【お気に入りの木蓮の香り💐】グレイッシュカラーでかわいいエチケットソープ😍木蓮の香りもなかなかいい香りでお気に入り!夏は結構ケアする人も多いんだけど、冬でも汗ってかくんだよね。大人のエチケットって事で、皮膚の清浄、殺菌・消毒をして体臭や汗臭に対してケアをしてます。ネガティブなイメージもあるけど、だからってなにもケアしない訳にもいかないよね?ニキビを防いでもくれるから怖いものなし✨内面も外見も美しくいられるように、今年も来年も手を抜かないよ(◡̈)/♥︎︎∗︎*゚#MANOEUVRE#マヌーブル #女神の戦略 #ボディソープ #木蓮の香り #マグノリア #医薬部外品 #エチケットソープ #女神 #石鹸 #石けん #モクレン #木蓮 #ニキビケア #汗対策 #ニオイ対策#臭い対策#もくれん@manoeuvere.jp
もっと見るMANOEUVRE(マヌーブル) メディケイティッド ボディソープ(ボディ石鹸)の口コミ「ニオイの原因菌を殺菌、汚れを落として皮膚を..」
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
ボディ石鹸ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
カウブランド | カウブランド 赤箱 (しっとり) | ”プチプラ!洗い心地はしっとりふっくら。余計な成分が入っていないのが嬉しい♡” | ボディ石鹸 |
| 100円(税抜) | 詳細を見る | |
ミューズ | 薬用石鹸 ミューズ(固形) | ”固形石鹸の概念が覆るほど洗い上がり全くつっぱらない!殺菌・消毒効果でニキビも出来にくく” | ボディ石鹸 |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
カウブランド | カウブランド 青箱 (さっぱり) | ”安くてシンプルで無駄なものが入っていない!安心感がありますね♡” | ボディ石鹸 |
| 80円(税抜) | 詳細を見る | |
ペリカン石鹸 | ニキビを防ぐ薬用石鹸 ForBack | ”肌を殺菌、消毒し、肌が潤ったまま洗浄してくれる。だんだん背中ニキビが目立たなくなった♡” | ボディ石鹸 |
| 500円(税抜) | 詳細を見る | |
ガミラシークレット | ガミラシークレット ゼラニウム | ”顔の汚れや皮脂がしっかり落ちてすっきりさっぱり♡” | ボディ石鹸 |
| 2,300円(税抜) | 詳細を見る | |
ラッシュ | みつばちマーチ | ”全身の汚れとなじませ洗い流すと、ふわっと甘い香りが広がります◎” | ボディ石鹸 |
| 612円(税抜) | 詳細を見る | |
エルシーラブコスメ | ジャムウハーバルソープ | ”黒ずみや臭いの元を泡パックでスッキリ洗う自然派石鹸でデリケートゾーン・乳首・わき・ひじ・ひざなど、全身にも♡” | ボディ石鹸 |
| 1,895円(税抜) | 詳細を見る | |
持田製薬株式会社 | コラージュ フルフル泡石鹸c | ”泡で出てくるので優しく洗える!抗菌、殺菌効果があるので清潔に洗えます。” | ボディ石鹸 |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
Citra(チトラ) | ナチュラルソープ ブンコアン | ”とてもしっとりしていて泡立ちもよくて◎輝く、艶やかお肌になりそうです♡” | ボディ石鹸 |
| 詳細を見る | ||
花王ホワイト | 花王ホワイト ホワイトフローラルの香り | ”肌をキュッとスッキリ洗いたい時に!コスパもよく香りもホワイトが好きです♡” | ボディ石鹸 |
| オープン価格 | 詳細を見る |
ちかうさ🐰さんの人気クチコミ
3/5発売の2020年限定色#アロハオレンジ🌞୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧#クイスクイスの#デビルズトリック<アロハオレンジ>25g240円(税抜)୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧前にキャンディーピンク使ったことあって、すごく発色良くカラーできてびっくりした😳✨今回は以前から挑戦したかったオレンジカラーに🧡笑赤入れすぎてたから、あんまり色落ちしてない状態でカラーすることに(˘ω˘)がっつりオレンジ入れる勇気はなかった、ブリーチしたら千切れてやばそうだったからブリーチなしで。笑結果、赤みの強いオレンジになって超可愛い!!赤いからあんまり変わらないかな?と思ったけど、写真並べて見比べると、ちゃんと色が変わってるのがわかる。笑この可愛さ伝われ〜😭💕かなり赤残ってたけど、しっかり染まって「ピンク味のある赤」から「赤みのあるオレンジ」にニュアンスチェンジ🥰プリクラだと赤か色褪せた朱色判定される。笑୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧カラートリートメントは赤みの強いオレンジで、夕日・朱色・オレンジレッドって感じのカラー🤔※実際に見た色味に寄せるために色味加工してます←マンゴーの香りらしいけど、マンゴー食べないからどんな匂いかよくわからない。笑パウダリー系って感じで、皮を剥いてない状態の桃の匂いみたいな香り方!!表現難しい😂笑1袋でセミロングヘア分の量(目安)私は胸が隠れるくらいの髪の長さで、毛先スカスカ、パサついてゴワゴワしてる。硬めの髪質。覚えてないくらいブリーチしてて傷みまくってる。顎下から毛先までの長さを染めたけど、2袋使ったからたっぷり塗布できてムラになりにくかった🙌🏻💕1.5袋で足りるなーって感じで、残ったのもてんこ盛りに塗布して馴染ませた🥰毛先までしっかり毛量あれば2袋でぴったりかな?毛量が多い人は念のために3袋用意しとくといいかも🤔塗ってて腕についたのは洗えば落ちたけど、染めるときは手袋した方がいい。爪の間に入るとなかなか取れない←顔周りとか落ちなかったら心配って人はワセリンとか塗っておくと落としやすいよ☺️୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧色保ちは個人差があるけど、大体1〜2週間くらいで落ちます(˘ω˘)傷んでる髪だから落ちるの早い←色素残ったりするから完全に元の色に戻るわけじゃない😇染める前の髪色が気に入ってるとか、1週間で元の色に戻るなら染めちゃえ!って軽い気持ちの人はよく考えてから、カラーを楽しみましょう。笑色落ちして次のカラーまで遊ぼう・傷んでる茶髪に色味をプラスしたいとか、次のカラーの土台作りでカラーするのにおすすめ(ㅅ•͈ᴗ•͈)#カラートリートメント#すそカラー#オレンジヘアー#monipla#ishizawalab_fan#石澤研究所#限定色#限定#限定カラー#ヘアカラー#ニュアンスチェンジ#美容#コスメ#派手髪#赤髪#オレンジ髪#グラデーションカラー
もっと見る249
41
- 2020.03.15
ブラウン系・粘膜色リップが100円で手に入る💄💕カラバリ豊富で他にもあるけど、紹介するのはこの5色✨WHYNOTSPINNSリップスティック&マットリップスティック❁ラテ❁テラコッタ❁レトロ❁ガナッシュ❁カシスハート型のリップって可愛い😍💕塗りにくいってレビューがあるけど、私的には丸みや角を使いこなすと綺麗に塗れるし意外と使いやすかった🙌🏻💫୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧【#スピンズリップスティック】❁ラテ(シアー系・多色ラメ)ピンクベージュ系で、THE粘膜色💋私のすっぴん唇と色味が合いすぎてて、元々この唇と言っても過言ではない。笑唯一、多色ラメが入ってるタイプで可愛い😍💕けど、ラメのジャリジャリ感が気になる💦室内だとあんまりラメが目立たないかな?って感じで、屋外で太陽光に当たるとキラキラがすごい✨一度塗りだと色味が付かなくてラメだけ、ティッシュオフすると色味が落ちてラメだけになるから注意⚠︎❁テラコッタ(シアー系・パール)黄色味がかったブラウンってレビューが多いけど、私の場合は赤みのあるオレンジ系ブラウンに発色してる😂腕にスウォッチしたときより唇に塗った方がシアーで、ペールオレンジっぽい🙌🏻確かオレンジテラコッタもあったけど、買わなかったからスウォッチなし。ごめんね😇なんとなくテラコッタ系は似合わないと思って避けてたから、100円でお試しできて良かった◎❁レトロ(シアー系・パール)赤だけどブラウンっぽさもある、レッドブラウン系。赤みのが強いから使いやすい✨赤リップ好きな人は好きな色味だと思う!スルスル塗りやすくてポイント高いし、ツヤがえろ可愛い💋グラデ得意な人は内側からじゅわっとさせて欲しい(˘ω˘)♡シアー系はちょっと色ムラになりやすいのが惜しいポイントかな😇୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧【#スピンズマットリップスティック】❁ガナッシュ(マット系)少し暗めのブラウンレッド系で、これまた絶妙なカラー。ブラウンっぽくもあり、赤っぽくもある。腕にスウォッチした場合はもっとブラウンっぽいけど、唇に塗るとそんなでもない🤔💕マットだからやっぱり縦じわが目立ちやすくなるけど、ピタッと密着する塗り心地は良い🥺💕このままだと使いにくいって人も多いと思うけど、リップクリーム塗ってからオフせずにそのままリップ塗るとシアーな発色になって、かなり使いやすくなるからおすすめ✨買って失敗したなーって人は試してみてね🙌🏻❁カシス(マット系)ローズピンク系🤔もう少し青みの強いピンクを想像してたけど、意外とピンクピンクしてる気がする🥺これもリップクリームをオフせずにリップを塗ると、シアーな発色でミルキーピンクっぽくなる💕美少女の唇みたいで、私的には1番この唇とキスしたい。笑美少女リップと名付けよう☺️💋これ1本でがっつり発色から白っぽいピンクまで幅広く楽しめるよ🥰あんまりカシスのレビューを見かけなかったから参考になるといいなー(˘ω˘)୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧マットリップだけ石油系の匂い?ちょっと臭い😇匂いが気になる人はマットじゃない方をオススメします。笑リップの先端が元々飛び出てる作りになってるから、キャップ閉めるときに当たりやすいのがすごく嫌😭その分、普通に量があるのかもだけどリップ全体が収納されるようにしてほしい…🥺100円で可愛いカラーが手に入るし、似合わなそうって躊躇したカラーも100円で試せるからありがたい😭💕pcで似合う似合わないリップってあるけど、可愛い・試したいって揺らぐ心を満たしてくれる。笑#DAISO#ダイソー#100均#WHYNOTSPINNS#SPINNS#スピンズ#関西コレクション#マットリップ#シアーリップ#リップ#プチプラリップ#プチプラ#プチプラコスメ#コスメ#メイク#美容
もっと見る194
109
- 2020.05.27
非接着タイプの折り込む二重アイテム🥺上手くいけば自然でリアルな二重ができる✨4枚目にオリプチのやり方?使ってる動画があるので参考程度に💫眉毛の形が変なのはわかってるから触れないであげて〜🙇♀️💦笑୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧#ガールズメーカー#ORIPUCHI4ml1200円(税抜)୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧白色の液体で、乾くと透明になるからわかりやすい◎速乾タイプだから待ち時間も少なくて忙しい朝も🙆♀️二重作る作業って無駄に時間かかるんだよね…基本的にツケマ・片面アイテープ・メザイクでしか二重つくれなくて…皮膜タイプだと二重つくれないからそんなに使ったことがなくて遠ざけてたんだけど、今回オリプチで二重つくれたよ…びっくり😭✨私の一重は、まぶた持ち上げる力がない・被さるまぶたがめちゃくちゃ多い・柔らかい。参考までに🙇♀️1回だけじゃ全然まぶた上がらなくて全体に3回塗ってる。笑それからの目頭と目尻だけ重ね塗りして計4回!これでもかってくらい塗れば強度抜群😂笑さすがに4回も塗ってるから、ほんと少しだけ塗ってる重み?違和感?あるかなって思うときがあるけど、すぐ忘れるくらいの感じ。笑伏し目にしてもツッパリ感とか違和感がなくていい◎指でポンポンしたり綿棒で擦るとテカリが抑えられるらしいけど、あんまり変わらない気がする🤔キラツヤ系シャドウで誤魔化すか、皮脂崩れ防止下地とかマット系下地を使うとテカリが抑えられる!それか、二重のテカリを抑えるマットコートって商品があるからそれ使うといいかも🙋♀️メイクの上からも使えるけど、先にオリプチで二重つくってからメイクする方が良さげでした←アイシャドウの上にオリプチ塗るとそこだけ濃くなるから嫌だった💦メイクによってどっちを先にするか順番変える感じになりそう🤔セラミド・ヒアルロン酸などの美容成分配合で、肌に優しい(˘ω˘)ウォータープルーフ処方で汗・水にも強い!!今まで皮膜タイプって、容量少ないのにめちゃくちゃ高い・使い慣れるまで時間かかるからコスパ悪かったけど、最近のはプチプラだから学生さん・みんなのお財布にも優しい。笑#オリプチ#二重メイク#一重から二重#二重#ふたえ#cosmoni#GMオリプチ#折り込むふたえ#くっつけない二重#メイク#一重#皮膜タイプ#cosmoni_jp
もっと見る173
69
- 2019.11.24
今話題のブルベ向けシェーディングやっと手に入れた😂地元周辺のお店全滅とか田舎民もがんばるな…wwって私もだけど←今使ってるのも売ってるのも赤味・黄色味強いのが多いから塗ってます感でて、めちゃくちゃ浮くんだよね…だからゲットできて良かった😂😂😂୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧#CANMAKE#シェーディングパウダー04#アイスグレーブラウン小豆、ココア色って感じ。色がわかるくらい塗るとグレーブラウンなんだけど、ピンクっぽさもある🤔私の腕だとネズミ色で赤み?ピンクっぽさが強くでて、アザかな?ってなる…wwwブラシで薄っすら乗せると赤みはわからなくていい感じの影になる!ノーズシャドウとして使いたいから薄っすらでいいし、肌馴染みも良くてほんとの影っぽくなるから買って正解だった🙌🏻💕めちゃくちゃ薄付きで1回じゃ色付かない、付属のブラシだともっと色付かなくて、ふわあって感じ。粉質はしっとりしてて、肌に溶け込む感じに馴染む!1回でがっつり削りたい、色入れたいって人には向いてません🙅♀️シェーディング苦手、調節できるのがいいって人には向いてます🙆♀️୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧顔に使うと腕と違って、多少濃いめに塗っても赤みが出なくて安心したww自分の肌の色に合うの見つけないと浮きまくって最悪だよね😇笑限定とか弱いから買っちゃうし、ブルベ向けとかこういうタイプの商品少ないから定番化希望🙇♀️❤️#新作#新作コスメ#キャンメイク#キャンメイクシェーディングパウダー#限定#シェーディング#ブルベ#ノーズシャドウ#コントゥアリング#陰影#メイク#makeup#make#美容#cosme#コスメ#プチプラ#ベースメイク
もっと見る158
45
- 2019.08.20
載せたい写真たくさんあるけど、枚数制限のため4枚目に長めの動画入れてます💦比較写真は動画内にあるので、気になる方はお手数ですが確認お願いします🙇♂️💦#MiMC#エムアイエムシー#ミネラルリキッドリーファンデーションカラーは5色展開ピンクブライト/アイボリー/ニュートラル/ベージュ/オークル私は102ニュートラルにしてみた(˘ω˘)標準的なニュートラルカラーで、オンラインストア1番人気みたい。パッと見、ちょっと暗そうかな?と思ったけど、塗ってみたら明るくていい感じ!手持ちのファンデと色比較したけど、色白・ちょい黄色味って感じかな🤔白樺水がベースだから伸びが良くて、スーッと塗れちゃうから1プッシュで十分、顔全体塗れる。半押しみたいな感じにすると量抑えて出るから、少し出してカバーしたいところに重ね付け(˘ω˘)みずみずしくて保湿力もあるから乾燥しない✨UVカット効果もあってSPF22PA++普段使いには丁度良いくらい。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧化粧下地不要で、その理由が肌の上で美容液が溶け出す「ミネラルシンクロ処方」のファンデは肌をぴったり覆う合成ポリマー・シリコーン等を含む化粧下地と相性が合わず、仕上がりを左右してしまうこともあるそうです。毛穴・皮脂崩れ気になるから下地塗らないなんて無理!と思って何個か試してみたけど、見た目の相性がいいのはボリカ、次いでセザンヌって感じだった🤔でも、下地塗った方のが汗かくとめちゃくちゃ崩れるし皮脂浮いてだめだった💦「結果的にはファンデ単体が良いです←」エテュセオイルブロックベース・・・マット系、コーティングのテカリっぽさがある。くすんで黄色味が増して汚い。セザンヌ皮脂テカリ防止下地・・・ファンデ単体と変わらないくらいで、少しツヤ感抑えたくらい、徐々にツヤ感がなくなってくる。プリマヴィスタ皮脂くずれ防止・・・マット系、パウダリー系でツヤ感が一切なくなる。ミムラスムーススキンカバー・・・セミマット感、ふんわり感がある。エスケーカラプライマーピンク・・・セミマット感。ボリカくずれ防止美容液ケアベース・・・保湿力高くてツヤ感出してくれる下地だから相性がいい感じ。一番相性悪いのはエテュセ、次いでプリマヴィスタ。ツヤがなくなってマットになるから相性悪い判断です←୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧私は顔面油田タイプってのもあるし、ベースはセミマット・マット肌でつくるのが好きで、ツヤ肌にしたいときはパウダーでツヤ感足したりとかしてるのね(˘ω˘)だからツヤ感のでるリキッドファンデとかドロドロ・テッカテカになるって決めつけてたんだけど意外といける!笑ファンデ塗り終わってみると、ツヤ肌にしない・見慣れないからテカって見える😂💦これがツヤ肌?普通なのかな?とりあえず、ティッシュ抑えると私的に顔見られる感じになる。笑適度なツヤ感になってこっちのが良さげでした(˘ω˘)顔面水浴びした?ってくらい汗ダラッダラにかいてみたけど、ファンデ流れない・ドロドロにならない・テカテカにもならないでびっくりした!汗はティッシュで抑えれば顔面復活するし、使い心地いいんじゃないかな🙌🏻💕実験で顔半分はボリカの下地つけてたんだけど、皮脂浮きする・テカテカ・ファンデ流れて垂れた跡がついて汚い😱wwこれは下地が悪いんじゃなくて、このファンデとの相性が最悪😂「ミネラルリキッドリーファンデーションには下地禁止です⚠︎笑」୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ミネラルファンデって、時間が経つとくすみやすかったりするらしいんだけど、これは「水や油に濡れると色が濃くなる」というミネラルの特性を逆手に取って、時間が経つ=美容成分が肌に馴染むほどに透明感が増し、ツヤプル肌からさらりと健康的な肌へ変化してくすまないんだって😳確かに最初と比べて時間が経つと肌馴染みがめちゃくちゃ良くなって、ナチュラル素肌っぽくなる!くすんでる感じもしないし、時間経ってからの馴染んでる感が好み🥰୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧カバー力はそこまでなくて、薄いシミ・ソバカス・色素薄いホクロなら多少隠せるかな?ってくらい。濃いシミ・ソバカス・ホクロは少し薄くできる程度(˘ω˘)赤み・色ムラはカバーできてると思う!少し心配かなってとこは重ね付けすれば隠せた✨毛穴は適度にカバーしてくれるから、ナチュラルに肌綺麗ですけど?ってフリができる。笑私的に隠せなくても、ナチュラルに肌が綺麗に見えればいいかなーってくらいだから満足してます❤️厚塗り感なくて、付け心地が軽いから肌も疲れないし最高◎石けんでオフできるのも肌に優しいし便利💫#ミネラルリキッドリーファンデーション102#ニュートラル#リキッドファンデーション#リキッドファンデ#ファンデーション#ファンデ#ミネラルファンデーション#ミネラルファンデ#ベースメイク#ナチュラルメイク#石けんオフメイク#ナチュラル#素肌#UVカット
もっと見る143
47
- 2019.08.02
珪藻土(けいそうど)って知ってますか?早く乾くバスマットとかコースター🤔あれと同じ珪藻土を使ったクレイパックを紹介します!\リフターナKDパック/☑︎肌のザラつき☑︎毛穴開き☑︎黒ずみ(イチゴ鼻)が気になる人はお試しあれ!ガスールとかビーグレンのクレイ洗顔使って思ったのは混合肌・脂性肌にすごく合ってる◎毛穴綺麗になってニキビできにくくなった気がする🤔だから珪藻土のパックとか期待しちゃう!そもそも珪藻土とは?「植物プランクトンの化石」小さな孔(穴)が多数開いているため、水や油を吸い取る力があります。【使い方】洗顔後、タオルで水気をきってから適量(パール粒大)を手に取り、鼻や顎など毛穴が気になる部分に馴染ませる。塗って3〜4分経つとカピカピに固まってきて、色がライトグレー(白っぽく)なってきたら洗い流しのサイン💡あとはぬるま湯で洗い流すだけ。※厚く塗りすぎると乾くまで時間がかかります。しっかり毛穴汚れをとりたいから、入浴中(蒸気で毛穴を開かせる)かホットタオルで毛穴を開かせてからパック!入浴中にパックしたらお風呂を出て乾かしてね🙌🏻ぷるぷるの泥!固くなくて伸びがいいから出しすぎ注意。笑肌につけるとメントールエキスが配合されてるからスースーひんやり冷たい感じ。ほんのりシトラス?爽やか系の香りでリラックスできる🌿珪藻土が皮脂や汚れを吸着して落としてくれるから、肌のザラつきがなくなってツルスベ肌に。洗顔終わったあとは綺麗なのにスキンケア終わるとポツポツ黒ずみが戻ってくるってこともなく、黒ずみはなくなって毛穴も引き締まってる!だけど、剥がすタイプみたいにがっつり取れるわけじゃないから継続してケアするのが大切😇3種の植物性ひきしめ成分配合で毛穴をキュッと引き締めてくれるから、毛穴が締まる締まる。黒ずみはもちろん取れるけど、毛穴開きに対してのが効果を実感できる!パック後は乾燥しないようにしっかり化粧水をして保湿!いつも通りのスキンケアしてね!洗い流すパックだから剥がすタイプより断然お肌に優しい!剥がすタイプと違って洗い流すから、お肌を傷つけない、毛穴ぱっかーん状態、乾燥がひどいってことがない。もちろんパック後のスキンケア大事←価格は900円でお買い求めやすい(˘ω˘)♡週1〜2ペースでいいからコスパもいいんじゃないかな🤔定期的にケアして毛穴開き・黒ずみとさよならしたい。笑#pdc#リフターナ#珪藻土パック#リフターナKDパック#KDパック#monipla#pdc_fan#珪藻土#クレイ#クレイパック#洗い流すパック#マスク#黒ずみ#イチゴ鼻#毛穴開き#スペシャルケア#スキンケア
もっと見る141
68
- 2019.06.20
このクチコミのコメント