デトックス&スリミング「セブンフロー ホーリーバスオイル」 お試しさせていただきました。 クランベリー種子油やオーガニックのプチグレン、マートルをブランドした上質なオイル。 しっとりするのはもちろん、リンパも血流も大きな場所。しっかり滞りなく流れて溜め込みがちな冬場でもスッキリ!
もっと見るボディオイルランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
無印良品 ホホバオイル | 890円 |
| スキンケアグッズランキング第91位 | ベタベタしすぎないし、匂いもそんなにないので使い心地がとても良いです☺️ | 詳細を見る | |
IPSA ザ・タイムR アクアオイル | 5,940円 |
| ボディケアランキング第93位 | 案外サラッとしたテクスチャで塗った後しっとりしているのにベタついたりしなかったです | 詳細を見る | |
無印良品 スウィートアーモンドオイル | 690円 |
| 無臭!オイルなのにさらっとしていてべたべたせず、しっかり肌の保湿をしてくれる♡ | 詳細を見る | ||
Dior ミスディオールボディオイル | 7,300円 |
| このボディーオイルはミストタイプで オイルだけどサラッとしてて、なのにしっとり | 詳細を見る | ||
ジョンソンベビー ベビーオイル 無香料 | オープン価格 |
| ボディケアランキング第104位 | 肌にやさしい低刺激性のミネラルオイルを使用。赤ちゃんでも使える。嫌なベタつきがない◎ | 詳細を見る | |
WELEDA ホワイトバーチ ボディオイル | 4,950円 |
| ボディケアランキング第148位 | マッサージしていると、オイルのベタつきもなくなりしっとり、サラサラなお肌になります💖年中季節問わずに使えるオイルなので とても使いやすく思います💖 | 詳細を見る | |
ALBION エクシア ボディジェルオイル | 6,600円 |
| カサカサとハリのない肌を艶やかにしてくれる !肌の露出が多くなる夏にも大活躍🌼 | 詳細を見る | ||
ピジョン ベビーオイルR |
| アウトバスケアランキング第62位 | 洗い流さないトリートメントとしても保湿バッチリです !リップの保湿にも勿論使えますし、 割れたアイシャドウをクリームシャドウにも出来る! | 詳細を見る | ||
CLARINS ボディ オイル“アンティ オー” | 9,570円 |
| アウトバスケアランキング第65位 | 植物系のすっきりした香りで癒される♡とろっとしたオイルでマッサージしやすい😋 | 詳細を見る | |
ダヴィネス オーセンティック オイル | 4,400円 |
| 毛先にちょっと付けるだけで簡単にウェット感のあるスタイルに。髪の毛にも身体にも付けれる万能オイル! | 詳細を見る |
mcgroupakikoさんの人気クチコミ
日頃愛用しているMATERRA81シリーズに81キャンペーンがあることをしりました。MATERRA81シリーズの使用後の満足度は高く、例えば洗顔フォームは専用ネット付きだから少量でしっかり泡立ちつっぱることはなくモッチリとした洗い上がりです。...
もっと見る81
1
- 2022.08.15
メイクをした日は帰宅次第一刻も早く落としたいもの。一般的なオイルやジェルのメイク落としでは不安で、メイクオフの後にもう一度洗顔していましたが「Skincle香るクレンジングバブル&ジェル」はダブル洗顔不要の2in1クレンジングなので疲れて帰っ...
もっと見る79
2
- 2022.08.16
自宅と実家の往復や断捨離その他諸々で自分の事は後回し。慣れっこですが気づくと以前よりくすみや、毛穴の広がりが目立ってきたようです。特に朝起きて鏡を覗くと涙袋付近に洗顔したはずのマスカラがついていたり、リップがシワに入りこんでいたり…今までもメ...
もっと見る76
0
- 2022.03.19
今年は早くから「プルエスト」の“OGハイドレーティングセラムR”でケアしているせいか目立ったトラブルもなく健やかな素肌でおります。 日本臨床試験協会でしっかりと検査済みの確かな品質で毛穴を目立たなくしたり、水分量を増やして張りを改善したり、シミ皺を予防したりすることが期待されるようだからです。 刺激もなく、のびもよく老け見えポイントも集中ケアできるからどうしても続けて使いたくなってしまうのです。 ワンプッシュで清潔さとフレッシュさをキープできるというのもポイントです。
もっと見る76
4
- 2022.10.02
4月になりますが、まだまだ肌寒い日がありますね。今日は落ち葉を掃こうと庭にでますと、カラカラに乾いた蔦が雨を待ちわびていました。逆に先日までの雨の日には部屋干しするタオルがパリパリになることから空気の乾燥がわかります。ですから夜の洗顔は乾燥肌...
もっと見る75
0
- 2022.04.02
寒暖の差が大きく、寒がりの母の為に朝晩暖房を入れておりますと、喉や肌の乾燥を感じずにはおれません。そんなときには保湿しながら洗顔できるマンナンジェリーハイドロウォッシュが活躍します。天然由来の保湿ジェルで、汚れを浮かせ古い角質や詰まり汚れにア...
もっと見る74
0
- 2022.03.18
コメント