【本日更新】韓国コスメ化粧下地のおすすめ人気ランキング32選。選び方のポイントも解説【2025年】

メンズにおすすめの化粧下地はこちら

LIPSランキングについて

集計主体
LIPS
集計日
2025/08/28
集計期間
2025/05/28から2025/08/28までの期間のデータを集計し、時系列的な減衰関数を適用しています。特に直近1ヶ月間のデータが重視されます。
集計方法
LIPSのランキングは、クチコミ件数とおすすめ度をもとに、LIPSが独自に算出したメンバー信頼度と集計方法を採用することによって、意図的な投稿を排除した公正なランキングを実現しています。なお、ランキングの集計方法は、常に見直しを行っています。
LIPSランキングの順位変動の見方
順位アップ順位アップ
順位ダウン順位ダウン
初登場初登場
急上昇急上昇

肌の凹凸を整え、ファンデーションのノリを良くしてくれる化粧下地。韓国コスメからもたくさんのアイテムが発売されていて、どれを選ぼうか迷ってしまいませんか?

そこで今回は、LIPSユーザーおすすめの韓国コスメ化粧下地をランキング形式&口コミ付きでご紹介します。韓国コスメ化粧下地の選び方もまとめていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

LIPS選び方に迷ったら…? ポイント解説!

韓国コスメ化粧下地で崩れない&ツヤのあるベースメイクへ♡

トーニングサンスクリーン100/Cell Fusion C(セルフュージョンシー)/日焼け止めクリーム by haru
photo by @sat0_haruka

化粧下地は、ファンデーションの前に使用するメイクアイテムです。肌を整えてファンデーションのノリをよくしたり、肌悩みをカバーしたりする役割があります。また、UVカット効果があれば、紫外線などの刺激から守る効果も!

韓国コスメブランドから発売されている化粧下地の場合、上記にあるような役割に加えて、トーンアップされたようなツヤ肌を作れる商品が多めです。また、崩れにくさにも配慮されており、オールシーズンで使いたいものばかり♡

韓国コスメ化粧下地の選び方

多くの韓国コスメ化粧下地があり、どれを選べばいいか悩む方も多いと思います。そこで、理想の化粧下地を見つけるための選び方のポイントを解説。以下で紹介する選び方を参考に、化粧下地をチェックしてみてくださいね。

①好みの仕上がりに合わせて選ぶ|ツヤ・マット・セミマット

ウォータフルトーンアップサンクリーム/ダルバ/日焼け止めクリーム by yayoi♡
photo by @yayopi037

顔の印象を大きく左右する肌の質感。ツヤ・マット・セミマットなど、好みの質感に仕上げれば与える印象も変わりますよ!

ツヤ系の下地は、水光肌仕上がりとなり華やか!反対にマット系の下地は、ふんわりとした陶器肌に見せてくれます。

ツヤ質感とマット質感のどちらも兼ね備えたい場合は、セミマット系下地がいいでしょう。自然なツヤ感はありながらさらりとした肌仕上がりで、「素肌がきれいな肌」のようなナチュラルな印象を与えます。

②肌質に合わせて選ぶ|乾燥肌・脂性肌・混合肌・敏感肌

セラムフィット シャイニング トーンアップクリーム /ByUR/化粧下地 by ふかみどり(24時間以内フォロバ100)
photo by @fresh_beauty_3k27
  • 乾燥肌:保湿成分配合の化粧下地(セラミドやグリセリンなど)
  • 脂性肌:皮脂吸着効果のある化粧下地
  • 混合肌:基本は保湿系下地、部分的に皮脂吸着系下地
  • 敏感肌:伸びのいい化粧下地や苦手な成分のない化粧下地

肌質によって合う化粧下地は異なります。また、乾燥や皮脂テカリはメイク崩れの原因となるので、肌質に合った化粧下地を選ぶことでメイク崩れの防止にもなりますよ!

③UVカット効果もチェック!

ウォータースプラッシュサンクリーム/espoir/日焼け止め・UVケア by ともこ
photo by @tomoko1217_mokotti

韓国コスメの化粧下地のほとんどに、日焼け止め効果が備わっています。日焼け対策は、美肌のために非常に重要。そのため、日焼け止め効果もある化粧下地かどうかもチェックしましょう!

④トーンアップタイプの下地なら赤みや色ムラのカバーに

カラーコレクティングプライマー/VDL/化粧下地 by ハナ💄元美容部員
photo by @hana____cosme

赤みやくすみ、色ムラなどの肌悩みが気になる方は、トーンアップ効果(メイクアップによる)のある化粧下地がおすすめです。肌の色みを明るく見せてくれ、きれいな印象に見えます。

また、カラーコントロール下地もおすすめです。色の視覚効果を活用することで、肌悩みを補正してくれますよ!

コントロールカラーについては、以下の記事でチェックしてみてくださいね。

⑤陶器肌を目指すなら毛穴カバー下地がおすすめ

ポアーテンクリーム/DEWYCEL/化粧下地 by 𝑀𝑎𝑟𝑢𝑐𝑜
photo by @maruco_sme

するんと凹凸のない陶器肌を目指すには、毛穴カバー効果のある化粧下地がおすすめです。

毛穴カバー下地とは、毛穴や小ジワにフィットすることで毛穴の目立ちを隠す効果のある化粧下地のこと。毛穴悩みがある人にもおすすめですよ!

⑥肌負担が気になる人はノンケミカルを選ぶのも◎

ユアースキンドレストーンアップベース/COSNORI/化粧下地 by DOME
photo by @dome0724

敏感肌さんなどの肌がデリケートな方は、できるだけ肌に負担をかけたくないと思います。肌負担を抑えるためのひとつの方法として、ノンケミカル(紫外線吸収剤フリー)の化粧下地を選ぶのもおすすめです。

もちろん、紫外線吸収剤が配合されている化粧下地が肌にい悪いわけではないですが、一部の肌質には負担感を与える可能性があるといわれています。

ただし、ノンケミカル(紫外線吸収剤フリー)の化粧下地は、白浮きしやすいという特徴もあるので注意して!

韓国コスメの化粧下地でゆで卵のようなベースメイクを作ろう!

セラムフィット シャイニング トーンアップクリーム /ByUR/化粧下地 by あっちゃん
photo by @mkeyas

肌色のコントロールから毛穴カバーなど、各商品によって異なる強みがある韓国化粧下地。ツヤっぽく仕上げる商品が多く、ゆで卵のようなつるっと肌が目指せますよ♡

化粧下地だけでなく、韓国コスメのベースメイクが見たい人は以下も併せて見てみてくださいね!

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年08月29日(Fri)
LIPSに商品登録したい方はこちら

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています