\カミソリメーカーが教える、シェービングの豆知識!/☆カミソリ辞典☆ ~意外に目立つ!小鼻のうぶ毛~今回は横顔を向けたときに目立ちがちな小鼻のうぶ毛ケアについてズバッと斬ります。スキンケアにも嬉しい効果がたくさんの小鼻のうぶ毛ケア。マスターして360度ぬかりない、接近戦に強い肌になりましょう😉❖凹凸がある部分だから、刃先を使って丁寧に♪横を向いたとき、自分が思っている以上に目立つのが小鼻まわりのうぶ毛。夕方にファンデーションがヨレてきたときなどは特に目立ってしまう場所です。仕事帰りのデートでがっかりされないよう、しっかりとケア✨したいところですね。・HOWTO(画像2枚目)①まずは利き手側の小鼻から剃り始めます。右利きの場合、左手で右側の小鼻を左側に寝かせるように軽く押さえて、小鼻の溝から鼻の頂点に向かって優しく刃を滑らせます。②反対側を剃るときには、カミソリを持つ手を替えて同じように剃ります。③眉間から鼻筋に向かってカミソリを滑らせます。このときおでこをひき上げるように皮膚をピンと伸ばした状態で剃りましょう。④鼻筋を鼻の頂点に向かって剃ります。鼻先は微妙に隆起しているので、指で鼻先を軽く押して剃るのがポイントです。剃るときにはクリームをつけることをお忘れなく!小鼻まわりを剃るには刃が小さいカミソリがベストです🙆♀️毛穴が詰まりやすい部分だからこそ1ヶ月に1度ケアするだけで、ピーリングしたようなツルツルの小鼻を叶えられる上、化粧水の浸透力もアップします。毛穴が開きやすいこれからの季節。忘れずにケアしましょ💖❖小鼻のうぶ毛ケアにおすすめのアイテム・PrettyプリティースリムL:小鼻のまわりや眉毛、口のまわりなど細かいパーツのケアに最適なスリムタイプのカミソリ。安全ガード付きで肌にやさしく横滑りしても肌を傷つけにくい設計です。※この投稿は『貝印、ビューティーツールのすべて。』内コラムの内容を再編集したものです。元記事へはこちらから▼https://www.kai-group.com/products/beauty/column/face/057/
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!貝印 プリティー スリムL
120
38
- 2019.08.09
\カミソリメーカーが教える、シェービングの豆知識!/☆カミソリ辞典☆ ~プロの技術「張り手」って?~ここ最近、女性向けのシェービングエステが増えてきました。今まではシェービングといえば男性のたしなみというイメージでしたが、そのうっとりするような心地よさに目覚める女性たちも増えてきているのです!今回は、プロが使うシェービングの奥義「張り手」にフォーカスします💗❖まずは「張り手」をマスターしよう相撲の技にもある「張り手」は、理容店の現場では基本中の基本である重要な技。皮膚を手でピンと引き上げてフラットにし、毛を起こして根元から顔剃りをする手法のことを言います。張り手をすることで、肌を傷つけることなく根元からキレイに剃れちゃう💗引っ張る方向は「カミソリを動かす向きと反対」と覚えましょう。毛流れに沿って剃るので、引っ張り上げるイメージです。この引っ張り上げながら剃る感覚が、とても心地よいんです。ブライダルシェービングなどでプロの施術を受けた人たちが、ワントーン明るくなった肌とその気持ちよさに病みつきになって、理容室で顔剃りをするケースも増えているくらい!肌には脳内物質の受容体があるため、優しく触れることで脳内ホルモン・自律神経のバランスを整えることもできるんです。❖シェービングには美容効果が盛りだくさん!張り手を使って正しくうぶ毛剃りをしたら、こんなに嬉しい美容効果も。①うぶ毛の影がなくなり透明感アップ!②血流がよくなり、くすみもオフ③余計な角質が取れてツルツル✨お肌に④化粧水の吸収がよくなる⑤メイクのノリもアップ!⑥張り手によりリンパが流れてむくみ解消カミソリ一本で、美肌効果やリラックス効果まで狙えちゃうのがフェイスシェービングの醍醐味!プロの技術「張り手」を取り入れて、心地のよいシェービングをぜひ自宅でも体感してみてくださいね💗❖シェービング初心者さんにもおすすめのカミソリ♪・bi-hadaompa:肌にやさしい顔用L型音波振動カミソリ。1秒間に約100回の高速振動が特徴で、滑らせるだけでキレイにうぶ毛が剃れます。カミソリを使うことに自信がない人にもおすすめ!・PrettyプリティースリムL:小鼻のまわりや眉毛、口のまわりなど細かいパーツのケアに最適なスリムタイプのカミソリ。安全ガード付きで肌にやさしく横滑りしても肌を傷つけにくい設計です。※この投稿は『貝印、ビューティーツールのすべて。』内コラムの内容を再編集したものです。元記事へはこちらから▼https://www.kai-group.com/products/beauty/column/face/042/
もっと見る103
19
- 2019.07.05
人気のクチコミ貝印 プリティー スリムL
\カミソリメーカーが教える、シェービングの豆知識!/☆カミソリ辞典☆ ~一番気になる!口まわりのうぶ毛~今回は剃り残してしまいがちな口まわりのうぶ毛について一刀両断。キス💋するとき、顎クイ😘されるとき、どんなシーンにも物怖じしない、美しい口元を作りましょう。❖剃り残しがないように、パーツごとに剃るのがポイント♪男性が毎日ケアする部分だからこそ、男目線でも気になってしまうのが口まわりのうぶ毛。口角の横のうぶ毛には気をつけているという女性も多いようですが、鼻の下や唇の真下、あごなど盲点となるポイントがたくさん。見落とさないよう、細かいパーツに分けて、手順を追って剃っていくことが大切です。・HOWTO(画像2枚目)①鼻の下を伸ばすようにして、皮膚をピンと張ります。毛流れに沿って剃り進めていくので、ハの字を描くように中央から外側に向かって剃ります。②口角のまわりは唇に向かって細やかに剃っていきます。このとき皮膚がたるまないように張り手で外側に引っ張り剃りやすくします。③唇の下5mmくらいのゾーンは下から上に向かって剃ります。この部分は見落としがちなので忘れず剃りましょう。④あごを剃ります。センターラインを基準に中央から外側に向かって左右のうぶ毛を剃ります。男性ほど毛深くなくても、うぶ毛が密集している口まわり。メイクする前に鏡でしっかりチェックして、目立つようになる前に剃りましょう。ファンデーションのノリも良くなるため、メイクも楽しくなりますよ♪❖口周りのうぶ毛ケアにおすすめのアイテム・PrettyプリティースリムL:小鼻のまわりや眉毛、口のまわりなど細かいパーツのケアに最適なスリムタイプのカミソリ。安全ガード付きで肌にやさしく横滑りしても肌を傷つけにくい設計です。※この投稿は『貝印、ビューティーツールのすべて。』内コラムの内容を再編集したものです。元記事へはこちらから▼https://www.kai-group.com/products/beauty/column/face/059/
もっと見る123
43
- 2019.08.16
\カミソリメーカーが教える、シェービングの豆知識!/☆カミソリ辞典☆ ~意外に目立つ!小鼻のうぶ毛~今回は横顔を向けたときに目立ちがちな小鼻のうぶ毛ケアについてズバッと斬ります。スキンケアにも嬉しい効果がたくさんの小鼻のうぶ毛ケア。マスターして360度ぬかりない、接近戦に強い肌になりましょう😉❖凹凸がある部分だから、刃先を使って丁寧に♪横を向いたとき、自分が思っている以上に目立つのが小鼻まわりのうぶ毛。夕方にファンデーションがヨレてきたときなどは特に目立ってしまう場所です。仕事帰りのデートでがっかりされないよう、しっかりとケア✨したいところですね。・HOWTO(画像2枚目)①まずは利き手側の小鼻から剃り始めます。右利きの場合、左手で右側の小鼻を左側に寝かせるように軽く押さえて、小鼻の溝から鼻の頂点に向かって優しく刃を滑らせます。②反対側を剃るときには、カミソリを持つ手を替えて同じように剃ります。③眉間から鼻筋に向かってカミソリを滑らせます。このときおでこをひき上げるように皮膚をピンと伸ばした状態で剃りましょう。④鼻筋を鼻の頂点に向かって剃ります。鼻先は微妙に隆起しているので、指で鼻先を軽く押して剃るのがポイントです。剃るときにはクリームをつけることをお忘れなく!小鼻まわりを剃るには刃が小さいカミソリがベストです🙆♀️毛穴が詰まりやすい部分だからこそ1ヶ月に1度ケアするだけで、ピーリングしたようなツルツルの小鼻を叶えられる上、化粧水の浸透力もアップします。毛穴が開きやすいこれからの季節。忘れずにケアしましょ💖❖小鼻のうぶ毛ケアにおすすめのアイテム・PrettyプリティースリムL:小鼻のまわりや眉毛、口のまわりなど細かいパーツのケアに最適なスリムタイプのカミソリ。安全ガード付きで肌にやさしく横滑りしても肌を傷つけにくい設計です。※この投稿は『貝印、ビューティーツールのすべて。』内コラムの内容を再編集したものです。元記事へはこちらから▼https://www.kai-group.com/products/beauty/column/face/057/
もっと見る120
38
- 2019.08.09
\カミソリメーカーが教える、シェービングの豆知識!/☆カミソリ辞典☆ ~顔剃りのお供には泡よりクリーム!?~皆さんは顔のうぶ毛ケアをするときに何をつけていますか?洗顔をするついでに剃っている人も多いかもしれません。でも実は肌に心地よく、美容にも効果的な方法はクリームをつけて剃ること。その理由をお届けします✨❖美容にもリラクゼーションにも効果的な”クリーム剃り”理容店ではクリーム剃りが基本。顔をタオルで蒸らしてから、ふわふわの泡のようなクリームを塗り、剃り始めます。クリームを塗った肌の上をカミソリがスーッと滑っていく感覚はとっても心地よいもの。自宅でもプロの施術にならって、美容にもリラクゼーションにも効果的な“クリーム剃り”がおすすめ💖❖“クリーム剃り”がいい3つの理由①肌を保護してくれるカミソリで剃るときに、肌表面の古い角質も削れます。そうして薄くなった肌に、洗浄成分の入った洗顔料は強すぎるのでおすすめできません🙅♀️もっと肌によくないのは何もつけずに剃る“カラ剃り”🙅♀️🙅♀️🙅♀️肌の油分を補うクリームなら、刃から肌を守りつつ、薄くなった肌にうるおいと栄養を与えてくれるので安心です。②二度剃りを防ぐクリームを顔全体に塗ってから剃ることで、どこを剃ったかが一目瞭然になりますよね。ここがポイントで、重ね剃りを防ぐことで肌への負担を最小限にすることができます🙆♀️刃を何度も肌に当て直さず、ワンストロークで剃り切ってください。③気持ちがいいカミソリをスーッと滑らせると、なめらかなクリームの柔らかさと刃のひんやりした冷たさが混ざって、なんとも言えない快感が💖ロングストロークでスーッと優しく肌を撫でるように剃ると、肌表面のリンパが刺激され、顔色もワントーン明るくなりますよ。❖“クリーム剃り”におすすめのカミソリ・PrettyプリティースリムL:小鼻のまわりや眉毛、口のまわりなど細かいパーツのケアに最適なスリムタイプのカミソリ。安全ガード付きで肌にやさしく横滑りしても肌を傷つけにくい設計です。※この投稿は『貝印、ビューティーツールのすべて。』内コラムの内容を再編集したものです。元記事へはこちらから▼https://www.kai-group.com/products/beauty/column/face/049/
もっと見る79
8
- 2019.07.26
プレゼント当たりましたー✨敏感肌用のカミソリです😁実は私このタイプのカミソリで眉毛そったことないんです😅もう見た目が怖くて…。手先が不器用だから血が出るんじゃないかなってずっとこのタイプは使ってなくてずっとボディー、フェイス用のカミソリを使っていました…。まゆげを剃ることも苦手でずっと美容師さんにお任せで、引っ越してから行きつけの美容院がまゆげをそることをやってなくて、それから自分でそりはじめたくらいの初心者です😅プレゼント取り出してみてやっぱり怖い😱でも意を決して初挑戦だ!!あれ?そりやすい😲細かいところもそりやすくて、今までボディー、フェイス用のカミソリを使ってたら剃りたいところも若干剃り残しがあって、そこを剃ろうと思っても剃りにくい💦でもこれは一度に細かいところまで剃ることが出来て、失敗が少なく初心者でも挑戦しやすかったです✨敏感肌用だから敏感肌の私も肌荒れることなかったし、何事も挑戦してみることが大事なんだなあと思えたからプレゼント当たって良かったなあと思いました😁#提供_貝印
もっと見る189
1
- 2019.09.06
初当選!フェイス用プリティスリムL細くてかさばらないのでポーチに入れて持ち歩き用に使用しようと思います。LIPSさん、貝印さんありがとうございます。#提供#貝印#初当選
もっと見る38
0
- 2019.09.19
#手帳カバーリユース第2弾!!こちらは、眉カット、産毛剃り、なぜかシリマーの入ったものになります・:*+.((°ω°))/.:+ほんとに手帳カバーは捨てないで欲しい!!万能すぎるよ!!こんなにつめなくても、必要最小限なだけ入れておけば、旅行や普段のカバンにスマートに入るし、持ち運びも楽々です!人前で出しても、まさかこんなもの入ってると思われないしね💕参考になったら嬉しいです♡♥#毎日投稿#コスメ収納#リメイク収納#手帳カバーリユース#あかりんごの部屋
もっと見る51
0
- 2020.05.12
顔剃り用に購入しました〜✌🏼️今までのカミソリだと顔を切ってしまうことが多かったけどこれはガードがついてるから切れることはありませんでした😌
もっと見る40
0
- 6ヶ月前
\カミソリメーカーが教える、シェービングの豆知識!/☆カミソリ辞典☆ ~プロの技術「張り手」って?~ここ最近、女性向けのシェービングエステが増えてきました。今まではシェービングといえば男性のたしなみというイメージでしたが、そのうっとりするような心地よさに目覚める女性たちも増えてきているのです!今回は、プロが使うシェービングの奥義「張り手」にフォーカスします💗❖まずは「張り手」をマスターしよう相撲の技にもある「張り手」は、理容店の現場では基本中の基本である重要な技。皮膚を手でピンと引き上げてフラットにし、毛を起こして根元から顔剃りをする手法のことを言います。張り手をすることで、肌を傷つけることなく根元からキレイに剃れちゃう💗引っ張る方向は「カミソリを動かす向きと反対」と覚えましょう。毛流れに沿って剃るので、引っ張り上げるイメージです。この引っ張り上げながら剃る感覚が、とても心地よいんです。ブライダルシェービングなどでプロの施術を受けた人たちが、ワントーン明るくなった肌とその気持ちよさに病みつきになって、理容室で顔剃りをするケースも増えているくらい!肌には脳内物質の受容体があるため、優しく触れることで脳内ホルモン・自律神経のバランスを整えることもできるんです。❖シェービングには美容効果が盛りだくさん!張り手を使って正しくうぶ毛剃りをしたら、こんなに嬉しい美容効果も。①うぶ毛の影がなくなり透明感アップ!②血流がよくなり、くすみもオフ③余計な角質が取れてツルツル✨お肌に④化粧水の吸収がよくなる⑤メイクのノリもアップ!⑥張り手によりリンパが流れてむくみ解消カミソリ一本で、美肌効果やリラックス効果まで狙えちゃうのがフェイスシェービングの醍醐味!プロの技術「張り手」を取り入れて、心地のよいシェービングをぜひ自宅でも体感してみてくださいね💗❖シェービング初心者さんにもおすすめのカミソリ♪・bi-hadaompa:肌にやさしい顔用L型音波振動カミソリ。1秒間に約100回の高速振動が特徴で、滑らせるだけでキレイにうぶ毛が剃れます。カミソリを使うことに自信がない人にもおすすめ!・PrettyプリティースリムL:小鼻のまわりや眉毛、口のまわりなど細かいパーツのケアに最適なスリムタイプのカミソリ。安全ガード付きで肌にやさしく横滑りしても肌を傷つけにくい設計です。※この投稿は『貝印、ビューティーツールのすべて。』内コラムの内容を再編集したものです。元記事へはこちらから▼https://www.kai-group.com/products/beauty/column/face/042/
もっと見る103
19
- 2019.07.05
プリティースリムL....今回はカミソリを紹介していきます。(๑•̀ㅂ•́)و✧レッツラゴーーーーーーーーーーーーー(#プリティースリム)●お値段 300円程●購入場所 ドラッグストア●内容量 3本入り (3色)●お肌に優しいフィルムカード●まゆ、口元など細かい部分に●世界最小ヘッド⭐世界No.1ブランドーーーーーーーーーーーー(感想)・こんなに良すぎるカミソリに出会ったのは初めてです✨・お値段もワンコイン以下でお手頃価格です🙆・すんごい鋭い!!!...っていうわけでもないのに切れ味が良いんです! 切れ味 ★★★★★(満点)・私は指とか、手とかにも使用しています。※私は手指が剃り終わったら必ずヴァセリンで軽く保湿しています☆・長さは15㌢✨ーーーーーーーーーーーー最後まで読んで頂きありがとうございました.。.:*次回もお楽しみにぃです!!#カミソリ#貝印#オススメ#リピ#ヴァセリンーーーーーーーーーーーー(雑談)💟オススメYouTube💟⚫「丸山礼 アンミカ 猫」 8割位おしゃべり😂⚫「パプリカ 阿部総理大臣」 面白いε=(>ε<*)プッ⚫「くれまぐ 料理苦手」 みんな面白すぎだし可愛いすぎぃぃ🙈(笑)📺オススメドラマ📺⚫「この恋あたためますか?」 火曜日の22時からあります!! 森七菜ちゃんが可愛すぎる✨お時間あるときに観てもらえると幸いです٩(ˊᗜˋ*)و
もっと見る122
0
- 2ヶ月前
【元美容部員の30代ワーママめめ子です】20年以上愛用の貝印さん!敏感肌用が出てたなんて!!更なる優しさに惚れた。いつもご覧頂きありがとうございます😊毛の悩みが尽きない私。口コミの中でもどんだけ、アピールするんだよってほど、毛にうるさいのですが、今回、LIPSを通して頂いた、プレゼントの箱を開けて、貝印さんのプリティーの剃刀だった時、めちゃくちゃ嬉しかったです!!!何故って、年間、驚くほどの数のプリティーを購入してるからです笑衛生のため、使いまわさないようにしてるので、それはそれはプリティーに貢いでいます。というか、絶大な信頼を寄せている。私の顔はプリティーなしでは、女子になれない、ので、家の至る所にストックがあります。でも、私が使ってるのは、敏感肌用ではなく、通常のプリティーのLサイズ。違いなども併せてめめ子メモ代わりレポさせて頂きます。➖➖➖商品詳細➖➖➖発売から30年を経て女性使い捨てカミソリ市場で高いシェアを誇るロングセラー「プリティー」シリーズ。口周りや鼻下などの細かいパーツのお手入れに適したL字型カミソリ。世界最小ピッチの安全ガード刃で敏感なお肌を優しく守ります。➖➖➖使ってみて➖➖➖敏感肌ではないので、従来のプリティーで、なにも不満を抱いたことはなかったけど、敏感肌用のプリティーはカミソリで剃ってます、感が全くない。よーく見ると刃の部分が全然違う。安全ガードがとっても繊細で、刃が肌に当たらない?っていうのかな、ものすごーく肌当たりが優しい。あと、ヘッドが小さく、顔の細かいところに使いやすい。クリームつけて剃っても、クリームがちゃんと抜けてくれるし、剃り心地と相反して、しっかり根元から剃れる!これは従来品も同じだけど、このしっかり剃ってくれるのに肌に優しい、剃刀負けしないところが大好き。ちゃんとつるつる。➖➖➖まとめ➖➖➖20年以上ずっと、貝印さんのカミソリ愛用しておりますが敏感肌用の商品の優しさに、益々惚れ直しました。これからも、ずっと愛用してきます。#女子の強い味方最後までご覧いただきありがとうございます😊#貝印#KAI#顔のケア#毛は大事#めめ子メモ代わりレポ#シンプルにおススメしたい#プリティー#敏感肌用#提供_貝印
もっと見る61
2
- 2019.09.12
私は1年で上から下へ変わりました!わたしは眉毛がこう!なりました!もともと眉毛が太くて黒くて違和感と言われていました!昔から眉毛が太いのがコンプレックスで小学校の時は全剃りしました🤣まぁそんな不器用な私もこの!くし付きの眉バサミこれめっちゃおすすめです!不器用でも一定の長さに切れるので失敗も少ないです!そしてアーチ型の眉を上を剃って棒のようにして!眉マスカラで色を変えれば!出来上がりです!もし眉毛をやろうとしてるけど不器用でできない人は使ってみてください!#眉毛#同一人物#はじめての投稿
もっと見る49
2
- 2020.04.02
\はじめましての方もそうでない方もこんにちは/「もっとかわいくなりたい、キレイになりたい」という女性の気持ちに寄り添うビューティツールをお届けする、貝印の公式アカウントです♪メイクやスキンケアのお悩み解決HOWTO情報も発信していくので、ぜひフォローしてね♡初投稿となる今回は貝印の看板商品であるカミソリ、Pretty(プリティー)を紹介するよ☆彡❖Pretty(プリティー)とは?誕生から30年以上にわたって長く愛される、女性使い捨てカミソリ市場売上NO.1ブランド。時代の流れとともに改良を重ね、2018年には「プリティー敏感肌用フェイスL」を発売、2019年10月には35周年を迎えます。❖ラインナップPrettyのラインナップは顔用5種類・ボディ用1種類の全部で6種類。肌質やパーツに合わせて使い分けることで、全身すべすべ肌を叶えよう!敏感肌、季節の変わり目でゆらぎ肌が気になるアナタには敏感肌用フェイスLがオススメ。世界最小ピッチの安全ガード刃が、敏感なお肌を優しく守ってくれるよ♡Prettyブランドページはこちら▼https://www.kai-group.com/products/kamisori/product/pretty.html※KAIビューティーアンバサダーである内田理央さん出演のPrettyキービジュアル、そのメイキング映像やさらに詳しい制作秘話も公開しています!
もっと見る45
2
- 2019.04.04
黒髪黒肌メガネの芋女でも努力で変われます。小中学生のころの写真を友達に見られたところ、(黒歴史……)「整形した?ww」と言われました。笑変わりたくて努力してきたつもりなので、少しは変われたのかな?と思ってうれしかったです笑私がいろいろこだわってることを勝手に語ろうと思うので良かったら見てください〜1️⃣肌メイクで可愛くなればいいじゃん!と思うかもしれませんがやっぱり土台が整っていないとメイクですべてはごまかせません😭ファンデーションを塗っても汚い肌は見えてます💧スッピンも綺麗なイイオンナに近づきましょう✊🏻垢抜けるなら黒肌より白肌なのでは…!ですがまず白肌とかそういう以前に綺麗な肌を作るためには保湿が1番大切です。特に私は乾燥肌なので、化粧水はひとつの商品にふつうのタイプと高保湿タイプがあったら必ず高保湿タイプの方を選ぶようにしてます。肌タイプは人それぞれなので、自分にあった化粧水をつけることが大事なので色々試してみてください✊🏻因みに私が今使っている化粧水はメラノCCの高保湿タイプです。🍋まだ10代なのに中学時代に日焼け止めも何も塗らなかったせいでシミが出てき始めてしまっているので、シミ対策も兼ねて使ってます!乳液は純白専科を使っています。あとは皮膚科でもらった保湿剤を塗ってます。化粧水ひとつ取り入れてみるだけでも、肌変わってくるので自分の化粧水を見つけてみてください!また、白肌に近づくために日焼け止めを塗る・美白効果とかを売りにしているパックを時々つける・トマトジュースを飲む🍅といったことをしています。日焼け止めは今のような真冬の時期はめんどくせってなって塗らないです。(は)(メイクする時は下地の下にスプレータイプのものを付けてます)ですが、3月あたりになったらもう付けないとな〜と思ってます。笑フェイスパックは、いろんな種類のものが売られているので色々挑戦してみるようにしています🌟透明白肌やルルルンの白を使ってます。トマトジュースは毎日お風呂上がりに飲んでます。リコピンリッチという名前のもので、とっても濃厚でめちゃめちゃ美味しいんです。美味しいから、努力という感覚は全くないのでトマトが食べれる人なら無理なく続けられると思います🙆🏻2️⃣メイク何からそろえたらいいか分からない!と思ったらまずは唇から👄色付きリップやグロスなどから買ってみてください!CANMAKEやちふれなどオススメです。色付きのリップをつける前には薬用のリップを塗ってからの方が乾燥しなくて良いです○また化粧下地やファンデーションも塗ってみると肌の綺麗さやトーンが全然違うので、オススメです!化粧下地はちふれのピンク色のパッケージのものを使ってます。これは出しすぎると真っ白すぎて変になるので注意⚠ファンデーションは2000円ほどで少し高めですがインテグレートの水ジェリークラッシュファンデを使っています。高いだけあってとっても良いです。ファンデ塗ってる厚塗り感みたいなのがないし、薄づきでナチュラルです、肌トーンもupする🙆🏻⭕濃いシミは隠れないけど、そばかすとか薄いシミは隠れてくれる✨あとどんなに手抜きの日でも、ビューラーとマスカラ(特に下まつ毛)、涙袋はメイクするようにしています(^_^)ビューラーは無印のコンパクトなものを使ってます!安いし小さいのでかさばらない!ビューラー使うの最初は難しいけど、練習あるのみ…✊🏻最近ようやく下まつ毛出来るようになった…^^;マスカラは前の投稿にもあるようにデジャビュを使ってます!ナチュラルメイクにオススメ~❤︎他にもアイシャドウとかアイラインとかハイライトとか色々あるけど、ゼロから始める場合一式全部揃えるのは結構お金もかかるし大変なので自分がやりたい!と思ったものから初めてみてください!3️⃣顔剃り顔の産毛を剃ると肌の色が明るくなるし、化粧ノリも良くなります。顔剃り専用のカミソリがドラックストアなどで売っているので買って、おでこやこめかみの辺りや髭を剃ります。剃ったあとはいつも以上に丁寧に保湿をします。4️⃣体型食べるな、ガリガリになれと言いたいのではなく、あまりに誰が見ても太っていて自分がそれを少しでも気にしているならそれだけで自分に自信が持てなくなるし健康的にもいい影響はないのでダイエットしたら絶対に可愛くなれる!人生変わる!と思ってます。オススメは水ダイエットといって一日に2リットルの水をこまめに飲むというものです。トイレに行きまくることになるので休日にやることをオススメしますが、トイレの時に体の中の不要物が排出されるので体の中からキレイになれます!お肌も潤います♥また、下半身はスカートから見える足の太さも気になるところ😥スリムウォークという履いて寝る超二ーハイソックスみたいなものを使ってます!メディキュットと似たようなものです冬仕様のものを買ったのですが、足が冷えなくて本当に重宝してます。足が冷えると浮腫んで太くなるっていうので、買ってよかったです。値段は安くなってて1400円ほどでした。5️⃣メガネからコンタクトにまあこれはベタですが…。個人差ありますがけっこう変わると思います🤚🏻私は部活の事情もあって頼んでコンタクトを買って貰いました。休みの日は時々カラコン挑戦してみたりもしてます💗6️⃣前髪をつくる(パッツンではなく、巻いてみる・量を減らしてみる)パッツンが似合う人はそれでも自分が良ければokですが、巻いた方がちょっと大人っぽさが出て垢抜けるかなと思います!あと分厚い前髪よりも薄めの前髪にしたほうが垢抜けるしイマドキです!前髪については前の投稿で書いているのでそちらも覗いてみてください🙇🏼♀️6️⃣髪の毛をサラサラにするこちらも前の投稿にあるものですが、髪の毛の状態に性格とか出ると思います。ボサボサだったらだらしないように見えるし、まっすぐストンってしててツヤツヤなサラサラ髪だったらそれだけで好印象ですよね😌パンテーンの洗い流さないトリートメントを生乾きの髪に塗って普通にドライヤーするだけで、全然髪質が違うし寝癖も朝にヘアアイロン1回通すだけで直るように!なったので本当にオススメです👍🏻あと私は縮毛矯正をかけました。でもこれはお金もかかるし、私は親に大学生になってから自分のお金でやれ、と言われたのを頼み込んですることが出来たので、人それぞれだと思います。🌷ここまでとっても長くなってしまいましたが、少しでも参考になれば嬉しいです。ここには書ききれなかったことも後々書ければ良いなと思います。では!(^_^)/#可愛くなりたい#垢抜けたい#スキンケア#ダイエット#メイク#髪質改善
もっと見る49
11
- 2020.01.11
この商品をクリップしてるユーザーの年代貝印 プリティー スリムL
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質貝印 プリティー スリムL
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × 脱毛・除毛ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
貝印 | プリティー フェイスL | 脱毛・除毛 |
| 300円(税抜) | 詳細を見る | ||
貝印 | プリティー 敏感肌用フェイスL | ”軽く滑らせるだけですーっと剃れる。摩擦や傷の心配もなく、嬉しい♪” | 脱毛・除毛 |
| 300円(税抜) | 詳細を見る | |
DHC | レスコントロールボディミルク | 脱毛・除毛 |
| 2,286円(税抜) | 詳細を見る | ||
貝印 | aquafit | 脱毛・除毛 |
| 詳細を見る | |||
DAISO | 除毛パッド | 脱毛・除毛 |
| 詳細を見る | |||
DAISO | つるすべ除毛パッド | ”続けてみると、あら不思議、毛がいなくなっていた!めっちゃすべすべやん!” | 脱毛・除毛 |
| 詳細を見る | ||
DAISO | スムーズスキン | 脱毛・除毛 |
| 詳細を見る |