• N. ナチュラルバーム/N./ヘアバームを使ったクチコミ(1枚目)
  • N. ナチュラルバーム/N./ヘアバームを使ったクチコミ(2枚目)
  • N. ナチュラルバーム/N./ヘアバームを使ったクチコミ(3枚目)
  • N. ナチュラルバーム/N./ヘアバームを使ったクチコミ(1枚目)
  • N. ナチュラルバーム/N./ヘアバームを使ったクチコミ(2枚目)
  • N. ナチュラルバーム/N./ヘアバームを使ったクチコミ(3枚目)

コメント

  • LIPS公式アカウント

    突然のご連絡失礼いたします。 いつもLIPSアプリのご利用ありがとうございます😊 こちらの投稿のお写真と文章の一部をLIPSのSNSで投稿させていただきたいと思いコメントを送らせていただきました♪ 掲載時に正方形にサイズを変更させていただく場合がございます。 掲載不可の場合は必ずコメントの返信をいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします!

    • 亜 莉 .
      亜 莉 .

      @lipsjpとても嬉しいです…! ぜひお願い致します¨̮♡

  • 🥺🥺🥺🥺

    アノ..ヽ(´◦ ` ) 私も、これから減らしたいんですけど 今、二等辺三角形で…この形は最初は馴染んでくないと思うんですけどあとから横に広がる!って リンプスで投稿見たんですけど、そんなんですか???(意味分かりますか??)出来ればコメント返してくれたら嬉しい😊💖です!

    • 🥺🥺🥺🥺

      @arinko_729はい!教えてくださってありがとうございますヾ ^_^♪ 1年ぐらいで行けますように👐

    • 亜 莉 .
      亜 莉 .

      @pienkunいえいえ( ¨̮ ) 前髪を減らすのは結構時間がかかると思いますが、頑張ってくださいね¨̮♡

    • 🥺🥺🥺🥺

      @arinko_729真ん中の前髪ってちゃんと時間が経ったら 馴染むんですね!ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨

    • 亜 莉 .
      亜 莉 .

      @pienkun一般的なシースルーの量なら全然馴染みますよ! 顔の形に合わない前髪や、減らしすぎたりした場合は少し馴染みにくいとは思いますが、伸ばした前髪が横髪になるだけなので、減らし方を間違えなければ、必ず馴染んでくると思います!( ¨̮ )

    • 🥺🥺🥺🥺

      @arinko_729はい!😊 減らして薄くなった所が、横に馴染んでくれるんでしょうか!?

    • 亜 莉 .
      亜 莉 .

      @pienkun減らして薄くなったところが、薄いままじゃなくてちゃんと馴染んでくるかということですか?

    • 🥺🥺🥺🥺

      @arinko_729横髪じゃなくて、その間の真ん中の、薄くする所??分かります??そこを横に広がって馴染んでくれるんでましょうか??

    • 亜 莉 .
      亜 莉 .

      @pienkunコメントありがとうございます! 横側の前髪を減らしたときに、最初は横が少なくてもだんだん広がって馴染んでくるかということでしょうか? そういうことでしたら多少は広がって馴染んできます! ですがどちらかというと、横に広げるように乾かしたりして前髪の流れを定着させて行くような感じです! 今前髪が多くて重なっておもたく見えているのを、横に散らして前髪がたくさん重ならないようにシースルーを作るっていう感じです(伝わらなかったらごめんなさい、)

  •  る ぅ
    る ぅ

    コメント失礼します(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 前髪の量を減らしたくてどうやって減らすか調べていたのですが、3枚目の写真すごい分かりやすいです!! ①のやり方だと前髪上手く広がらなくてケープでとめないとじゃない··?と言われたので②の方法でやろうかなと思ってるのですが、 ②の固定の位置って目尻の上ですか?

    •  る ぅ
      る ぅ

      @arinko_729なるほど!!ご親切にありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ

    • 亜 莉 .
      亜 莉 .

      @4wnrj2oob1xu7fiコメントありがとうございます( ¨̮ ) お役に立てて良かったです! 横幅はこれ以上減らしたくないという方は自分の今の前髪の幅に合わせるのがいいです! 個人的には、黒目から目尻までの間にとどめておくと丁度いい薄さの前髪になるのでそこの幅で色々調節したりしています。 好みの量はそれぞれ違うと思うので、お好きなところで大丈夫ですよ( ¨̮ )

  • sparkle_perfume_obm

    最近の子すぐ薄くするからおかしい

    • 亜 莉 .
      亜 莉 .

      @sparkle_perfume_obmコメントありがとうございます! そうですね、最近薄い前髪の子は多いと思います。 でも私の場合元が重たすぎたのでイメチェンしてみたかったのと、今は薄い前髪が気に入っているので、薄くしてよかったなって思います!

  • RUNA
    RUNA

    触覚ってどんな感じにしてますか? どうやってまいてますか?

    • RUNA
      RUNA

      @arinko_729ありがとうございます!!!

    • 亜 莉 .
      亜 莉 .

      @pink_gloss_ewoコメントありがとうございます! 触覚は巻いています! 前髪をくるんとする感じと同様にコテで少しキツめにくるんと巻いて横に流すようにしています! アフターの前髪巻いてるバージョンの感じです( ¨̮ )

  • orange_cosme_lusl

    おでこがものすごく狭いんですけど、縦に減らした方が良いですか?

    • 亜 莉 .
      亜 莉 .

      @orange_cosme_lusl狭いのをコンプレックスと感じているなら、縦は広めの方がいいと思います! おでこが狭くて前髪のスタート位置もおでこに近いと、前髪の長さが割と短めになるので幼い雰囲気や前髪短いなという印象になると思います。 なので、どちらかというと横を少なめ、縦を広めの前髪にして、シースルーバングにしたり前髪に隙間をつくると可愛いかなと思います! なので、おでこが狭い方は逆に前髪の縦の長さは長めの方がいいと思います!

  • orange_cosme_lusl

    そうなんですね! ありがとうございます!

  • ほしみや
    ほしみや

    眉毛ってどうしてますか?

    • 亜 莉 .
      亜 莉 .

      @sparkle_blush_5lnコメントありがとうございます‪‪❤︎‬ 眉毛は前髪が薄いと見えるのですが、黒髪さんでも少し茶色や少し明るめの色を意識して眉を書いた方がいいと思います! 明るすぎると浮いてしまいますが、黒にすると芋っぽい感じや前髪と重なって眉同士繋がってみえたりするので、髪色より少し明るめのアイブロウカラーを使った方がいいと思います( ¨̮ )

  • Mi
    Mi

    コメント失礼します! 主様は①と②、どちらの方法で減らしたんですか?

    • Mi
      Mi

      @arinko_729ありがとうございます!

    • 亜 莉 .
      亜 莉 .

      @miimi__313コメントありがとうございます! 私は③の方法(①と②両方)です! 縦にも横にも前髪が多かったので、両方を減らしました!

  • ひな
    ひな

    シースルー前髪の作り方を検索すると前髪がすごい長い状態(目の下くらい)から作ってる方結構見るんですけど普通の前髪の長さ(目にかからない程度)からシースルー前髪を作ることは可能ですか?

    • 亜 莉 .
      亜 莉 .

      @fresh_make_xvojコメントありがとうございます! シースルーバンクとかだと長い前髪の方がやりやすいし可愛いと思いますが、ストレート前髪や、眉毛が出ない程度に少しだけ巻いたり流したりすると目にかからない長さでもかわいいと思います!

  • ひなたろ
    ひなたろ

    天然パーマ(くせっ毛)が激しいのですが、(髪の毛全体的に)やっぱり前髪を薄くすることって難しいですか? 私の場合、前髪の上の髪は落ち着いてて下の髪はぐっるぐるになるんすよ。(前髪を横から見た時の上と下という意味です※語彙力欠けててすみません💦)

    • 亜 莉 .
      亜 莉 .

      @supreme_gloss_0ar9コメントありがとうございます! 表面の髪の毛が落ち着いているなら、縦を多め、横を少なめの量にして左右に広げるようにセットすると前髪を薄くすることができると思います! 私もくせ毛で特に前髪がうねってしまうので、大変ですよね‪( ;ᯅ; )‬ どうしても薄くしたい!となったら縮毛矯正をあてるのもアリだとおもうので、いろんな方法を試してみて自分に合ったものが見つかるといいですね!◎

  • ひなたろ
    ひなたろ

    なるほど!ありがとうございます🌟

  • ちょこ
    ちょこ

    縦の前髪の幅を縮めるやり方が理解力が無くて分かりません😵‍💫後ろ髪に持っていくってことですか?

    • 亜 莉 .
      亜 莉 .

      @ohohはいそういうことです! 前髪の三角形の頂点があると思うんですけど、その位置を下に下げるっていう感じです。 その削った前髪を伸ばして横髪or後ろ髪にすることで、前髪の量を少なくします! 書き方が悪かったですかねすみません💦

アプリでサクサク読む

《ヘアアレンジ》N. ナチュラルバーム|N.を使ったヘアアレンジ方法 - 今回は、私が前髪をめちゃめちゃ減らした方法について紹介したいと思います!

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

こんにちは亜莉です☽︎‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ 今回は、私が前髪をめちゃめちゃ減らした方法について紹介したいと思います! 写真の通り元々は、これ以上ないってくらい重たい前髪でした。数年前は重たい前髪が一般的に普通だったので(小中学生の頃)こんな感じの前髪でも気にしていませんでしたが、なんか気付いたら薄め前髪が流行り出しシースルーが流行り出し、私も必死に食らいつきながら前髪を減らし続けた高校生活約2年半。そして今はやっとこの量に落ち着きました。 なんで2年もかかったかというと、美容師さんに前髪も切ってくださいって言ったら伸ばしてた前髪もいつのまにか切られてて振り出しに戻ったからです。泣きかけましたね。笑(どうでもいい) ☁☁☁☁☁☁☁☁☁☁☁☁☁☁☁ ▧ 減らす方法 ⚪︎梳く ⚪︎いらない前髪を横髪にする ⚪︎1度前髪を伸ばしてからもう一度前髪を作る この3パターンがありますが、個人的には2番目をオススメします! 梳いた場合そのときはいい感じになるかもしれませんが、結局また髪の毛が生えてきて同じ量になります。 それなら、元々ある前髪の量を減らした方が確実に薄い前髪になります! あと梳いた前髪って、量にもよりますが、薄いというよりかはハゲてるなって感じになります。根元は多いのにおでこ部分(毛先)は少ない感じになるので、少し違和感のある前髪になってしまうことが多いです。 なので、なるべく量を減らす方法の方がいいと思います! ただ、梳くということも大切ではあるので、量を減らしてから梳くという方法でもいいと思います! また、一つの方法としては前髪を1度なくしちゃって、そこから好きな量の前髪を新しく作るという方法です。時間はかかりますが、一気に思い通りの量にできるので1番綺麗に前髪が作れると思います! いらない前髪を伸ばしているときって、顔にかかったり減らしてる感あったり思い通りにならなかったりで割とストレスなので、潔く前髪をなくしてから新しく作る方法もあります! これは、お好きな方法でやってみてください! ▧ 前髪を減らすタイミング 基本的には、前髪を切るときです! 伸ばす前髪と残す前髪の長さが同じだと、どれが伸ばす前髪やねんってなります。 お風呂も寝る時もずっとピン留めを付けていられればいいですが、そうもいかないですから前髪を切るタイミングで、伸ばしたい前髪を横によけて残った前髪だけを切るようにした方がいいです! 前髪が伸びきっていてバッサリ行きたいって人や、オン眉にしたいんだよねって人は今がチャンスです! ▧ 減らした元前髪はどこにやるん? これは、何パターンかあります。 とりあえず3パターンほど紹介します! ①ピンなどで留める 前髪側に落ちてこないように、ピンで横や後ろに留める方法です。これが一番時短です! ②触覚にする 小顔効果にもなりますし、かなり楽です! ただ、縦幅を減らす場合は下に落ちてきますので横幅を減らす方にオススメの方法です。 あと減らす量が多すぎると触覚も多くなって少し芋っぽくなってしまうので、その場合は少しだけ触覚として残してあとは横にピンなどで留めるといいです。 ③ヘアアレンジの中に組み込む 編み込みなどに一緒に入れてしまう方法です。 私は、伸ばす前髪が多かったときは編み込みかハーフアップをしていました! 違和感もないし、毎日髪の毛をアレンジしていることによってオシャレにも見えます。 あとはくるりんぱしたり、ある程度伸びてきたら耳にかけたり、いっそいい感じに伸びるまで前髪をあげたり、いろいろな方法があります! ▧ 前髪の減らし方 主に3枚目の写真に載せていますので、それを見ながら見て頂けたらと思います! 〈 STEP0 〉 まず前髪だけを手に持って、あとの髪の毛は耳にかけるか結んでください。そして前髪をぴんと引っ張ってください。 この状態で、今から挙げるふたつの項目がしっかり出来ているか確認してみてください。 *前髪の生え際の形がキレイな三角形になっている *生え際の2辺が同じ長さ、同じ傾きになっている(どちらかの辺を反転させると平行になっている) いや数学かよ。 でもこのふたつが結構大切なんです! 生え際がガタガタしていませんか? ちゃんと同じ傾きでしたか? 簡単に言うと、前髪の形が二等辺三角形または正三角形になっていましたか?(理系) 直線になっていると、とても綺麗な前髪に見えます。耳にかけたり髪の毛を結んだときの生え際がガタガタだと可愛い髪の毛も台無しになってしまいます。 また辺の傾きが違うと、左右で前髪の量が違ってきたり片方だけ浮いてしまったりします。 多少のガタ付きならいいですが、ジグザグってなっている方は、1度アメピンやクシなどでキレイに分けてから前髪を減らす作業をしてください! (さっきから当たり前のように「 辺 」っていってるけど伝わっていますか?笑 前髪の生え際の線のことです。) それでは本題です! ①横幅を減らしたい場合 前髪の形が縦長三角形になるようにします。 前髪の始まりの位置は変えずに、終点のキョリを狭めていきます。理想は、黒目から外を排除!そうするといい感じのシースルー具合で前髪が広がってくれます。でもこれは自分のなりたい前髪の雰囲気で決めるといいです。 あまりにも狭めすぎると、横側の前髪ないやん!ってなりますのでお気をつけて! ②縦幅を減らしたい場合 今度は横長三角形になるようにします。 終点の位置は変えずに、前髪の始まりを下にずらします。そして旧始まりから新始まりまでの間の前髪を頑張って伸ばします。 (※)この方法だと前髪のスタート位置が下になるので、前髪が短くなります。前髪が短いと、少し幼い雰囲気になる人が多いです。 おでこが狭い方や童顔を気にしているという方は、スタート位置を下げすぎないように気をつけてくださいね! (このあたりはお顔の雰囲気やバランスによるので、自分のおでこと相談しながら丁度いい場所を探してみてください!) そしてこの場合、伸ばす前髪を普通に下ろすと、前髪のところにビローンと垂れ下がってくるので(語彙力がなさすぎる)、触覚にするよりはピンで止めるかヘアアレンジに組み込んだ方がいいです。 ③横も縦も減らしたい場合 縦or横メインで減らしたくて、プラスで横or縦を少しだけ減らしたいという方は、一気に両方やってもいいです! 横も縦もめっちゃ減らしたい、つまりビフォーアフターの私みたいな場合は、一気にやると触覚がオバケになるし、髪の毛下ろした時にやべえことになるので(笑)、2.3回に分けて減らす作業をした方がいいです! ずっと髪の毛を結んでいるならいいですが、それでもたまには下ろしたりしたいじゃないですか!一気に減らしてしまうと、下ろしたときに顔周りが暗い感じでモサッてなりやすいです。(姫カットみたいな感じ)(もちろん人によるので似合う方や気にならないよって方は一気にやってもいいです!) なのでまず第1段階は、横幅メインで縦は気持ち減らす程度で行います。 横幅を中心に減らすので、縦もいっぱい減らしてしまったら、前髪と触覚のバランスが悪くなってしまいます。それに減らす量によっては周りから見たら、急に前髪が減って違和感!ってなってしまうかもしれないので、少しずつ行いましょう。 (私の場合は、元々が多すぎたので横さえも2回に分けて減らしました。) そしてその髪の毛がある程度伸びてきたら、次は縦幅を減らします。 それも伸びてきたら、最終調整です。 もう少し減らしたいなってところを減らしたり、少し減らしすぎたから前髪に復活させたり。 このような感じで私は減らしていきました。 美容師さんに切られてしまった時は、早く前髪を減らしたくて、前髪調整中!ってみんなに言って、横髪がハゲるくらいの量をとってピンで留めてました。 まあ、今思えばやめておいた方がいいです。笑 ☁☁☁☁☁☁☁☁☁☁☁☁☁☁☁ 前髪を減らすだけでほんとうに、かなり垢抜けます! 雰囲気変わったねって言われることも多くて、3年前の写真を見たりすると自分でもそう思います。笑 まじで誰だろう、って思います。 この3年間で変わったのは前髪だけではないので垢抜け度の100%が前髪という訳ではないと思いますが、今の私の前髪がコレだったらお世辞でも垢抜けたとは思えないと思います。 垢抜けポイントの60%くらいは前髪のおかげです。 重たい前髪が似合う方もいると思いますが、垢抜けたいけどどこから変えたらいいんだろうって思っている方は、とりあえず前髪を変えてみるというのも方法だと思います! 前髪迷走期は、1日1時間とかは鏡にべったりで前髪観察をして減らして悩んでは落ち込んでしてました。笑 どうがんばっても上手に前髪を作れないときがあって悩んでいましたね。 この量を減らすのは結構大変でしたが、今はやっと迷走期から抜け出して安定してきました。 これを読んでくださった方が、自分に合った前髪を見つけられることを願っています! 流行りに乗っていなくても、自分が1番可愛いと思える前髪を見つけられたら勝ちです。 周りに、パッツンの方が可愛いっていわれても巻いた方がいいと言われても、いや知らんわ自分の好きな髪型にさせてって思ってください꒡̈⃝ ここまで読んでいただきありがとうございました! 前髪の減らし方が分からないという方に、少しでも参考になれば嬉しいです…¨̮♡ 余談 次は私流の前髪の作り方投稿でもしようかなと思っている…前髪投稿って需要あるのかな?オバサン分からんや(まだ10代) #亜莉のヘア記録

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

おすすめアイテムN.×ヘアオイル

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
N. ポリッシュオイル / N.LIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023年間 年間 ヘアオイル

N.

N. ポリッシュオイル

3,740円
  • 評価 : VeryGood4.28
  • クチコミ数:2156件
  • 保存数:50069件
美容液ランキング第164位

重ためなテクスチャーのヘアオイルだけど 仕上がりはまとまるのに軽やか。

詳細を見る
N. シアオイル / N.

N.

N. シアオイル

2,860円
  • 評価 : VeryGood4.21
  • クチコミ数:488件
  • 保存数:6760件
フェイスクリームランキング第147位

オイルにより髪の芯からみずみずしい潤いを与えてくれる♪べたつきないのにサラサラに!

詳細を見る
モンシャルーテ アルガニーナ オーガニックヘアオイル / N.

N.

モンシャルーテ アルガニーナ オーガニックヘアオイル

1,430円
  • 評価 : VeryGood3.93
  • クチコミ数:49件
  • 保存数:368件

ベタベタにもなりすぎず、変な匂いもしないので個人的には高評価!

詳細を見る
N.×ヘアオイルの商品をもっと見る

ヘアバームランキング

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク

ジェミールフラン

ジェミールフラン メルティバター バーム

2,420円(編集部調べ)
  • 評価 : VeryGood4.29
  • クチコミ数:973件
  • 保存数:20252件
メイクブラシランキング第25位

髪がしっとりしてつるつるになり、まとまり感がでます。なんといっても、香りがとてもいい!

詳細を見る

ジェミールフラン

メルティバター

2,200円
  • 評価 : VeryGood4.39
  • クチコミ数:569件
  • 保存数:9969件
メイクブラシランキング第12位

髪が柔らかくなる!夜つけて乾かすだけで寝癖がつきにくい!さらに香りもいい♡

詳細を見る

plus eau

プリュスオー メルティバーム

1,760円
  • 評価 : VeryGood4.39
  • クチコミ数:171件
  • 保存数:960件
メイクブラシランキング第16位

指の腹でとれるくらい、とろけやすいバーム。艶感がでて、まとまる😍

詳細を見る

アリィー

アリィー クロノビューティ UV ヘアカラーラスティング&スタイリング バーム

3,016円
  • 評価 : VeryGood4.14
  • クチコミ数:299件
  • 保存数:265件
メイクブラシランキング第5位

バームが溶けて、オイル状になるんだけど ベタつかないのもビックリ🫢

詳細を見る

BOTANIST

ボタニカルヘアバーム

1,650円
  • 評価 : VeryGood3.96
  • クチコミ数:163件
  • 保存数:2092件
メイクブラシランキング第70位

スタイリング剤としてはもちろん髪のダメージを補修してくれ、更には手指や肌への保湿剤としても使用できる♪

詳細を見る

いち髪

ヘアキープ和草スティック(スーパーハード)

オープン価格
  • 評価 : VeryGood3.85
  • クチコミ数:120件
  • 保存数:693件
メイクブラシランキング第44位

あほ毛をしっかり抑えてくれる♪時間が経って浮いてきても、手でサッと直せば元どおり!

詳細を見る

N.

N. ナチュラルバーム

1,320円
  • 評価 : VeryGood4.0
  • クチコミ数:477件
  • 保存数:10248件
メイクブラシランキング第61位

天然由来成分100%。バームからサラッとしたオイルに変化するので、髪に馴染みやすい。

詳細を見る

LILAY

トリートメントバーム

2,750円
  • 評価 : VeryGood4.17
  • クチコミ数:166件
  • 保存数:726件
メイクブラシランキング第128位

仕上がりも簡単な使い心地😊少量でのびはいい感じがしました🍀

詳細を見る

ルシードエル

#メルティヘアバーム ライト

1,595円
  • 評価 : VeryGood4.27
  • クチコミ数:157件
  • 保存数:1122件
ヘアスタイリングランキング第79位

バームだけど重くなりすぎないから、使いやすい◎

詳細を見る

LebeL

モイ バーム ウォークインフォレスト

  • 評価 : VeryGood4.34
  • クチコミ数:89件
  • 保存数:1092件

カールの‬もちが良く、‬仕上がりのツヤがうまれた ‪‪♡‬いい香り〜

詳細を見る
ヘアバームのランキングをもっと見る

ヘアオイルランキング

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク

ケラスターゼ

CH ユイル クロノロジスト R

7,480円
  • 評価 : VeryGood4.5
  • クチコミ数:288件
  • 保存数:3647件
トライアルキットランキング第154位

セラム状の液で髪に馴染ませやすく、まとまりのある仕上がりに。エレガントな香りも魅力的で贅沢にお花をたっぷり集めたような香りです。

詳細を見る

ReFa

ロックオイル

2,640円
  • 評価 : VeryGood4.29
  • クチコミ数:1078件
  • 保存数:16553件
美容液ランキング第16位

いつもパサついてたのがうそみたいにしっとりまとまる😭

詳細を見る

ミルボン

エルジューダブリーチケアセラム

3,080円
  • 評価 : VeryGood4.38
  • クチコミ数:311件
  • 保存数:4210件
フェイスクリームランキング第54位

乾燥のせいか硬くて手触りの悪い髪が、するんとした手触りに変わってくれました◎

詳細を見る

ルシードエル

オイルトリートメント #EXヘアオイル

オープン価格
  • 評価 : VeryGood4.18
  • クチコミ数:3657件
  • 保存数:63439件
トライアルキットランキング第29位

コテやアイロンの前に使うと髪を熱から守ってくれます♡香りも優しく誰にでも好まれる香り♡

詳細を見る

N.

N. ポリッシュオイル

3,740円
  • 評価 : VeryGood4.28
  • クチコミ数:2156件
  • 保存数:50069件
美容液ランキング第164位

重ためなテクスチャーのヘアオイルだけど 仕上がりはまとまるのに軽やか。

詳細を見る

track

トラック オイル

4,180円
  • 評価 : VeryGood4.37
  • クチコミ数:744件
  • 保存数:8484件
フェイスクリームランキング第9位

ベタつきがなくすうっと髪や肌になじむ感じ!

詳細を見る

ReFa

リファ ロックオイルライト

2,640円
  • 評価 : VeryGood4.19
  • クチコミ数:127件
  • 保存数:817件
美容液ランキング第190位

ベタベタしないサラッとテクスチャーなのでふんわり仕上がっていい感じ🫶

詳細を見る

Purunt.

プルント ディープリペア美容液ヘアオイル

1,540円
  • 評価 : VeryGood4.25
  • クチコミ数:605件
  • 保存数:2900件
フェイスクリームランキング第42位

サラサラなオイルで髪がベタっならずにサラサラなエアリーヘアに💕

詳細を見る

ウエラ

カラーモーション+ ルミナススプレー

  • 評価 : VeryGood4.48
  • クチコミ数:99件
  • 保存数:2073件
クレンジングランキング第112位

スプレータイプなので手を汚すことなく 簡単にシュ〜っとふるだけ♪

詳細を見る

CULRY SHYLL

SILKY OIL SERUM

2,860円
  • 評価 : VeryGood4.16
  • クチコミ数:499件
  • 保存数:320件
トライアルキットランキング第112位

重くならずに艶々サラサラ仕上がり♡美味しそうなフローラルピーチの香りも、甘く香って女性らしさ満開です。

詳細を見る
ヘアオイルのランキングをもっと見る

亜 莉 .さんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月29日(Thu)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています