髪の毛をサラサラにする方法!おすすめ人気市販ヘアケアアイテム26選≪シャンプー・くし・オイル・スプレーなど≫のサムネイル

髪の毛をサラサラにする方法!おすすめ人気市販ヘアケアアイテム26選≪シャンプー・くし・オイル・スプレーなど≫

サラサラな髪の毛は男女問わず注目の的。そんな髪の毛になるためには、自宅での日々のヘアケアが大切です。しかし、髪をキレイにしたくてヘアケアを頑張っているのに、なかなかサラサラ髪に近づけない人も多いもの…。

そこで今回は、髪質別のお悩みチェックからケア方法、おすすめヘアケア用品まで、たっぷりご紹介します♡

Kaori
Kaori

目次

もっと見る

※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

サラサラ髪とは?

サラサラロングヘア

Photo by HAIR

サラサラとした美しい髪は、男女問わず魅力を感じる人も多いですよね。サラサラ髪とは、髪の表面にあるウロコ状のキューティクルの状態が整っている髪のこと。髪の表面がなめらかで指どおりが良く、見た目にツヤがあるのが特徴です♡

また、毛先までまとまりやすく、うるおい感があるのが良い状態。そんなサラサラ髪を目指すなら、日頃のヘアケアはもちろん、まずは自分の髪質を知っておくことも大切ですよ◎

髪質・ダメージ度をチェック

自分の髪質やダメージ度は、自宅でも簡単にチェックできます。まず、髪質には主に、「軟毛」「硬毛(剛毛)」「直毛」「くせ毛」があるので、自分がどの髪質に該当するのかたしかめてみましょう!

髪質特徴
軟毛毛が細く指に巻き付けると跡が残る
硬毛(剛毛)毛が太く指に巻き付けてもすぐに戻る
直毛毛の根元から毛先まで真っすぐ
くせ毛毛にうねりや縮れが見られる

また、髪質にあわせて自分の髪のダメージ度も知っておきましょう!髪のダメージ度は以下のとおり。

  • レベル1:毛先が引っかかったり絡まったりする
  • レベル2:パサつきが見られ髪のツヤがない
  • レベル3:髪がゴワつき指どおりが悪い
  • レベル4:枝毛・切れ毛が目立つ
  • レベル5:濡らすと毛が伸びたり指をとおすと切れたりする

髪のダメージは見た目や指どおりに現れやすいので、日頃から注意してみてください。ダメージ度が低いうちにしっかりケアすることが重要ですよ♡

髪質別の悩みとケア方法

巻き髪ロング

Photo by HAIR

髪質別のお悩みに対してのケア方法を簡単にご紹介します。

髪質お悩みケア方法
軟毛ボリュームが出ない/まとまりにくいサラッとした髪をふんわりさせるケア商品を使用
硬毛(剛毛)重く野暮ったい印象/スタイリングしにくい保湿の徹底&アミノ酸系シャンプーの使用
直毛スタイリングが取れやすい/動きが出ない過度な保湿を控え軽めのケア用品を使用
くせ毛広がりやすい/まとまりにくい保湿効果が高いケア用品やスタイリング剤を使用

上記のほかに、正しいシャンプーやトリートメント方法を身につけ、ドライヤーのあて方やブラッシングのやり方も見直してみるのがおすすめです◎ また、肌同様、髪の紫外線対策も意識していきましょう。

髪の毛がサラサラな女性は毎日のヘアケアを大切にしている

ナチュラルなロングヘア

Photo by HAIR

髪の毛がサラサラな女子は、髪にうるおいを与えるヘアケアをしたり、自分の髪質に合ったシャンプーを選んだりと、努力を重ねて地道にヘアケアをしている人が多い傾向があります。

ただし、せっかくヘアケアをしていても間違った方法を繰り返していると、髪がサラサラになるどころかゴワついて、絡まりやすくなってしまうことも…。まずは、自分の普段のヘアケアを見直してみるのがおすすめです。

生まれつき髪がキレイな人は存在する!理由はずばり「遺伝」

結論からいうと、生まれつき髪がキレイな人は存在しており、理由として遺伝が大きく関係します。両親のどちらかの髪質が良ければ、子どもの髪質も良くなる可能性が高いです。逆に、両親がくせ毛や剛毛であれば、その特徴を引き継ぐ可能性もあります。

ただし、思春期や出産などホルモンバランスが大きく変化する時期に、稀に髪質が変わるケースもあるでしょう。

「まったくヘアケアをしていない人」はほぼいない

髪をなびかせる女性

「じゃあ生まれつき髪がキレイな人は、何をしてもキレイなままなのか」といわれると、そうではありません。どれだけ頭皮や髪がキレイな人でも、カラーやパーマを繰り返せばそのうち傷むものです。そのため、生まれつき髪がキレイな人でも何かしらヘアケアをしている場合がほとんどです。

本人にとっては何もしていないつもりでも、あたり前のようにヘアケアをしているパターンも珍しくありません。本当に何もしていない人は、よっぽど髪質が良いのか、カラー・パーマをしたことがないバージン毛なのかのどちらかです。

「こんなにヘアケアを頑張っているのに、あの子のほうが髪を褒められている」と悲しくなる気持ちもわかりますが、もともと髪がキレイな人でもこっそりヘアケアを頑張っている可能性があります。そのため、あまり悲観的にならずに自分に合ったヘアケアをしていきましょう♡

「キレイな髪=清潔感」でモテる定番ポイントに

男女ともに髪をキレイにしたいと思うようになった理由として、「清潔感」を求めるようになったことが挙げられます。一昔前はガッツリ巻き髪のヘアセットがトレンドでしたが、最近はサラサラストレートが清楚感があって人気です。

芸能人も、髪がキレイな清楚系の人が目立ちます。清楚感があることは、重要なモテ要素といわれています。「印象を良くしたい」「モテたい」と思う男女は、キレイなサラサラ髪を目指してみましょう◎

髪をキレイに伸ばしたいのに…髪が傷む原因5選

指で髪を梳かす様子

サラサラな髪の毛になるために、日々努力しているのに、髪にパサつきやゴワつきがあって、サラツヤな髪にならないことも…。キレイに髪を伸ばしたいのに、気がつけば切れ毛・枝毛といったトラブルが目立ったり、ボサボサ髪になったりしていることもありますよね。

髪の毛のダメージはヘアカラーや、パーマを繰り返すことが原因だと思いがちですが、それだけではなく「日々のヘアケア」の方法が間違っていることも少なくありません。

せっかく毎日ヘアケアをしっかりしていても、そのヘアケアで髪の毛にダメージを与えていたら美しい髪からは遠ざかるばかり。ここからは、気づかないうちにサラサラ髪から遠ざかる「NG行動」をしていないか、確認してみましょう。

カラー・パーマを繰り返している

金髪ロング

Photo by HAIR

カラーやパーマもしくは縮毛矯正などを定期的に行っている人は、髪が傷みやすくなります。繰り返しているうちにキューティクルが開き、ダメージヘアにつながることも。

人形の髪のように手触りが悪くツヤもなくなってしまうのは、ブリーチやカラー、縮毛矯正などを繰り返し行ったことが大きな原因です。スカスカの髪は、くしをとおしただけで切れてしまうこともありますよ。

適切なヘアケアができていない

泣いている女性

キレイな髪を保ちたいなら、毎日のヘアケアがとても重要です!でも、キレイな髪になりたいと思って取り組んでいたヘアケアが、実は逆効果になってしまっている!なんて場合も…。たとえば、「夏はベタつきが気になるから、しっかり洗ってさっぱりさせたい!」という理由で、洗浄力の高いシャンプーを使ったら、髪がバサバサになってしまったというケースもあります。

肌と同じように、頭皮や髪も人それぞれタイプが異なるため、自分の頭皮や髪質に合ったシャンプーを選ぶことが大切です。頭皮や髪が乾燥しやすい人は、洗浄力がマイルドなシャンプーを選ぶと良いでしょう。

ヘアアイロンやコテを毎日使っている

ヘアアイロン

熱を与えて髪型を整えていくヘアアイロンやコテは、髪に高温を与えます。毎日使用すると、髪は熱によって傷みやすくなるのはもちろん、髪に高温の熱を加えるとキューティクルがはがれやすくなります。また、ほぼタンパク質で構成される髪の毛は熱を加えすぎると固まってしまうので、髪内部が空洞化していきパサパサ髪の原因に…。

たまに使う程度ならそこまで影響はありませんが、頻度に注意しましょう。ほぼ毎日使っている人は、髪の状態をチェックすることを忘れずに。とくに毛先や前髪の手触りがザラザラしたり、カラーの色落ちが早かったりするようになったら注意して様子をみてください。

髪を自然乾燥させている

髪を乾かすときに自然乾燥させている場合、ダメージを受ける原因になります。濡れた髪は、髪の内側の水分・カラーなどが流れ出しやすく、とてもデリケートになっています。濡れたままの状態だと、摩擦、紫外線といった外部刺激を受けやすい状態です!

また、濡れた状態がつづくと、頭皮に雑菌が繁殖しやすい状態になるので、フケや臭いの原因にもなります。自然乾燥は、髪のダメージはもちろん頭皮への影響も大きいので気をつけましょう。

日常的に紫外線を浴びている

紫外線は、髪の毛にも悪影響を及ぼします。髪はキューティクルが正常に働くことで、まとまりのあるツヤ髪が維持できるのが特徴です。しかし、紫外線を浴びつづけると、やがてパサつきやゴワつきが出てきてしまいます

サラサラ髪をキープするには、髪のUVケアも意識しておきましょう。髪用の日焼け止めスプレーも販売されているほか、日傘や帽子を使用することも髪の紫外線対策に有効です♡

覚えておきたい!すこやかな髪を保つヘアケアのやり方

ヘアケア用品

髪のダメージを増やさないためにも、毎日のヘアケア方法を意識してみましょう!

  • シャンプーはよく泡立てから使い、地肌を揉みこむようにして洗う
  • シャンプーのあとは、必ずコンディショナーやトリートメントをつける
  • ドライヤー前にヘアオイルを乾燥が目立つ毛先になじませる
  • 髪を洗ったあとは、すぐにドライヤーで乾かす
  • アイロンやコテは、髪が乾ききったあとに使用する
  • 絡まった髪には、寝ぐせ直しウォーターをつけてゆっくりとほぐす

上記のようなちょっとしたことでも、髪の手触りをなめらかに整えやすくなりますよ♡

髪の毛をサラサラにする方法&ヘアケアのやり方≪くし・ドライヤーの簡単なコツも≫

ふかふかクッションのパドルブラシ/マペペ/ヘアブラシ by ひるかわえみこ15kg痩せたヨガ先生
photo by @colorful_rouge_3com

ここからは、髪の毛をサラサラにするヘアケアの方法を手順ごとに詳しく説明していきます。このステップを意識しながら髪のお手入れをすれば、サラサラの美しい髪の毛をキープしやすくなるでしょう♡

【5ステップ】正しいシャンプー方法

サラサラ髪を目指すための正しいシャンプー方法を見ていきましょう。5つのステップを紹介するので、毎日のシャンプー方法の参考にしてみてくださいね♡

  1. 粗めのブラシ・くしでブラッシングする
  2. お湯で髪と頭皮を余洗いする
  3. シャンプーを手に取り手のひらで泡立てる
  4. シャンプーをなじませ頭皮を揉みこむように洗う
  5. 髪の流れと逆らうようにシャンプーを丁寧に洗い流す

シャンプー前にブラッシングを行うことで、髪の絡まりをほどき、ほこりや汚れをある程度取り除いておくのがポイントです!

シャンプーの洗い方:泡立ててから頭皮を揉み込むように洗う

Rily シャンプー&トリートメント/Rily/市販シャンプー by わっきー。
photo by @wakky12389

いくら高級なシャンプーやトリートメントを使っても、正しい使い方をしなければ効果が半減してしまいます。とくにシャンプーは、洗い方1つで髪の毛や頭皮へのダメージを軽減できます。

髪の洗い方のコツは、5ステップでも紹介したとおり、シャンプーは髪に直接つけずに手のひらの上でしっかりと泡立てて。そのあとは、泡立てたシャンプーを髪全体になじませ、こめかみから頭のトップに向かって洗い上げます。爪を立てないよう指の腹を使って、頭皮を揉みこむようにすると汚れも落ちやすくなりますよ♡

髪や頭皮に摩擦ダメージを与えない洗い方のコツは、髪の毛をゴシゴシとこすらないように洗うこと。頭全体を洗い終わったら、お湯でシャンプーのヌルつきがなくなるまでしっかりすすぎましょう。

コンディショナーの使い方:髪の水気を切ってから毛先を中心に塗る

シャンプーを洗い流したあとは、髪の水気をよく切ってから、コンディショナーを毛先から耳下のあたりまでつけましょう。髪が乾燥しやすい毛先を中心につけて、指先で髪の毛を絞るようにギュッギュッとなじませるのがポイントです。コンディショナーは頭皮につけると成分が残りやすいので、頭皮にはつけないように注意してくださいね♡

トリートメントのコツ:洗い流すタイプ&洗い流さないタイプを両方とも使う

ディープダメージトリートメントEX/UNOVE/洗い流すヘアトリートメント by Y@韓国在住
photo by @385

トリートメントは髪につけたあとに洗い流す【インバストリートメント】と、スタイリング剤のように洗い流す必要のない【アウトバストリートメント】の2種類あります。

インバストリートメントは、水気を切った髪にコンディショナーと同じ要領でつけて、5~15分程度時間を置くのがポイント。時間を置くときにシャワーキャップや、蒸しタオルなどで髪全体をおおうと、よりトリートメントの成分が浸透しやすくなります。

一方アウトバストリートメントは、ドライヤーを使う前にしっかりタオルドライしてからつけます。2種類のトリートメントをどちらも使うことで、髪にたっぷりとうるおいを与えることが期待できますよ◎

トリートメントのより詳しい使い方は以下の記事も一緒にチェック!

髪が濡れている状態を短くし、しっかり水気を切ってから乾かす

髪が濡れた状態は、とてもデリケートで傷みやすい状態です。そのため、早く乾かして髪のキューティクルを閉じるのが大切。お風呂上がりの最初にドライヤーで髪を乾かすことで、髪が濡れている時間を短縮できます。

また、ドライヤー前にタオルドライで水分を取っておくことが大事。粗めのヘアブラシを地肌からゆっくり梳かしたあと、毛先に溜まった水分をペーパータオルで包み込むように吸い取っていくのも◎

できれば、濡れた状態の使用済みタオルではなく新しいタオルでドライすると、より水気を切った状態になれますよ。事前に水分を取っておくことで、ドライヤーの時間を短縮し、ドライヤーの熱によるヘアダメージを軽減できます。

髪を守りながらタオルドライをするコツ

ヘアドライタオルキャップ/3COINS/ヘアケアグッズ by ゆぅ
photo by @youyan1231

髪を洗ったあとのタオルドライで、髪を傷めてしまうことがあります。特に濡れた状態の髪は、摩擦に対して弱いのでゴシゴシこするのはNG。使用するタオルも、硬い素材や古く薄くなったものは避けましょう。

まず、タオルドライに使用するタオルは、肌触りが良く吸収性の高いものを選びます。そして、髪を洗ったあとは、なるべく早くタオルドライを行ってくださいね。タオルで頭全体を包み込み、頭皮の水分を拭き取ってから、髪全体の水分もやさしく揉み込むように拭き取るようにしましょう。

ドライヤーのコツ:上から下方向に向かって当てる

クレイツホリスティックキュアRp/ホリスティックキュア/ドライヤー by saa♥︎︎
photo by @syksn11

ドライヤーは、髪から15cm~20cm程度離して、上から下方向に向かって当てましょう。ドライヤーの先を揺らすようにすると、1点に集中して温風が当たりにくくなり、ドライヤーの熱によるヘアダメージの軽減にも◎

髪全体が大体乾いたら、ドライヤーのモードを温風から冷風に変えて、髪表面のキューティクルを閉じやすくします。髪のキューティクルはシャンプーをすると開きやすくなりますが、開いたままだと髪自体のうるおいが蒸発しやすくなるため、冷風モードで閉じやすくするのがポイント♡

毛先の乾燥が気になる場合は、ヘアオイルで髪にうるおいを与えてから乾かすのもおすすめです。さらに髪を労わりたい人は、ただ乾かすだけではないヘアケアに特化したドライヤーで乾かすのもアリ。

ヘアブラシ・くしのコツ:毛先から段階に分けゆっくり丁寧に梳かす

パドル ブラシ/AVEDA/ヘアブラシ by あゆみ
photo by @ay3_cosme

ブラッシングは、頭皮や髪表面の汚れを落とし、毛流れをよくする効果が期待できます。そのため、シャンプー前に頭皮汚れを落とす目的でブラッシングをするのが大切。ブラッシングだけである程度の汚れが浮き出てくるので、そのあとのシャンプーの泡立ちや洗い心地が違います。

ヘアブラシで髪を梳きほぐすときは、丁寧にゆっくりと、毛先から段階に分けてブラッシングするように心がけましょう。毛先が絡まってもつれている場合は、最初にそっと毛先をほぐすようにブラッシングし、もつれがとけたらやや根元に近い部分にブラシを入れて、最後に髪の根元から毛先へと全体的にブラッシングします。

頭皮を適度に刺激してくれるパドルブラシは、シャンプー前のブラッシングはもちろん濡れた状態のデリケートな髪を梳かしたいときにもおすすめです。必要以上にブラッシングはやりすぎず、シャンプー前のブラッシングを忘れないようにしてくださいね!

また、朝寝ぐせによる絡まった毛をブラッシングする場合、力任せに梳かそうとせず、粗めのくしで毛先から少しずつ梳かすのもポイント。頭の上から一気に梳かすと、途中で引っかかってしまい切れ毛や抜け毛の原因になります。

サラサラ髪を目指すヘアケアにおすすめのパドルブラシは以下もチェック!

日焼け止めスプレーや帽子で髪の日焼け止め対策を

ミーファ フレグランスUVスプレー マグノリア/MIEUFA/日焼け止めミスト・スプレー by おすず☺︎フォロバ
photo by @fresh_blush_6rmy

紫外線は、肌だけではなく髪にもさまざまな悪影響があります。肌と同様に髪にも紫外線対策を行いましょう。1番簡単に髪の毛や頭皮を紫外線から保護したいなら、帽子を被って日差しを遮断することです。

また、長時間の着用が苦手な人は、髪も含めて全身に使用できる日焼け止めスプレーを使うのもアリ◎ ただし、日焼け止めスプレーの持続時間は、一般的に長くても2~3時間程度なので、長時間の外出時にはこまめな塗り直しを心がけましょう。

美容院で定期的なメンテナンスを

毎日のホームケアが重要なのは事実ですが、美容院でプロの力に頼るのも髪をキレイにする大きなポイントです。市販のトリートメントと美容院のトリートメントでは手触りや仕上がりが全然違いますし、毛先だけ切ってもらうだけでも見た目が大きく変わります。継続的に美髪を保ちたいなら、美容院で定期的なメンテナンスも行いましょう。

くせ毛さんはブロー&ヘアアイロンでサラサラストレートな髪の毛に

くせ毛に悩んでいる人は、サラサラストレートな髪の毛に憧れる人も多いはず。そんなときはブローやヘアアイロンなど普段のヘアケアだけでなく、ヘアセットもしっかり行うとサラサラ髪に近づくことができます!ヘアアイロンでのサラサラ髪の作り方は、以下の記事を参考にしてみて。

髪の毛をサラサラに!おすすめ人気市販【シャンプー】5選

髪の毛をサラサラに導くヘアケアにおすすめのシャンプーを5つご紹介します。シャンプーの役割は、髪と頭皮の汚れを洗い落とすこと。汚れをしっかり落としてくれて、使用感や香りが好みのものを選んでみましょう。

①ツヤ・まとまり・パサつきなどにアプローチ!アンファーの薬用シャンプー

頭皮や髪のボリュームに悩んでいる女性の声から生まれたアンファー スカルプDボーテの薬用シャンプー。濃厚なテクスチャーで密着しやすく、髪と頭皮にうるおいを与えてくれることが期待できます◎ Wヒアルロン酸*1配合で、髪にうるおいを与えてくれます。頭皮のことを考えられた処方で、頭皮ケアに役立つ有効成分*2も配合されていますよ。

*1ヒアルロン酸ナトリウム(2)(保湿成分)

*2グリチルリチン酸ジカリウム、酢酸DL-α-トコフェロール(スカルプD ボーテ 薬用スカルプシャンプー[ボリューム]のみ:ピロクトン オラミン、グリチルリチン酸ジカリウム)

スカルプD ボーテ 薬用スカルプシャンプー(モイスト)/薬用トリートメントパック(モイスト)/アンファー(スカルプD)/市販シャンプー by  ぴよまる

【使用感】 泡立ちはよく、きめ細やかな泡ができます (マイルドな感じで綺麗に泡立ちます)

 ぴよまる
 ぴよまる

②髪表面をうるおいで包み込む!アンドハニーのシャンプー

シャンプーランキング第90位
LIPSベストコスメ2021年間 シャンプー・コンディショナーディープモイスト シャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0

&honey(アンドハニー)
ディープモイスト シャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0

評価 : VeryGood4.01(2129件)
¥1,540税込〜

商品選択

  • 商品画像
    シャンプー本体440ml
    ¥
    1,540
    4%ポイント還元
  • 商品画像
    ヘアトリートメント本体445g
    ¥
    1,540
    4%ポイント還元
  • 商品画像
    シャンプー(詰替)350ml
    ¥
    1,100
    4%ポイント還元
  • 商品画像
    ヘアトリートメント(詰替)350g
    ¥
    1,100
    4%ポイント還元
  • 商品画像
    お試し(シャンプー10ml+トリートメント10g)※クチコミ投稿時獲得ポイント対象外
    ¥
    110
    4%ポイント還元

たっぷりと豊かな泡立ちが特徴のアンドハニーの「ディープモイスト シャンプー1.0」。はちみつやローヤルゼリーといったうるおい成分で髪を包み込むことで、水分の蒸発を防いでくれます♡ また、オーガニック認定オイルが使用されているほか、6つのフリー処方(サルフェート・パラベン・合成着色料・鉱物油・合成酸化防止剤・動物実験フリー*)で、地肌に配慮されています。

* 製品として

ディープモイスト シャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0/&honey/市販シャンプー by mina🐶❤️フォロバ100

泡立ちもいいのでしっかり洗えます! 旅行先とかで他のシャンプー使うと、すぐ&honeyが恋しくなります🥺

mina🐶❤️フォロバ100
mina🐶❤️フォロバ100

③保湿も地肌・ダメージケアにも!ボタニストのシャンプー

髪の空洞化対策*に着目されたボタニストの「ボタニカルシャンプー ダメージケア」。保湿、そして地肌ケア、ダメージケアの3つが期待でき、うるおい感あふれるサラサラ髪を目指したい人におすすめです。ダメージケアのほかにも髪質やお悩みにあわせて、全部で5種類あるので、自分に合ったものを選んでみて。

*傷んで空洞化した髪内部に浸透し、補修すること。

ボタニカルシャンプー/トリートメント(ダメージケア) /BOTANIST/市販シャンプー by まななみ

香りもとてもいい匂いでした😊

まななみ
まななみ

④外部刺激から保護するうるおいバリア処方!エッセンシャルのシャンプー

ヘアケア・スタイリングランキング第7位
LIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 シャンプー・コンディショナーエッセンシャルプレミアム バリアシャンプー・コンディショナー シルキー&スムース

エッセンシャル(Essential)
エッセンシャルプレミアム バリアシャンプー・コンディショナー シルキー&スムース

評価 : VeryGood4.03(1580件)
¥1,414税込〜

商品選択

  • 商品画像
    シャンプー ポンプ 450ml【旧】(ガーデニア&ジャスミン咲きわたるフローラルリュクスの香り)
    ¥
    1,414
  • 商品画像
    コンディショナー ポンプ 450ml【旧】(ガーデニア&ジャスミン咲きわたるフローラルリュクスの香り)
    ¥
    1,414
  • 商品画像
    シャンプー つめかえ用 340ml【旧】(ガーデニア&ジャスミン咲きわたるフローラルリュクスの香り)
    ¥
    943
  • 商品画像
    コンディショナー つめかえ用 340ml【旧】(ガーデニア&ジャスミン咲きわたるフローラルリュクスの香り)
    ¥
    943
  • 商品画像
    シャンプー ポンプ 450ml 【新】 (ときめくホワイトピーチ&ムスクの香り)
    ¥
    1,320
  • 商品画像
    コンディショナー ポンプ 450ml【新】(ときめくホワイトピーチ&ムスクの香り)
    ¥
    1,320
  • 商品画像
    シャンプー つめかえ用 340ml【新】(ときめくホワイトピーチ&ムスクの香り)
    ¥
    880
  • 商品画像
    コンディショナー つめかえ用 340ml【新】(ときめくホワイトピーチ&ムスクの香り)
    ¥
    880

ふわとろのスフレのような泡が特徴の「エッセンシャルプレミアム バリアシャンプーシルキー&スムース」。アミノ酸系洗浄成分が使用されていて、マイルドな洗い心地となっています◎ うるおいバリア処方で、摩擦などの外部刺激から髪を守ってくれます。ハイダメージ髪向きのスパークルモイストシリーズもあるので、ダメージが深刻な人はそちらもチェックしてみて。

エッセンシャルプレミアム バリアシャンプー・コンディショナー シルキー&スムース/エッセンシャル/市販シャンプー by しのち☆インスタもフォロバ100

香りも好みでふんわり香るところが好き いろいろ試してるけどこれは買って過去1大正解だったな〜

しのち☆インスタもフォロバ100
しのち☆インスタもフォロバ100

⑤マイルドな洗い上がりで保湿力◎プリュスオーのシャンプー

ヘアケア・スタイリングランキング第11位
LIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 シャンプー・コンディショナーメロウシャンプー/メロウトリートメント

plus eau(プリュスオー)
メロウシャンプー/メロウトリートメント

評価 : VeryGood4.23(3768件)
¥1,650税込〜

商品選択

  • 商品画像
    シャンプー本体450ml
    ¥
    1,650
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    トリートメント本体450ml
    ¥
    1,650
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    シャンプー詰替用350ml
    ¥
    1,210
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    トリートメント詰替用350ml
    ¥
    1,210
    5%ポイント還元

シルク*1やカシミヤヤギ*2といった毛髪補修成分が入った「プリュスオーのメロウシャンプー」。髪が絡まりやすくて、サラサラな髪を目指している人におすすめなシリーズとなっていますよ♡

香りはホワイトフローラル&ペアーで、甘すぎずさわやかさと上品さが感じられます。シャンプーとトリートメントの間に使う、ブースター導入液も販売されているので、よりしっかりケアしたい場合は、一緒に使ってみるのもおすすめです。

*1加水分解シルク(毛髪補修成分)

*2加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)(毛髪補修成分)

メロウシャンプー/メロウトリートメント/plus eau/市販シャンプー by ミドナ

シャンプーの方はとろっとしたクリアなリキッド トリートメントはこっくりとしたクリーム

ミドナ
ミドナ

もっとおすすめシャンプーを知りたい人は、こちらのランキングも参考に♡

髪の毛をサラサラに!おすすめ人気市販【コンディショナー】3選

コンディショナーの役割は、ズバリ髪の毛をドライヤーの熱や、外部からの乾燥ダメージなどから守ることです。またシャンプー後の髪のきしみや、静電気を防ぐ働きも期待できます。シャンプーと同じブランドのものを使っても良いですが、自分の髪の状態にあわせて選ぶのもおすすめ。髪の毛をサラサラに導くおすすめのコンディショナーを3つご紹介します。

①パサついた髪をなめらかに♡スティーブンノル ニューヨークのコンディショナー

フォルムコントロール シャンプー W/コンディショナー W

スティーブンノル ニューヨーク(STEPHEN KNOLL NEW YORK)
フォルムコントロール シャンプー W/コンディショナー W

評価 : VeryGood4.03(121件)
¥1,760税込〜

商品選択

  • 商品画像
    シャンプー本体 500ml
    ¥
    1,760
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    コンディショナー本体 500ml
    ¥
    1,760
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    シャンプー詰替用 400ml※順次パッケージリニューアル
    ¥
    1,375
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    コンディショナー詰替用 400ml※順次パッケージリニューアル
    ¥
    1,375
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    トライアル(シャンプー10ml+コンディショナー10ml)
    ¥
    110
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    シャンプー W&コンディショナー W 詰め替え 限定セット シャンプーW400ml+コンディショナーW400ml+ヘアオイル W35ml
    ¥
    2,750
    5%ポイント還元

乾燥してパサついた髪にうるおいを与えることが期待できる、「フォルムコントロール コンディショナー W」。髪が広がる原因につながる水分バランスを整えて、まとまりやすい髪を目指せます。髪を乾かしたあと、うるおったなめらかな髪が続きやすいのも、嬉しいポイント!シャンプー&コンディショナーのトライアルサイズもあるので、まずは試してみるのもおすすめです。

フォルムコントロール シャンプー W/コンディショナー W/スティーブンノル ニューヨーク/市販シャンプー by marin

みずみずしく軽やかな甘さ広がる、フローラルフルーティムスクの香りです。

marin
marin

②サラッとした軽い仕上がり!ラックスのコンディショナー

サラッとした軽い仕上がりを目指せる、「スーパーリッチシャイン ダメージリペア 補修コンディショナー」。ダメージで絡まりやすい髪が気になっている人におすすめです!シルク・アルガンオイル*のほか、シアバター(補修成分)も配合されていて、毛先の保湿ケアやダメージケアにぴったり。ジューシーフルーツと華やかフローラルの香りは、フッと香ったときの女子力を高めてくれそう♡

* 加水分解シルク、アルガンオイル:補修成分

スーパーリッチシャイン ダメージリペア 補修シャンプー / 補修コンディショナー/LUX/市販シャンプー by 🍫sara୨୧⋆

どちらもいい香り🩷 バスルームが華やかな匂いが漂います✴️

🍫sara୨୧⋆
🍫sara୨୧⋆

③子どもも一緒に使えちゃう。マー&ミーラッテのコンディショナー

子どもの髪にも大人の髪のケアにも使用できる「マー&ミー ダメージリペア コンディショナー」。ダメージを受けてパサついた髪でも、ツヤを与えてくれることが期待できますよ◎ 髪だけでなく地肌の保湿にも役立つ、保湿成分プレミアムWミルクプロテイン*が配合されています。さらに、洗浄してニオイを落としたあとの髪に、いい香りを長時間漂わせてくれるのもおすすめポイントです。

*1:ラクトフェリン+乳酸桿菌/乳発酵液 ※牛乳由来成分

マー&ミー ダメージリペア シャンプー/コンディショナー/マー&ミー ラッテ/市販シャンプー by riii-.-noo

お近くのドラッグストアでも購入できるから 試すのにお手軽に試せる♫

riii-.-noo
riii-.-noo

コンディショナーのおすすめ商品は、以下のランキングでもチェックしてみてくださいね。

髪の毛をサラサラに!おすすめ人気市販【トリートメント】6選

つづいて、髪の毛をサラサラに導くおすすめのトリートメントを6つご紹介します。トリートメントの役割は、保湿成分で髪にうるおいを与えること。ダメージヘアでお悩みの人や、頻繁にヘアカラー・パーマを繰り返している人には、特に重視して欲しいヘアケアアイテムです。

①自宅のお風呂で美容院級のヘアケア◎フィーノのトリートメント

とろけるようなテクスチャーで髪を包み込む、フィーノの「プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク」。ダメージが目立つ髪や、太くて硬い髪質にもなじみやすいのが特徴です。毎日使ってもOKですが、週に1~2回程度のスペシャルケアとして使用するのもおすすめ。週に1~2回なら、230gをコスパ良く使えますよ。髪の状態にあわせて、自分好みの使い方を見つけてみてくださいね。

フィーノ プレミアムタッチ 濃厚美容液ヘアマスク/フィーノ/ヘアマスク・ヘアパック by まるりん

週に2〜3回ほど使用しています。 何度かリピートしているお気に入り トリートメントです!

まるりん
まるりん

②やさしく香るまとまりやすい髪へ!ロレッタのトリートメント

天然素材の香りが調合されていて、やさしい香りが特徴の「ロレッタ うるうるしたい日のトリートメント」。ロレッタらしい明るくワクワクするようなパッケージデザインも、毎日のバスタイムの気分を上げてくれそう♡

毎日使用できるヘアトリートメントで、保湿成分のシアバター*などが配合されています。髪の毛だけでなく、頭皮もすこやかに保ちたい人は、ぜひチェックしてみて。

* シア脂(保湿)

ロレッタ うるうるしたい日のトリートメント/ロレッタ/洗い流すヘアトリートメント by 嘘が苦手なくま

ロレッタ製品って パケがおしゃれでかわいいですよね🥰

嘘が苦手なくま
嘘が苦手なくま

③髪の毛が太い剛毛さんにおすすめ!&be HAIRのトリートメント

髪の毛が太くて多いことがお悩みの人におすすめの「&be ヘビーグロウトリートメント」。弱酸性&5つの無添加*処方で、頭皮や肌にも配慮されているのが嬉しいポイントです!

シャンプーのあとコンディショナーの代わりに使うのもOKですが、週1回のスペシャルケアとして使うのもアリ。シャンプー後に塗って5分放置して洗い流す、ヘアマスクとしての使い方もぜひ試してみてください。

* 石油系界面活性剤、鉱物油、マイクロプラスチックビーズ、紫外線吸収剤、着色料

&be ヘビーグロウトリートメント/&be HAIR/洗い流すヘアトリートメント by キラキラ☆

チューブタイプのトリートメントで、かためのテクスチャーなので、液だれしにくく、毛先までなじませやすいです。

キラキラ☆
キラキラ☆

④髪の広がりがおさまりやすい!ディアボーテのトリートメント

補修と保湿が期待できるプレミアムヒマワリオイルEX*が配合された、ディアボーテの「オイルイントリートメント」。髪のキューティクルの傷みが気になる人におすすめです。さらに、湿気バリアで髪の外側をケアすることで、広がりやすい髪もまとまりやすくなりますよ♡ エレガントフローラルの香りで湿気の多い日も、さわやかな気分を高めてくれそう。

*オーガニックヒマワリオイル、ヒマワリ種子エキス、ヒマワリ花エキス

オイルイントリートメント(リッチ&リペア)/ディアボーテ/洗い流すヘアトリートメント by かな@フォロバ強化中

エレガントフローラルの香りで、 すっきりめな良い香り☺️ クセがないので好きな方も多そうです

かな@フォロバ強化中
かな@フォロバ強化中

⑤水のようなトリートメントで時短ケア!ロレアル パリのトリートメント

水みたいなリキッドタイプで、放置時間不要の「ウォータートリートメント」。シャンプーしたあとに、容器から直接毛先になじませて洗い流せばOKなので、時短ケアになりますよ♡ 使用回数も週に2~3回でかまいません。軽くサラッと仕上がるので、髪がペタンコになってしまいがちな人も使いやすいトリートメントです。

ウォータートリートメント/ロレアル パリ/洗い流すヘアトリートメント by きょ

テクスチャーは、本当に水のようにさらさらです。オイリーな感じもなし。

きょ
きょ

⑥ヘアカラーのダメージが気になる髪に◎いち髪のトリートメント

ヘアカラーなどでダメージを受けた髪の毛におすすめな「ダメージリペア&カラーケア トリートメント」。キューティクルをコーティングしてくれることが期待でき、髪をダメージから守ってくれます。ワンタッチで開閉しやすいチューブタイプなのも便利なポイント!いち髪のこだわりである香りは、桜と檸檬花の香りをブレンドしています。さわやかで甘すぎない上品な香りですよ♡

ダメージリペア&カラーケア トリートメント/いち髪/洗い流すヘアトリートメント by k-night@フォロバ🙌

テクスチャはこっくり濃厚で黄色みのある感じ。 馴染ませてる時からいい香り🌸

k-night@フォロバ🙌
k-night@フォロバ🙌

トリートメント商品をほかにももっと知りたい人は、ランキングもあわせてチェックしてみましょう!

髪の毛をサラサラに!おすすめ人気市販【ヘアオイル&スプレー】5選

N. シアオイル/N./ヘアオイル by えむか🌻
photo by @mka510lips

シャンプー・コンディショナー・トリートメントで髪を整えたら、ヘアオイルでツヤ感とサラッとした指どおりの良い髪を目指していきましょう。サラサラな髪の毛におすすめのヘアオイルとスプレーをご紹介します。

アウトバストリートメント・ヘアオイルの活用法

アウトバストリートメントは、髪の毛の保護や補修が期待できます。アウトバストリートメントのなかでも、ヘアオイルは髪の表面のケアにおすすめで、サラサラ髪を目指すために欠かせないアイテム!ヘアオイルを選ぶときも、髪質にあわせて選びましょう。

乾燥してパサついた髪には、保湿成分配合のしっとりタイプ。ダメージが気になるなら毛髪補修成分配合ものもがおすすめ。髪が細くやわらかい人は、サラッとふんわり仕上がる軽めのオイル。髪が太く硬い人なら、重めのテクスチャーのものを選んでみてくださいね。

そして、ヘアオイルには、ドライヤーやヘアアイロンなどの熱から保護してれるタイプもあります。ヘアアイロンを頻繁に使用する人は、熱保護効果が期待できるものを選びましょう!

①細くて絡まりやすい髪に◎ラサーナのヘアオイル

ラサーナの「海藻 ヘア エッセンス さらさら」は、軽い仕上がりで毛が細めで絡まりやすい人におすすめ。適度に髪の広がりを抑えつつ、サラサラ髪を目指せますよ♡ ベースのオイルには、保湿成分の海藻のエキス*などを配合。薄いベールで髪をコーティングしてくれて、髪の毛へも素早くなじみやすくなっています。

* ラミナリアオクロロイカエキス、アラリアエスクレンタエキス(保湿成分)

海藻 ヘア エッセンス さらさら/ラサーナ/ヘアオイル by 蜜子

フローラル&フルーティの やわらかな香りも心地よい♪ 髪になじませている間に ほのかに香る程度なので、 シャンプーやリンスの香りを そこまで気にせず使いやすかったです🤍

蜜子
蜜子

②サラッと軽くベタつきにくい!エヌドットのヘアオイル

オイルのベタつき感が苦手な人にも使いやすい、軽くサラッとしたテクスチャーの「N. シアオイル」。ブドウ種子油やマカデミアナッツ油などの植物オイルが髪にうるおいを与えてなめらかな指どおりの良い髪を目指せます◎

使い方はタオルドライしたあとに気になる部分になじませ、ドライヤーで乾かせばOK。シンプルなパッケージなので、男性にもおすすめです。

N. シアオイル/N./ヘアオイル by にちなん

軽めのオイルで塗りやすいです。 手もそんなにベタつかない所が好きです。

にちなん
にちなん

③ローズの甘い香りに包まれる♡ロレッタのヘアオイル

ロレッタの「ベースケアオイル」は、透明で軽いつけ心地のサラッとしたヘアオイル。髪になじませたあとも手がベタつきにくいので、お出かけ前のヘアセットにも◎ オイルでも重たく仕上がりにくいため、軟毛の人にもおすすめです。ローズのふんわりと甘い品のある香りは、お仕事のときでも使いやすそう。

ロレッタ ベースケアオイル/ロレッタ/ヘアオイル by AKIRA🖤フォロバ

テクスチャーはさらっとしていて、甘い香りがしっかり楽しめます😍. 公式ではローズ系の香りとなっていましたが、付けたてははちみつのような香りで、そのあとでお花の香りが広がるような感じがします🥰.

AKIRA🖤フォロバ
AKIRA🖤フォロバ

④汗でペタッとしやすい前髪をサラサラに♡ルシードエルのヘアスプレー

ルシードエルの「#髪のベタつきリセットスプレー」は、スタイリング剤でのっぺりしてしまった前髪や、皮脂による髪のベタつきが気になるときにおすすめのヘアスプレー。出かける前や、外出先でも手早く前髪をサラふわに整えやすくなっています。前髪を作っている人で、前髪もサラサラに保ちたい人は、ぜひお試しください。

#髪のベタつきリセットスプレー/ルシードエル/ヘアミスト by mari

帽子をかぶった後や 汗をかいた時にもオススメ😃 スプレーボトルが小さめだから 持ち運びにも便利❤️

mari
mari

⑤UVケアをしながらいい香りも楽しめる!ミーファのスプレー

「ミーファ フレグランスUVスプレー」は、SPF50+/PA++++のUVケアスプレー。さわやかさと上品さのあるマグノリアのほか、無香料もあわせて全部で8種類の香りが展開されています。UVケアと同時にフレグランスをまとうような感覚で使用でき、髪を含め全身に使用可能◎ 髪へ振っても、きしみにくくゴワつきにくいので、外出先でのこまめなケアにぴったりです。

ミーファ フレグランスUVスプレー マグノリア/MIEUFA/日焼け止めミスト・スプレー by おすず☺︎フォロバ

私は髪の毛と首用として使うことが多いですが たまに塗るの面倒だと全身これ😂 スプレーだと塗り直しにも便利👏

おすず☺︎フォロバ
おすず☺︎フォロバ

ヘアオイルや日焼け止めスプレーのおすすめランキングをチェックしたい人は、以下を参考にしてみてください。

髪の毛をサラサラに!おすすめ人気市販【くし・ブラシ】4選

髪の毛をサラつやにしたいときは、毎日使うヘアブラシ選びも大切。ここでは髪をサラサラに導くおすすめのくしとブラシ4つをご紹介します。

ヘアブラシは、髪の指どおりをなめらかにするだけでなく、頭皮環境もすこやかに保ってくれるので、頭皮ケアもツヤ髪も両方をケアしたいときにおすすめ!自分好みの使用感のものを選んで、毎日のブラッシング習慣を作りましょう。

①プレゼントにも喜ばれる!AVEDAのブラシ

AVEDAの「パドルブラシ」は、ピンが長めなので、絡まった髪でもほどきやすく頭皮に配慮されているのが特徴です。シャンプー前と寝ぐせ直しのブラッシングにおすすめ◎ 自宅用におすすめの大きめブラシとなっていますが、持ち運び用にも欲しい場合は、ミニタイプもあります。刻印サービスもあって、プレゼントとしても喜ばれる1品です。

パドル ブラシ/AVEDA/ヘアブラシ by nico_thanx♡"FB100♡

愛用中のパドルブラシ♡ この前温泉行ったときミニが欲しいなーと 思ったのでこの機に購入しました♩

nico_thanx♡"FB100♡
nico_thanx♡"FB100♡

②髪をすばやく整えやすいコンパクトタイプ◎タングルティーザーのブラシ

美容グッズ・美容家電ランキング第43位
LIPSベストコスメ2023年間 殿堂入りコンパクトスタイラー

TANGLE TEEZER(タングルティーザー)
コンパクトスタイラー

評価 : VeryGood4.51(2537件)
¥3,190税込〜

カラー選択

  • 商品画像
    ローズゴールド/リュクス
    ¥
    3,190
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    ローズゴールド
    ¥
    3,190
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    ピンク&ブラック
    ¥
    3,190
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    ピンクシェル
    ¥
    3,190
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    スターブラック
    ¥
    3,190
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    パラダイスバード
    ¥
    3,190
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    アクアパール
    ¥
    3,190
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    スヌーピー/チアーアップ
    ¥
    3,190
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    スヌーピー/ダンス
    ¥
    3,190
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    マットティールミント
    ¥
    3,190
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    シナモロール/ドリーミースカイ
    ¥
    3,190
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    クロミ/フラワーリース
    ¥
    3,190
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    ハローキティ/ハピネスライフ
    ¥
    3,190
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    リトルツインスターズ/マジカルスター
    ¥
    3,190
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    スヌーピー/75周年デザイン
    ¥
    3,190
    5%ポイント還元

髪を素早く梳きほぐすことが期待できる、タングルティーザーの「コンパクトスタイラー」。人間工学をベースにした持ち手のないデザインで、コンパクトなサイズ感です。保護カバー付きでカバンにもインしやすくなっています。

特殊素材で作られた先端は、頭皮を適度に刺激して、髪だけでなく頭皮のケアにもつながります。濡れた髪にも使用できるので、お風呂上がりの使用にもおすすめ◎

コンパクトスタイラー/TANGLE TEEZER/ヘアブラシ by ぽんず

意外とコンパクトでちょうど持ちやすい大きさだし、 カバーもついてるから旅行とかお出かけにも持って行きやすくて良い!!

ぽんず
ぽんず

③オイルくしも作れる!ダイソーのくし

100均のダイソー商品なのでコスパも良い「桃の木櫛」。コンパクトなブラシはプラスチック製が多いですが、こちらは天然の桃の木なので静電気が起こりにくいのが魅力

100均ながら安っぽくないデザインで、オイルに浸け込んで作る「オイルくし」としても使用可能です。平べったいので化粧ポーチの内ポケットにもスポッと入れられるのも便利なポイント。

桃の木櫛/DAISO/ヘアコーム by ほののん  フォロバ100

若干木の香りがして良い🥰 しかもこれ.オイルくしにも出来るんです!

ほののん  フォロバ100
ほののん フォロバ100

④天然の猪毛でまとまりやすい髪へ◎マペペのブラシ

天然の猪毛で、まとまりのあるツヤ髪を目指せるマペペの「つやつや天然毛のミックスブラシ」。コシのある天然毛なので、髪をしっかり梳かしたい人にも向いています。肌あたりがやわらかなピンヘッドで、気持ちよく頭皮も刺激♡ さらに、ブローするにも使いやすいナイロン毛がミックスされていて、テンションをかけやすいのも特徴です。

つやつや天然毛のミックスブラシ/マペペ/ヘアブラシ by 七星天灯

結構ヘッドが大きいので広い範囲を梳かすことができます。

七星天灯
七星天灯

ヘアブラシにもこだわってサラサラ髪をぜひ目指してみてくださいね。ヘアブラシのおすすめ人気ランキングもあわせてチェック!

髪の毛をサラサラに!おすすめ【ドライヤー・ヘアアイロン】3選

サラサラ髪を目指すためには、シャンプー後に素早くドライヤーで乾かすことが大切。また、ヘアセットのときに使用するヘアアイロンは、髪に熱ダメージを与えやすいので、商品選びは慎重に行うのがおすすめ。こちらでは、おすすめのドライヤーとヘアアイロンをご紹介します!

①軽量でコンパクトなのに高機能!パナソニックのドライヤー

パナソニックの「ヘアードライヤー ナノケア」は、吹き出し口のノズルがなく、コンパクトで軽量。ドライヤーで乾かしているときも手が疲れにくいので、ロングヘアの人にもおすすめです♡

ナノイーが発生するので、乾かしながら髪にうるおいを与えてくれることが期待できますよ。さらに、風温を自動コントロールしてくれるほか、毛先集中ケアモード、スカルプモード、スキンモードとさまざまな機能が搭載されています。

ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0J/Panasonic/ドライヤー by ちゃい🍓

大きさもコンパクトでスキンとスカルプモードもあるし、風量も調整可能 温🔄令モードあるの嬉しい

ちゃい🍓
ちゃい🍓

②ストレートからカールまでこれ1本!SALONMOONのヘアアイロン

3,000円代で購入できる「ミラーダブルイオン®ストレートヘアアイロン」。熱をとおしやすいプレートとダブルスピードヒーターが搭載されていることで、約26秒*という速さで立ち上がってくれるので、忙しい朝の強い味方に♡

丸みのあるボディで、ストレートはもちろん、ゆる巻きや毛先カールもこれ1本でできちゃいます。コードも360°回転してくれるので、朝のスタイリングを手早く済ませたい人はぜひチェックしてみて。

*SLM106/SLM106WH 120℃までの平均温度上昇時間30秒。 SLM108/SLM108WH 120℃までの平均温度上昇時間26秒。自社調べ。環境により異なります。

ミラーイオン®ストレートヘアアイロン/SALONMOON/ストレートアイロン by なな🐭【顔タイプアドバイザー】

とにかく使いやすいし時短になるのも嬉しいポイント☆

なな🐭【顔タイプアドバイザー】
なな🐭【顔タイプアドバイザー】

③立体的な美しいカールを作れる!リファのカールアイロン

「リファ ビューテックカールアイロン」は、ベースに高密度炭素が使われていることで、熱をムラなく伝えやすいのが特徴です。パイプの温度をセンサーで感知して、適度な温度を保ってくれるので立体的なカールを作りやすいのがポイント!

また、熱の伝わり方がゆるやかになっていることで、水蒸気爆発が起こりにくくなっています。サイズ展開は26mmと32mmの2サイズがありますよ。

リファ ビューテックカールアイロン/ReFa/カールアイロン by raraco

温まりも早いのでバタバタな朝時間には嬉しい!

raraco
raraco

ドライヤーやヘアアイロンのおすすめ商品は、ほかにもたくさんあるので、ランキングもあわせて参考にしてみてくださいね。

40代から髪質が変わる原因は?ツヤツヤサラサラの髪の毛にする秘訣

40代から髪質が変わって扱いに困っている女性は少なくありません。30代ではなかったうねり・パサつきや髪の表面で目立つようになった白髪など、顔だけではなく髪にも年齢を感じるようになることも。そこで、40代で髪質が変わりやすい原因と対策をまとめてみました。

40代で髪がパサパサになる原因はホルモンバランスにあり

40代から急に髪がパサパサになる原因の1つとして、ホルモンバランスが関わってきます。女性ホルモンの分泌量は、20代後半がピークといわれており、年齢とともに徐々に分泌量が低下する仕組みです。ホルモンバランスが乱れると、ボリュームが出にくくなったりまとまりのないパサつき髪になったりすることも。

また、加齢による頭皮のたるみを引き起こし、今まで感じたことがなかったうねりが出てくるケースもあります!40代以降のヘアダメージは加齢によるものがほとんどなので、今までのようなヘアケアだけではなく、ヘアケアと併用して違ったアプローチも必要です。

《40代から髪をキレイにする秘訣1》質のいい睡眠を心がける

40代から髪をキレイにするためには、まず生活習慣の根本的な見直しを行いましょう。「ストレスを溜めない」「適度な運動をする」など、世間で知られる「健康にいいこと」を実践できればいいのですが、現実的に難しい人も多いですよね。そのため、せめて睡眠時間を確保できるように生活リズムを見直してみてください。

人は、成長ホルモンが分泌されることにより、日中に受けたさまざまなダメージをケアします。成長ホルモンは、22時~深夜2時の間が最も活発に分泌される時間といわれており、「お肌のゴールデンタイム」とも呼ばれるほど重要な存在なのです。そのため、せめて22時~深夜2時の間に寝て、6~8時間の睡眠時間を確保できるように心がけてみてください。

《40代から髪をキレイにする秘訣2》食生活の見直しを

加齢による髪質の変化は、シャンプーやトリートメントなど外側からのケアだけでは限度があります。そのため、食生活も意識していきましょう。40代は、多少なりとも健康のために食事を意識している人は多いと思いますが、髪の悩みがある人に積極的に摂ってほしい食べ物をいくつか紹介しておきます。

  • 乳製品・卵
  • サーモン・サバ
  • ほうれん草・ブロッコリー
  • 鶏肉・牛肉

ポイントは、髪の主成分であるタンパク質をメインに摂取することです。さらに、ビタミン類や亜鉛が多い食べ物をプラスするのも良いでしょう。たとえば、タンパク質豊富な鶏肉や牛肉、魚をメインにした定食にして、サラダでしっかりビタミン類も摂取するのがおすすめですよ♡

《40代から髪をキレイにする秘訣3》頭皮マッサージで血流をよくする

すこやかな髪をキープするためには、頭皮マッサージで血流を良くすることが大切です。頭皮マッサージをするポイントは、下から上に向かって「痛気持ちいい」と感じる程度で指圧すること。頭皮を上に引っ張るイメージでマッサージしましょう。

詳しい頭皮マッサージのやり方は、以下の記事に掲載しているので、気になる人はぜひチェックしてみてください。

頭皮マッサージは、乾いた地肌やシャンプー中などに行うことが多いでしょう。頭皮の乾燥が気になる人は、頭皮ケア用のオイルでマッサージするのもおすすめです。

40代におすすめの頭皮ケア用オイル

Waphytoの「スキャルプ&ヘアオイル」は、髪だけでなく頭皮のためにも厳選された成分が配合されています。植物性スクワラン・アンズ核油などの植物オイルと、マルベリー・スギナ・ヨモギなどの植物エキスを配合。

タオルドライしたあとでも、髪を乾かしたあとでも使用でき、髪の毛・頭皮の両方に塗ってOK。容器の先端が細くなっているので、直接頭皮に塗布しやすいのもポイントです。べたつきにくいサラッとしたタイプなので、マッサージ後もベタッとなりにくいヘアオイルとなっていますよ。

スキャルプ&ヘアオイル/Waphyto/ヘアオイル by haruna..

頭皮に直接使えるノズルも使いやすいです♪

haruna..
haruna..

頭皮ケアについては、以下の記事も参考になるので、あわせて読んでみてくださいね。

《40代から髪をキレイにする秘訣4》美容院でしっかり対策を

40代の髪悩みを解決するためには、可能なかぎり短いスパンで美容院でのメンテナンスも心がけてみてください。美容院のなかには、ダメージケア向けのメニューを取り扱う美容院もあります。自分の髪悩みをしっかり伝えたうえで、適切な頭皮ケア・トリートメントを行いましょう!

メンズは髪の毛がサラサラになりにくい?おすすめ男性用ヘアケア

男性は頭皮の皮脂分泌が女性よりも多め。そのため髪がベタつきやすくサラサラの髪になりにくい…と悩んでいる人も多いのでは?そんなときは、男性の頭皮・髪質に合う男性用のシャンプーやコンディショナーで頭皮・髪をケアしてみましょう。

また、男性の髪は女性よりも太く、コシが強いしっかりとした毛質が多いので、ヘアオイルはサラッとした軽いテクスチャーのものがおすすめ。髪の根元にはつけず、毛先にだけなじませるのがポイントです♡

2つの有効成分&アミノ酸系洗浄成分配合のウル・オスのシャンプー

UL・OS(ウル・オス)の「薬用スカルプシャンプー」は、アミノ酸系の洗浄成分がメインになっているので、頭皮への使い心地もマイルド。シャンプー後のリンスをしなくても髪がきしみにくく、サラサラした洗い上がりが期待できます!

『シメン-5-オール(殺菌剤)』と『グリチルリチン酸2K(消炎剤)』の2つの有効成分配合で、臭いやかゆみの原因となる皮脂や汚れを取り除き、汗臭を防いでくれますよ。

薬用スカルプシャンプー/UL・OS(ウル・オス)/市販シャンプー by 𝗵𝗮𝗿𝘂ママ💯🌺

泡立ちも良いからサッサと完了! 早く寝たいぞ!っていうときのお助けアイテム🫶

𝗵𝗮𝗿𝘂ママ💯🌺
𝗵𝗮𝗿𝘂ママ💯🌺

正しいヘアケアでサラサラな髪の毛に♡気になるヘアケア用品もチェック!

ロングヘアの女性

photo by HAIR

髪をキレイにするためには、自分に合ったヘアケアアイテムを使うことはもちろん、ヘアケアが継続できるかどうかが大切です。日頃の積み重ねがサラサラ髪を保つための近道なので、無理しない程度に意識してみて。

また、ダメージの少ない髪の毛をキープするには、髪の毛にとってのNG行動を見直して、正しいヘアケアをすることも大切。毎日の丁寧なケアでサラサラな髪の毛に導いていきましょう。

ヘアケア・スタイリング剤のおすすめ商品も知りたい人は、以下のランキングをチェック。

この記事で紹介した商品

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
スカルプD ボーテ 薬用スカルプシャンプー(モイスト)/薬用トリートメントパック(モイスト) / アンファー(スカルプD)

アンファー(スカルプD)

スカルプD ボーテ 薬用スカルプシャンプー(モイスト)/薬用トリートメントパック(モイスト)

4,100円〜
  • 評価 : VeryGood4.15
  • クチコミ数:224件
  • 保存数:66件
シャンプーランキング第178位

髪が絡まることはなく、毛先までパサつかないまとまりのある仕上がりが気に入っています!

詳細を見る
ディープモイスト シャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0 / &honeyLIPSベストコスメ2021年間 シャンプー・コンディショナー

&honey

ディープモイスト シャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0

1,540円〜〜
  • 評価 : VeryGood4.01
  • クチコミ数:2129件
  • 保存数:28613件
シャンプーランキング第90位

とにかくトゥルンとして纏まりが良いです!とにかく触り心地が良くて自分の髪を撫で回しました😇

詳細を見る
ボタニカルシャンプー/トリートメント(ダメージケア)  / BOTANIST

BOTANIST

ボタニカルシャンプー/トリートメント(ダメージケア)

1,540円〜
  • 評価 : VeryGood3.75
  • クチコミ数:59件
  • 保存数:86件
シャンプーランキング第182位

シャンプーは泡立ちがよくふわふわな泡🥰

詳細を見る
エッセンシャルプレミアム バリアシャンプー・コンディショナー シルキー&スムース / エッセンシャルLIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 シャンプー・コンディショナー

エッセンシャル

エッセンシャルプレミアム バリアシャンプー・コンディショナー シルキー&スムース

1,414円〜〜
  • 評価 : VeryGood4.03
  • クチコミ数:1580件
  • 保存数:2346件
ヘアケア・スタイリングランキング第7位

手触りがしっとりさらさら♡パッケージも可愛くてテンション上がる✨

詳細を見る
メロウシャンプー/メロウトリートメント / plus eauLIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 シャンプー・コンディショナー

plus eau

メロウシャンプー/メロウトリートメント

1,650円〜〜
  • 評価 : VeryGood4.23
  • クチコミ数:3768件
  • 保存数:10103件
ヘアケア・スタイリングランキング第11位

洗い心地や、乾かしたあとのサラっとしつつ潤ってるような手触りが好き♡

詳細を見る
フォルムコントロール シャンプー W/コンディショナー W / スティーブンノル ニューヨーク

スティーブンノル ニューヨーク

フォルムコントロール シャンプー W/コンディショナー W

1,760円〜〜
  • 評価 : VeryGood4.03
  • クチコミ数:121件
  • 保存数:173件

テクスチャーは重過ぎ軽過ぎずちょうど良い。香りもキツ過ぎずちょうど良い

詳細を見る
スーパーリッチシャイン ダメージリペア 補修シャンプー / 補修コンディショナー / LUX

LUX

スーパーリッチシャイン ダメージリペア 補修シャンプー / 補修コンディショナー

オープン価格〜
  • 評価 : VeryGood3.99
  • クチコミ数:353件
  • 保存数:21件
ヘアケア・スタイリングランキング第24位詳細を見る
マー&ミー ダメージリペア シャンプー/コンディショナー / マー&ミー ラッテ

マー&ミー ラッテ

マー&ミー ダメージリペア シャンプー/コンディショナー

オープン価格〜
  • 評価 : Good3.62
  • クチコミ数:108件
  • 保存数:485件
ノンシリコンシャンプーランキング第191位

髪が静電気を起こさないのでさらさらになる♪

詳細を見る
フィーノ プレミアムタッチ 濃厚美容液ヘアマスク / フィーノLIPSベストコスメ2021年間 殿堂入り ヘアトリートメント

フィーノ

フィーノ プレミアムタッチ 濃厚美容液ヘアマスク

オープン価格〜
  • 評価 : VeryGood4.3
  • クチコミ数:10580件
  • 保存数:125574件
ヘアケア・スタイリングランキング第28位

ねっとりした濃厚なテクスチャ ダメージ気にしてる人にオススメ しっとり艶感ある髪になる

詳細を見る
ロレッタ うるうるしたい日のトリートメント / ロレッタ

ロレッタ

ロレッタ うるうるしたい日のトリートメント

2,904円〜
  • 評価 : VeryGood4.36
  • クチコミ数:156件
  • 保存数:2270件
ヘアケア・スタイリングランキング第116位

髪がとぅるん♡潤いの持続力◎髪がするんするんなのには感動♡

詳細を見る
&be ヘビーグロウトリートメント / &be HAIRLIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 新作 インバストリートメント

&be HAIR

&be ヘビーグロウトリートメント

1,540円〜
  • 評価 : VeryGood4.25
  • クチコミ数:325件
  • 保存数:262件
トリートメントランキング第140位

髪への密着度も高く、なめらかなクリーム状です しっとりまとまりのある、うるつやな仕上がりです🤲✨

詳細を見る
オイルイントリートメント(リッチ&リペア) / ディアボーテ

ディアボーテ

オイルイントリートメント(リッチ&リペア)

オープン価格〜
  • 評価 : VeryGood3.96
  • クチコミ数:81件
  • 保存数:355件
トリートメントランキング第194位

コスパいいしすっごくサラサラする!全然しつこくない香り。🌻

詳細を見る
ウォータートリートメント / ロレアル パリ

ロレアル パリ

ウォータートリートメント

1,980円〜
  • 評価 : Good3.53
  • クチコミ数:899件
  • 保存数:3089件
トリートメントランキング第172位

細かな粒子が入っていてそれが凸凹を均一に整えてサラサラな髪に。ベタつかず軽い仕上がり!

詳細を見る
ダメージリペア&カラーケア トリートメント / いち髪LIPSベストコスメ2025 LIPSベストコスメ2025 こだわりアワード ダメージ補修

いち髪

ダメージリペア&カラーケア トリートメント

1,012円〜
  • 評価 : VeryGood4.19
  • クチコミ数:338件
  • 保存数:358件
トリートメントランキング第94位

使用後の指通りがサラサラで、しっかりツヤも残してくれるのでお気に入りです♡

詳細を見る
海藻 ヘア エッセンス さらさら / ラサーナ

ラサーナ

海藻 ヘア エッセンス さらさら

1,100円〜
  • 評価 : VeryGood4.17
  • クチコミ数:235件
  • 保存数:2089件
トリートメントランキング第83位

風にサラッとなびくような髪の毛が手に入る。しかも香りがとてもいい!髪を乾かしながら癒される♡

詳細を見る
N. シアオイル / N.

N.

N. シアオイル

2,860円〜
  • 評価 : VeryGood4.2
  • クチコミ数:491件
  • 保存数:6774件
ヘアオイルランキング第156位

オイルにより髪の芯からみずみずしい潤いを与えてくれる♪べたつきないのにサラサラに!

詳細を見る
ロレッタ ベースケアオイル / ロレッタ

ロレッタ

ロレッタ ベースケアオイル

3,146円〜
  • 評価 : VeryGood4.02
  • クチコミ数:611件
  • 保存数:7448件
トリートメントランキング第151位

とっても優しいローズの香りです♡仕上がりは、しっとりサラッとって 感じです。触ってて嬉しくなります✨

詳細を見る
#髪のベタつきリセットスプレー / ルシードエル

ルシードエル

#髪のベタつきリセットスプレー

990円〜
  • 評価 : VeryGood3.97
  • クチコミ数:234件
  • 保存数:3231件
ヘアミストランキング第142位

これを前髪にスプレーしたらサラフワになる!!

詳細を見る
ミーファ フレグランスUVスプレー マグノリア / MIEUFA

MIEUFA

ミーファ フレグランスUVスプレー マグノリア

1,320円〜
  • 評価 : VeryGood4.41
  • クチコミ数:280件
  • 保存数:3483件
日焼け止め・UVケアランキング第103位

髪には、きらめきをくれて肌は守ってくれる、 UVスプレー♪

詳細を見る
パドル ブラシ / AVEDALIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 ヘアブラシ

AVEDA

パドル ブラシ

5,060円〜
  • 評価 : VeryGood4.6
  • クチコミ数:547件
  • 保存数:5884件
美容グッズ・美容家電ランキング第76位

頭皮をしっかり捉えてくれるのと、ブラシがクッションのようになって頭皮を刺激してくれます!

詳細を見る
コンパクトスタイラー / TANGLE TEEZERLIPSベストコスメ2023年間 殿堂入り

TANGLE TEEZER

コンパクトスタイラー

3,190円〜
  • 評価 : VeryGood4.51
  • クチコミ数:2537件
  • 保存数:37277件
美容グッズ・美容家電ランキング第43位

力の入り方が絶妙で握りやすいというか梳かしやすいんです😙髪だけでなく頭皮のマッサージにも🙆

詳細を見る
桃の木櫛 / DAISO

DAISO

桃の木櫛

110円(編集部調べ)〜
  • 評価 : VeryGood4.49
  • クチコミ数:227件
  • 保存数:3708件
ヘアコームランキング第30位

作りがしっかりしていて頼もしい!静電気が起きないのも嬉しい♪

詳細を見る
つやつや天然毛のミックスブラシ / マペペ

マペペ

つやつや天然毛のミックスブラシ

1,485円〜
  • 評価 : VeryGood4.38
  • クチコミ数:802件
  • 保存数:11761件
美容グッズ・美容家電ランキング第118位

髪の広がりや寝グセも治る!ドライヤーでブローもできるので、凄く良い♡

詳細を見る
ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0J / PanasonicLIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 ドライヤー

Panasonic

ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0J

オープン価格〜
  • 評価 : VeryGood4.71
  • クチコミ数:160件
  • 保存数:1057件
美容グッズ・美容家電ランキング第55位

風量がすごくてあっという間に乾いてびっくり😳

詳細を見る
ミラーダブルイオンストレートヘアアイロン / SALONMOON

SALONMOON

ミラーダブルイオンストレートヘアアイロン

4,300円〜
  • 評価 : VeryGood4.15
  • クチコミ数:15件
  • 保存数:88件
ヘアケアグッズランキング第134位

プレートが丸みを帯びた形状になっているのでワンカールをつくりやすく前髪のセットにも使いやすいです🌟

詳細を見る
リファ ビューテックカールアイロン / ReFaLIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 カールアイロン

ReFa

リファ ビューテックカールアイロン

24,000円〜
  • 評価 : VeryGood4.47
  • クチコミ数:260件
  • 保存数:3127件
美容グッズ・美容家電ランキング第89位

可愛いい!軽い!すぐあったまる!巻きやすい

詳細を見る
スキャルプ&ヘアオイル / Waphyto

Waphyto

スキャルプ&ヘアオイル

4,950円〜
  • 評価 : VeryGood4.02
  • クチコミ数:45件
  • 保存数:22件
ヘアオイルランキング第192位

モッチリとした重めのテクスチャーですが、髪に馴染ませると重さは感じられず、ベタつきもなく使いやすいです。

詳細を見る
薬用スカルプシャンプー / UL・OS(ウル・オス)

UL・OS(ウル・オス)

薬用スカルプシャンプー

1,650円〜
  • 評価 : VeryGood4.08
  • クチコミ数:16件
  • 保存数:19件

洗い流した後もスッキリ爽快❗️

詳細を見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年09月25日(Thu)
LIPSに商品登録したい方はこちら

TrendTags
この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています