
化粧下地と日焼け止めを塗る正しい順番について解説!おすすめアイテムも紹介
化粧下地と日焼け止めを併用する場合、使用する「順番」に迷いますよね。そこで今回は化粧下地と日焼け止めを塗る順番や、正しい塗り方について解説します。またおすすめの化粧下地&日焼け止めもご紹介するので、参考にしてください。
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
化粧下地と日焼け止め「塗る順番」は?
順番は「日焼け止め→化粧下地→ファンデーション」
日焼け止めと化粧下地、塗る順番に迷うことがあるかもしれません。この二つのアイテムを使う順番は「日焼け止め→化粧下地」です。理由は化粧下地にはファンデーションのノリやモチをよくする役割を担っており、ファンデーションの直前に塗った方が良いからです。ちなみにベースメイクの順番は「日焼け止め→化粧下地→ファンデーション→コンシーラー→フェイスパウダー」となります。
日焼け止めと化粧下地は両方必要?どちらかだけでも良い?

日焼け止めと化粧下地は基本的に併用するものなので、両方使用しましょう。ただし日焼け止め効果のある化粧下地や下地効果のある日焼け止めを使う場合は、どちらか単体での使用でもOKです。朝時間がないときなどメイク工程を減らしたいときには、複数の効果があるアイテムを使うと◎
日焼け止め&化粧下地の正しい塗り方
日焼け止めはたっぷり塗る&数時間おきに塗り直すことが大事

日焼け止めは効果をしっかり出すために、十分な量を塗ることが大切です。顔に塗る量は「スプーン1杯分」くらいが目安になります。日焼け止めを手にとったら、顔の内側から外側に向かって伸ばすように馴染ませてください。このとき、ムラにならないように塗ることが大切です。
化粧下地はムラにならないように均一に伸ばす
化粧下地はムラにならないように、薄く均一に伸ばすことがとても大切です。たっぷり厚く塗ってしまうと、ヨレる原因になることもあるので注意してください。少量ずつ丁寧に塗っていくと、失敗しにくいです。
普段使いにおすすめの日焼け止め
おすすめ①クレンジング不要&顔色が明るく見えるアンドビー
&be(アンドビー)の「UVミルク」は、クレンジング不要で石鹸や洗顔料で簡単にオフすることができる化粧下地。細かいパールが配合されており、お肌を明るくつややかに見せられるところも魅力的です。紫外線吸収剤不使用のノンケミカル処方ですが、日焼け止め効果も「SPF50・PA++++」あります。
おすすめ②ウォータープルーフ&下地代わりにもなるアネッサ
ANESSA(アネッサ)の「パーフェクトUV スキンケアミルク a」は、「SPF50+・PA++++」のウォータプルーフタイプの日焼け止めです。汗や皮脂に強いのに、簡単に石鹸や洗顔料で落とせるところも使いやすいポイント。べたつかずさらっとお肌に馴染みます。また化粧下地として使用することもできますよ。
おすすめ③みずみずしいジェルタイプですーっと馴染むニベア
Nivea(ニベア)の「ニベアUV ディープ プロテクト&ケア ジェル」は、顔にも身体にも使用できるみずみずしいジェルタイプの日焼け止めです。すーっとお肌に馴染んで、べたつきません。「SPF50+・PA++++」と日焼け止め効果が高いので、レジャーシーンにも。スーパーウォータープルーフで汗などに強いところも特徴です。
おすすめ④トーンアップ効果が期待できるラ ロッシュ ポゼ
LA ROCHE-POSAY(ラ ロッシュ ポゼ)の「UVイデア XL プロテクショントーンアップ」は、トーンアップ効果が期待できる日焼け止めで、紫外線対策しつつお肌を明るくきれいに見せることができます。日焼け止め効果が「SPF50+・PA++++」と高く、長時間外で過ごすときや、レジャーシーンにも活躍しますよ。
おすすめ⑤さらっと馴染む&保湿成分配合のフーミー
WHOMEE(フーミー)の「エイジングケアUVカットジェル」は、さらっとしたジェルタイプの日焼け止めです。べたついたりキシキシしたりしにくく、なめらかにお肌に馴染みます。UVカット効果は「SPF30・PA+++」です。ヒアルロン酸やプラセンタ、コラーゲン、セラミドなど複数の保湿成分が配合されており、乾燥しにくいところも◎
普段使いにおすすめの日焼け止め化粧下地
おすすめ①ふんわりさらさらな仕上がりになるキス
kiss(キス)の「マットシフォン UVホワイトニングベースN」は、ふんわりさらさらマットな質感のお肌に仕上がる「SPF26・PA++」の化粧下地。ふんわりマットなお肌が好きな方や、テカリや皮脂崩れが気になる方におすすめです。ヒアルロン酸やセラミドなどの保湿成分も配合されています。
おすすめ②6役担う&低刺激タイプのなめらか本舗
なめらか本舗の「スキンケアUV下地」は、化粧水・美容液・乳液・クリーム・日焼け止め(SPF40・PA+++)・化粧下地の6役担う多機能アイテム。低刺激&ノンケミカルタイプなので、お肌がデリケートなタイプの方にも。クレンジング不要で石鹸や洗顔料で簡単にオフできるところも便利です。
おすすめ③さらっと馴染んでテカリや乾燥を予防するマキアージュ
MAQUillAGE(マキアージュ)の「ドラマティックスキンセンサーベース EX UV+」は、伸びがよくてするする馴染む&べたつかないタイプの化粧下地です。テカリもかさつきもダブルで防いで、化粧崩れを予防します。日焼け止め効果が「SPF50+・PA++++」と高いところもポイント。
おすすめ④お肌に透明感を出すラベンダーカラーのポール & ジョー ボーテ
PAUL&JOE BEAUTE(ポール & ジョー ボーテ)の「ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N」は、お肌に透明感をプラスするラベンダーカラーの化粧下地。パールが配合されているので、つや感と明るさも出ます。なめらかな質感で、しっとりお肌に馴染むところもポイント。ぱさつきにくいので、乾燥肌さんにおすすめです。UVカット効果は「SPF20・PA++」あります。
おすすめ⑤お肌をなめらかに整えるジルスチュアート
JILL STUART(ジルスチュアート)の「イルミネイティング セラムプライマー」は、パール剤やダイヤモンドパウダーが配合されている化粧下地で、つややかな仕上がりになります。乳液みたいになめらかな質感で、しっとりお肌に馴染むところもポイント。またナチュラルに毛穴や凹凸もカバーすることができるので、ファンデーションのノリもアップします。UVカット効果は「SPF20・PA++」です。
正しく日焼け止め&化粧下地を活用しましょう♡
化粧下地と日焼け止めを使う順番について解説しました。それぞれのアイテムを正しく活用して、しっかり紫外線対策しつつきれいにメイクしましょう!
また日焼け止めの正しい塗り方については、以下の記事でご紹介していますので、併せて読んでみてください。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
&be UVミルク | 1,980円生産終了 |
| 自然にトーンアップ!色ムラやくすみも飛ばしてしっかり補正◎伸びが良く少量でもスルスル肌に馴染む | 詳細を見る | ||
アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク a | 1,320円生産終了 |
| スキンケアする最強UV!白くならずサラサラとして密着し、膜が皮膚を守ってくれる♡ | 詳細を見る | ||
ニベア ニベアUV ディープ プロテクト&ケア ジェル | 1,078円 |
| 日焼け止め・UVケアランキング第6位 | 伸びが良くてスっと素早く肌になじんでサラッとします😳 | 詳細を見る | |
ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ | 3,960円 |
| 日焼け止め・UVケアランキング第2位 | 透明感肌がつくれる下地。厚塗り感もベタつきもなくて扱いやすい!敏感肌さんにも◎ | 詳細を見る | |
WHOMEE エイジングケアUVカットジェル | 1,980円 |
| 日焼け止め・UVケアランキング第87位 | 実際に塗ってみたらベタベタ感もなくみずみずしくて伸ばしてくとサラッサラになって驚いた😲!! | 詳細を見る | |
kiss マットシフォン UVホワイトニングベースN | 1,760円 |
| 化粧下地ランキング第57位 | 仕上がりキープ力としては 崩れにくく、テカリが出にくい!! | 詳細を見る | |
なめらか本舗 スキンケアUV下地 | 1,100円 |
| 化粧下地ランキング第62位 | 保湿効果もあって潤いある肌に仕上がりました♡ | 詳細を見る | |
マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース EX UV+ | 2,860円 |
| 化粧下地ランキング第49位 | サラッとしていて、みずみずしい使い心地が私の好きな感じ♪ | 詳細を見る | |
PAUL & JOE BEAUTE ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N | 4,400円 |
| 化粧下地ランキング第20位 | ラベンダーパールによる光コントロールの効果でくすみを飛ばしてくれたり、トーンアップ効果も | 詳細を見る | |
JILL STUART ジルスチュアート イルミネイティング セラムプライマー | 3,520円 |
| 化粧下地ランキング第4位 | 発光するようなツヤ肌になりたい方へ。ラメ感が綺麗だからリキッドのハイライトとしても◎ | 詳細を見る |