私はお風呂嫌いなのですが、「肌荒れに」と書いてあるとついつい長風呂してしまいます。代謝を上げるために入浴は欠かせないので、お風呂に入る気分を上げるために私にとって入浴剤は必須アイテムです!🐞itemバスクリンきき湯クレイ重曹炭酸湯からだの芯まで温めるだけでなく、肌荒れ、しっしんを和らげてくれる効能があるそう◎香りは湯けむりの香り、お湯の色はにごりタイプの乳白色です。よくある「○○温泉」とか書いた入浴剤みたいな香りだと感じました。効能は、荒れ性、しっしん、疲労回復、ひび、しもやけ、あかぎれ、あせも、にきび、冷え症、産前産後の冷え症、肩のこり、腰痛、神経痛、リウマチ、くじき、痔と沢山あります✨肌荒れが特に気になるのが顔なので、入浴中、顔にお湯を塗りたくりました(笑)1度入浴しただけで肌荒れはどうにかなるものではありませんが、そういう効果があるというだけで、何となくお風呂が幸せな時間になります。きき湯シリーズは本当に疲れが取れるので、「疲れた~😣」って言う時には私的使用率No.1です◎#冷え症#肌荒れ#きき湯#入浴剤
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックきき湯 きき湯 クレイ重曹炭酸湯
画像・動画からクチコミを探す気になる効果に関する口コミをチェック!きき湯 きき湯 クレイ重曹炭酸湯
294
3
- 2020.03.30
✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩#バスクリン#きき湯肌荒れ、しっしんに✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩きき湯って昔よく使ってたんですが、久々に購入♨️こちらは肌荒れ、しっしんに効くというタイプのもの。クレイ重曹炭酸湯。湯けむりの香りで、乳白色にごりタイプ!乳白色のにごり大好き♥ブリケット剤型に温泉由来成分を凝縮配合。それが、すばやく発砲してくれて、有効成分がすばやくお湯に溶け込んでくれます。温泉由来成分(炭酸水素ナトリウムほか+炭酸ガス)が、温浴効果を高めて血流を改善し、肌のあれ、しっしんをなめらかに整えてくれると公式に書いてありました。温泉泥土(クレイ)が潤いを与えてくれるらしい。確かに湯上りもしっとりしてる感じして、乾燥肌とかにいいかもです(ー̀֊ー́)✧#入浴剤#スキンケア
もっと見る159
3
- 2020.04.07
人気のクチコミきき湯 きき湯 クレイ重曹炭酸湯
私はお風呂嫌いなのですが、「肌荒れに」と書いてあるとついつい長風呂してしまいます。代謝を上げるために入浴は欠かせないので、お風呂に入る気分を上げるために私にとって入浴剤は必須アイテムです!🐞itemバスクリンきき湯クレイ重曹炭酸湯からだの芯まで温めるだけでなく、肌荒れ、しっしんを和らげてくれる効能があるそう◎香りは湯けむりの香り、お湯の色はにごりタイプの乳白色です。よくある「○○温泉」とか書いた入浴剤みたいな香りだと感じました。効能は、荒れ性、しっしん、疲労回復、ひび、しもやけ、あかぎれ、あせも、にきび、冷え症、産前産後の冷え症、肩のこり、腰痛、神経痛、リウマチ、くじき、痔と沢山あります✨肌荒れが特に気になるのが顔なので、入浴中、顔にお湯を塗りたくりました(笑)1度入浴しただけで肌荒れはどうにかなるものではありませんが、そういう効果があるというだけで、何となくお風呂が幸せな時間になります。きき湯シリーズは本当に疲れが取れるので、「疲れた~😣」って言う時には私的使用率No.1です◎#冷え症#肌荒れ#きき湯#入浴剤
もっと見る294
3
- 2020.03.30
✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩#バスクリン#きき湯肌荒れ、しっしんに✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩きき湯って昔よく使ってたんですが、久々に購入♨️こちらは肌荒れ、しっしんに効くというタイプのもの。クレイ重曹炭酸湯。湯けむりの香りで、乳白色にごりタイプ!乳白色のにごり大好き♥ブリケット剤型に温泉由来成分を凝縮配合。それが、すばやく発砲してくれて、有効成分がすばやくお湯に溶け込んでくれます。温泉由来成分(炭酸水素ナトリウムほか+炭酸ガス)が、温浴効果を高めて血流を改善し、肌のあれ、しっしんをなめらかに整えてくれると公式に書いてありました。温泉泥土(クレイ)が潤いを与えてくれるらしい。確かに湯上りもしっとりしてる感じして、乾燥肌とかにいいかもです(ー̀֊ー́)✧#入浴剤#スキンケア
もっと見る159
3
- 2020.04.07
mimiTVのガチレビューモニター企画でバスクリンさまからきき湯クレイ重曹炭酸湯をいただきました♡きき湯自体は使ったことがあるのですが、スキンケアシリーズがあるのは初めて知りました、、!どうやらきき湯、この冬リニューアルされているらしいです♡こちらの入浴剤、温泉ミネラル成分の重曹と、保湿成分のクレイが配合されているそうです。炭酸ガスと重曹が温浴効果を高めてくれて、血行や新陳代謝を促進してくれたり、洗浄効果を高めて皮脂汚れをとってくれて肌荒れやしっしんを和らげてくれる効果があるんだとか。なので疲労回復と肌荒れのケアの両方がかなうものになっているそうです♡パッケージにおすすめの入浴法が書いてあったので、実践してみました!それは39度のぬるめのお湯に長く浸かること。普段よりぬるい分、長く入っていてものぼせることはなくて、発汗も少なめ。なんだけど体の芯からあたたまって、湯上がりに汗で冷えることがなかったです。しかも長湯しやすい分、リラックスタイムをじっくりとることができて心身の疲労回復につながる感じがしました!湯船に入浴剤が残ることもなく、すぐしゅわしゅわっと溶けてくれるので後片付けが楽なのも嬉しいポイントです◎この冬はたくさんお世話になりそうです♡#ガチレビューモニター_きき湯
もっと見る115
0
- 3ヶ月前
バスクリンさんに『きき湯クレイ重曹炭酸湯』を頂きました!昔きき湯にハマって切らさないようにしていたこともあり☺️入浴後ぽかぽかが長続きするこの感じ、やっぱり良いんですよね〜♨️しかもこちらは保湿成分ベントナイト(クレイ)配合で、肌荒れ・しっしんを和らげてくれる優れもの。勢いよくブクブクしてすぐに溶け、小粒なところも好き◎この冬のお風呂のお供にぜひ🛀#ガチレビューモニター_きき湯#提供
もっと見る152
0
- 3ヶ月前
Twitterの「ガチレビュー企画」でバスクリンさんにきき湯クレイ重曹炭酸湯をいただき、ガチレビューさせていただきました❤✍温泉由来の有効成分がギュッと凝縮して配合された入浴剤です![実際に使ってみました]ツブが細かくて、お風呂に入れると細かい気泡になって溶け込んでくれます✨お風呂に入る直前に入れると炭酸の発泡が刺激になって気持ち良く感じました☺きき湯はシリーズがいくつかあるのですが、今回は「スキンケア」シリーズなので、お肌をしっとりと保湿してくれる印象です。温泉由来の成分が含まれているので、疲れた夜にゆっくりとお風呂で癒やされるのが良いですね❤!さらに温泉泥土(クレイ)も含まれているので、うるおいを感じられるのも好きです。今回始めてきき湯を使ったのですが、入れた瞬間の炭酸の発泡が気持ちよかったです✨毎日使うものだからこそ、癒やしを感じたりリラックスしながら使えるのが魅力的でした!#ガチレビューモニター_きき湯
もっと見る45
0
- 3ヶ月前
きき湯 クレイ重曹炭酸湯をご紹介します。有効成分は重曹で入浴効果を高めて肌荒れ・しっしんを楽にするという効果を謳った医薬部外品です。一回の使用量をお湯に投げ込むと勢いよく発泡し成分が溶け込んでいきます(動画を見てください)。森林の香りがとても心地よいです。説明にあるとおり、私は洗い流さずそのまま上がりました。全身に保湿クリームを塗る前のボディーローションのような役目をしそうです。毎日のお風呂のお湯にリラックス効果とスキンケア効果を期待して使い続けていきます。MimiTVの企画でバスクリン様から商品を頂きました。#ガチレビューモニター_きき湯
もっと見る53
0
- 3ヶ月前
疲労感だけじゃなく、乾燥肌のかゆみも。入浴剤に頼ってみない👩⚕️?こんにちは、みやびです☺️今回はバスクリン様から提供いただいたきき湯-クレイ重曹炭酸湯-のレビュー✨普段から入浴剤は好きでよく使うのですがどちらかと言うと癒し効果がメイン。香りやパッケージで選んじゃうタイプです(笑)でもこれは、かの有名な、きき湯!肩こりや筋肉痛とかにいいのかな?☺️ぼんやり思いながらパッケージを見ると…肌荒れ、しっしん、カサつきに、との記載が。入浴剤でお肌のケアもできる時代なのですね😂何度か使用してみたので下記に使用感を記載します↓__________________軽量がしやすい◎ボトルの蓋内側に線が入っていてそこまで入れると1回分♪手軽に計量できるのが嬉しかったです✨香りも癒される◎湯けむりの香り…というなんとも表現し難い香りなのですがよくある柑橘系、フラワー系の香りではなくどことなく温泉っぽい、深みのある香り。とてもリラックスできました☺️お風呂上がりもカサつかない◎根っからの乾燥肌なので、いつもお風呂上がりはダッシュで保湿に走るんですが💦これを使い始めてからは、カサつきを感じにくいのもあってか保湿に焦らなくなりました(笑)個人的には、お風呂上がりのお肌が柔らかくなっているような感じがしてお気に入りです💗__________________いかがでしょうか?肩こりや腰痛など身体の疲労感だけでなくお肌の乾燥が気になる方や、乾燥に伴う肌荒れにお悩みの方へぜひおすすめしたい一品です!#きき湯#クレイ重曹炭酸湯#入浴剤
もっと見る70
0
- 2ヶ月前
あけましておめでとうございます🌅今年もよろしくお願いします✨最近本当に寒いですね…🥶今日も雪が積もっているのと、外出自粛の影響で家にこもっています!さて、、、ここからが本題!一人暮らしだとあんまり湯船に浸からなくなりますよね😂私は一人暮らし2年目ですが、1年目は全然浸かっていませんでした💧でも今年はおうち時間が長くてストレスも溜まるのでせめて湯船に浸かって疲れを取ろうと思い、湯船をほぼ毎日浸かるようにしています!ガス代は確かにかなり上がりましたが、外食や飲み会などが減った影響で全体の支出は去年より下がっています✨私がよく使用している入浴剤は《きき湯クレイ重曹炭酸湯》です🌷🌷🌷📌有効成分炭酸水素Na、炭酸Na📌その他成分フマル酸、DL-リンゴ酸、デキストリン、酸化Ti、ベントナイト、グルコン酸亜鉛、コメヌカ油(リッチオリザ)、POE(カプリル・カプリン酸)グリセリル、酸化Mg、PVP、PEG(120)、軽質イソパラフィン、エチレンジアミンテトラPOE・POP、BHT、香料こちらはバスクリンが作っている2020年8月にリニューアルされたばかりの入浴剤です♨️カサつきサインを感じた時に使うといいそうです✨私はこの入浴剤を使ってから血行が良くなって、入浴後の乾燥がなくなった気がします!ぜひ試してみてください💕📌Twitter→@Rin_D_48
もっと見る42
0
- 1ヶ月前
*******きき湯きき湯クレイ重曹炭酸湯*******LIPS外にていただきました💓冬場はお風呂に長く浸かるので、ゆっくり癒されながらスキンケアできるのが嬉しいです!1回分は蓋の内の線があるので分かりやすいです!湯に投入すると炭酸が発生した後乳白色になりました🛁重曹炭酸湯と聞くと痛そうな感じがしますが、炭酸はすぐにおさまり、普通の湯とそこまで変わりはありませんでした⭕️お風呂上がり後はいつもより若干スベスベしてる気がしました💓#提供 #入浴剤 #バスタイム #ボディーケア #ニキビ #乾燥
もっと見る86
0
- 2ヶ月前
🌼・・・・・・・・・・・・・・🌼 きき湯 クレイ重曹炭酸湯 ゆけむりの香り 乳白色の湯(にごりタイプ) ボトル360g ¥680(税込)🌼・・・・・・・・・・・・・・🌼こちらのきき湯クレイ重曹炭酸湯は2020年8月にリニューアルされたみたいです☺️【効能】荒れ性、しっしん、疲労回復、ひび、しもやけ、あかぎれ、あせも、にきび、冷え症、産前産後の冷え症、肩のこり、腰痛、神経痛、リウマチ、うちみ、くじき、痔赤ちゃん(生後3ヶ月以上)と一緒に入浴するときも使えるそうです👶✨お湯は乳白色で入った感想としてはなんかしっとりしてる気がする!初日にはよくわからなかったけど入り続けると潤ってくのがわかる!という口コミもよく見かけました💕きき湯は6タイプあるので効能など見て使い分けれるのがいいと思いました✨
もっと見る52
0
- 4ヶ月前
去年の冬に気になって肌カサカサになった時とかにご褒美で買っている入浴剤☁️ほーんとにね!ストレス溜まると体に出やすいし温泉♨️好きだけど今は我慢じゃ‼️と思って、バブメディキュアとかきき湯のグリーンとか買ってます😂笑笑この入浴剤は入浴中から肌がしっとりする✨入浴後は肌ガサ子さんから肌すべ子になるから乾燥肌の人とかボディーケアをちゃちゃっと済ませたい方にオススメかな?BIRTHも近々載せます💖
もっと見る81
0
- 2020.05.13
美女に教えてもらったじっくりと美肌を育てる入浴剤♨️美肌になりたいなら美肌の人に聞くべし。こんな身近に美肌アイテムがあったとは…#サヨナラ乾燥肌タグ参加❤️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈バスクリンきき湯スキンケアクレイ重曹炭酸湯¥700-(店頭価格)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈仕事柄、お客様の肌に触れることが多いんですけど美魔女なお姉さまの脚に触れたときのすべすべつるつるもちもちに衝撃を受けまして…普段なに塗ってるんですか?!!と聞いたところ教えてくれたのがこちらでした。お風呂上がりはクリームとか全然塗らない代わりに毎日きき湯を入れてるよ〜💋とのこと。きき湯と言えば肩こり・冷え性に効くというイメージで、自分で選ぶときも黄色かオレンジしか買ったことがなかったのでこのピンクパケは全く眼中になかった…!粒状になっていて1回分はフタで計ります。お風呂にジャラっと入れる様はさながら鯉の餌やり🐟🐟🐟笑乳白色のお湯は肌あたりが柔らかくて子どもたちもお気に入りです。ちなみに生後3ヶ月から使用できるとのこと!使いだして初日の感想は…思ったほど潤わない。入浴剤なしのお風呂に入ったときよりもしっとり感はあるけど、感動するほどではありませんでした。変化を感じたのは4日目の朝着替えるとき。あれ?いつもよりもちもちしてる?と実感🥺👍やっぱり継続って大事。潤いの膜が張るというより自らの肌が潤っているというか…肌力が上がっていくような感じ。という訳で!きき湯の美肌効果を実感したい場合はとにかく毎日使うことが大切だと思います🙏美魔女さんもきき湯一筋って言ってたし!ひとつ残念だったのは温まり方は他のきき湯シリーズに比べてイマイチだったことかな。黄色とオレンジはポカポカの温かさが寝るまで続くのでいまの時期本当にオススメ。ピンクはそれがなかったの(*_*)これ混ぜちゃダメなのかな…🤔ちょっと調べて追記しますね!#駒とスキンケア#入浴剤#きき湯#美肌#サヨナラ乾燥肌#駒ときき湯
もっと見る188
52
- 2020.01.26
皆さんこんばんは!休校中暇ですか?!謝罪しても反省していなそう、学習しない女さーです🐻💕はい。こんな馬鹿なやつです。今回は、初めてのシリーズ(シリーズなんてしてない)お風呂版!!!【入浴剤】です!!めんどーだなぁ…忙しい☆という方は🍏🍎まで飛ばしてねぇ体験談え〜私入浴剤が大好きでして、〈色〉〈香り〉〈効果〉の3点が良ければまあ良し!という感じです(笑)皆さん入浴剤すきですか?いいですよね!色なんて、ほんのり色ずいてたら気分もupしますよねっ!匂いは、ずーっと風呂場の匂いのままじゃ少し嫌じゃないですか?そんな時に入浴剤を入れて気分up!リラックス!リラックス!😌いいね〜🍏🍎こちら、若者からおばさままで!長い世代で使えます!((そりゃそうさ入浴剤だもの…では、きき湯について詳しく説明しますねきき湯ピンク色の効果重曹+炭酸ガスが入浴効果を高めて血行と新陳代謝を促進し、体を芯まで温め、肌荒れ湿疹を和らげるピンクの香り湯けむりの香りピンクのお湯の色乳白色(にごりタイプ)です!きき湯には、様々なタイプがあります!今回紹介したのはピンクですが、色によって効果は違います。青色や黄色肩こりに効く…など、種類豊富ですっ!!🍏🍎はい!以上です✨入浴剤は、他にも、バブは定番ですよね!!仕事や学校でおつかれの時にお風呂で疲れた体を癒してあげてくださいお風呂でゆっくりあったまることで、代謝をあげることや血行を良くしたり、汗をかいたりしてダイエット効果などなどいいことが沢山あります!!ぜひお風呂の時間ゆっくり、楽しみながら疲れをぶっ飛ばしましょう!!(っ'ヮ')╮投稿ペース激落ちしますが(週2とか1とか)これからも楽しんで見てくれたらうれしいです!私のボケや馬鹿は治りませんが、休校中綺麗になりましょう!💜+👤💬よろしくお願いしますmでは、さよなら!
もっと見る95
1
- 2020.03.09
*背中やお尻などの肌荒れのケアに◎*コスパもいい!---冬といえば乾燥。少しボディクリームを塗るのをサボると体のあちらこちらが乾燥して痒い…!寝てる間に掻いてしまってどんどんひどくなる😭そんなとき、あるYouTuberさんがこれを使い始めてから背中のニキビが減ったと言っていたのを思い出して購入。さっそく使ってみましたが、背中とかお尻とかの痒みと荒れが一気に落ち着いてびっくり。相変わらずボディクリーム塗るのサボったけど痒くないし肌荒れも治りました。ポカポカ体が温まるし、香りも癒やされるので冬の定番になりそう。(夏のあせもとかにもいいかも)おすすめです!#きき湯#入浴剤#冬のスキンケア#乾燥対策#ボディケア
もっと見る64
2
- 2020.02.18
久しぶりにきき湯を購入してみた♡︎/︎ほんとに肌荒れとかしっしんに効いていい♡︎ᵎᵎᵎ匂いもいいから好き(*˘︶˘*).。.:*♡#神コスパコスメ
もっと見る157
1
- 1ヶ月前
ダイエットしたい人で特に湯船浸かるの好きな人はきき湯がおすすめ!いろんな種類あるし、きき湯にするだけで普通のお風呂がグレードアップするから湯船浸かるの苦手な人も長く浸かるのが苦じゃなくなる♪私は肌荒れとかが気になるからピンク色のきき湯!✨自分に合ったものを見つけて湯船に浸かってダイエットするのもいいと思う⭕️是非試してみてください♪#きき湯#お風呂アイテム🛁#ダイエット#フォロー#フォロバ#コメント
もっと見る36
1
- 2019.02.16
∮バスクリンきき湯クレイ重曹炭酸湯∮※ぜひシャワー派の人に見てほしい(⊙⊙)きき湯は何種類かあったのですが、透明じゃなく濁ったものがよかったので乳白色のこちらにしました。普段シャワーだけでぱぱっと済ませるのですが、シャワー出しっぱなしなのです。それで、使わないあいだ浴槽に溜めたらどのくらい溜まるんだろうと試してみたら、なんと半身浴できるほどに笑もったいない!てことで即入浴剤を買いに行った次第です。。。笑前置き長くなりましたが笑効能について、20分くらい半身浴したり肩まで浸かったりしたのですが、浸かってる間に肌がしっとりしてくるのがわかります◎そして!ここです!お風呂上がって鏡見たら!私の頑固ないちご鼻が!まさかの!ゆで卵状態!!笑時間が経つと少し戻ってきてしまいましたが、それでも改善されたのがわかります!👃🏻毎日ペリカンのいちご鼻の石鹸使ってるのですが、それでもなかなか良くならないこの鼻が、まさかのきき湯で解決笑笑いつも浴槽に浸かってなかったので、もしかしたら湯に浸かること自体が毛穴を開かせて効いたのかもしれませんが。。。いや、でも、きき湯に浸かってから洗顔したのできっときき湯の効能です!笑一人暮らしだとついついシャワーで済ましてしまう方も多いと思いますが、お風呂に浸かってみてください!きき湯とともに!やっぱりお風呂でゆっくりするのは身体もほぐれ心も安らぐのでいいですね、と再度実感です。長々とすみませんꙭ҉読んでいただきありがとうございます。。。#入浴剤#きき湯#いちご鼻
もっと見る66
10
- 2017.09.01
🌸きき湯 きき湯クレイ重曹炭酸湯ピンク色のはスキンケアタイプ!香りは湯けむりの香りで、入浴効果を高めて肌荒れやしっしんをラクにするらしい🧐💓使ってる時に肌荒れやしっしん発生してないから、その辺の効果は分からずだけど😂😂血行良くなるのか体がぽっかぽかになるし、疲労感がなるなって体が楽になる気がする!コスパ良いしリピします😘#ガチレビューモニター_きき湯#提供
もっと見る159
0
- 2ヶ月前
スキンケアできる入浴剤きき湯のピンク。自粛期間が続き、運動不足。お風呂で少しでも代謝をあげねば!しかし、長風呂すると肌が乾燥する…この悪循環を断ち切ったのが、きき湯です。シリーズがいくつかある中で、乾燥が気になることから、ピンクを選びました。粒タイプの入浴剤で、フタのメモリを使用して、量を測ります。微調整できるのが良いですね!匂いは湯けむりの香り…なのですが、どういうものなのかわからず笑キツすぎない、良い香りです。お風呂から上がったら、効果を保つために、シャワーは流さず、すぐ保湿剤(ケアセラ乳液)を塗っています。粉吹きしないですし、肌の痒みも緩和されました。これまでは匂いや泡風呂タイプなどの入浴剤を使ってましたが、機能重視で選ぶのも良いなと思いました。ただ、粒が最後の方は粉っぽくなり、吸ってしまうと大変なことになります(汗お気をつけください。一回ボトルを買えば、4回分増量の詰め替え用がありますので、お得に使えますよ♪p.s.自粛生活、なんとか乗り切りたいですね。頑張りましょう。#きき湯#きき湯クレイ重曹炭酸湯#乾燥肌_敏感肌#肌荒れ_乾燥#ボディケア#入浴剤
もっと見る56
0
- 1ヶ月前
きき湯クレイ重曹炭酸湯お試しの1回分を使ってみました♨️薬局で90円くらい。“重曹+炭酸ガスが入浴効果を高めて血行促進し、からだを芯まで温め、肌荒れ、しっしんを和らげます。”乳白色のお湯ですごくリラックスできます♪肌荒れの効果については1日しか使ってないので効果は感じられませんでした🙇♂️ぽかぽかして、ホワーッとリラックスできる香りでとても好きです⛅️ご覧いただきありがとうございます☺️#きき湯#バスクリン
もっと見る207
0
- 2020.05.01
この商品をクリップしてるユーザーの年代きき湯 きき湯 クレイ重曹炭酸湯
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質きき湯 きき湯 クレイ重曹炭酸湯
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
入浴剤ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
sea crystals | シークリスタルス エプソムソルト オリジナル | ”冷え症&肌がカサカサしやすい方にオススメ。硫酸マグネシウムで湯上りポカポカ♡” | 入浴剤 |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
AYURA | メディテーションバスt | ”入浴後はまさに美容液のようなうるおいで、 しっとりなめらかな肌に!” | 入浴剤 |
| 560円(税抜) | 詳細を見る | |
クナイプ | クナイプ グーテナハト バスソルト ホップ&バレリアンの香り | ”心地よい香りが眠りを誘う。ゆったりと落ち着いた気分のバスタイムに♡” | 入浴剤 |
| 200円(税抜) | 詳細を見る | |
クナイプ | クナイプ バスソルト スミレの香り | 入浴剤 |
| 詳細を見る | |||
マックス | 汗かきエステ気分 リラックスナイト | ”じんわりと汗が出てくる感じが気持ちよくて、肌もすべすべに!安らぐ香りで安眠へ導いてくれる” | 入浴剤 |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
クナイプ | クナイプ バスソルト サクラの香り | ”とてもゆったりした気分になれる香りです♡お湯に入れると溶けるのが早い気がしました!” | 入浴剤 |
| 150円(税抜) | 詳細を見る | |
クナイプ | クナイプ バスソルト ネロリの香り | ”爽やかでやわらかい香りに包まれます。ハーブの効果の通りリラックスしたい時に◎” | 入浴剤 |
| 150円(税抜) | 詳細を見る | |
CLAYD JAPAN | CLAYD for Bath | 入浴剤 |
| 500円(税抜) | 詳細を見る | ||
アーユルタイム | Ayur Time(アーユルタイム) | ”入浴中はほのかに香ります。入浴後には香りのベールを一枚羽織っている感じです!” | 入浴剤 |
| 150円(税抜) | 詳細を見る | |
睡眠美容 | 安眠ちゃん | 入浴剤 |
| 180円(税抜) | 詳細を見る |