
伸ばしかけ前髪のおしゃれなアレンジ♡流し方やセンター分けの巻き方などを紹介
「伸ばしかけの前髪が邪魔!」前髪が中途半端な長さになると、切ってしまいたい衝動に駆られますよね。でも、スタイリングとアレンジ方法を知っていれば、伸ばしかけ前髪もおしゃれで可愛くなるんです♡今回は、伸ばしかけ前髪のアレンジ方法をご紹介します。
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
伸ばしかけ前髪の悩みはアレンジで解決♡
Photo by HAIR
伸ばしかけの中途半端な長さの前髪は、扱いづらくてセットに困りますよね。
しかし、アレンジ方法さえマスターすれば、伸ばしかけ前髪もさまざまな楽しみ方ができます。
今回は、「絶賛前髪伸ばし中!」という方に向けて、可愛くできる伸ばしかけ前髪のセット方法やアレンジを紹介します。
"斜め前髪"の伸ばしかけ前髪の巻き方・流し方
Photo by HAIR
斜めに流す前髪は、ナチュラルで万人受けする王道スタイル♡まずは伸ばしかけ前髪でもきれいに流せる自然な流し方を習得しましょう。
《STEP①》前髪を濡らしてブローしておく
前髪を流すときは、巻く前の準備も大切です。
前髪を濡らしてから乾かすのが、きれいにブローするポイントです。髪の内部の水素結合は髪が乾くときに形が固定されます。
また、ドライヤーは最後に冷風に切り替えることで、仕上がりがキープしやすくなりますよ。
《STEP②》コテを毛先に向かって滑らせる
続いて、コテを使って前髪を流していきましょう。長めの前髪を自然に流すなら、32mmのコテを使用するのがおすすめです。
前髪を手にとって、中間ほどの位置からコテを横に差し込み、毛先に滑らせます。このとき、流したい方向とは逆に引っ張ると流れやすくなりますよ。
前髪を巻くのにおすすめな32mmのコテ
クレイツの"イオンカールプロSR 32mm"は、なめらかな髪すべりが魅力のカールアイロン。パイプ表面には、髪すべりが良く耐久性の高い「クレイツイオン®チタニウム」加工を採用しています。
髪質に合わせて120℃~210℃まで10℃ごとに温度調節ができるのもうれしいポイントです。
巻きやすくてカール長持ちして感動🕯 髪が痛まなくて、滑りがいいので綺麗に巻けます🌬 重さは軽いので腕が疲れないし、持ち運びも楽かなと思います💡 すぐ温まるので時間がない時でも◎
𝑅𝑖𝑛
《STEP③》数秒ホールドして引き抜く
コテを数秒ホールドして、最後はサッと引き抜きましょう。
しっかり巻き付けるのではなく、毛先に向かって滑らせる程度にコテを動かすのが自然に仕上げるためのポイントです。
《STEP④》仕上げにスプレーでキープする
仕上げにヘアスプレーを使って、毛束間をだし、クセをキープします。
ベタベタにならないよう、スプレーは遠くから全体にサッと振りかける程度にしましょう。
ふんわり前髪のキープにおすすめなヘアスプレー
ケープの"ONE やわらかキープ/しっかりキープ"は、前髪をキープするための前髪用ヘアスプレー。やわらかタイプとしっかりタイプの2タイプがあるので、理想の仕上がりに合わせて選びましょう。
ワンプッシュで少量しか出ない上にスプレー範囲が狭いため、狙った箇所にだけつけることができます。軽いつけ心地で、べたっとしないところも魅力です。
本当にバリバリにならずふんわりキープしてくれる! こーれーは!!!! 前髪命の子にはすごくおすすめな商品💓 前髪だけでなく後れ毛なども綺麗にキープ💓
ぽにたん
"センター分け"の伸ばしかけ前髪で大人っぽく
Photo by HAIR
大人っぽい印象になりたいなら、センター分けがおすすめです。根元をふんわり立ち上げたセンター分けスタイルは、韓国でも注目のヘアスタイルです。
《STEP①》前髪を濡らして根元を立ち上げる
センター分けは、根元の立ち上げが大切です。まずは前髪を濡らして、根元をブラシとドライヤーを使って立ち上げましょう。
根元からふんわりさせるには、カーラーを使うのもおすすめです。前髪を根元から巻いて、熱が冷めたら上に向かって外せばOKです。ヘアセットの時短にもつながりますよ。
根元の立ち上げにも便利なカーラー
STYLE+NOBLEの"フルリフアリ くるんっと前髪カーラー"なら、巻くだけでふんわり前髪の出来上がり。クリップ&ワンタッチテープ式のため、髪をはさんで巻きつけるだけで簡単に使えます。
根元から巻きつけてブローすれば、トップがふんわりと立ち上がります。長めの前髪のセットにもぴったりです。
▼前髪カーラーの使い方を詳しく知りたい方はこちら毛先の髪をいくら綺麗に巻いても、トップや 前髪がぺったんこだとなんか垢抜けなくて ダサい印象のヘアスタイルに見えるのが悩みでしたが こちらを使うと解消されました🥺
ミノリ🌥プロのイエベ
《STEP②》毛先を外ハネに巻く
コテまたはストレートアイロンで、毛先をくるんと外ハネに巻きます。前髪が長い人ほど根元からしっかりウェーブをかけてあげましょう。
コテを使うときは、32mm~38mmの大き目のカールが作れるものを使うのがおすすめです。
《STEP③》仕上げにスプレーでキープする
最後に、スプレーを振りかけて、ニュアンスをプラスしましょう。
ふんわりした空気感をキープしてくれるスプレーを使うと、より自然に仕上がります。
ふんわり感のキープにおすすめなヘアスプレー
ケープの"手ぐしが通せるケープ ふんわリスタイル用"は、風などでヘアスタイルが乱れても、手グシで何度でもスタイルを整えられるのが特徴のヘアスプレー。
形状記憶成分が配合されており、空気感・ボリューム感がそのまま長く続きます。
ふんわりエアリーなスタイリングが簡単にできます❤︎ 髪が不自然に固まってしまうこともなく自然なふんわりスタイルが作れます🌼 ふんわり感が無くなってきたら、手で毛先をくしゃくしゃっとして下から持ち上げる感じにするとふんわり感が戻ります♪
karinume
"かきあげ"の伸ばしかけ前髪でおしゃれ度UP
Photo by HAIR
クールな印象に仕上げたい方は、かきあげスタイルに挑戦してみましょう。かきあげ前髪は、短い髪でも工夫すればトライできますよ。
《STEP①》前髪を濡らして好きな比率に分けて乾かす
前髪を根元から濡らして、好きな比率に分けて乾かしましょう。比率はなりたい印象に合わせて選ぶのがおすすめ。以下を参考に決めてみてくださいね。
- 6:4=大人っぽくナチュラルな印象
- 7:3=美人見えの黄金バランス
- 9:1=クールでスタイリッシュな印象
ドライヤーは温風→冷風で乾かすのがヘアスタイルをキープするコツです。
《STEP②》ヘアワックスで立ち上げをキープする
ドライヤーで乾かしただけでは短い髪が落ちてきやすいため、バームやヘアワックスを使って立ち上げをキープしましょう。手のひら全体にワックスを取って、根元から前髪全体に馴染ませます。
上手くいかない人は、大きめのピンで前髪を後ろにとめて、しばらく放置するとクセが付きやすいですよ。
立ち上げキープにおすすめなヘアワックス
ザ・プロダクトの"ヘアワックス ネロリ"は、髪の毛のキープはもちろん、リップ、ハンド、ネイル、ボディの保湿ケアにも使えるマルチバーム。濡れ感のある髪を作りたいときにもおすすめです。
1㎏のビターオレンジの花からわずか1gしか採れない希少なオイル「ネロリ」をたっぷりと使用しており、ヘアケアとしても使える優れものです。
髪のホールド力はもちろん、肌、ネイル、リップケアまでできるので素晴らしい☘️ それに、保湿力が優れているからなのか、こちらを使い始めてから使用している部分の毛先のパサパサ感が軽減された気がします💪
かな@投稿ある方フォロバ
《STEP③》外巻きに巻く
コテまたはストレートアイロンで、前髪の中間あたりから外巻きに巻いて動きをつけます。
最後にヘアスプレーを使ってキープしてあげれば完成です。
▼かきあげ前髪の作り方をさらに詳しく知りたい方はこちらストレートもカールもできるおすすめ2wayヘアアイロン
コスパの良さや機能性の高さから大人気のSALONIAから発売されている、ストレートもカールも可能な"2WAYヘアアイロン"。
100℃〜220℃の幅広い温度調節が可能。ひとつ持っておくとどんなスタイリングにも使用できて便利です。
カールもストレートもこれ1本でできちゃう、コスパ最強のヘアアイロン! ゆるくもクルクルにも巻けるので、一気にヘアスタイルの幅が広がります! 前髪用のコテとしても使えるので便利です◎
アフリカ少女🐘モテコスメ
【応用】ピンやヘアアクセを使った伸ばしかけ前髪のアレンジ
続いて、ヘアピンやヘアアクセを活用した伸ばしかけ前髪のアレンジをご紹介します。アレンジの幅を広げるためにぜひやってみてくださいね。
《ヘアピン》を活用した前髪アレンジ
アレンジ①ねじって留める簡単アレンジ
Photo by HAIR
前髪をねじってピンでとめれば、簡単に可愛らしいヘアスタイルの出来上がり。以下の3ステップで簡単にできます。
- 前髪をセンターパートに分ける
- 前髪を少量ずつとりサイドにねじってピンで留める
- 後れ毛を少し出してこなれ感をプラスする
おでこを見せることで可愛らしく元気な印象に仕上がりますよ。
また、同じ要領で②の際に三つ編みで編み込んであげると、華やかさのある編み込みアレンジにもなります。
アレンジ②ふんわり女性らしいポンパドール
Photo by HAIR
ポンパドールでボリュームを出してあげると、女性らしくふんわりとした印象になります。
- 前髪でふたつ、トップでひとつ毛束をつくる
- それぞれの毛束をねじってピンで留める
- それぞれの毛束から髪を少し引き出す
ピンで留めるときに、ふわっと空気を含んでゆるませた状態で固定するのがポイントです。
③の引き出し具合によってボリュームが決まるので、様子を見ながら少しずつ引き出して調整しましょう。
《ヘアアクセ》を活用した前髪アレンジ
アレンジ①カチューシャでシースルー風アレンジ
Photo by HAIR
前髪をカチューシャで上げて、すこしだけ前髪を出してあげればシースルー風アレンジに。
垢抜け感を出すには、前髪をストレートアイロンなどで軽く巻いて、ウェット感のあるワックスで仕上げてあげるのがポイントです。
アレンジ②スカーフで上品アレンジ
Photo by HAIR
スカーフを使って前髪をあげることで、上品な雰囲気に仕上がります。
スカーフアレンジは、ボブスタイルやポニーテール、まとめ髪などのアップスタイルとも相性抜群。おくれ毛や触覚をゆるく巻いてあげると、よりおしゃれでこなれ感のある印象になります。
【レングス別】伸ばしかけ前髪の長さ別アレンジ
続いて、レングス別のアレンジをご紹介します。ご自分の髪の長さやなりたいイメージと照らし合わせて、どんなスタイルにするか決めるのにお役立てくださいね。
《ショート》の伸ばしかけ前髪アレンジ
アレンジ①センター分けで抜け感抜群
Photo by HAIR
ショートスタイルのセンター分けは、抜け感でおしゃれな雰囲気のヘアスタイルに仕上がります。
ショートヘア全体を根元から大きめのウェーブで巻いて、前髪は外ハネに。垢抜け感のある印象になります。
アレンジ②大きめカールで外国人風
Photo by HAIR
前髪をコテで大きめにカールしてショートヘアと合わせると、外国人風の洗練されたヘアスタイルに。
大きめのコテかカーラーで前髪を無造作に巻いてあげましょう。あえて整えずにラフに仕上げるのが抜け感を出すポイントです。
《ミディアム》の伸ばしかけ前髪アレンジ
アレンジ①さらっと横に流して大人っぽく
Photo by HAIR
ミディアムヘアと斜め前髪の組み合わせで、王道の愛されヘアスタイルに。
目の上ギリギリの長さにくるように前髪を流してあげると、目力アップも狙えます。サイドの長めの前髪は外ハネにして馴染ませてあげましょう。
アレンジ②ウェットに仕上げてスタイリッシュに
Photo by HAIR
前髪をオールバックにしてヘアワックスやオイルで仕上げてあげれば、ウェット感のあるスタイリッシュな印象に。
よりクールに仕上げたいなら、後ろ髪は外ハネにして前髪と同じくウェットにスタイリングしましょう。
《ロング》の伸ばしかけ前髪アレンジ
アレンジ①無造作かきあげヘアで色っぽく
Photo by HAIR
ロングヘアと相性抜群なのが、無造作なかきあげヘア。大人っぽい雰囲気に仕上がる王道ヘアです。
根元をしっかり立ち上げて空気間をまとってあげると、より色っぽい雰囲気になりますよ。
アレンジ②全体を巻いてゆるふわに
Photo by HAIR
ロングヘアを全体的にゆるく巻いて、前髪は左右に外ハネで流してあげると、全体的にゆるふわで可愛らしい雰囲気になります。
伸ばしかけの前髪はサイドに隠すように分けると、より大人っぽい印象に仕上がります。
【悩み別】面長やポニーテール、40代の大人に似合うアレンジは?
最後に、悩み別で伸ばしかけ前髪が似合うアレンジを紹介します。
《顔型》によって似合う前髪は違う?
Photo by HAIR
面長や丸顔など、顔型によって似合う前髪が違います。
- 面長さん:縦ラインを強調しない髪型がベスト!前髪は目元あたりの長さだとバランス◎
- 丸顔さん:センター分けやシースルーで大人っぽさをプラスするのがおすすめ
- ベース顔さん:かきあげやねじりアレンジでボリューム感を出して輪郭をぼかす
上記を参考にして、自分の顔型に合わせてヘアアレンジを考えるのもひとつの手です。
《ポニーテール》でも可愛いアレンジは?
Photo by HAIR
特に前髪の印象が大切なポニーテールのスタイルには、サイドにふんわり前髪を分けたり、スカーフやピンを使ったねじりアレンジを取り入れてあげるのがおすすめ。正面から見ても華やかに見えるスタイルにしましょう。
また、おくれ毛や触覚を巻いて動きを出してあげるのも、おしゃれに仕上げるためのポイントです。
《40代~》大人でも似合うアレンジは?
Photo by HAIR
40代以上の方が若見えするスタイルにしたいなら、根元の立ち上げと分け目のスタイリングを気をつけるのがポイントです。
根元からふわっと立ち上げて若々しい印象に。分け目はきっちり分けずにジグザグにしてあげると、髪のふんわり感アップと、白髪隠しにも有効です。
伸ばしかけ前髪をおしゃれにアレンジしよう♡
Photo by HAIR
伸ばしかけ前髪のスタイリングとアレンジ方法をたっぷりお届けしました。やってみたいヘアスタイルは見つかりましたか?
ぜひアレンジの練習をして、伸ばしかけの前髪だからこそできるヘアスタイルを楽しみましょう♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
クレイツ イオンカールプロSR 32mm | 10,670円 |
| カールアイロン・コテランキング第3位 | 髪を挟んで滑らせると本当になめらかに滑ります。そして、髪にツヤが出る!! | 詳細を見る | |
ケープ ケープ ONE やわらかキープ/しっかりキープ | 784円 |
| ヘアミストランキング第41位 | 前髪に特化!髪が形状記憶しているかのような崩れにくさ!特につけすぎ防止機能は嬉しい❤️ | 詳細を見る | |
STYLE+NOBLE フルリフアリ くるんっと前髪カーラー | 638円 |
| ヘアグッズランキング第12位 | クリップみたいなカーラーなので髪をしっかり挟んでくれて、落ちてこない。自然なふわっと感が出ます♡ | 詳細を見る | |
ケープ 手ぐしが通せるケープ ふんわりスタイル用 無香料 | 363円 |
| ヘアミストランキング第51位 | カチカチにならず自然に形がキープ されるので凄く好きです♡ | 詳細を見る | |
ザ・プロダクト ヘアワックス ネロリ | 2,546円 |
| ヘアワックスランキング第5位 | ヘアセットついでに指先の保湿などにも使えるのがありがたいところ♪ | 詳細を見る | |
SALONIA SALONIA 2WAYヘアアイロン | 3,828円 |
| カールアイロン・コテランキング第4位 | 3000円でこのクオリティは凄い!綺麗にストレート&カールしてくれる♡ | 詳細を見る |