」「洗い流さないトリートメント」の3点セットをおこなう人が多いでしょう。さらに、サラサラ髪に近づけたい人は、スペシャルケアを取り入れてみるのがおすすめです。

plus eauのハイドロミストNは、インバストリートメントの前もしくは髪を乾かす前に吹きかけるミストタイプのヘアトリートメントです。脂肪酸と複数のアミノ酸を組み合わせた「ペリセア」が入っているので、スタイリングしやすいツヤのある髪へ導きます

ハイドロミストN/plus eau/アウトバストリートメント by mayu

それにただツヤツヤってだけじゃなくて 巻き髪したときふわってする動きも出しやすくなってまさに  ふわ艶髪💕

mayu
mayu

⑥羊毛ケラチン入りでツヤのある髪に導く

手作り化粧品工房 BS-COSMEの髪のNMF原料混合液は、人間の毛髪が持つケラチンに最も近いといわれる「ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)」を配合したトリートメントです。

ケラチンとアミノ酸が主成分で、インバストリートメントと5:1の割合で混ぜて塗ったあと、5~10分ほど放置して洗い流します。髪の大部分を占めるケラチンを直接塗布することで、ツヤのあるサラサラ髪に導きます。

髪のNMF原料混合液/手作り化粧品工房 BS-COSME/アウトバストリートメント by のあ

液自体はウッド系の香りがしますが、持っているトリートメントと混ぜて使うので、香り自体は残りません。

のあ
のあ

髪の毛をサラサラに!おすすめ人気市販【ヘアオイル&スプレー】5選

シャンプー・コンディショナー・トリートメントで髪を整えたら、ヘアオイルでツヤ感とサラッとした指どおりの髪を目指していきましょう。サラつやな髪におすすめなヘアオイルと、前髪のスタイリングにおすすめのヘアスプレーをご紹介します。

①ドラッグストアでも購入可能!細くて絡まりやすい髪にも◎ラサーナのヘアオイル

ラサーナ(La Sana)の『海藻 ヘア エッセンス さらさら』は、ナタネ由来の『補修成分』、エルカラクトンを配合した美容液のようなサラッとしたテクスチャーのへアオイル。細くて絡まりやすい髪質さんにもおすすめです。ドラッグストアのヘアケアコーナーで購入しやすいプチプラサイズから、詰め替え用のパウチまで幅広いタイプから選べます。

海藻 ヘア エッセンス さらさら/ラサーナ/ヘアオイル by ねるこ❁⃘YouTube始めました

タオルドライした後にオイルをつけて乾かすと、まとまるのにベタつかず、サラサラの髪になります♩¨̮ フローラル&フルーティの香りでやわらかくてやさしいとてもいい清楚感のある香りですが、香り自体は弱めなので、残りにくいです!

ねるこ❁⃘YouTube始めました
ねるこ❁⃘YouTube始めました

②サラッと軽くベタつきにくい!美容院でも販売されているエヌドットのヘアオイル

オイルのベタつき感じが苦手な人にも使いやすい、軽くサラッとしたテクスチャーのN.(エヌドット)の『N. シアオイル』。3種類の植物オイルが髪にうるおいと、油分を与えてなめらかな指どおりの髪へと導きます。シンプルなパッケージなので、男性にも◎

N. シアオイル/N./ヘアオイル by Sato♡

オイルですが、ベタベタせず水のように軽いです🥰 タオルドライ後に2〜4push馴染ませ、乾かします✨

Sato♡
Sato♡

③ローズの甘い香りで男ウケも♡サラサラの髪の毛に整えてくれるロレッタのヘアオイル

ロレッタ(Loretta)の『ベースケアオイル』は、透明で軽いつけ心地のサラッとしたヘアオイル。ローズのふんわりと甘い品のある香りに癒されます。髪になじませたあとも手がベタつきにくいので、お出かけ前のヘアセットにも◎

ロレッタ ベースケアオイル/ロレッタ/ヘアオイル by AKIRA🖤フォロバ

テクスチャーはさらっとしていて、甘い香りがしっかり楽しめます😍. 公式ではローズ系の香りとなっていましたが、付けたてははちみつのような香りで、そのあとでお花の香りが広がるような感じがします🥰.

AKIRA🖤フォロバ
AKIRA🖤フォロバ

④汗でペタッとしやすい前髪をサラサラに♡ルシードエルのヘアスプレー

ルシードエル(LUCIDO L)の『#髪のベタつきリセットスプレー』は、スタイリング剤でのっぺりしてしまった前髪や、皮脂による髪のベタつきが気になるときにおすすめのヘアスプレー。出かける前や、外出先でも手早く前髪をサラふわに整えられます。皮脂・汗によるベタつきから髪を守ってくれる植物由来のパウダーを配合。白浮きしにくいのも嬉しいですね。

#髪のベタつきリセットスプレー/ルシードエル/ヘアミスト by mari

スプレーだから ドバッとつかず全体につくから良い👌

mari
mari

⑤UVケアをしながらいい香りも楽しめる!ミーファのスプレー

ミーファのフレグランスUVスプレーは、無香料含め5種類の香りが選べる日焼け止めスプレーです。SPF50+ / PA++++で紫外線対策も◎

ミーファ フレグランスUVスプレー マグノリア/MIEUFA/日焼け止めミスト・スプレー by さつまいも🍠

他の香りも好きでしたが オレンジフラワーとジャスミンの香りで とにかく「マグノリア」がオススメです☺️

さつまいも🍠
さつまいも🍠

日焼け止めスプレーのおすすめランキングをチェックしたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。

髪の毛をサラサラに!おすすめ人気市販【くし・ブラシ】4選

髪の毛をサラつやにしたいときは、毎日使うヘアブラシ選びも大切。ここでは髪をサラサラに導くおすすめのヘアブラシ4つをご紹介します。ヘアブラシは髪の指どおりをなめらかにするだけでなく、頭皮をすこやかに保ってくれるので、頭皮ケアもツヤ髪も両方をケアしたいときにおすすめ!自分好みの使用感のものを選んで、毎日のブラッシング習慣を作りましょう。

①プレゼントにも大人気!AVEDAのパドルブラシ

AVEDAのパドルブラシはピンが長めなので、絡まった髪でもほどきやすく頭皮への使い心地がやさしいのが特徴です。シャンプー前と寝ぐせ直しのブラッシングにおすすめ。

パドル ブラシ/AVEDA/ヘアブラシ by nico_thanx♡"FB100♡

愛用中のパドルブラシ♡ この前温泉行ったときミニが欲しいなーと 思ったのでこの機に購入しました♩

nico_thanx♡"FB100♡
nico_thanx♡"FB100♡

②髪をすばやく整えてサラサラに◎タングルティーザーのブラシ

美容液ランキング第27位
LIPSベストコスメ2023年間 殿堂入りコンパクトスタイラー

TANGLE TEEZER(タングルティーザー)
コンパクトスタイラー

評価 : VeryGood4.51(2533件)
¥3,190税込〜

カラー選択

  • 商品画像
    ローズゴールド/リュクス
    ¥
    3,190
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    ローズゴールド
    ¥
    3,190
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    ピンク&ブラック
    ¥
    3,190
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    ピンクシェル
    ¥
    3,190
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    スターブラック
    ¥
    3,190
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    パラダイスバード
    ¥
    3,190
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    アクアパール
    ¥
    3,190
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    スヌーピー/チアーアップ
    ¥
    3,190
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    スヌーピー/ダンス
    ¥
    3,190
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    マットティールミント
    ¥
    3,190
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    シナモロール/ドリーミースカイ
    ¥
    3,190
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    クロミ/フラワーリース
    ¥
    3,190
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    ハローキティ/ハピネスライフ
    ¥
    3,190
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    リトルツインスターズ/マジカルスター
    ¥
    3,190
    5%ポイント還元

髪を素早くときほぐす、タングルティーザーの「コンパクトスタイラー」。人間工学をベースにしたデザインで、髪の摩擦を抑えながら髪を整えてくれます。特殊素材で作られた丸い毛先が頭皮を適度に刺激して、髪だけでなく頭皮まですこやかな状態をキープ。カバーつきで携帯しやすく、豊富なデザイン展開から好みのものを選べますよ。

コンパクトスタイラー/TANGLE TEEZER/ヘアブラシ by minto🥑

私と同じように髪の絡まりで悩んでる方にはぜひ使ってみて欲しいです!!

minto🥑
minto🥑

③「オイル櫛」も作れる◎外出先で簡単ヘアケア!ダイソーの桃の木櫛

薄くて携帯しやすく、コスパも◎なダイソーの桃の木櫛。コンパクトなブラシはプラスチック製が多いですが、こちらは天然の桃の木なので静電気が起こりにくいのが魅力!100均ながら安っぽくないデザインで、オイルに浸け込んで作る「オイル櫛」としても使用可能

桃の木櫛/DAISO/ヘアコーム by ほののん  フォロバ100

若干木の香りがして良い🥰 しかもこれ.オイルくしにも出来るんです!

ほののん  フォロバ100
ほののん フォロバ100

④天然の猪毛でまとまりやすい髪へ◎マペペのブラシ

天然の猪毛で、まとまりのあるツヤ髪にしてくれるマペペの「つやつや天然毛のミックスブラシ」。コシのある天然毛なので、寝ぐせを整えたいときにも適しています。肌あたりがやわらかなピンヘッドで、気持ちよく頭皮を刺激♡ ブローするにも使いやすいナイロン毛とのミックスです。

つやつや天然毛のミックスブラシ/マペペ/ヘアブラシ by ciroc🍁フォロバ◎

ピンヘッドになっているので頭皮へのあたりが柔らかくて痛くなりにくく、ブラシ本体もしっかりと厚みがあるので握りやすい。

ciroc🍁フォロバ◎
ciroc🍁フォロバ◎

髪の毛をサラサラに!おすすめ【ドライヤー・ヘアアイロン】3選

①熱を使わないルーヴルドージャパンの新感覚ドライヤー

ルーヴルドージャパンの復元ドライヤー LJ-365は、熱による蒸発に頼らず振動で乾かす「振動気化乾燥方式」を採用したドライヤーです。人間に必要なエネルギーが集中している光線といわれる「育成光線」とうるおいを保つ効果が期待できる「マイナス電子」を髪に働きかけることで、パサつきにくいツヤ髪に仕上がります。

使い方も斬新で、育成光線とマイナス電子の効果を高めるために、髪にできるだけ近づけて振らずにゆっくりあてながら乾かします。熱によるヘアダメージをできるだけ抑えたい人は、ぜひチェックしてみてください。

復元ドライヤー LJ-365/ルーヴルドージャパン/ドライヤー by 映えないけど正直レビュー

✔︎さらにお風呂上がりの暑さに悩まない ✔︎風力すごすぎる!

映えないけど正直レビュー
映えないけど正直レビュー

市販ドライヤーのおすすめランキングをチェックしたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。

②使うことでしっとりまとまる話題のヘアビューロン

ヘアビューロン 3D Plusのストレートは、高温を当てると硬くなってしまう髪を極力しっとり柔らかい髪へと仕上げてくれます。3D以外に、「4D」「7D」とグレードがあるので、お財布と相談しながら検討してみてください。

ヘアビューロン 3D Plus [ストレート]/LUMIELINA/ストレートアイロン by ひよこ(フォロバ100)

サッラサラふっわふわで指通りの良い軽い髪になります☺︎♡

ひよこ(フォロバ100)
ひよこ(フォロバ100)

③熱すぎないのがうれしい!リファのカールアイロン

美容液ランキング第33位
LIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 カールアイロンリファ ビューテックカールアイロン

ReFa(リファ)
リファ ビューテックカールアイロン

評価 : VeryGood4.46(259件)
¥24,000税込〜

カラー選択

  • 商品画像
    26mm※順次保証書の仕様変更
    ¥
    24,000
  • 商品画像
    32mm※順次保証書の仕様変更
    ¥
    24,000

ReFaのBEAUTECH CURL IRONは、独自技術の「カーボンレイヤープレート」によって、熱の伝わり方がマイルドになり高温を押さえているのが特徴。そのため、しっとり柔らかい髪に仕上がるのが特徴です。

リファ ビューテックカールアイロン/ReFa/カールアイロン by raraco

低め温度もしっかり巻けて 良かったです 温まりも早いのでバタバタな朝時間には嬉しい!

raraco
raraco

コテとアイロンの違いについて知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。

40代から髪質が変わる原因は?ツヤツヤサラサラの髪の毛にする秘訣

40代から髪質が変わって扱いに困っている女性は少なくありません。30代ではなかったうねりやパサつきや髪の表面で目立つようになった白髪など、顔だけではなく髪にも年齢を感じるようになることも。次に、40代で髪質が変わりやすい原因と対策をまとめてみました。

40代で髪がパサパサになる原因はホルモンバランスにあり

40代から急に髪がパサパサになる原因の1つとして、ホルモンバランスが関わってきます。女性ホルモンの分泌量は20代後半がピークといわれており、年齢とともに徐々に分泌量が低下する仕組みです。ホルモンバランスが乱れると、ボリュームが出にくくなったりまとまりのないパサつき髪になることも

また、加齢による頭皮のたるみを引き起こし、今まで感じたことがなかったうねりが出てくるケースもあります。40代以降のヘアダメージは加齢によるものがほとんどなので、今までのようなヘアケアだけではなく、ヘアケアと併用して違ったアプローチも必要です。

《40代から髪を綺麗にする秘訣1》質のいい睡眠を心がける

40代から髪を綺麗にするためには、まず生活習慣の根本的な見直しをおこないます。「ストレスを溜めない」「適度な運動をする」など、世間で知られる「健康にいいこと」を実践できればいいのですが、現実的に難しい人が多いです。そのため、せめて睡眠時間を確保できるように生活リズムを見直しましょう。

人は、成長ホルモンが分泌されることにより、日中に受けたさまざまなダメージをケアします。成長ホルモンは、22時~深夜2時の間が最も活発に分泌される時間といわれており、「お肌のゴールデンタイム」とも呼ばれるほど重要な存在なのです。そのため、せめて22時~深夜2時の間に寝て、あわよくば6~8時間の睡眠時間を確保しましょう

《40代から髪を綺麗にする秘訣2》食生活の見直しを

加齢による髪質の変化は、シャンプーやトリートメントなど外側からのケアだけでは限度があります。そのため、内側からケアするために、食生活を意識していきましょう。40代は、多少なりとも健康のために食事を意識している人は多いと思いますが、髪の悩みに沿って積極的に摂ってほしい食べ物をいくつか紹介しておきます。

  • 乳製品・卵
  • サーモン・サバ
  • ほうれん草・ブロッコリー
  • 鶏肉・牛肉

ポイントは、髪の主成分であるタンパク質をメインに摂取することです。さらに、頭皮を健やかに保つ効果が期待できるビタミン類や亜鉛が多い食べ物をプラスすれば、40代からでも美髪につながります。

《40代から髪を綺麗にする秘訣3》頭皮マッサージで血流をよくする

健やかな髪をキープするためには、頭皮マッサージで血流をよくすることが大切です。頭皮の血流をよくすれば、髪に栄養素が行き渡りやすくなります。

頭皮マッサージをするポイントは、下から上に向かって「痛気持ちいい」と感じる程度で指圧することです。頭皮を上に引っ張るイメージでマッサージすれば、頭皮だけではなく顔のたるみケアも期待できます。

詳しい頭皮マッサージのやり方は以下の記事に掲載しているので、気になる人はぜひチェックしてみてください。

頭皮マッサージは、乾いた地肌やシャンプー中などでおこなっても問題ありません。もし頭皮の乾燥が気になる人は、頭皮ケア用のオイルでマッサージするのもアリです。

40代におすすめの頭皮ケア用オイル

ゼロイチラッドプレオイルは、週に1回シャンプー前に頭皮に塗布して10分間放置するだけで、うるおいのある頭皮へ導く頭皮ケア用オイルです。オイル自体はべたつきの少ないサラサラした質感なので、満遍なく頭皮に付けられます。柑橘系の爽やかな香りなので、いい香りに癒されたい人にもおすすめです。

頭皮ケアにおすすめのオイルをさらにチェックしたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。

《40代から髪を綺麗にする秘訣4》美容院でしっかり対策を

40代の髪悩みを解決するためには、可能なかぎり短いスパンで美容院でメンテナンスをしてほしいです。なかには、加齢によるダメージケア向けのメニューを取り扱う美容院もあります。自分の髪悩みをしっかり伝えた上で、適切な頭皮ケア・トリートメントをおこないましょう。

メンズは髪の毛がサラサラになりにくい?おすすめ男性用ヘアケア

Photo by HAIR

Photo by HAIR

男性は頭皮の皮脂分泌が女性よりも多め。そのため髪がベタつきやすくサラつやの髪になりにくい…と悩んでいる人も多いのでは。男性の場合は男性の頭皮・髪質に合う男性用のシャンプーや、コンディショナーで頭皮・髪を整えてみましょう

また男性の髪は女性よりも太く、コシが強いしっかりとした毛質なので、ヘアオイルはサラッとした軽いテクスチャーのものがおすすめ。髪の根元にはつけず、毛先にだけなじませるのがポイントです。

メントール感が苦手な男性にもおすすめ!アミノ酸系の洗浄成分配合のウル・オスのシャンプー

UL・OS(ウル・オス)の『薬用スカルプシャンプー』は、メンズシャンプー特有のメントール感が少ないスカルプ系シャンプー。マイルドな洗い心地のアミノ酸系の洗浄成分がメインになっているので、頭皮への使い心地もやさしくなっています。『シメン-5-オール』と『グリチルリチン酸2K』の2つの有効成分配合で、頭皮の状態をすこやかに整えてサラつやな髪へ

薬用スカルプシャンプー/UL・OS(ウル・オス)/市販シャンプー by 𝗵𝗮𝗿𝘂ママ💯🌺

スースー感もほぼないから秋冬にもいい感じだよ! 香りはちょいメンズ風かもしれないけど、 残り香は気にならない。

𝗵𝗮𝗿𝘂ママ💯🌺
𝗵𝗮𝗿𝘂ママ💯🌺

正しいヘアケアでサラサラな髪の毛に♡

「髪の毛をサラサラにする方法!おすすめ人気市販ヘアケアアイテム26選≪シャンプー・くし・オイル・スプレーなど≫」の画像(#815290)

photo by HAIR

髪を綺麗にするためには、自分に合ったヘアケアアイテムを使うことはもちろん、ヘアケアが継続できるかどうかが大切です。日頃の積み重ねが美しい髪を保つための1番の近道なので、無理しない程度に意識してみて。

ダメージの少ない髪の毛をキープするには、髪の毛にとってのNG行動を見直して、正しいヘアケアをすることが大切。自分の髪質に合ったヘアケアアイテムを揃えて、毎日の丁寧なケアでサラサラな髪の毛を手に入れてくださいね。

この記事で紹介した商品

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
スカルプD ボーテ 薬用スカルプシャンプー(モイスト)/薬用トリートメントパック(モイスト) / アンファー(スカルプD)

アンファー(スカルプD)

スカルプD ボーテ 薬用スカルプシャンプー(モイスト)/薬用トリートメントパック(モイスト)

4,100円〜
  • 評価 : VeryGood4.09
  • クチコミ数:188件
  • 保存数:68件

髪が絡まることはなく、毛先までパサつかないまとまりのある仕上がりが気に入っています!

詳細を見る
ディープモイスト シャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0 / &honeyLIPSベストコスメ2021年間 シャンプー・コンディショナー

&honey

ディープモイスト シャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0

1,540円〜〜
  • 評価 : VeryGood4.01
  • クチコミ数:2113件
  • 保存数:28631件
ヘアケア・スタイリングランキング第93位

とにかくトゥルンとして纏まりが良いです!とにかく触り心地が良くて自分の髪を撫で回しました😇

詳細を見る
ボタニカルシャンプー/トリートメント(ダメージケア)  / BOTANIST

BOTANIST

ボタニカルシャンプー/トリートメント(ダメージケア)

1,540円〜
  • 評価 : Good3.72
  • クチコミ数:57件
  • 保存数:84件
シャンプーランキング第171位

シャンプーは泡立ちがよくふわふわな泡🥰

詳細を見る
モイストグロー シャンプー/ヘアトリートメント / アルジェラン

アルジェラン

モイストグロー シャンプー/ヘアトリートメント

1,705円〜
  • 評価 : VeryGood3.98
  • クチコミ数:73件
  • 保存数:273件

シャンプーは泡立ちが良く、トリートメントは髪が絡まらずツルツルに。

詳細を見る
メロウシャンプー/メロウトリートメント / plus eauLIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 シャンプー・コンディショナー

plus eau

メロウシャンプー/メロウトリートメント

1,650円〜〜
  • 評価 : VeryGood4.23
  • クチコミ数:3687件
  • 保存数:9962件

洗い心地や、乾かしたあとのサラっとしつつ潤ってるような手触りが好き♡

詳細を見る
モイスチュアコントロール コンディショナー / スティーブンノル ニューヨーク

スティーブンノル ニューヨーク

モイスチュアコントロール コンディショナー

オープン価格〜
  • 評価 : VeryGood4.05
  • クチコミ数:186件
  • 保存数:698件

パサつきがちな私の髪が日に日に潤っていくのがわかるコンディショナー。

詳細を見る
スーパーリッチシャイン ボタニカルシャイン 光沢シャンプー /光沢コンディショナー / LUXLIPSベストコスメ2020年間 下半期新人 小カテゴリ シャンプー・コンディショナー

LUX

スーパーリッチシャイン ボタニカルシャイン 光沢シャンプー /光沢コンディショナー

  • 評価 : VeryGood4.02
  • クチコミ数:317件
  • 保存数:627件

とにかくサラサラつやつやに なります!香りも強すぎず爽やかな香り、スリムでパッケージのボタニカル調なのも 可愛いなぁと思いました♪

詳細を見る
ヘルシースカルプ シャンプー リペア/コンディショナー リペア / イヴ・ロシェ

イヴ・ロシェ

ヘルシースカルプ シャンプー リペア/コンディショナー リペア

990円〜
  • 評価 : Good3.49
  • クチコミ数:84件
  • 保存数:121件

洗いあがりはしっとりと滑らかで柔らかな髪。 そして何よりいいのが香り!

詳細を見る
フィーノ プレミアムタッチ 濃厚美容液ヘアマスク / フィーノLIPSベストコスメ2021年間 殿堂入り ヘアトリートメント

フィーノ

フィーノ プレミアムタッチ 濃厚美容液ヘアマスク

オープン価格〜
  • 評価 : VeryGood4.31
  • クチコミ数:10558件
  • 保存数:125619件
スキンケアグッズランキング第43位

ねっとりした濃厚なテクスチャ ダメージ気にしてる人にオススメ しっとり艶感ある髪になる

詳細を見る
ヘアトリートメント ミラクル2X / moremoLIPSベストコスメ2021年間 ヘアトリートメント

moremo

ヘアトリートメント ミラクル2X

1,980円〜
  • 評価 : VeryGood4.18
  • クチコミ数:722件
  • 保存数:6385件
フェイスクリームランキング第57位

サロン帰りなのかな? と思うレベルの潤い×サラサラな仕上がりに!

詳細を見る
エクストラダメージリペア 洗い流すトリートメント / パンテーン

パンテーン

エクストラダメージリペア 洗い流すトリートメント

(未発売)〜
  • 評価 : VeryGood4.06
  • クチコミ数:117件
  • 保存数:38件
詳細を見る
イミュライズ シャンプー/ヘアトリートメント / オージュアLIPSベストコスメ2022 LIPSベストコスメ2022年間 年間 シャンプー・コンディショナー

オージュア

イミュライズ シャンプー/ヘアトリートメント

5,830円〜
  • 評価 : VeryGood4.52
  • クチコミ数:290件
  • 保存数:2401件

少ない量でもとても泡立つ。手触りもよく、トゥルトゥル♡色落ちもしにくい!

詳細を見る
ハイドロミストN / plus eau

plus eau

ハイドロミストN

1,540円〜〜
  • 評価 : VeryGood4.04
  • クチコミ数:950件
  • 保存数:15330件
フェイスクリームランキング第27位

スプレータイプだから 簡単にささっと振りかけることができて 普段のケアに簡単に取り入れられます!

詳細を見る
髪のNMF原料混合液 / 手作り化粧品工房 BS-COSME

手作り化粧品工房 BS-COSME

髪のNMF原料混合液

  • 評価 : VeryGood4.25
  • クチコミ数:73件
  • 保存数:702件
クレンジングランキング第198位

ケラチンは熱で本領発揮するらしく、髪の毛乾かしたあとがちゅるさら✨

詳細を見る
海藻 ヘア エッセンス さらさら / ラサーナ

ラサーナ

海藻 ヘア エッセンス さらさら

1,100円〜
  • 評価 : VeryGood4.15
  • クチコミ数:229件
  • 保存数:2089件
フェイスクリームランキング第103位

風にサラッとなびくような髪の毛が手に入る。しかも香りがとてもいい!髪を乾かしながら癒される♡

詳細を見る
N. シアオイル / N.

N.

N. シアオイル

2,860円〜
  • 評価 : VeryGood4.2
  • クチコミ数:488件
  • 保存数:6769件
クレンジングランキング第131位

オイルにより髪の芯からみずみずしい潤いを与えてくれる♪べたつきないのにサラサラに!

詳細を見る
ロレッタ ベースケアオイル / ロレッタ

ロレッタ

ロレッタ ベースケアオイル

3,146円〜
  • 評価 : VeryGood4.02
  • クチコミ数:604件
  • 保存数:7446件
フェイスクリームランキング第62位

とっても優しいローズの香りです♡仕上がりは、しっとりサラッとって 感じです。触ってて嬉しくなります✨

詳細を見る
#髪のベタつきリセットスプレー / ルシードエル

ルシードエル

#髪のベタつきリセットスプレー

990円〜
  • 評価 : VeryGood3.95
  • クチコミ数:235件
  • 保存数:3230件
ヘアスタイリングランキング第120位

これを前髪にスプレーしたらサラフワになる!!

詳細を見る
ミーファ フレグランスUVスプレー マグノリア / MIEUFA

MIEUFA

ミーファ フレグランスUVスプレー マグノリア

1,320円〜
  • 評価 : VeryGood4.4
  • クチコミ数:275件
  • 保存数:3471件

髪には、きらめきをくれて肌は守ってくれる、 UVスプレー♪

詳細を見る
パドル ブラシ / AVEDALIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 ヘアブラシ

AVEDA

パドル ブラシ

5,060円〜
  • 評価 : VeryGood4.6
  • クチコミ数:540件
  • 保存数:5877件
美容液ランキング第105位

頭皮をしっかり捉えてくれるのと、ブラシがクッションのようになって頭皮を刺激してくれます!

詳細を見る
コンパクトスタイラー / TANGLE TEEZERLIPSベストコスメ2023年間 殿堂入り

TANGLE TEEZER

コンパクトスタイラー

3,190円〜
  • 評価 : VeryGood4.51
  • クチコミ数:2533件
  • 保存数:37300件
美容液ランキング第27位

力の入り方が絶妙で握りやすいというか梳かしやすいんです😙髪だけでなく頭皮のマッサージにも🙆

詳細を見る
桃の木櫛 / DAISO

DAISO

桃の木櫛

110円(編集部調べ)〜
  • 評価 : VeryGood4.49
  • クチコミ数:227件
  • 保存数:3708件
ヘアケアグッズランキング第68位

作りがしっかりしていて頼もしい!静電気が起きないのも嬉しい♪

詳細を見る
つやつや天然毛のミックスブラシ / マペペ

マペペ

つやつや天然毛のミックスブラシ

1,485円〜
  • 評価 : VeryGood4.37
  • クチコミ数:801件
  • 保存数:11745件
美容グッズ・美容家電ランキング第96位

髪の広がりや寝グセも治る!ドライヤーでブローもできるので、凄く良い♡

詳細を見る
復元ドライヤー LJ-365 / ルーヴルドージャパン

ルーヴルドージャパン

復元ドライヤー LJ-365

17,270円〜
  • 評価 : VeryGood4.21
  • クチコミ数:40件
  • 保存数:659件
ドライヤーランキング第50位

熱のダメージで傷みやすい髪を徹底して傷ませない!という想いから生まれたドライヤー。キューティクルが整い、ツヤツヤの髪に✨

詳細を見る
ヘアビューロン 3D Plus [ストレート] / LUMIELINA

LUMIELINA

ヘアビューロン 3D Plus [ストレート]

  • 評価 : VeryGood4.15
  • クチコミ数:42件
  • 保存数:458件
ヘアアイロンランキング第70位

サッと通すだけで内側から潤ったようなツヤが出現

詳細を見る
リファ ビューテックカールアイロン / ReFaLIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 カールアイロン

ReFa

リファ ビューテックカールアイロン

24,000円〜
  • 評価 : VeryGood4.46
  • クチコミ数:259件
  • 保存数:3135件
美容液ランキング第33位

巻いた時もあまりパサついた感じに見えず、潤いを保ったような綺麗な髪に見えます。

詳細を見る
01RAD Pre Oil / 01Rad

01Rad

01RAD Pre Oil

1,650円〜
  • 評価 : VeryGood3.78
  • クチコミ数:46件
  • 保存数:36件

サラサラしているので使いやすい!!先が細くなっていて、そのまま地肌につけやすいのでおすすめ♪

詳細を見る
薬用スカルプシャンプー / UL・OS(ウル・オス)

UL・OS(ウル・オス)

薬用スカルプシャンプー

1,650円〜
  • 評価 : VeryGood4.08
  • クチコミ数:16件
  • 保存数:19件

洗い流した後もスッキリ爽快❗️

詳細を見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年07月17日(Thu)
LIPSに商品登録したい方はこちら

TrendTags
この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています