アイロンを毎日するので、熱のダメージが気になる...💦さらに、濡れ髪にしたい時はアイロンしてバームつけて..としているとせっかくアイロンしたのにカールが落ちたりする😭ということで、その悩みを解消してくれそうなこちらを発見‼️さぁつけてみましょう❤️(あ‼️ちなみに、私の髪は縮毛もカラーもしまくりの、猫っ毛の細い髪で痛みまくりの髪です😢)つけてアイロンでストレートにしてみると....ん?髪がピーーーーンってなる🙄ベタベタっぽい髪になる🙄なぜだ?!つける量が多すぎると、大変なことになりました😭ストレートにしたい場合は、こちらのオイルではなくミルクタイプが良いみたいですね💦では巻いてみましょう💕お?なんか硬い髪っぽくなる、、😭でも、なぜか周りの反応はよかったです‼️『艶もあって濡れ感良い感じじゃん😍✨』と。笑私的には、アイロンをした後の髪の質感が気に食わなかったのですが、見た目はバッチリみたいです☺️👍でも、私みたいな髪が柔らかくて細くて痛んでいる方はもしかしたら合わないのかもなぁ、、と思いました💦見た目はバッチリなんですけどね‼️笑あと、アイロンの熱で痛むのが嫌なので、その点は最高です😊💕少し研究が必要かもですーー💖✨----------------------------------------------------------いつもいいねありがとうございます🙇♀️✨よかったら見てみてください❤️フォローし合いましょう☺️💕↓Instagram➡︎mugi.cosmeTwitter➡︎@cosme_mugi#SALONIA#スタイリングオイル#ウェット#濡れ髪#アイロン前#艶#熱ダメージ#hair#ヘアオイル#アイロン#コスメ好きさんと繋がりたい
もっと見る1-20件 / 32件中
254
3
- 2020.07.30
汗をかいてもヘアスタイルが崩れないワケは…🖤毎朝ヘアアレンジを頑張っても、夏の暑さや汗ばみのせいでだんだん髪がぺたんこに🤷♀️💦夕方頃には髪型が崩れて、気分が盛り下がってしまいますよね😢そうならない為に必要なことは、「ヘアアレンジする前に〇〇!崩れる前にすぐ〇〇すること!」🤔💬では、さっそく解いてみましょう💁♀️💡謎解き▶︎その①「ヘアアレンジする前に〇〇って?」熱を味方にするヘアスタイリング剤を使用すること、です♪SALONIAのスタイリングオイルやミルクは、ダメージ補修はもちろんのこと。独自のヒートアシスト処方で、熱に反応してスタイルをキープできちゃう✨束感とウエットなツヤが好きな方にはオイルタイプ。まとまりのあるサラツヤ感が好きな方には、ミルクタイプがオススメです😊謎解き▶︎その②「崩れる前にすぐ〇〇って?」コンパクトなヘアアイロンで、気になる所をささっと直すこと♪ミニヘアアイロンは、コンパクトになるほど性能が落ちてしまいがち😵何度も直すと、髪がパサパサになって形をキープできなくなることも…SALONIAミニヘアアイロンは、変わらず高性能なMAX210℃の耐熱ポーチ付き💕時間がない時でもすぐに温かくなり、艶のある髪を長時間キープ❣️ぜひどちらかでもチャレンジしてみてくださいね🤗朝も夜も常に変わらない、あなたらしい美しさを💫<商品詳細はこちら▼>https://bit.ly/390ShuS?openExternalBrowser=1#サロニア#ヘアオイル#ヘアミルク#モテ女子#ミニサイズ#コンパクト#バッグの中身#コテ#プチプラ#夏のヘア#ヘアセット#巻き髪#艶髪#前髪#くせ毛#モテ髪
もっと見る228
24
- 2020.07.30
✨NEW✨スタイリングオイルとミルクが新登場🖤ヘアアイロン前のワンステップ!これまでアイロン前と後に“ミストとオイル”、“ミルクとワックス、スプレー“など異なる複数アイテムを使用しないと叶わなかった<ダメージ補修(*)><スタイルキープ><質感メイク>の3機能を、これ1本、アイロン前のワンステップで実現♪オイル:束感ウェットスタイルに仕上がる!ラフなウェーブアレンジや、外ハネアレンジにオススメミルク:しっとりストレートスタイルに。ストレートアイロンやヒートブラシで整えた髪のつややかなまとまりをキープ✔︎ダメージ補修、スタイルキープ、質感メイク全てワンステップ完了✔︎なりたい質感に合わせて選べる、オイル/ミルクの2種✔︎シトラスフレッシュなナチュラルハーブの香り<発売/取扱い店舗>3/3(火)より発売中:公式WEBサイト(&Habit)、オンラインストア3/10(火):家電量販店、ドン・キホーテ、バラエティショップ順次発売(※一部店舗を除く)シンプルステップで、毎日のスタイリングがもっと楽しくなる☺️*イソステアロイル加水分解シルク [ミルクのみ]加水分解シルク、加水分解ケラチン#SALONIA#サロニア#SALOHAIR#簡単ヘアアレンジ#ヘアアレンジ#ヘアスタイリング#ヘアケアアイテム#モテ髪#便利#NEW#新製品
もっと見る219
20
- 2020.03.06
\約2分で!瞬間サラつやストレートヘア♡/努力を惜しまないオシャレ女子たちでも、めんどくさい日だってありますよね☺️💦寝癖ヘアを時短で可愛く、簡単にサラつやストレートにしたい!そんな願いを叶えちゃう「ツヤキープセット」を紹介します🤗◇スタイリングオイル/ミルク熱を味方にしてヘアスタイルをキープできるスタイリング剤💕濡れ感や束感を出して、ツヤを強調したいときはオイルタイプを。まとまり感を出してサラサラにしたいなら、ミルクタイプがオススメ♪乾いた髪にスタイリング剤をつけてから…👇◇ストレートヒートブラシMAX210℃でダブルマイナスイオン機能搭載❣️梳かす度にキューティクルを整えて、シルクのようなツヤを実現♪すぐに温かくなるから、急いでいる時でも美しく仕上げます💁♀️✨毛量少なめ/ショートやミディアムヘアなら、スリムタイプを。毛量多め/ロングヘアなら、ワイドタイプがオススメ♪この間、なんと約2分✨(※自社調べ)これからはもう少し長めに眠っていても安心…🤤💭「オシャレな自分」はいつもキープしよう🖤<商品詳細はこちら▼>https://bit.ly/3kcbQoX#SALONIA#サロニア#ヘアブラシ#寝癖直し#サラサラ#艶#モテ女子#簡単アレンジ#ストレートブラシ#かわいくなりたい#時短#艶髪#くせ毛#モテ髪#私のおうち美容#おこもり美容#ツヤツヤ#スタイリング
もっと見る214
26
- 2020.08.13
朝ルーティンをアップデートさせよう💫起きてから出かけるまでの行動は、毎日繰り返していると決まってきますよね😊朝の時間に余裕ができると、心にもゆとりができて効率的に行動できるそう。ですが、ルーティン化してしまったことを変えていくのはなかなか難しいこと💦もっと充実した朝を過ごすには、時短グッズで揃えるのがカギ🗝#SALONIAのヘアケアアイテムは、どれもシンプル。簡単で手軽に、思い通りのスタイリングが可能です✨髪質の悩みを解決しながら、ゆっくりと充実した朝を過ごせるように。誰でも使いやすく、艶のある美髪になれるように。あなたのルーティンに、ぜひSALONIAを取り入れて🖤#サロニア#ヘアアイテム#ヘアアイロン#スタイリング剤#ヘアオイル#ヘアミルク#ヘアブラシ#ドライヤー#便利#時短#くせ毛#簡単アレンジ#モテ女子#モテ髪#艶髪#サラサラ#かわいくなりたい
もっと見る190
6
- 2020.10.29
ストレートもカールも時短で完璧に🧜♀️💫<WEB限定>お得なスタイルキープセットをご紹介♪毎朝のヘアセット時、寝癖や髪の調子によっては時間がかかることも。さらに天気が悪いと、せっかくセットしたヘアスタイルもすぐ崩れちゃう😭🌀そんな時は、ヘアアイロンと一緒にヘアオイルやミルクを使うのがオススメ。併せて使うことでより効果を発揮して長時間キープ✨思い通りに整えやすくなるから、貴重な朝も時短できちゃいます😊WEB限定スタイルキープセットは、ストレートorカールヘアアイロンとぴったりなスタイリング剤がセットに。今なら人気の春夏限定カラーヘアアイロンも対象🌸(限定カラーは在庫がなくなり次第販売終了です)ぜひチェックしてみてね🖤<商品詳細はこちら▼>https://bit.ly/3db7InG#SALONIA#サロニア#ヘアケア#ヘアセット#ヘアアレンジ#便利#高機能#マイナスイオン#シンプル#美容家電#簡単#ツヤ髪
もっと見る188
7
- 2021.04.13
ヘアアイロンの熱に反応してスタイルキープ✨新作❗️SALONIAヘアオイルヘアオイルとヘアミルクの2種類あります私は普段ストレートヘアなので髪を巻くのに向いているヘアオイルにしました❗️ウェットスタイルに♪「ヘアオイル」全てのヘアアイロンで使えるオイルで、特に濡れ感、ツヤ感を出したい場合や束感を出したい方向けです!うねりや広がりも抑えてくれる万能オイル✨ツヤ感★★★★☆キープ力★★★★☆まとまり★★★☆☆ウェット感★★★★★束感★★★★☆一回でくるんとカールが出来て一日中キープしてくれました!以前は髪をカールしても持続しなかったり、髪が変にうねったり、毛先がパサつくことがあったのですが、このヘアオイルは大丈夫でした!ちなみに使ってはいませんがヘアミルクも紹介します!「ヘアミルク」しっとりしたストレートヘア向けまとまりのあるツヤツヤでなめらかなストレートヘアにしてくれます!ツヤ感★★★☆☆キープ力★★★★☆まとまり★★★★☆ウェット感★☆☆☆☆束感★★☆☆☆使い方1〜3プッシュを手にとり、乾いた髪の毛に手ぐしで馴染ませる(ヘアアイロン前につけることでスタイリングしやすい髪&キューティクルを労ってくれます)ブロッキングして根元から毛先にかけてゆっくりアイロンを通す熱が冷めたらほぐして完成✨束感のあるウェットな髪に仕上がります✨#ヘアオイル#SALONIA#サロニア#SALOHAIR#セルフヘアアレンジ#簡単ヘアアレンジ#スタイリングオイル#コスモニ#cosmoni
もっと見る183
67
- 2020.03.28
ヘアオイル、正しく使ってる?🤔髪のツヤ出しや保湿効果など、ヘアケア以外でもスタイリング剤として活躍するヘアオイル。ですが、間違った使い方をすると、ベタつき過ぎたり効果が半減してしまうことも💦今回は、SALONIAのスタイリングオイルを参考に、正しい使い方を紹介します😊スタイリングポイントは3つ💡☑︎髪が乾いていてもOK!ヘアアイロンなどを「使う前」に必ずつける。☑︎適量を手にとり、手のひら上で均等に伸ばしていく。☑︎根元は避けて、毛先から全体へと手ぐしで馴染ませる。SALONIAのスタイリングオイルは、乾きにくいのにベタつきません🤗ショートヘアなら1/2〜1プッシュ。ロングヘアなら2〜3プッシュなど、自分に合った適量を見つけて調整を♪さらに、熱に反応してスタイルキープ力UP✨カタチがつきやすくなり、時短でヘアセットが可能に💁♀️💫ぜひ参考にしてみてくださいね🖤<商品詳細はこちら▼>https://bit.ly/3kESPeT#サロニア#ヘアアイテム#ヘアミルク#ウェットヘア#束感#便利#時短#くせ毛#簡単アレンジ#モテ女子#モテ髪#艶髪#サラサラ
もっと見る165
12
- 2020.11.13
🖤ダメージ補修×スタイルキープ!ヘアアイロンの熱を味方に🖤スタイリングしやすい土台を整え、理想のスタイルへ✨✅濡れ感を出したい✅ツヤやかに見せたい✅束感を出したい上記一つでも当てはまる方は、アイロンを使う前の30秒だけプレケアを。アイロン前にケアすることで、スタイリングしやすいベースに整えます。パサパサ毛先にもアプローチ♪テクスチャ:サラサラしていてベタつかない🙌仕上がり:ツヤやかでニュアンスのある束感ウェットやラフなウェーブに。外ハネアレンジにもオススメ。ワンステップで3つが叶う💫⭐️ダメージ補修⭐️スタイルキープ⭐️質感メイク誰もが一度は願った旬スタイリング。これを機に取り入れて、新しいヘアアレンジ方法を楽しもう💇♀️💕#SALONIA#サロニア#美容家電#ヘアアイロン#プチプラ#美意識向上#モテ髪#ヘアスタイル#イメチェン#時短#ヘアケア#ヘアオイル#ストレートアイロン#スタイリング剤#濡れ髪#束感
もっと見る163
2
- 2020.05.12
※本筋だけ知りたい方は❤❤まで飛んで下さい!※効果には個人差がありますので絶対に、とはいかないと思います。申し訳ないです…突然ですが!!!髪の毛が綺麗な女の人って憧れませんか?私はすごく癖毛だった(beforeの方)のでかなり憧れを感じていました…😭😭どうにかして綺麗な髪に!と模索し続けて約1年!Afterを見ての通りのツヤサラ髪を手に入れることが出来ました!!😭😭💗💗(画質が悪くて申し訳ないです)最近では友達や家族、親戚に「髪質変わった!?」「めっちゃさらさらじゃん!」とよく言われるようになりました…😌😌私の元の髪質は、ごわごわしていて触り心地も悪く、癖毛で暴発し、様々な方向に毛先の向きがある状態で切れ毛、アホ毛も大量でした😢😢今回そんな私がAfterのようになれた方法を紹介していきたいと思います!❤❤まずはお風呂の時間ですね!♨🛀入る前に充分にくしで梳かしてから入ります!最初にシャワーに濡らす時は長めに時間をかけてシャワーしてます😌😌(ボブの現在は約2分、ロングの時は3分掛けてました)シャンプーをするときは、揉み込むように頭皮をマッサージするように…を意識しながらやってますが、難しいのでそこまで重要視してないです…笑リンスの時は毛先に揉み込むようにつけてから、耳から下辺りの毛にすーっと手ぐしを通すように浸透させて、五分ほど置いてから流してます!♥finoは週に1回使ってます(現在)!昔は週3で使ってました🤔finoの使い方やテクスチャ、値段などの情報は前に投稿したものに詳しく載ってますのでよければそちらをご覧下さい🙇♀️🙇♀️お風呂から出る前に水気をしっかり取ります!YouTubeで正しいタオルドライのやり方と調べると出てくる八島美容室様の動画を参考にしてやってますのでよければご覧下さい🙇♀️🙇♀️次はドライヤーです!🌃🌙お風呂から出て、スキンケアをなる早で終わらせてすぐに乾かしのターンに入りましょう。癖毛の人は特に急いだ方がいいです!😢😢髪の毛をしっかりと梳かして、くしで内巻きの形をつくり綺麗な形に整えてから2枚目の写真にあるヘアミルクかヘアオイル、どちらかを使って(写真に2枚目に選ぶ基準を書かせていただいております)乾かします(癖毛じゃない人はこの工程いらないと思います!くしは要ります!)😌😌ドライヤー終わったあとは私は何もしていません!くしで髪の毛を梳かして、あとは普通にだらだら過ごしてから寝てます笑♥&honeyディープモイストヘアオイル3.0は重めのどろっとしたヘアオイルです!はちみつの匂いがして、結構良い香りです☺️☺️付け方はこの後の朝の話で付けているオイルと同じ付け方をしてます!♥PANTENEインテンシブヴィタミルクはヘアミルクで、いいシャンプーの香りというか美容室に匂ってそうな香りがします笑お風呂の時のリンスと同じ付け方をしてます!かなりまとまりが良くなります!そして次の日の朝!🐔🐣寝てる間に荒れた髪の毛をくしで整えます笑そのあと、2枚目の写真にある♥SALONIAのスタイリングオイルを手のひらに広げてから、耳の裏から手を差し入れて、後ろから手ぐしを通すように入れて、毛先に向かって揉みこんでます🤦♀️ツヤを出すために余ったオイルは耳より少し上辺りから手ぐしを通すように付けています!(量は意外とたくさん取っていいと思いますが、ボブで2プッシュ使っています)すごく艶感、束感が出ます!ちなみに1枚目の写真のAfterはヘアアイロンなどは何もしていません!!🥰🥰ヘアアイロンをかける際、このSALONIAのスタイリングオイルをつけてからアイロンを掛けてます!アイロン前に付けて熱に反応して形を作り、艶やウェット感を出してくれるオイルなので、すごく使い勝手がいいです!ただ少し香りが特殊…?なので苦手な人はいそうだなぁ、と思います…😢LOFTにテスターが置いてあったので気になった方はテスターを試して見てください🙇♀️🙇♀️最後に梳かして、Afterの髪の完成です!!🌱🙌💗____文章力がなく、かなり伝わりづらい文章になってしまって申し訳ございません🙇♀️🙇♀️気になることや詳しく知りたいことがありましたら、コメントで何時でもお待ちしております🤦♀️できる限りの文章で伝えます🙃🙃少しでも参考になったら、♥や📎貰えると嬉しいです🙇♀️💗最後まで読んでくれてありがとうございました!#ヘアケア#髪の毛#髪の毛さらさら
もっと見る149
49
- 2020.12.24
こんにちは!さなです💗こっちのアカウントでは初投稿です🤍今回は友達に縮毛矯正かけた?と言われたほどの最高に二度と手放せないヘアグッズ、そしてナイトルーティーンについて紹介していきたいと思います。❤︎♡︎❤︎♡︎❤︎♡︎❤︎♡︎❤︎♡︎❤︎♡︎❤︎♡︎❤︎♡︎❤︎♡︎❤︎♡︎❤︎♡︎ちなみに1枚目の写真は1年前でヘアケアを何もしていなかった状態の写真です。最後の写真は現在です!それではゆっくり見ていってください🤍1、お風呂に行く前に前髪にあんず油をつけてブラッシングしてお風呂に行くシャンプーし上からブラッシングしてトリートメント、ヘアマスクをし3分おく。2、お風呂から上がったらまずハイドロミストを濡れた髪にかける。3、水が垂れてこないくらいまでドライヤー4、プロカリテのヘアメンテナンスエマルジョン(これはヘアミルクです)を頭皮からでなく頭皮から少し離れたところくらいから適量手ぐしをしながら揉み込んでつける。(めちゃくちゃ良い香りです🥺🤍)そしてドライヤーをしてこれでもかというほど乾かす。5、ドライヤーの冷風を使って、髪をコームでとかす6、SALONIAのスタイリングオイルを小両手の上にとって髪全体に伸ばしくしで溶かしてストレートアイロンで真っ直ぐにして寝る。この方法ほんっとうに1日で効果がわかります。少し前までシャンプーに気を使っていたのですがやっぱりこのプロカリテのヘアメンテナンスエマルジョンが別格にストレート効果を出してくれて翌朝本当に髪を溶かすだけでアイロンなしにストレートヘアが作れます💕ヘアケアに本当にこだわっていて週一くらいでヘアケアグッズを買えていたのですがこの組み合わせが良すぎてもうかれこれ一ヶ月使ってます💗是非是非購入してみてください❤︎ありかとうございました〜🤍
もっと見る133
9
- 2021.01.22
📎SALONIA スタイリングオイル 100ml1600円+税🌟特徴🌟■ダメージ補修■スタイルキープ■質感メイク🌟使ってみて🌟オイル特有のしっとり感とナチュラルな束感をゲットできました🥺💓私の髪の毛は胸あたりまであって量が多めなのですが半プッシュくらいがちょうど良かったです!出しすぎるとベタベタしているような印象になるのでそこの調整が難しかったです😢手の平で馴染ませてから手櫛する様に髪に馴染ませると綺麗に全体にウェット感が✨後ろ髪は束ねて、前髪だけに使うのも手軽だしオススメです🥰指先にだけオイルを取ってつまむ様に毛先だけにちょっとずつつけました🤏🏻スタイルキープ能力もあるらしく、カールがいつもよりは長持ちしてくれてるのかな?😳✨ヘアアレンジの幅が広がりありがたい😤🧡
もっと見る103
2
- 2020.04.05
本日のメモ✍️♡SALONIA スタイリングオイル(ウェット)♡ ツヤとニュアンスのある束感ウェットスタイルを作るヘアオイルです。オイル付けてから巻いただけで、その後スプレーやワックスでキープは一切していません。もちろん外に出て会社に行ったり、上着を着たり脱いだり、無意識に髪を触ったり😂なのに、10時間後もまだなんとなくカール残ってる・・・!ちなみに朝急いでて、2-3分でちゃちゃっと巻いただけの適当ヘアなので、しっかりちゃんと巻いたらもっとキープできたかも笑✦・・・━━━★✶・.・:・.・✶★━━━・・・✦熱を味方に、毛先のパサつきを抑え、束感のあるウェットスタイルがつづく、流行の「ツヤ感」「ウェット感」の質感が作りやすいヘアオイルタイプ。 3種類のブレンドオイル※がトレンド感のあるツヤと束感を演出します。※ コメヌカ油、ホホバ油、アンズ油(全て保湿成分) ✦・・・━━━★✶・.・:・.・✶★━━━・・・✦適量をって書いていて、2プッシュしたら結構多くて、私は1プッシュっていう結論になりました。このオイル結構ベタつくんですよ。手が。なのでウェットスタイルが、つけすぎるとオイリーな感じと紙一重なので、量難しいところ。。 ✦・・・━━━★✶・.・:・.・✶★━━━・・・✦これまでコテ前のダメージ予防かつスタイリングになるものを探していたのですがなかなかなく、ミジャンセンのピンクのスタイリングオイルを使ってました。(ほかになんかあったら教えてほしいです!)サロニアのほうが断然いい!キープ力が違います!コテは常用しているので、しばらくこれ愛用しようと思います!@salonia_official#サロニア#ヘアオイル#コテ巻き#コスメ垢#美容垢#カールキープ#私の上半期ベストコスメ2022#買って後悔させません
もっと見る100
1
- 3ヶ月前
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈SALONIAサロニアスタイリングオイル〈ウェット〉100ml/1760円┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈昔から#サロニアのアイロンを使っていたのですが、スタイリング剤の使用感の違いをイマイチ実感出来ていなかったので今の今まで気付かなかった…この優秀商品に😓まじで早く使えばよかったと後悔しています🥺🏃♀急いでる方向けレビュー💨○雨の日でも膨張しない○ウェット感が夜まで持続する○アイロンを使っても毛先がパサつかない×いい匂いはしない×UVカット効果はないみたい✂︎--------キリトリ-----------【使い方】①ストレートアイロンや、コテを使用する前に適量髪になじませる。☞鎖骨下(量多め)くらいの私の長さで2プッシュ付けたら少し多かったです。②いつも通りスタイリングして完成☞めちゃくちゃ簡単。【おすすめポイント】1⃣髪がうるっうるになる☞テクスチャーはオリーブオイルっぽいドロっとしたオイルで結構重ために見えるのですが、私の場合ダメージが酷いので馴染ませると髪がうるうるに!😆付けすぎには注意ですが、まとまりが出て凄く嬉しかった…💗2⃣夜までウェット感が持続☞多少は時間が経つとまとまり感が薄くなりますが、それでも他の製品と比べると違いがすごい✨なんなら雨の日に使っても膨張しなかった!!!!私は基本外ハネにスタイリングするのでガッツリ巻き髪の方は分かりませんが、私的には満足なキープ力でした👏🏻3⃣ポンプタイプで使いやすい☞容器を傾けて出すタイプだと、蓋を開けるのがめんどくさかったり、液漏れしてベタベタになったりでプチストレスですが、こちらはポンプ式なのでとても使いやすい😄地味に嬉しいポイントです!!【残念ポイント】1⃣匂いがあまり好きではない☞ほぼ無臭なので、敏感な方以外はそこまで気にならないと思うのですが、ふとした時に香るTheオイル!っぽい匂いがちょっと苦手🥺2⃣付けすぎにはマジで注意☞私、バームやワックスなど固形のものしか使ったこと無かったので適量が分からなかったのですが…。初日…付けすぎましたwww付けすぎると、お風呂入ってない人みたいになるので注意が必要です。特にテクスチャーが割と重めなので注意😭✂︎--------キリトリ-----------少しでも参考になった方は是非イイネ❤️よろしくお願いします!!クリップ📎やコメント✏️もお待ちしております💭最後までご覧頂きありがとうございました⸜❤︎⸝
もっと見る87
16
- 2021.08.03
オイルを使ってるのにすぐ乾いてしまう…ウェットヘアにならない…の原因は、、アウトバスオイルを使っているからです!お風呂上がりにつけるミルクやトリートメントやオイルは保湿効果はありますがウェットヘアにはならないです🙅🏼♀️ウェットヘアにしたい場合はスタイリング用のオイルを使用します!有名どころでいうとN.ポリッシュオイルやproductヘアワックスなどもツヤ感を作れます!これらは髪の毛以外の保湿にも使えるのでおススメです🙆🏼♀️Nineのオイルもオイルが酸化せず油臭さがないのとサラサラしたオイルが好みな方にオススメです!私は色々使っていますが、サロニアからでているオイルはアイロンの前に使うオイルで、熱に負けないのでアイロン後もウェットヘアが持続して乾燥せずしっとりします🌿パサパサの髪だと見栄えが悪いので濡れツヤがある髪が好みです🥰あんまりつけすぎると逆に汚くなるのでワンプッシュくらいで、毛先に馴染ませて前髪も毛先の方に少しつけるくらいで十分です!#ヘアオイル#ヘアトリートメント#エヌドット#プロダクト#ナイン#サロニア#濡れ前髪#濡れツヤ#ヘアケア
もっと見る78
5
- 2020.05.07
LIPSさんのプレゼントキャンペーンに当選して、サロニアのスタイリングオイル(ウェット)を頂きました💗ちょうど髪の毛をハイトーンにして、ウェットな感じにしたい!と思ってたので嬉しかったです!☺️さらさらしたオイルで、柑橘系の香りがします。髪に適量つけてなじませてから、コテで巻きます。いい感じに束感がでて、髪の毛もつやつや!ただ付けすぎると、ベタっとした見た目に見えるのでその調節がちょっと難しいです。黒い髪よりも、ハイトーンのちょっと傷んだ感じの髪の毛の方がツヤ感を体感できるかもしれないです。わたし的にはとってもありな、オイルです💗LIPSさん、SALONIAさん、ありがとうございました!😍#提供#サロニア#ヘアオイル#束感#ツヤ感#髪の毛ツヤツヤ
もっと見る74
1
- 2021.05.25
サロニアのスタイリングオイルコテの前のダメージケアとして使ってます。かなりウェットになる重ための仕上がり。ストレートヘアや毛先だけ遊ばせたいときにオススメです。ツヤがでてスタイリングを崩さない✨精油のような爽やかな香りです。かなりしっとりするオイルなので、少量ずつ付けることをオススメします!髪が広がりやすくて、まとまりがないのが嫌でしたが、これを使えば一発でしっとりまとまりのある髪に♡毛が太め、量多めで悩んでいたらぜひ使ってみてください♡#ウェット#SALONIA#ヘアオイル#乾燥撃退アイテム
もっと見る66
1
- 2021.03.06
ヘアアイロンで有名なSALONIAからオイル登場.ᐟ.ᐟ.ᐟSALONIAが出しているオイルならいいに決まっている!という謎の固定概念で購入💫実際にrecommendedaward美容部門で三冠達成していたので期待大!私はウエット感をしっかり出したい派で、いつものオイルでは少し物足りない💭さらさら系じゃなくてもったり系のオイルが欲しい!と思っていました!この子、私が今までで出会った中で1番もったり〜!重めのオイルなので、少量でしっかり束感ウェットスタイルができてコスパがいいです☺️✨特に、ボブやショートで外ハネする時に毛先に付けたらめちゃかわだとおもいます♥あと、匂いがとても好きな香り!指に少しつけて前髪にチョンと触れるだけでイマドキ感の可愛い髪型があっという間に👍🏻✨それだけでなく、アイロン前のプレケアにも最適なんです!まあ、なんてできる子🙆💯💮✨美容院でも使ってそうなヘアオイルで今1番のお気に入りです!一つだけ欠点を上げるならば、髪の毛を洗う時にオイル感を強く感じるため、しっかり洗わなければならないこと!どのオイルに対しても言えることなので特に問題は無いです😊【こんな人にオススメ】・束感ウェットが難しい・ウェット感を求めてオイルの減りが早い・ヘアアイロンの熱で髪の毛がパサつく・コスパのいいヘアオイルが欲しい・柑橘系のありきたりな香りのオイルは飽きたなどなど全力でオススメしたいオイルでした!#音源付き動画チャレンジ#SALONIA#スタイリングオイル#ウェット#ウエットヘア
もっと見る65
0
- 2021.10.26
❁SALONIAスタイリングオイル❁ウェットスタイルには欠かせないスタイリングオイル🥰アイロンで熱を入れる前に使うとダメージ予防にもなるみたいです🥺普通のヘアオイルじゃあダメなの?って思う人いると思うんですがケア用のオイルを使っても時間が経つとしっとり感や束感が失われてしまいます💔スタイリングオイルはその名の通りスタイリングを目的としているので、ウェット感がずーっと続く🥰これまではナプラのn.オイルが主流でしたが、あれ、フタも本体もベットベトになりませんか?オイルなのにフタくるくるしなきゃいけないなんて不便すぎる〜!😫って思ってたらSALONIAから出てるじゃないですか🥺✨香りも使用感もほぼ同じどころか、こっちのボトルの方が使いやすいし値段も安い!ドンキでも買える!🥳ウェットヘアといえば二ゼルのドレシアシリーズのピンクも有名ですよね。香りはあっちの方が好きだけど、このオイルの方が汎用性高いと思うので今後はこっちをメインにしていきます🥺お試し気分で購入した商品です、がかなり使いやすいので近々2本目を購入予定です🧚♀️💕ただ、このオイルをつけあたとにアイロンしてるとだんだんプレートが、お好み焼き屋さんの鉄板のような香ばしい香りになってくるのはなぜだろう・・・😅#SALONIA#スタイリングオイル#ウェット#ジェネリックコスメ
もっと見る64
6
- 2021.03.05
ヘアアイロンで有名なサロニアのスタイリングオイル💖アイロン前に使うことでダメージ補修効果があり、テクスチャはさらっとしていて髪に塗ってもベタベタしにくいのが良いなと思いました✨そしてわたしが好きだったのが香り!シトラス系のナチュラルハーブの香りできつくなく癒される良い香りです😌🌿ヘアアイロンの前にケアすることでスタイリングしやすい髪の状態に整えてくれるのだそう!実際、髪に馴染ませると自然なまとまり感がでました。熱に吸着して、キューティクルを補修してくれるヒートアシスト処方でスタイルキープしてくれます♪日頃から愛用させていただいているサロニアさんのヘアアイロンと一緒にこれからも愛用させていただきます💕今回コスモニ様からいただき、お試しさせて頂きました。@cosmoni_jp#SALONIA#サロニア#SALOHAIR#セルフヘアアレンジ#簡単ヘアアレンジ#スタイリングオイル#コスモニ#cosmoni#PR
もっと見る92
1
- 2020.03.30
商品詳細情報SALONIA スタイリングオイル(ウェット)
- ブランド名
- SALONIA(サロニア)
- 容量・参考価格
- 100ml: 1,760円
- 商品説明
- アイロン前のプレケア。 熱を味方に、毛先のパサつきを抑え、束感のあるウェットスタイルがつづく。 流行の「ツヤ感」「ウェット感」の質感が作りやすいヘアオイルタイプ。
- メーカー名
- I-ne
- 発売日
- 2020/3/3
- カテゴリ
- ヘアケア・スタイリング > ヘアトリートメント > ヘアオイル
- 成分
- コメヌカ油、イソノナン酸イソノニル、ミリスチン酸イソプロピル、イソステアロイル加水分解シルク、メドウフォーム-δ-ラクトン、ホホバ種子油、シア脂、アンズ核油、イソステアリン酸、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、トコフェロール、香料
ヘアオイルランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ドン・キホーテ | EVヘアトリートメントオイル | ”満足な量が入ってこのお値段は嬉しすぎる!全く引き目をとらず、とってもオススメです!” | ヘアオイル |
| 詳細を見る |