
離れ目の悩みはメイクで解消!初心者さんでも簡単な4つのテクニックを紹介!
目は顔の印象を大きく左右する、重要なパーツの1つです。そんな重要な目ですが、目同士が離れていることで悩んでいる方も多いではないでしょうか?そこで今回は、離れ目の悩みを解消できる、4つの簡単テクニックを紹介します。
目次
"離れ目"ってどんな目のこと?

Photo by Beauty Navi
突然ですが離れ目という言葉を聞いたことはありますか?離れ目とは、文字通り目の位置を指す言葉で、顔の黄金比率よりも、外側にある目のことをいいます。おっとりとした優しい雰囲気を演出してくれる離れ目ですが、なかにはコンプレックスに感じている方もいらっしゃるんです。そこで今回は、離れ目をメイクでカバーする方法を紹介していきます。
初心者さんでも簡単にできる!離れ目解消メイクの4つのポイント
離れ目をカバーするメイクのポイントはたった4つ!
- 目頭にアイシャドウを入れて影をつくる
- 目頭からしっかりとアイラインを引く
- 目頭からしっかりとアイラインを引く
- 眉毛はスタートが目頭より内側になるように
これらのポイントを抑えるだけで、いつもとはガラッと印象の変わった表情を演出することができますよ。各ポイントについて詳しく見ていきましょう。
【離れ目解消メイクのポイント1】目頭にアイシャドウを入れて影をつくる

まず1つ目のポイントは、目頭にブラウンアイシャドウで影をつくることです。このとき、使用するのはベースカラーとなるベージュに近いブラウンカラーではなく、グラデーションの中間色に使うようなブラウンカラーがおすすめ。目頭に暗めのカラーを入れることで鼻と目のホリが生まれ、視覚的に目が近くなったように見えるんですよ!
なお、目頭にアイシャドウを入れると、まぶたの重なりによりヨレ・崩れが起きやすくなってしまうこともあります。アイシャドウべ―スを利用して、アイシャドウの発色・キープ力を高め、キレイな目元に仕上げましょう!
【離れ目解消メイクのポイント2】目頭からしっかりとアイラインを引く

2つ目のポイントは、目頭からしっかりとアイラインを引くことです。目頭から少しはみ出すように引くとよりグッド!離れ目さんにおすすめのアイライナーの引き方としては、切開ラインと呼ばれる目頭に「く」の字のようにラインを引く方法もありますが、派手に見えてしまうのでナチュラルメイクには向きません。
【離れ目解消メイクのポイント3】目頭のまつげを主張させる
3つ目は、目頭のまつげをしっかりと主張させることです。ついビューラーやマスカラでも逃してしまいがちな目頭のまつげですが、しっかりと上向きにあげるだけでも、かなり印象に変化があるんですよ!初心者さんでも簡単にできるだけでなく、目を大きく見せてくれる効果もあるので、ぜひ取り入れてくださいね。
【離れ目解消メイクのポイント4】眉毛はスタートが目頭より内側になるように
最後のポイントは、眉毛を目頭よりもスタートが内側になるようにすることです。眉毛が近づくことで、目自体には工夫を施さなくても、視覚的に目が寄ったように見せることができます。眉毛の長さが足りない方は、アイブロウでプラスしてあげましょう。後ほどおすすめ商品を紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
離れ目解消メイクにおすすめのアイシャドウ
《離れ目解消メイクにおすすめのアイシャドウ1》自然にぼかせる滑らかなテクスチャが◎Visee(ヴィセ)のアイシャドウ
ヴィセといえばビビットなシングルアイシャドウが有名ですが、離れ目解消メイクには、肌馴染みのよいクリームアイシャドウがおすすめ!しっとりとしたテクスチャの商品なので、ぼかしも簡単。自然な影を演出することができますよ。

《離れ目解消メイクにおすすめのアイシャドウ2》顔に美しい凹凸を。ETVOS(エトヴォス)のアイシャドウ
天然パールが配合されており、影の役割を果たしながら華やかさをプラスしてくれるのが、エトヴォスのアイシャドウです。ツヤ出しもしてくれるので、眉間〜鼻の付け根あたりの凹凸を出すのにもおすすめ。石鹸で落とせる低刺激処方で製造されているのも、魅力的なポイントです。

《離れ目解消メイクにおすすめのアイシャドウ3》グラデーションも簡単!LUNASOL(ルナソル)のアイシャドウ
ルナソルのブラウンアイシャドウは、デバコスアイシャドウの定番商品!4種類のブラウンカラーがセットになっているので、上手にグラデーションすれば影の演出に続いてアイメイクまでばっちり行うことができますよ。

《離れ目解消メイクにおすすめのアイシャドウ4》サラッと自然な影を作り出す。CHANEL(シャネル)のアイシャドウ
軽やかな陰影を表現したい方には、シャネルのアイシャドウがおすすめ。クリームアイシャドウながらサテンのようなサラッとした仕上がりで、目元のホリを美しく作り上げてくれますよ。持ち運びのしやすい、単色ミニボトルなのも◎

離れ目解消メイクにおすすめのアイライナー
《離れ目解消メイクにおすすめのアイライナー1》34冠達成の人気商品!dejavu(デジャヴュ)のアイライナー
デジャヴのアイライナーは、美容雑誌等でなんと34冠を達成している超人気商品です。なめらかに書ける極細ペンシルで、目頭の書きづらい部分もスラスラ!スーパーウォータープルーフタイプなので、まぶたの重なりによるにじみ・ヨレもしっかりカバーしてくれます◎

《離れ目解消メイクにおすすめのアイライナー2》手ぶれを吸収してキレイに描く。MAYBELLINE(メイベリン)のアイライナー
リキッドタイプのアイライナーが好みの方には、メイベリンの商品がおすすめ!0.01mmという極細筆なので、太すぎない自然なアイラインを書くことができますよ。手ぶれを吸収してくれる、コシのあるブラシが採用されているのも魅力的なポイント!カラー展開が豊富なので、メイクのマンネリ化も防げますね。

《離れ目解消メイクにおすすめのアイライナー3》速乾タイプで色移りゼロ!D-UP(ディーアップ)のアイライナー
同じくリキッドタイプのアイライナーでおすすめなのが、D-UPの商品です。速乾タイプなので、書いた直後でもまぶたへの色移りはなし!液含みがよく、コシのある筆が理想のラインを描いてくれますよ。D-UPから販売されているジェルアイライナーも販売されているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
《離れ目解消メイクにおすすめのアイライナー4》強すぎない発色が大人っぽい。THREE(スリー)のアイライナー
最後に紹介するのは、シックなパッケージが素敵なスリーのアイライナー!スムースな質感のペンシルで、力の入れにくい目のキワでも、ガタつきのないきれいなラインを引くことができますよ。発色が強すぎないので、アイシャドウとのボカしも簡単です。
離れ目解消メイクにおすすめのマスカラ
《離れ目解消メイクにおすすめのマスカラ1》生え際からまつ毛をキャッチ!CANMAKE(キャンメイク)のマスカラ
プチプラで離れ目解消メイクにおすすめのマスカラを手に入れるなら、キャンメイクの商品がおすすめ!根元塗りに特化した極細ブラシが、まつ毛の生え際からしっかり持ち上げ、濃いまつ毛を演出してくれます。この商品は販売店舗が限られてしまっているので、確実に手に入れるなら通販を利用しましょう。

《離れ目解消メイクにおすすめのマスカラ2》塗るつけまつ毛を実感して!dejavu(デジャヴ)のマスカラ
デジャヴのマスカラはLIPSでもおすすめランキング上位にランクインしている人気シリーズ!「塗るつけまつげ」というキャッチコピー通り、自まつ毛がのびたような綺麗なまつ毛を演出してくれます。ロングタイプのほか、上向きタイプ・ボリュームタイプなど複数のシリーズがあるので、ぜひご自身の離れ目解消メイクにあうものを探してみてくださいね。

《離れ目解消メイクにおすすめのマスカラ3》1本残らず美しい上向きまつげに!ヒロインメイクのマスカラ
デジャヴ同様、LIPS内でも評価が高いのが、ヒロインメイクのマスカラです。三角形のかたちをした極細のブラシが、ついつい塗り残してしまいがちな目頭・目尻も根こそぎキャッチ!瞬間ロック成分と形状維持ポリマーが配合されているので、長時間上向きまつげをキープしてくれます。水・皮脂に強いウォータープルーフタイプなのに、お湯でオフできる機能性の高さも◎

離れ目解消メイクにおすすめのアイブロウ
《離れ目解消メイクにおすすめのアイブロウ1》パウダーでざっくり描ける!excel(エクセル)のアイブロウ
エクセルのアイブロウは「眉毛がいつも上手く書けない…」と苦手意識のある方におすすめ。パウダーが付いているので、目頭部分はスタンプを押すようにざっくりと書けばOK!ペンシル・ブラシもついているので、しっかりとしたラインを書くのも、ボカしもこれ1本で完成します。カラー展開も豊富なので、自分の眉にぴったりのカラーを選ぶことができるのも魅力的ですね。
《離れ目解消メイクにおすすめのアイブロウ2》自然な眉毛を1本1本描ける。CEZANNE(セザンヌ)アイブロウ
キャンメイクのアイブロウは、直径0.9mmの極細ペンシルが特徴的な商品です。1本1本丁寧に描けば、地毛のようなまゆげを演出できますよ。汗・水・皮脂に強いウォータープルーフなので、書き足した眉毛が消えてしまう心配もありませんね。

《離れ目解消メイクにおすすめのアイブロウ3》ノーズシャドウとしても使える。KATE(ケイト)アイブロウ
キリッと眉を描きたいときにはKATEのアイブロウがおすすめ!発色の良い3色がセットになっているので、上手にブレンドすることで、ご自身の眉にぴったりの色を作り出すことができますよ。2種類の筆がセットになっているので、目頭などざっくりと描きたいときは太めのブラシ、キレイに形を整えたい眉尻は細めのブラシと使いわけることができるのも便利ですね。ノーズシャドウとして使用するのもグッドです。
《離れ目解消メイクにおすすめのアイブロウ4》35年のロングセラー商品!shuuemura(シュウウエムラ)アイブロウ
シュウウエムラのアイブロウは、1984年から販売されている人気ロングセラー商品です。初心者さんでもイラストを描くように書けるのが、このアイブロウのポイント!硬めのペンシルなので、敏感肌の方は1度テストをしてから購入することをおすすめします。

離れ目はメイクでカバーできる!4つのポイントを抑えたアイメイクをやってみて!

Photo by Beauty Navi
今回は離れ目に悩んでいる方にぜひ取り入れて欲しい、アイメイクの4つのポイントと、おすすめの商品を紹介していきました。今回紹介した4つのポイントは、メイク初心者さんでもできる、非常に簡単なものです。ぜひポイントを抑えて、コンプレックスに感じていた離れ目をカバーして、よりメイクを楽しんでください!
Cover Photo by Beauty Navi
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Visée | ヴィセ アヴァン シングルアイカラー クリーミィ | ”伸びも良いので濃さの調節ができる◎伸ばすとさらっした質感に変わるのが面白い♪” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
エトヴォス | ミネラルアイバーム | ”ノンシリコンとは思えないほど瞼に密着してくれて、この艶感が最高に可愛い❤️” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 2,500円(税抜) | 詳細を見る | |
LUNASOL | スキンモデリングアイズ | ”粉質はしっとりよりもサラサラ系。ヌーディーな淡い感じに仕上がる。シンプルなパケも素敵♡” | パウダーアイシャドウ |
| 5,000円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | オンブル プルミエール クレーム | ”上品な艶が手に入ります♡自然な感じで使えてとても気に入ってます!” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 3,900円(税抜) | 詳細を見る | |
デジャヴュ | 密着アイライナー ラスティンファイン クリームペンシル | ”なめらかな”クリームペンシル”タイプ!とにかくするする描けるし全然滲まない” | ペンシルアイライナー |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
MAYBELLINE NEW YORK | ハイパーシャープ ライナー R | ”ブラシにほど良いコシもあり、 太い線と細い線強弱が付けやすいアイライナー” | リキッドアイライナー |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
D-UP | 【旧品】シルキーリキッドアイライナーWP | ”線が本当に細ーくかすれず引ける!最後のハネまで綺麗に書けます!感動♡” | リキッドアイライナー |
| 1,300円 | 詳細を見る | |
THREE | シャドウライニングパフォーマンス アイライナー | ペンシルアイライナー |
| 生産終了 | 詳細を見る | ||
キャンメイク | ラッシュフレームマスカラ | ”極細ブラシなので、細く短いまつ毛もしっかりキャッチ!まつ毛の生え際からしっかり塗れる” | マスカラ |
| 650円(税抜) | 詳細を見る | |
デジャヴュ | 塗るつけまつげ ラッシュアップ | ”細くて短いうぶ毛レベルのまつげにもしっかりと絡む液で、見えないまつ毛まで際立ててくれるんです♡” | マスカラ |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
ヒロインメイク | マイクロマスカラ アドバンストフィルム | ”まつげのキワからしっかりと塗りやすい形◎塗り残しがちな目頭・目尻のまつげにも!” | マスカラ |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
excel | パウダー&ペンシル アイブロウ EX | ”ペンシルとパウダーとブラシの3セットが一本に!ペンシルが楕円形で細い線も太い線も描ける” | アイブロウペンシル |
| 1,450円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | 超細芯アイブロウ | ”0.9mmの超細芯ウォータープルーフ繰り出しタイプ。とても描きやすく、眉尻など綺麗に描ける!” | アイブロウペンシル |
| 500円(税抜) | 詳細を見る | |
KATE | デザイニングアイブロウ3D | ”眉毛はもちろん、涙袋やノーズシャドウ、輪郭のシェーディングなどなど...色んな使い方が出来てめっちゃいい!” | パウダーアイブロウ |
| 1,100円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
shu uemura | ハード フォーミュラ | ”特殊なカットと手のひらには書けないほど硬い芯のおかげで、本当に1本1本擬似眉が書ける♪” | アイブロウペンシル |
| 2,000円(税抜) | 詳細を見る |