• ウォッシャブル コールド クリーム/ちふれ/クレンジングクリームを使ったクチコミ(1枚目)
  • ウォッシャブル コールド クリーム/ちふれ/クレンジングクリームを使ったクチコミ(1枚目)
アプリでサクサク読む

ちふれ ウォッシャブル コールド クリームの使い方を徹底解説 - ちふれのコールドクリームは、今では誰もが知

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

ちふれのコールドクリームは、今では誰もが知るクレンジングクリームですが、賛否両論様々な評価が山ほどありますよね。 結局良いの?悪いの?どっちなの?って買うのを迷っているそこのあなた! そして買ったけどイマイチ使いこなせない…っていうそこのあなたも! リピ3回目の私流、ちふれコールドクリームの使い方を紹介させてください! まず、よくコールドクリームの高評価レビューで見られる「毛穴が薄くなった」「保湿された」「角栓が消えた」「にきびに効いた」らへんの現象は、私は実際に体験済みです😚 よほどお肌との相性が悪くない限り、正しく使い続ければ効果は確実にあると思います。 ただその「正しく」「使い続ける」が難しい…。🤦‍♀️ なんせこのクリーム、オイル化と乳化の2つが必要だし、お風呂場や濡れた手では使えないし… しかもこのオイル化がすごい面倒くさいんですよね! これが原因でコールドクリームを使い続けるのをやめてしまった人もたくさんいるはず🙁 なので今回はこのオイル化をちょっとだけ簡単にする方法&ちょっとだけ苦じゃなくする方法をご紹介します! 【オイル化がちょっと早くなる方法⏱】 このクリームは使用量によって得られる効果が変わることはありません(リピ3回目の私の経験則より)。なので、まずは一回のクレンジングで必要以上の量を使わないことがオイル化を早くするコツ!一回分は顔全体に薄く広げられる程度で十分です。 私は衛生面は気になるけどスパチュラなどを使うのが面倒なので、コールドクリームの詰め替え用を百均のシャンプーボトル🧴に入れて使っています。その場合、クリームの量は2プッシュ分がちょうどいいです。私は顔大きい方だと思うので(泣)、みなさんはもう少し少なくてもいいかも…? またコールドクリームは熱に反応してオイル化するらしいので、顔を温めるイメージで手のひらを当てるのも効果的です。 あとこれは他の方のLIPS投稿を拝見して知ったのですが、クリームの付いた手で軽く拍手👏をしてから顔をくるくるするとオイル化が早くなります!原理はよくわかりません!笑 これを応用して、頬を優しく手のひらでポンポンすると結構早くオイル化できます👍 慣れてくると4分くらいでクレンジング完了できますよ! 【オイル化をちょっと苦じゃなくする方法🎶】 これはズバリ、造顔マッサージをするのにコールドクリームを使う、という方法です! 造顔マッサージとは… 田中宥久子さんの考案された、顔のたるみや脂肪を取るためのマッサージです。私はこのマッサージも、LIPSの投稿から知りました。YouTubeで「造顔マッサージ」で検索すると最初に世界一受けたい授業🌏でこのマッサージが紹介されている動画が出てくるのですが、私はその動画を毎回見ながらマッサージをしています。手順やポイントが結構多いマッサージなので、慣れてきてからも動画を確認しながら行うことをおすすめします。 造顔マッサージをコールドクリームで行うときは、たっぷり惜しみなくクリームを使います!顔に摩擦が加わると逆効果になってしまうので…😱 造顔マッサージは丸顔がマシになって少しシュッとなれた気になるので、気に入っています。何よりやってて気持ちいい!😊 マッサージが終わる頃にはオイル化は完全に終了しています。動画は10分弱あるので時間のある時にしかできませんが、無心で顔をくるくるし続けるよりも楽しいし、小顔効果も期待できるので、みんなぜひやってみてほしい! 「コールドクリームは結構多い量で売られていて使い切れない…」という人にも、大量消費を狙えるこのマッサージはおすすめです! と、ここまで私流おすすめのコールドクリームの使い方を紹介してきたわけですが…… 実は私、このクリームを毎日使っているわけではありません! なんか散々愛用者ヅラしといてすみません😅 いや実際こんなの毎日はムリよ、ムリ笑 オイル化が早くなるって言ってもほんとにちょっとだし、苦じゃなくなるって言っても時間はかかるし、そりゃ毎日使えればそれに越したことはないし実際頑張って毎日使ってた頃はめちゃくちゃ肌の調子良かったですよ?乾燥って何?って感じだったし(自慢) でもそのせいで帰宅後の疲れた時間にさらに疲れたり、睡眠時間削られたりしてたら本末転倒じゃないですか! だから私は休日とか早く帰れた日とか特別乾燥が気になる日、次の日の肌の調子を良くしたい日しか使ってないです。週に1〜3回程度。 その方がストレスも少なくていい、ってことに気づいたんです。毎日続けるって考えたら大変だけど、✨週に2回のスペシャルケア!✨って考えたらなんだかコールドクリーム使うのも楽しくなりませんか? ぶっちゃけこの使い方が1番のおすすめです!笑 私のクレンジングは、余裕がある時順に コールドクリームで造顔マッサージ→時短コールドクリーム→inkのクレンジングバーム→ビオデルマ って感じです。1番よく使うinkは秒でオイル化するしクレンジング効果も申し分ないけど、保湿力はコールドクリームに勝てないかな。ビオデルマは30秒で終了、洗顔効果もスキンケア効果もあってそのまま寝れちゃうけどさすがに毎日続けると肌の治安が悪化してくる…そして少しお高い…。ということで、この2つだけでクレンジングを済ませていた時期もあったけれど、やっぱりコールドクリームは手放せないです。 オイル化がやはりネックなので星-1にしましたが、効果は信頼してるのでこれからも使い続けていくつもりです💪 この投稿で、少しでも皆さんのコールドクリームを使うモチベーション維持のお手伝いができたら幸いです😌 長くなってしまいましたが、ここまで読んでくださってありがとうございました! #chifure コールドクリーム #クレンジング #スキンケア #ニキビ 対策 #乾燥 対策 #毛穴 対策

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

おすすめアイテムちふれ×クレンジングクリーム

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
ウォッシャブル コールド クリーム / ちふれLIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023年間 年間 クレンジングクリーム

ちふれ

ウォッシャブル コールド クリーム

825円〜
  • 評価 : Good3.61
  • クチコミ数:4502件
  • 保存数:71954件
ヘアブラシランキング第156位

なんと言っても安い!大容量!洗い上がりがスッベスベすぎる

詳細を見る
パーフェクト メーク クレンジング / ちふれ

ちふれ

パーフェクト メーク クレンジング

880円
  • 評価 : Good3.62
  • クチコミ数:111件
  • 保存数:623件

顔に乗せて「クルクルクル」くらいで即オイル化。しかも、洗浄力◎

詳細を見る
クレンジング クリーム リッチ モイスチャー タイプ / ちふれ

ちふれ

クレンジング クリーム リッチ モイスチャー タイプ

660円
  • 評価 : VeryGood3.79
  • クチコミ数:6件
  • 保存数:66件

クリームタイプなので肌が乾燥したりしなく、優しい使い心地のクリームクレンジング♪

詳細を見る
ちふれ×クレンジングクリームの商品をもっと見る

クレンジングクリームランキング

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク

DECORTÉ

AQ ミリオリティ リペア クレンジングクリーム n

11,000円
  • 評価 : VeryGood4.41
  • クチコミ数:366件
  • 保存数:2986件
乳液ランキング第82位

こっくりなめらかなクリームがお肌を優しく包み込むような使用感で心地良い🥰エステ帰りみたいにふかふか💭なめらかでもっちもちのお肌に🌸

詳細を見る

KANEBO

メロウ オフ ヴェイル

6,930円
  • 評価 : VeryGood4.13
  • クチコミ数:102件
  • 保存数:300件
日焼け止め・UVケアランキング第66位

肌に乗せるとちゅるん〜っと伸び広がって、肌がどんどん柔らかくなって行く感じがする🥹

詳細を見る

ナリスアップ

クレメ クレンジングクリーム N

1,480円
  • 評価 : VeryGood4.07
  • クチコミ数:747件
  • 保存数:1317件
日焼け止め・UVケアランキング第52位

クリームから軽いオイル状になって、メイクにとろける様になじんでいきます◎

詳細を見る

KANEBO

エンリッチド オフ クリーム

4,180円
  • 評価 : VeryGood3.93
  • クチコミ数:130件
  • 保存数:527件

クリームを馴染ませていっても厚みが変わらなくとっても使い心地がいいです

詳細を見る

B.A

B.A クレンジングクリーム

11,000円
  • 評価 : VeryGood4.02
  • クチコミ数:86件
  • 保存数:231件
ヘアブラシランキング第149位

スルスルっと馴染み心地よい使い心地✨シルクのような肌触りとはこれか!!

詳細を見る

Prédia

プレディア スパ・エ・メール ファンゴ W クレンズ

2,750円
  • 評価 : VeryGood3.93
  • クチコミ数:519件
  • 保存数:1571件
日焼け止め・UVケアランキング第103位

しなやかで透明感のあるみずみずしい肌に洗いあげます。 香りもよくて洗い上がりもよしです♡

詳細を見る

ByUR

クリーンリセットメルティクレンジングバーム

1,880円
  • 評価 : VeryGood3.86
  • クチコミ数:67件
  • 保存数:318件

チューブタイプのクレンジングバーム めちゃくちゃ使いやすくていいですよね✨保湿されながらすごくサッパリするよ✨

詳細を見る

オルビス

オルビス オフクリーム

2,530円〜
  • 評価 : VeryGood3.9
  • クチコミ数:494件
  • 保存数:3026件
クレンジングランキング第137位

お風呂に早く入りたい。 って思っていてもじっくりゆっくり落としたくなるクリーム、なめらかで贅沢。

詳細を見る

LAGOM

マイクロフォーム クレンザー(夜用洗顔)

2,200円
  • 評価 : Good3.6
  • クチコミ数:164件
  • 保存数:324件
日焼け止め・UVケアランキング第122位

もっちりとしたきめ細かい泡が、メイクや毛穴の汚れをスッキリオフしてくれます!

詳細を見る

クレ・ド・ポー ボーテ

クレームデマキアント

7,260円
  • 評価 : VeryGood4.28
  • クチコミ数:50件
  • 保存数:261件

これ、めちゃくちゃよかったー(;_;)❤️ 肌に優しいのに化粧落ちもよい。

詳細を見る
クレンジングクリームのランキングをもっと見る

はろさんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

商品詳細情報ちふれ ウォッシャブル コールド クリーム

ブランド名
ちふれ(Chifure)
ランキングIN
全体ランキング
年代別ランキング
肌質別ランキング
受賞歴
LIPSベストコスメ2023 クレンジングクリーム部門3位
容量・参考価格
  • 本品 300g: 825円
  • 詰替用 300g: 715円
取扱店舗
近くのちふれ取扱店舗はこちら
バリエーション
  • 詰替用
  • 本品
商品説明
※2024年11月以降、詰め替え用パッケージ順次リニューアル。尚これにかかる商品の返品・交換は承っておりません。 ●【メイク落としにもマッサージにも使える】クレンジングとマッサージの両方に使えるコールドクリーム。 ●【クレンジングクリームとして】メイクや汚れとなじみやすい、落ちにくいメイクもしっかり落とすクリームクレンジングです。 ●【くすみケア*1】クレンジングによりメイクや汚れをしっかりオフして、くすみ対策*1。くすんだ肌*1を明るく、透明感のある肌*2へ。*1 汚れの蓄積によるもの。*2クレンジングによる汚れを落とす効果。 ●【毛穴ケア】クレンジングにより汚れをしっかり落として、毛穴の黒ずみ・いちご鼻・毛穴詰まり対策を行います。 ●【マッサージクリームとして】指のすべりがよく、軽やかなタッチでマッサージができます。マッサージにより、血行を促進。 ●【洗い流しも拭き取りもできる】使用後は水やお湯で簡単に洗い流せます。ティッシュペーパーで軽くおさえてから、ふきとり化粧水での拭き取りも可能です。 ●無香料、無着色、アルコールフリー、グリセリンフリー、シリコンフリー
メーカー名
ちふれ化粧品
カテゴリ
スキンケア・基礎化粧品 > クレンジング > クレンジングクリーム
成分
クレンジング成分:ミネラルオイル 35.00% , エチルヘキサン酸セチル 10.00% 油性エモリエント成分:ワセリン 10.00%, ステアリルアルコール 3.00%, ステアリン酸 2.00% 保湿成分:PG 5.17% 乳化剤:ポリソルベート60 6.57%, ペンタオレイン酸ポリグリセリル-10 0.93% 防腐剤:メチルパラベン 適量, プロピルパラベン 適量 pH調整剤:水酸化K 適量 製品の酸化防止剤:トコフェロール 適量 成分の酸化防止剤:BHT 適量 基剤:水 全量を100%とする
商品の詳細情報をもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月23日(Fri)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています

商品選択