
垢抜けたい女子必見!簡単に垢抜ける3つのポイント|高校生・中学生にもおすすめ
なんだか自分は芋くさい気がする…と、お悩みの女子必見!「垢抜けて可愛くなりたい」という願いは、この1ページを見れば叶います♡メイク・髪型・服装のちょっとしたポイントを心掛けるだけでOK。中学生・高校生の方、30代以降の大人の方も、垢抜けるコツを紹介◎
目次
「垢抜けたい」「可愛くなりたい」を叶える!高校生・中学生でもOKな垢抜け方法

Photo by HAIR
かわいいあの子は垢抜けてておしゃれなのに、私はなんか芋くさい…。そう感じているあなたへ。
\今日で芋くさい自分とはお別れです!/
「垢抜けてかわくなりたい!」という願いは、メイク・髪型・服装のちょっとしたポイントを心掛けるだけで簡単に叶うんです。中学生、高校生、大学生、そして大人女子まで、年代問わず誰でも簡単に垢抜けられる方法をお教えします♡
【垢抜けるポイント1:メイク】決め手はタマゴ肌と眉毛にアリ
垢抜けるメイク術はいろいろありますが、ここでは最も重要となる「肌」と「眉毛」のメイクにポイントを絞っていきます。この2つを丁寧にメイクするだけでも大きく印象は変わるので、ぜひ実践してみてください。
目指せ!女優のようなタマゴ肌

Photo by HAIR
垢抜け美女の最高峰といえば、女優さんでしょう。女優さんを目の前で見た方が「すっごい肌がキレイだった!」「透明感がすごかった!」と言っているのを聞いたことがありませんか?垢抜けるためには「キレイな肌作り」は欠かせないのです。
目指すは、適度なツヤと透明感のあるタマゴ肌。ゆでたまごのようなつるんっとした誰もが惚れるタマゴ肌が手に入れば、垢抜け美人に近づきます!

スキンケアで丁寧にお手入れすることも大切ですが、最も簡単にタマゴ肌に見せれるアイテムがクッションファンデーション。お好みの下地を塗ったあとに、クッションファンデーションをぽんぽんと塗っていけばOK!とても簡単に使えるうえ、ツヤと透明感のあるタマゴ肌をゲットできますよ♡
マットタイプのファンデーションや、ツヤ感があまりないパウダーファンデーションは、使い方によっては地味な印象になりがち。仕上げにハイライトパウダーを頬や鼻筋にプラスして、上品な艶を演出しましょう♡
垢抜けメイクのおすすめアイテム
CLIOのクッションファンデは、肌悩みをカバーしながらツヤ感溢れるタマゴ肌を演出してくれます。ギラギラしすぎないほどよいツヤを演出する、セミマットな仕上がり。クッションファンデ迷子になった方は、是非、定番のCLIOキルカバーシリーズを試してみてください。

プチプラMISSHA(ミシャ)M クッションファンデーション(ネオカバー)
- クリップ数:
- 10704件
- カテゴリ:
- クッションファンデーション
- 参考価格:
- 1,980円(税込)
カラー選択
- No.21(ケース+レフィル)1,980円獲得予定ポイント:10%
- No.23(ケース+レフィル)1,980円獲得予定ポイント:10%
- No.21(レフィル)1,650円獲得予定ポイント:10%
- No.23(レフィル)1,650円獲得予定ポイント:10%
プチプラクッションファンデの定番アイテム!韓国女優のような発光肌が演出できる、ハイライト機能を備えたクッションファンデです。カバー力と崩れにくさを両立しているので、実用性も高め◎
力を入れるべきは、アイメイクよりも眉毛

普段のメイクで、何よりもアイメイクに力を入れている方は多いと思います。ですが、本当に力を入れるべきは「眉毛」なのです。
【美人眉の条件】
- 細すぎず太すぎず顔に合った太さ
- 眉山はカクッとさせずゆるやかに
- 眉尻が自然にスッと伸びている
眉毛メイクを始める前に、アイブロウペンシル、アイブロウパウダー、スクリューブラシを用意してくださいね。
垢抜ける!美人眉の描き方

- 眉頭と眉尻にアイブロウペンシルで薄く点を描く
- 1本ずつ眉毛を描き足すようにして点をつなげていく
- 眉頭にすき間があればそこもペンシルで軽く埋める
- アイブロウパウダーの1番明るい色を眉全体にやさしく塗る
- 仕上げに、スクリューブラシで全体と眉頭をよくぼかす
ポイントは一本一本毛を足していくように、丁寧に書いていくことです。
また、仕上げに眉マスカラを使うとナチュラルな統一感が演出されて、垢抜け感がアップしますよ。
垢抜けメイクのおすすめアイテム
垢抜けたいなら、眉メイクにはペンシル・パウダー・スクリューブラシの3つが必要になります。ペンシルだけで仕上げようとすると、ぼかしが足りなくて不自然な印象になりがち。こちらは一つで3つの機能が揃っているアイブロウコスメです。ぼかしの効いた、垢抜け眉が簡単にできますよ。
KATEのアイブロウパウダーは、3色入りなので、自然なグラデーション眉に仕上げることが可能です。眉頭は淡い色、眉尻は濃い色を使用することで、立体感のある眉毛が演出できますよ。
【垢抜けるポイント2:髪型】黒髪OK!中学生・高校生さんも◎エアリー感とツヤ感を意識
実はメイクと同じくらい大事なのがヘアスタイル(髪型)。どんなにきれいにメイクしていても、髪がぼさぼさだったり整っていないと垢抜けることはできません。あなたは今どんな髪形をしていますか?一度自分の髪形を見直してみましょう!
前髪はシースルーバングor流し前髪が正解

Photo by HAIR
前髪にはトレンドがあるので、そこに合わせていくのが最も簡単な垢抜け術です。
前髪アリ派の方におすすめなのは、韓国風のシースルーバング。透け感やエアリー感のある髪型は明るい印象になります。重ためのアイドル前髪やぱっつん前髪は幼い印象になってしまうので、垢抜けたいなら不向き。
前髪ナシ派の方におすすめなのは、そのまま流すか、かきあげヘア。長すぎる前髪は暗い印象になってしまうので、顔の半分まで位の長さに調整するとよいでしょう。長すぎるよりも適度に切ったほうが扱いやすくなるのでおすすめです!
垢抜けるシースルーバング(ストレート前髪)の巻き方
- 前髪を左右、真ん中の3箇所に分ける
- 真ん中の前髪を、中央から毛先に向けて内巻き
- 左右の前髪を、それぞれの方向に毛先が流れるように巻く
- ヘアスプレーorワックスでキープセット
垢抜ける流し前髪の巻き方
- 前髪をすべてを指に挟み、ストレートアイロンで流したい方向に巻く
- バランスを見て再度巻いたり調整する
- 前髪が冷める前に形を整える
- スプレーorワックスでキープセット
垢抜けヘアのおすすめアイテム
垢抜け前髪をセットする際には、寝癖やくせ毛を真っすぐにしてからにしましょう!こちらのアイロンはスピーディーにスタイリングが出来ますので、朝忙しい中学生・高校生の方にもおすすめです。ストレートアイロンは短い前髪も巻きやすいですよ。
前髪の自然な巻き具合は、垢抜けスタイルには必要不可欠!崩れないように最後は必ずスプレーで固定しましょうね。キープ力が高いこちらがおすすめですよ。
高校生・中学生さん、黒髪でもOK!垢抜けヘアはとにかく“ツヤ”が必須

まだ学生だから黒髪しかできない…という方もご安心を。黒髪でも垢抜けすることは十分に可能です。
垢抜けヘアで最も意識してほしいのは「ツヤ」です。垢抜けているかわいい子の髪形といえば、さらさら、つやつやなどのイメージがあると思います。そう、垢抜け美人ヘアにツヤは欠かせないのです!トリートメントでしっかりお手入れするのも大切ですが、ヘアワックスやヘアスプレーでも簡単にツヤ感を出すことができますよ。
流行のウエット感を出しておしゃれ髪にしたい方はヘアワックスやヘアバター、清楚なツヤ感がほしい方には艶出しヘアスプレーがおすすめです。
垢抜けヘアのおすすめアイテム
植物性バターをW配合して、髪にうるおいとツヤを与えるヘアバーム。洗い流さないトリートメントとして夜に使用すると、まとまりのある髪質をキープします。ハンドクリームとしても使える固形タイプで、ドライヤーの熱で溶けて、なめらかな液状へと変化。トリートメントケアしながら、ツヤをもたらしたい方におすすめ。
椿油100%の、多機能オイルスプレー。髪全体を素早く、つやつやサラサラに仕上げます。ドライヤーや紫外線ダメージから髪を守りながら、水分をたっぷり与えてくれます。まとまるのある艶やかな、垢抜けヘアを演出。スプレータイプなので、時短ヘアケアも叶います!
美容院に行くときは「頼み方」とメニューに注意

Photo by HAIR
簡単にイメチェンするのに効果絶大なのは、美容院で髪型をガラッとチェンジすること。透け感のあるイルミナカラーや、ゆるめのパーマなど、大人っぽいニュアンススタイルは簡単に垢抜けたい方にぴったり。
頼み方のポイントとしては、とにかく美容師さんに具体的な理想を伝えること!理想のスタイルがある場合は、画像を用意するようにしましょうね。あとは「黒髪だから、すぐに重たい・暗い印象になる」「少しでも大人っぽく垢抜けた印象になりたい」など、自分の髪質や印象のお悩みも、恥ずかしがらずに伝えるようにしましょう。
SNSで流行りの美容院へ行くのもおすすめ

Photo by HAIR
いつも決まった美容院へ行っている方は、美容院を変えてみるのもアリです。インスタなどのSNSで話題の美容院へ行くと、流行の髪形や髪色にしてもらえるので垢抜けヘアになることができます。
例えば、韓国風のシースルーバングになりたい方は「#韓国ヘア」「#シースルーバング」などとハッシュタグをつけてみると、人気の美容師さんの投稿がヒットします。いつもとは違う美容院に行ってみることで、新たな自分を発見するチャンスにもなるのでおすすめですよ!
【垢抜けるポイント3:服装】体型に合ったファッションで清潔感を
体重や体型に関係なく、ダボダボだったり大きすぎるサイズの服を着るのは、野暮ったい印象を与えます。体のラインを隠してしまう服は、上級者じゃないと着こなすのが難しいです。服装は、適度に体のラインを出すことを意識しながら選んでみましょう!
メリハリと、なりたいイメージを意識

トップスはピタッとしたもの、ボトムスはふわっとしたものを合わせるなど、メリハリのあるコーディネートは垢抜けて見えますよ。トップスとボトムスのシルエットは、なりたいイメージに合わせて選ぶのも大切。
かわいらしいファッションが好きな方には、ピタッとしたニットトップス×台形ミニスカートなどがおすすめ。ふわっとしていたり広がりのあるアイテムを入れると、かわいらしい印象がグッとアップします。
大人っぽいファッションが好きな方には、ピタッとしたニットトップス×ひざ下タイトスカートなどがおすすめ。上下ともに体のラインに沿った服装で揃えると、美人なお姉さんのような雰囲気に仕上がります。ストールなど、ふわっとした小物を追加すると、メリハリも出ますね♡
GUなどのプチプラを活用!流行アイテムを1つ取り入れてみる

Photo by HAIR
何年も前に買った服や毛玉の付いた服は、思い切って捨ててしまいましょう!垢抜けるためには、新しいものを取り入れるのも大切なポイントです。全身を流行アイテムで揃えるのはお金もかかるので、1つだけ取り入れてみるのはいかがでしょうか?
そこでおすすめなのが、GUやユニクロ、GRLなどのプチプラファッションブランドを活用することです。トレンドのアイテムはその時期が終われば着なくなってしまうので、高いものではなくプチプラでOK!プチプラでありながら流行アイテムをしっかりキャッチしているこれらのブランドで、垢抜けファッションを叶えましょう♡

具体的に取り入れる方法は、例えば、ロングカーディガンが流行なのであれば、いつものカーディガンをロングカーディガンに変えてみる。ショートブーツが流行なのであれば、パンプスをショートブーツに変えてみるなどです。1点変えるだけでも印象はだいぶ変わるので、おすすめの方法ですよ!
“抜け感”を意識して!アクセサリーは付けすぎない

Photo by HAIR
ファッション上級者の人が良く使う「抜け感」というワード。難しくてよくわからないという方も多いでしょう。簡単に言うと、頑張りすぎないファッションということ。たくさん付けたくなるアクセサリーですが、あれもこれもと欲張りすぎるのは禁物です!
例えば、ピアスを付けたら指輪は付けない、ネックレスを付けたらピアスは付けない、など心がけてみましょう。そうすることでやりすぎ感がなく、適度な抜け感が生まれます。垢抜けている方はこの“引き算”が上手。ポイントを絞ってアクセサリーはつけていきましょう。
30代におすすめ!メイクアップサロンやパーソナルカラー・骨格診断を受ける

Photo by HAIR
セルフでメイク・髪型・ファッションを意識するのはもちろん、20代~30代の大人の女性にはサロンで似合うメイクやファッションを診断してもらうのもおすすめ!
お金は掛かりますが、パーソナルカラーや骨格診断を受けて、自分に似合うカラーやファッションを知ると、一気に垢抜けますよ。
忙しい30代の方でも、似合うものを身に着けるだけでオフィススタイルやママファッションも洗練されること間違いなし♡
とにかく垢抜けたいなら、今すぐ実践♡憧れの垢抜け女子になろう!

Photo by HAIR
誰でも簡単に垢抜けられる方法をご紹介しました。メイク、髪型、ファッション、どれも当たり前のことかと思うかもしれませんが、その当たり前が垢抜けるためには重要なのです。
年齢問わずできる簡単な方法なので、今すぐ実践して垢抜けたかわいい女性になっちゃいましょう♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CLIO | キル カバー ファンウェア クッション エックスピー | ”本当にメイク直しいらずです(°_°)‼️時間が経つと 良い感じのツヤ肌に変わるので好きです💕” | クッションファンデーション |
| 2,970円(税込) | 詳細を見る | |
MISSHA | M クッションファンデーション(ネオカバー) | ”毛穴の目立たない綺麗な肌に♪肌に密着し、カバー力もあるのに素肌感もちゃんと残してくれます!” | クッションファンデーション |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
excel | パウダー&ペンシル アイブロウEX | ”ペンシルとパウダーとブラシの3セットが一本に!ペンシルが楕円形で細い線も太い線も描ける” | アイブロウペンシル |
| 1,595円(税込) | 詳細を見る | |
KATE | デザイニングアイブロウ3D | ”眉毛はもちろん、涙袋やノーズシャドウ、輪郭のシェーディングなどなど...色んな使い方が出来てめっちゃいい!” | パウダーアイブロウ |
| 1,210円(税込) | 詳細を見る | |
SALONIA | SALONIA ストレートアイロン | ”120°CからMAX230°Cまで温度調節が可能!形が丸みを帯びているので巻くこともできる” | ストレートアイロン |
| 3,278円(税込) | 詳細を見る | |
ケープ | ケープ 3Dエクストラキープ 無香料 | ”ケープの中でもキープレベルが1番高い!無香料なのも嬉しいポイント!” | ヘアスプレー・ヘアミスト |
| 594円(税込) | 詳細を見る | |
ジェミールフラン | メルティバター バーム | ”髪の毛が柔らかくなって、まとまって落ち着いてくれる♡香りはすごく甘い匂い♪” | ヘアバーム |
| 2,068円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
大島椿 | ヘアスプレー | ”スプレーなのでベタベタしません。髪がつやつやして翌朝のまとまりも良いです。” | ヘアスプレー・ヘアミスト |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る |