【惜しみなく使える格安美白化粧水作ってみました】スキンケアについては美容科学者かずのすけさんを参考にしてます。肌のくすみ、シミやニキビ、毛穴トラブルなどが気になっている私ですが、かずのすけさんいわく、美白にはリン酸型ビタミンC誘導体がおすすめのようで、通販サイトで探してレビューがよかったのがこちら。■濃厚本舗 ブライトニングパウダー10gで1,210円。ビタミンC誘導体100%のパウダーです。これで5%200ml分の化粧水を手作り出来ます。成分はリン酸型ビタミンC誘導体である、リン酸アスコビルNaのみ。作り方は水に溶かすだけ。精製水だけじゃなく水道水でもOKなのがありがたいです。そして濃度についてですが、成分解説を見て0.05%で良さそうでした(詳しくは一番下に書いておきます)。つまり、美白化粧水が20リットル分作れるということです。コスパ最高。この0.05%濃度の美白化粧水を、私はDAISOの圧縮フェイスマスクに染み込ませて1~2分パックして使ってます。詳しくは画像をご参照ください。パックのあとはセラミド化粧水と保湿ジェルを塗ってスキンケアは終わりです。私は油分で肌が痒くなるので保湿はジェルですが、油分が足りない方は乳液やクリームを使うといいかもしれません。私は拭き取り化粧水的な役目で使ってるので、1~2分の短時間で毎日朝晩やってます。パックの後さらに化粧水を使うのは、かずのすけさんも拭き取りは安い化粧水でやって、その後にセラミドたっぷりの少し高い化粧水でやっていたので、それを参考にしています。マスクシートでのパック以外には、コットンパックや美顔器(イオン導入、エレクトロポレーション、超音波導入)で使うと、より効果的だそうです。私的には、スプレーボトルに入れて全身に浴びるように使ってもいいと思います。作る手間がかかるのと、防腐剤無添加のため冷蔵庫保存で4日しか持たないのが難点ですが、余計なもの入ってないから敏感肌の私は安心して使えます。使うと肌がトーンアップするし、何よりコスパ最強なのでリピしていきます。私個人の感想ですが、参考になれば幸いです。#手作り化粧水 #手作りコスメ #ガチレビュー#無添加 #アルコールフリー #無香料 #オーガニック#合成界面活性剤不使用 #オイルフリー#ビタミンC誘導体入り手作り美白化粧水▼濃度に関する詳しい説明▼化粧品成分オンラインというサイトで確認しましたが、リン酸アスコルビルNaは濃度0.05%以上で有意な皮膚明度回復効果が認められたとのこと。かずのすけさんいわく、濃度が高いとpHがアルカリになってしまう(刺激が強くなる)可能性も高くなるので、私は0.05%で使っています。【私の評価基準】 ※参考までに ★★★★★…大満足。リピ確定。 ★★★★☆…大体満足。リピするかも。 ★★★☆☆…不満もないが、満足感もない。 ★★☆☆☆…やや不満な点があり、リピなし。 ★☆☆☆☆…体質に合わず、使用中止
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックDAISO 圧縮フェイスマスク
画像・動画からクチコミを探す気になる効果に関する口コミをチェック!DAISO 圧縮フェイスマスク
149
12
- 2020.03.11
DAISOダイソーの圧縮フェイスマスク×35枚入りの使い方について紹介します🤗💕パックは毎日したいけどお金が…初めて買うパックだと成分が肌に合うかな…そんな方にこそオススメ‼️自分がいつも使い慣れているコスパのよい化粧水でパックが出来ちゃいます👍✨使い方は画像の通りですが、とにかく簡単です🐵圧縮フェイスマスクを化粧水に浸して、膨らんできて、開くとパックになります!(わたしも最初見たときは凄い世の中になったもんだとおったまげました😱笑)なんといっても100均商品でコスパがいいです!あわせてシリコンマスクをつけると効果倍増です!シリコンマスクは普段違う市販のマスクつけるときにも使えるので、持ってると便利ですよ〜🎵#DAISO#ダイソー#100均#シートマスク#圧縮フェイスマスク#シリコンマスク#ハトムギ化粧水#最近のスキンケア
もっと見る220
10
- 2019.06.11
おすすめの使い方・HowToを紹介!DAISO 圧縮フェイスマスク
#使い切りコスメ・ダイソー圧縮フェイスマスク・ナチュリエハトムギ化粧水片付けてたら発掘されたこの2つで毎朝パックして使い切りました🐤写真はなくなる前に撮っておきましたサボリーノやルルルンよりももっと安くパックができるダイソーの天才的なフェイスパックシートしかも1回分個包装で衛生的化粧水は好きなものを使えるのもいい今回は使い切りたかったのでハトムギ化粧水を使いましたサラサラとしてて特に難点はないこの化粧水をもっと安いものにすればもっと安上がりに110円+650円で済むのでサボリーノを毎日使うのはちょっと高いな…という人におすすめただ液に浸す手間だけかかる手の上にパックを乗せてその上からダバダバとかけてもう吸い込まないくらいになったら広げて顔に貼るもし化粧水の量を節約したいなら水で広げて少し絞ってから化粧水をかけると🙆♀️大容量の化粧水はやっぱり菊正宗の高保湿がすきだけど普通にパックしてる分にはこれでもいいかなって感じ普通の化粧水としては☆2だけどパックに使うためなら☆3朝起きてスキンケア前にこれでパックしてパックを剥がしたら畳んで拭き取りその後に化粧水〜って感じですお風呂あがりに使うよりこの使い方が好きですパックの形は目のところが少し空いてるけど口のところは結構いい感じで鼻のところは少し浮きがちだけどまあまあ△#コスメ大公開ウィーク
もっと見る186
4
- 2020.05.06
100均の圧縮フェイスマスク▶ダイソー35個入り▶セリア15個入り化粧水を含ませると圧縮されたマスクがどんどん化粧水を吸収して膨張します。わたしは動画の通り、お弁当でおかずを入れるアレを使用。今回はダイソーの方を使用。┈┈┈圧縮時の暑さはダイソーがやや厚め。両方使ってみたけど、どちらも紙質や大きさ、化粧水を使う量、乾きやすさなどもほぼ変わらないと感じました。だったら個包装で量も多いダイソーがおすすめかな。大きさは大きすぎず小さすぎず。紙質は紙と言った感じ。笑┈┈┈結構な量の化粧水がいる。今回は約9㎖使用。そして使ってもすぐ化粧水が蒸発していく…結構ヒタヒタに化粧水を含ませても、早めに乾燥して剥がれやすく密着感も微妙。乾いたら上からさらに化粧水を足して、だいたい5~10分程で剥がしています。⚠︎乾燥したパックは逆に肌を乾燥させてしまう可能性があるので注意!お風呂上がりにスキンケアする前、歯磨きの間に使用してました。┈┈┈今回使った化粧水は無印良品の敏感肌用・高保湿タイプ。とろみ系とシャバシャバの間くらいのテクスチャー。とろみタイプやシャバシャバタイプなど色々試して見ましたが、とろみ系は吸収されるまでが少し時間がかかる。圧縮マスク使うならシャバシャバのほうが相性良い気がします✨┈┈┈あと個人的オススメな使い方は7枚とか10枚入ってるパックに入れておく!(個包装じゃないやつ)ああいうタイプのパックって化粧水やら美容液やらヒタヒタにたっぷり入っていて、少し液が残りませんか?貧乏性のわたしは、もったいない精神が働いてあの中に入れて使ってます。2~3個使ったあたりで、こちらを1個投入。7枚使い切った後最後にヒタヒタになった圧縮マスクを使用。特に初めから入っているパックが乾燥すると言った影響はなかったです!┈┈┈色んな化粧水で試してみたけど、普通のコットンでコットンパックする方が、化粧水使う量も少ないのに乾きにくかったです。なのでやるならコットンパックでいいかな。かな〜り安くて手軽さは良いですが、リピはしません。#パック#化粧水パック#圧縮マスク#圧縮パック#100均#ダイソー#DAISO#セリア#Seria#プチプラ#スキンケア#コスメ大公開ウィーク
もっと見る120
4
- 2020.05.13
人気のクチコミDAISO 圧縮フェイスマスク
✨🎍🌸明けましておめでとうございます🌸🎍✨2021年も、みんな大好きなコスメを通じて、情報共有やコミュニケーションが取れたら嬉しいなぁと思います‼️今年もよろしくお願いします😊しかし、新年一発目はDAISOの圧縮フェイスマスクデス笑 これを見た時、ダイソーさん、天才やんと思いました。無印良品にもあるんですけど、カップがついてないのです。そして、貧乏性な私は、パックをするたびに、余る美容液にもったいないなぁと思っていました‼️でもDAISO圧縮フェイスマスクで解決です✨パックをして、残りは圧縮フェイスマスクカップに移して、雑菌が繁殖しないようラップで包んで冷蔵庫で保管します。化粧水でコットンパック代わりでも、お気に入りの美容液パックでも簡単にできちゃうのは嬉しい所です😊😊😊#DAISO#圧縮フェイスマスク#節約マスク
もっと見る52
1
- 3週間前
こんチャーシュー🐷とんこつラーメンです🍜ローソンででました「シャリトロール ブリュレロールケーキ」周りはカラメルのシャリシャリ感💫中は濃厚すぎるクリーム💕大きめサイズなので大きいスプーンで一思いに齧り付くと、そこには天国が広がってます👼ーーーーーーーーーーーーさて本題❣️いつもパックをしていた私でもパックって毎日つけるってなると、買うとかなり高いですね💦なので、お安くパックをするためにこちらを買ってみました❣️✨ダイソー 圧縮フェイスマスク✨いやぁ、ダイソーさんは本当に素晴らしいですね😍これは化粧水を入れると膨らんでマスクになるという優れ物🌟110円で35回分入ってるんですよ❣️それに+して大容量の化粧水を買えば、かなりコストを抑える事ができちゃう😆私は大好きなクラブの化粧水を使っておりますペットボトルの蓋に化粧水を入れて、マスクを入れると、、、みるみる膨らんでく!!!!!化粧水をかなり入れても吸っていくぅ‼️結構化粧水を入れないと、シートもすぐ乾いちゃうので、大量に入れておきましょう😤薄いシートだけど、ドライヤー中の肌を守るには十分だし、これの上にさらにダイソーで売ってるパックの上からつけるマスク(あの、ピンクのやつです)をつければ、乾燥もしにくい❣️10〜15分くらいが限界かなと思うので、長くつけすぎないようにしましょう❣️コストを抑えて、楽しいパック生活送りませんか?以上❣️とんこつラーメンでした🍜#ダイソー#DAISO#圧縮マスク#圧縮パック#フェイスマスクルルルン
もっと見る178
2
- 6ヶ月前
💄使い方あってる?コスパよし♡圧縮ローションマスク💄DAISO圧縮フェイスマスク(35枚)¥100+税お部屋お掃除していたら早く使ってしまいたい化粧水がたくさんでてきたので、そんなときはこの子の出番です👏★圧縮フェイスマスクがおすすめな人★(ローションマスク)★早く使ってしまいたい化粧水がある、量がたくさん入ってる化粧水を使っている⇒この圧縮系のマスクはとにかく化粧水の量を使います。よくすぐ乾くというのを目にしますが、それは化粧水が足りないのと元からこれは美容液マスクとは違うので5-10分くらいの短時間用マスクだからです◎化粧水なくなるよ?ってくらいの量を使う圧縮系マスクですが、化粧水をなるべくつかいたくない人にオススメの使用方法があります✩.*˚それは化粧水をしみこませる前に圧縮フェイスマスクにオイルを3~5適たらすことです◎オイルは顔につけられるものなら何でもOKです!しっとりするので乾きにくくなります✨気になるかたは試しにやってみて下さい👀DAISOのこちらはお値段のわりにシートもほどよいサイズでたくさん入っているので気に入ってます♡#DAISO#スキンケア#圧縮フェイスマスク#圧縮マスク#ローションマスク#シートマスク#sacha_毎日パック
もっと見る156
2
- 2020.03.05
💫ダイソー圧縮フェイスマスク使い切ったのでリピート✨と、いうより元々ストックしてあったものをやっと開封しました😅デイリー使いしている化粧水や開封済みのパックではなく、今日は少し違う化粧水で保湿してみたいな〜なんて時に開けてたっぷり染み込ませ、広げてパックします💡けっこう量を吸うのでそれが惜しくなる化粧水は使いませんが、笑早く使い切りたいなーと思う化粧水だとたくさん消費できるし保湿もしっかりできるので一石二鳥!🕊シートがサイズ感もちょうど良くて厚みも意外とある方だからこのお値段にしてはかなり良いなーと思ってます。そんなに使わないかもと思ってたけどあるとなんだかんだ消費するアイテムです😎🌟#ダイソー#圧縮フェイスマスク#シートマスク#百円#スキンケア#プチプラ#リピート
もっと見る75
1
- 2020.06.10
こんにちは、なのかのんです!今回ご紹介するのはこちら↓↓↓*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・**:.。..。.:*・゜゚・*ダイソー圧縮フェイスマスク35枚入り*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・**:.。..。.:*・゜゚・*かなり前の投稿でコットンパックやってるって買いたことあるんですが未だにやってたりします(笑)この前コットンパックしてたら5歳の娘にまたコットンパックしてるの〜?って!コットンパックって言葉覚えたんか(笑)女の子はよく見てるね!!でもまぁコットンパックって範囲が狭いから何枚にも裂いたりって結構めんどくさかったりするんですが、ダイソー様、またやってくれちゃいましたよ!ちょっと前に12枚入りの圧縮フェイスマスクを買ったのですが1個9円か…とか思ってたら35枚入りがあるではないか!!なんと…1枚3円???いいんですかダイソーさん!!しかも小包装って便利すぎる!!旅行にも持って行きやすいしコンパクトだしとりあえず化粧水だけもっていけばパックできちゃう♪ちなみに2枚目の画像は水つけて絞った状態の未使用品です(笑)目のところがちゃんとくり抜かれててよいです!コットンパック、おさらばしそうです。これからはマスクの時代か!!!余談(笑)3枚目の画像はダイソーの150円商品!娘2人のものですが私も欲しいくらい☺️✨気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!いつもたくさんのいいね、コメント、フォローをありがとうございます!励みになります♪*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・**:.。..。.:*・゜゚・*#なのかのん#なのかのんツール#なのかのんスキンケア#ダイソー#圧縮フェイスマスク#パック*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・**:.。..。.:*・゜゚・*⭐️の基準⭐️5リピ確実(∩´͈ᐜ`͈∩)˖*♬೨̣̥大好き💕⭐️4すごい良い!!でも少し欠点あり⭐️3普通。とりあえず使い切るかな?⭐️2私の肌には合わなかった💦⭐️1問題外!オススメしないよ!基本的にときめくか、ときめかないかで判断することも多いです(笑)
もっと見る210
17
- 2018.12.08
ダイソー 圧縮フェイスマスク35枚遠くのダイソーでようやく見かけたので、今度こそ世の皆様の口コミ通りの商品と思って購入しました。35枚も入っているので、もし合わなかったらと多少の不安もありましたが、好奇心が勝ちました。この記事は他の商品と比較しながら書いています。こちらのタグ→#謎のまぶたパーツで関連付けているので、よろしければ他の記事もご覧下さい。ひとつずつ個包装されていて衛生的な上に、大袋には保存用チャックがついていて、パッケージは最高です。お菓子みたいでかわいいのも良いです。小さいお子様のいるご家庭では要注意です。シート自体は15個入り同様ペラペラです。こちらはパルプ100%で、15個入りと素材は違いますが、肌あたりや貼り心地などはほぼ同じでした。敏感肌さんだと違いがあるのかも知れないです。心配していたシートの形は、3つのうちでは一番良かったです。3つのうちでは、ですが。目の位置が寄り目気味なので、目尻が少し被ってきます。我慢はできるけどちょっと邪魔だなという感じです。(#謎のまぶたパーツよりはだいぶましです。)鼻の長さも少し足りないけれど、15個入りと比べたら全然足りてます。使用感については15個入りとほぼほぼ同じです。ペラペラで乾きやすいので、短時間で済ませるかシリコンマスクの併用がおすすめです。とにかくパッケージが秀逸です。中身は、毎日使うには不満が塵積もりそうですが、私のようにたまに使うのには良いです。(市販のシートマスクの余った美容液を消費するのに使っています。)パケも長期保存に向いてますものね。コットンパックするなら、顔の形になっているだけこっちの方が広範囲カバーできて良いかなと思います。リピートしてもいいかも。#保湿#シートマスク#ダイソー#圧縮シートマスク#目尻が被る
もっと見る51
0
- 2020.05.09
110円といつもの化粧水で35回のパック!使い心地は・・・┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ダイソー圧縮フェイスマスク35枚入┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈❁⃘価格文句なしです!実は在庫がひとつしかなくて、他には15枚入のものも。❁⃘使い心地▶ハトムギ化粧水でパックを作ってみた場合これ1枚で使ってしまうと、パックとしてはあんまりよくない!頑丈なティッシュみたいなので、ちゃんと浸透してるかな、逆に顔の水分奪われてないかな?!って不安になってしまう感じ。パック後も普通に化粧水した後みたいな仕上がりでした。▶ハトムギだったから・・・?ベトベトになるくらい濃厚な化粧水なら、ちょっとは効果が出るかも(><)!ハトムギだとパックに使うにはサラッとしすぎかもしれません。▶感想吸水性が良くて、化粧水たくさん使うので、パックじゃなくて普通に化粧水ジャバジャバした方がいっぱい肌に吸収させられそう。むしろ、パックに吸わせた分の化粧水がもったいない?!パックに顔の水分奪われてる気さえしてしまいます。❁⃘結果パック自体はリーズナブルだけど、使用する化粧水の量や使用感を考えると、普通にパック買った方が良いです!
もっと見る34
0
- 2020.06.07
ダイソー圧縮フェイスマスク35枚入り110円使い方✨洗顔しますパックへ化粧水を含ませます化粧水を含ませたらパックゆっくり広げて顔へ10分ほどしたらはずしますメリットは、好きな化粧水でパックが手軽に作れることです。また、使い終わったあと、肌が保湿されもっちりします✨あと、安いです。1枚約3円です。デメリットは化粧水をかなり使うことです‼️#ガチレビュー
もっと見る148
0
- 2020.03.09
ダイソー 圧縮フェイスマスク 35枚入り。前回レビューしたメディリフトのお供①です。以前は普通に手持ちの化粧水を使ったパック用として購入していましたが今はメディリフト用として使用しています。メディリフトは直接装着しても良いのですが、充分な水分が無いと通電しません。肌の水分が足りなくなったら一度メディリフトを外して肌を潤す必要があります。…そんなん面倒じゃない😩?それなら充分に潤ってるシートパック間に挟んだ方がいいじゃん。というわけで私はシートパックしながらメディリフトしてます。しっかり化粧水に浸しておけば、水分が足りなくなることはありません。但し化粧水の量が多いと、メディリフトを装着した時にシートの化粧水が染み出て首が水浸しになるので加減が必要ですが…😅メディリフトでの使い方が先行しましたが…このシートパック、以前はサイズが大きくてパーツの切り抜きが顔に合わず鼻の切り抜きに口がくる程で使いづらかったのですがいつからかサイズが小さくなってかなり使いやすくなった気がします。端まで顔にピッタリと密着させるのはスリットの問題か若干難しい時がありますが丈夫でしっかり水分を含んでくれるので、破けることもありません。35枚も入っているので、1ヶ月毎日使っても100円で余りも出る。コスパも良いかと。お安く回数多く、気軽に化粧水パックをしたい方にはおすすめです👍🏻✨圧縮が個包装になっている見た目も可愛い😍ボトルなどに入れて見せる収納にしても可愛いと思います。私の収納場所はフレグランスビーズの詰替ボトルです。(写真2枚目、3枚目)このボトル、実は柔軟剤の詰替ボトルと間違えて購入してしまって😅(細い注ぎ口が無いのが特徴)他の使い道も見つけられず、どうしようかと迷って空のボトルを持ち続けること数ヶ月やっとこの使い方を見つけて落ち着きました。パックは洗面所に置いておくので柔軟剤などのボトルとも統一感が出るし何よりボトルキャップでシートマスクに化粧水を染み込ませる作業ができる✨結構便利ですよ👍🏻追伸😊今年も沢山の方々のフォロー、いいね、コメントありがとうございました!のんびりペースのレビューに気長にお付き合いいただき感謝です!来年も変わらずのんびりペースになるかと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します😊皆さま、良いお年をお迎えください✨
もっと見る95
0
- 2019.12.31
👑DAISO圧縮フェイスマスク👑個包装カップ付き12個入り1、洗顔2、カップに化粧水を入れマスクに含ませる3、化粧水が吸収されたらゆっくり広げ顔を覆う4、10分ほどそのままパック1枚分カップに圧縮された状態で梱包されているので、☆かさばらない☆衛生的に良い☆カップ付きで便利カップぎりぎりまで化粧水を入れてもグングン吸収します😳→動画でご確認くださいお手持ちの化粧水でパックができるので、・パック代節約・自分の肌にあったパックが作れるので肌荒れの心配なし・お気に入りの化粧水でできるので、専用のパックが販売されていなくても楽しめる・パックを買うのを忘れた時の臨時パックに注意点☟☟☟マスクの目、口が大きめのになっているので、調節が必要。化粧水をもっと含ませて使いたい方には、水分が足りないかも。オールインワンタイプの化粧水で作るのがオススメ👌💕
もっと見る58
1
- 2018.09.12
パックの余った汁につけるだけ!DAISOの圧縮パック、おすすめです。私はベチャベチャのパック好きじゃないのでつける前に少し絞って使うんですが大体少し余ります。そこに1個放り込むといい感じに膨らんでくれます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡コスパはいいけど鼻にフィットしにくい形だったので星4で!でもお安いから沢山使えるのホントに有難いです😌
もっと見る39
0
- 2020.05.17
最近百均でリピ買い確定の物を発見してしまいました。・圧縮フェイスマスク35枚入これはお金がない…けど毎日パックしたい人に本当にオススメ!私は大学生なのでお金がいくらあっても足りませんけど!スキンケアは怠りたくない!そんな時に出会ってしまいました。😤使い方は簡単🙆♀️好きな化粧水をこのチップ(?)に浸すだけ!好きな化粧水とか有難くないですか!?簡単にオーダーメイドできちゃいます!しかも、毎日パックすることで肌がツルツルモチモチでノリもいい!いい事づくめです!🤭私は以下の通りに使っています!(2枚目を参考に)チップの表に化粧水をかけた後裏返しにしてまた化粧水をかけます。結構吸収したなと思ったら、側面にも化粧水をかけていきます。ここで気をつけて欲しいことは⚠️化粧水をケチらない⚠️です!!もうこれ以上吸収できないってぐらいにヒタヒタにしてください!ケチってしまうと、開いた時に悲しい気持ちになってしまいます😱目安は3枚目参考にしていただけると嬉しいです。ただ、普通のパックと比べると厚くはありません。また、すぐパックしたい人には向きません🤦♂️毎日パックしたい!!節約しなければ!!という人に向いています😆コスパの面でも最高です!お金でパック出来なかった方々…今すぐ百均へ🏃♀️💨💨
もっと見る43
0
- 2020.01.07
ダイソーにて圧縮フェイスマスクを購入。自分が愛用している化粧水、または精製水パックが出来るなどで以前からずっと気になっていました。お値段がアレだしと思い、シートはペラペラな感じかな〜なんてあまり期待しないでいたのですが厚さもそこそこあり形もしっかりしていて、100円にしてはほんとにお値段以上で喜び💃💫ただ問題なのが、めちゃくちゃ水分を吸ってしまうので化粧水の減りが早くなってしまう....お気に入りの化粧水でパック出来るのは嬉しいけれど、減りを早めてしまってはそれも悲しいなと。なので大容量でプチプラの化粧水を使用し減りを気にせずに使いたいなーと思いました。🐬サイズは圧縮なだけあってキャンディーくらいのミニサイズなので持ち運びにも便利でいいですね。もうすぐ使用中のアクアレーベルが無くなるため次は同じ値段で購入したけど容量が多い透明白肌の化粧水がありそちらで夏を迎えようと思っているので、アクアレーベル無くなったらまたこちらを使用しお手製透明白肌パックをしようかなと思います。#圧縮シートマスク#シートマスク
もっと見る53
4
- 2018.06.25
🐰圧縮フェイスマスク35枚入🐰100円!プチプラ化粧水を最大限、ラクして使いたくて試してみた方法!使い終わって洗ったニベアの缶にフェイスマスクのタブレットを敷き詰めて、ハトムギ化粧水をしみしみにさせる!圧縮フェイスマスクをどうやってふやかすか、が使うのに難しいポイントだなぁって思ってたけど、こうすれば簡単🙆シート自体は薄くてペラペラで質はよくないけど、まぁいいとしましょう。朝の洗顔後に毎日使ってます😘
もっと見る30
2
- 2018.10.21
ダイソーの圧縮フェイスマスク35枚入り♥️これ最高に良きです!!!!✨✨✨コットンパックって途中で剥がれてきちゃったり、顔全体に貼るのに結構面倒だったりするんですよね😅でもこれはコットンパックより楽だし、かなり肌に密着してくれる!!好きな化粧水でパックしてもいいけど、私はこれで精製水パックして化粧水を浸透しやすくするのです(ˆoˆ)/精製水パックにはもってこい💪💪💪そしてなんといってもコスパの良さ!1袋に35個入ってるから100円で1ヶ月は保つし、コスパも最高です!リピ買い決定(ˆoˆ)/(ˆoˆ)/(ˆoˆ)/
もっと見る32
5
- 2018.07.27
結構評価高かったから買ってみたけど、そんなに良くなかったな個人的には(°_°)(°_°)薄いのと、思ってるよりもたくさん化粧水浸さないとダメなのが好きではなかったな、、、高い化粧水は躊躇う(笑)どうしてもの時の代用品として保管しておこうヾ(๑╹◡╹)ノ"
もっと見る45
2
- 2018.04.22
[DAISO個包装カップ付き圧縮フェイスマスク]¥100+tax毎日のスチーマーのお供にパックしたいなぁって思ってコスパ重視で購入しました🙋♀️---------------------------------------------------🙆♀️良かったところ・個包装されてて衛生面◎・自分の化粧水使えるから肌荒れの心配なし!・カップの中で化粧水に浸せて楽・安い💸🙅♀️微妙だったところ・どれくらい化粧水入れればいいのかいまいち分からない・ちょっと顔の大きさと合わない---------------------------------------------------パックの厚さはそこまで薄くもなく微妙なところもありましたが、結構使えました☺️化粧水をどれくらい入れればいいのか、未だに試行錯誤中ですが慣れれば簡単かな。これはリピしたいと思います。この投稿が役に立った方は、+👤と❤️、📎気軽にしてください🌻#スキンケア#ダイソー#DAISO#パック#最近のスキンケ
もっと見る64
0
- 2019.02.27
リピ買いしているフェイスマスクをダイソーで買いだめしました!欲しいときに店頭になかったので見つけたら買っています。ダイソーで他のフェイスマスクも試した際、臭いがひどくて使わずに捨てたました。この圧縮フェイスマスクはまだ大丈夫。他の人のレビューで臭うっていうのも見ましたが、私はセーフです☺︎フェイスマスクするときは10分ほど置きます。フェイスマスクは毎日使いたいので35個入りで¥108はうれしい♡ラデュレのクリアボックスに入れています。
もっと見る27
2
- 2017.12.24
ダイソー圧縮フェイスマスク35個入まず、35個で108円はコスパが最高👏✨1回分が約3円という衝撃価格!!!圧縮されている状態でのサイズ感は、お菓子のラムネより少し大きいかな?くらいの大きさ!そこから化粧水(私はハトムギ化粧水)を染み込ませると3枚目の画像のように膨らんでくるので、そのまま広げて顔にオン!私は10分程パックを…顔にフィットしていい感じ💕染み込ませる化粧水によるのかもしれませんが、乾きはやや早いと感じました💦でもコットンでのパックより簡単で、何よりコスパが最強なので愛用しています👍#ダイソー#圧縮フェイスマスク#プチプラ
もっと見る60
5
- 2017.07.26
ダイソー圧縮フェイスマスク¥108カップ付きは開けたらそこにそのまま化粧水を入れられます😊袋タイプは手の甲に置いて化粧水を振りかければ全然問題ないです👌どちらもパックは同じで厚さも使い心地なども全く同じでした😊パック自体パサパサしてる感じで化粧水でひたひたにしても剥がれてきちゃうので同じダイソーで売ってるシリコンマスクとかあるといいと思います☺️
もっと見る15
1
- 2017.12.23
この商品をクリップしてるユーザーの年代DAISO 圧縮フェイスマスク
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質DAISO 圧縮フェイスマスク
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × シートマスク・パックランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
MEDIHEAL | ティーツリーケアソルーションアンプルマスクJEX | ”ジェル状の美容液がたくさん入っていてしっとりとしてくれる。肌荒れの予防としてパックを使っています!” | シートマスク・パック |
| 325円(税抜) | 詳細を見る | |
MEDIHEAL | N.M.FアクアアンプルマスクJEX | ”サイズ、香り、効果、どの点においても完ぺき!皮膚がもう一枚増えたかのようにぴったりと肌にフィット” | シートマスク・パック |
| 325円(税抜) | 詳細を見る | |
MEDIHEAL | ティーツリーケア ソルーション エッセンシャルマスクEX | ”ニキビ・毛穴などに効果あり。ヒタヒタの液が、全て肌に浸透してくれる♡” | シートマスク・パック |
| 詳細を見る | ||
我的美麗日記 | 我的美麗日記(私のきれい日記) 黒真珠マスク | ”液がひったひたでたっぷり!めちゃくちゃ薄くてとっても密着するのですごい保湿されます‼” | シートマスク・パック |
| 668円(税抜) | 詳細を見る | |
ルルルン | NEW 青のルルルン もっちり高保湿タイプ | シートマスク・パック |
| 1,600円 | 詳細を見る | ||
サボリーノ | 目ざまシート しっとりタイプ | ”液漏れしないし、貼りやすいから朝から面倒じゃない!スッキリする香りで朝からシャキッと!” | シートマスク・パック |
| 390円(税抜) | 詳細を見る | |
サボリーノ | 目ざまシート 完熟果実の高保湿タイプ | ”これひとつで洗顔+スキンケア+保湿下地に。香りもとてもいいしスッキリ目が覚める!” | シートマスク・パック |
| 420円(税抜) | 詳細を見る | |
ルルルン | ルルルンプレシャス GREEN 肌メンテナンスのGREEN | ”大人の乾燥しやすい肌を守ってくれて、 バリア機能を高めてくれる✨” | シートマスク・パック |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
ルルルン | ルルルンプレシャス RED 濃密保湿のRED | ”ごわついた肌からやわ肌へ!毎日出来るスペシャルケア♡” | シートマスク・パック |
| 1,700円(税抜) | 詳細を見る | |
ルルルン | 青のルルルン もっちり高保湿タイプ | ”お肌の内側の水分を巡らせ、抱え込み、うるおいをキープ♡” | シートマスク・パック |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る |