
【量産型メイク】の簡単なやり方を解説!地雷系メイクとの違いもご紹介
推しウケを重視する量産型メイクは、取り入れるだけで女子度抜群な可愛らしい雰囲気に。垂れ目・涙袋メイクなど、初心者でも失敗しにくく簡単に盛れるテクニックを徹底解説!また量産型メイクにおすすめのプチプラコスメや地雷メイクとの違いも詳しくご紹介。
量産型メイクって?地雷系メイクとの違いは?
人気の『量産型メイク』。聞いたことがあるという方も多いと思いますが、どういうメイクのことかイマイチ分からないという方も多いのではないでしょうか?ここからは量産型メイクとは何なのかや地雷メイクとの違いを解説していきます!
量産型メイクとは?
量産型メイクとは、『男性アイドルのライブ&イベント会場によくいそうな女子』のメイクのこと。彼女たちがあえて同じようなヘアメイク・ファッション(=量産型)をして楽しむ姿から名づけられました。推しに可愛いと思われたいヲタクたちが研究を重ね、女子度120%な現在の量産型メイクにたどり着いたのです!
メイクの特徴としては、垂れ目などを意識したキュートな雰囲気があります。ピンクや柔らかいブラウン系の色みを多く使っており、フェミニンな印象にしています。
地雷系メイクの違いは「誰ウケ狙いか」
量産型メイクは推し(男性)ウケを意識し、甘めなピンク系メイクをしています。全体的に血色感があるのが特徴です。
対して地雷メイクは自分ウケor一部の男性ウケを意識したメイクです。泣きはらしたような赤い目元や血色感の少ないお人形のような雰囲気が特徴で、深めの赤やブラウンリップなどを使った近寄りがたい印象の仕上がりにしています。
地雷メイクについて知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてくださいね!
初心者さん必見!量産型メイクのポイントや必要なメイク道具
具体的な量産型メイクの方法を知る前に、メイクのポイントや必要なメイク道具を解説します。とくに、はじめてメイクする方やはじめて量産型メイクをする方は参考にしてみてください!
量産型メイクのポイント
- カラーものピンク系アイテムを選ぶ
- アイライン・マスカラは遠くからでもデカ目に見えるようブラックで
- アイシャドウは垂れ目を意識&涙袋メイクが重要
- イベントでも崩れ知らずのマットな陶器肌に
この4つのポイントは、推しウケ重視な量産型メイクにマスト!しっかりと押さえておきましょう。
量産型メイクに必要なメイク道具
- 崩れにくい化粧下地
- セミマットのファンデーション
- ピンク系のアイシャドウ
- 二重ライナー
- ブラックアイライナー
- ブラウンカラコン
- シェーディング
- ハイライト
- ピンク色のチーク
- ツヤ系のピンク色リップ
【ベースメイク】崩れにくいマット肌に!
まずは、肌をきれいに見せるために必須なベースメイクの手順を紹介!崩れにくいアイテムを選ぶことで、ライブやイベントの長時間メイクでもきれいな肌をキープしてくれますよ◎
【化粧下地】は汗だくライブもOKな崩れ防止系をチョイス!
推しと会うライブで思いっきりはしゃいでも崩れないよう、化粧下地はメイクの崩れにくさが重要。
おすすめは、テカリや崩れ防止タイプの化粧下地。これらを仕込んでおくと、たくさん汗をかいても大丈夫!ただ、握手会&ファンイベントなどの接近するイベントの場合には、毛穴・凹凸カバーできる部分用下地もプラスすると、顔を近づけても怖くないのでおすすめです。
▼おすすめの化粧下地|メイベリンの化粧下地でテカリを防止!
メイベリンの化粧下地は、クレイ成分配合でテカリや皮脂での化粧崩れを防いでくれます!毛穴やくすみもしっかりカバーしてくれるので推しと接近した時もOK◎
ジェル状のテクスチャーが肌にしっとりと馴染んでくれるので、クレイ特有のパサつきや乾燥も気になりません。マスクでヨレてしまいがちなファンデの下地に使ってみてください♡
▼化粧下地の口コミ
✓ジェル状のクリームでこっくりめだけど硬くなく、伸ばしやすい質感 ✓少量でも伸びがいい◎ ✓ぴったり密着する感じで崩れにくい◎
https://lipscosme.com/posts/3426863
【ファンデーション】はふんわりマット質感で儚げアピール
量産型メイクのファンデーションは、ふんわりマットな質感に仕上がるものがおすすめです。サラッとしている触れたくなるような肌を目指しましょう!
シミやニキビ跡などのお悩みがある方は、ハイカバーなタイプも◎イベントでも耐久できるほどのメイクキープ力高めるために、仕上げにフィックスミストを使うのもおすすめです♡
▼おすすめのファンデ|ラネージュのクッションファンデーションで触れたくなる肌へ
肌にのせるとピタッとフィットし、サラサラに変化するラネージュの『ネオクッション マット』。パステルグリーンのお洒落なパッケージで、持っているだけでも女子力アップしそう。こちらはなんと”マスクに付かない”と話題のクッションファンデなんです!
マットな質感でふんわりマシュマロ肌になれるうえ、カバー力が程よいから厚塗り感も出にくいのが嬉しいポイント。汗を沢山かくライブ・握手会などの接近戦どちらにも対応できる、量産型メイクにおすすめのファンデーション!
▼ファンデーションの口コミ
✔︎超軽量な使い心地 ✔︎薄づきなのにしっかりカバー ✔︎ぴたっと密着 ✔︎汗と皮脂に強いスウェットプルーフ採用
https://lipscosme.com/posts/2425822
【アイシャドウ】はピンクで!イエベ・ブルベ別の似合わせも解説
次は、メイクのなかでも一番重要なアイメイクを紹介!色の選び方ひとつでグッと印象的な目元に仕上げてくれますよ♡ブルベ・イエベ別におすすめのアイテムも紹介するので、気になるアイテムがあればぜひ量産型メイクに取り入れてみてください!
【アイシャドウ】はピンクを中心に塗るのが重要
量産型メイクのアイシャドウは、ピンク系のパレットを使うと推しウケする可愛らしい目元になれますよ!
まずはアイホール全体にベージュや薄ピンクのハイライトカラーをのせた後、二重幅にメインカラーのピンクを。ブラシで目のキワからのせていき、ぼかすように馴染ませるのがコツです。
そして、締め色のピンクブラウンを上下目尻にのせ、ラメシャドウを上下まぶた中央に指でぽんぽんとすれば基本の量産型アイメイクの完成です。
【イエベ向けアイシャドウ】はコーラル系ピンク!
イエベさんの量産型メイクは、コーラルピンク系のアイシャドウパレットがおすすめです。ピンクに苦手意識がある人でも、肌馴染みのいい黄み寄りピンクなら浮かずに仕上げることができます!
コーラルピンクはほんのり血色感をプラスしてくれるカラーでもあるので、ナチュラルに可愛さを引き出してくれるんです。
▼おすすめアイシャドウ|クリオの03 CORAL TALKがおすすめ!
イエベさんにおすすめはクリオの03 CORAL TALK!オレンジコーラルの優しい色合いがイエベさんと相性抜群です◎
イエベさんと肌馴染みのいいオレンジ系の赤やピンクが入っているので、量産型メイクにもピッタリ◎ラメは涙袋にオンしてあげるとうるうる感が出て可愛いですよ♡
▼アイシャドウの口コミ
めちゃくちゃ盛れる、、、これぞ多幸感だし しっくりくるってこういうことかと久しぶりに実感。 スプリングの方特にウォームスプリングの方ほんとこれ買って、、、
https://lipscosme.com/posts/1819216
【ブルべ向けアイシャドウ】は青み系ピンク
ブルべさんの量産型メイクには、ほんのり青みを感じるピンクをチョイスするのがおすすめです。肌の透明感をさらに引き出して、儚い印象を与えてくれるはず!
大人っぽい雰囲気と可愛らしさを両立するラベンダーピンクもお似合いです。
▼おすすめアイシャドウ|クリオの01 SIMPLY PINKがおすすめ!
これぞ量産型!というカラーが入っているのはクリオの01 SIMPLY PINK!パステルカラーのピンクがブルベさんの肌にきれいに馴染んでくれますよ◎
ピンク系のカラーしかないので単色はもちろん、ピンクグラデーションもおまかせ。ピンクメイクをするなら持っておいて損はないパレットです♡
▼アイシャドウの口コミ
ラメがほんっとに可愛い。 涙袋にのせると 「え、泣いたん?」みたいな めっちゃいい感じ(語彙力)な目にしてくれる!
https://lipscosme.com/posts/2545378
【涙袋】は影を書いてぴえんアイに
目を細めたときうっすら線ができる涙袋の下ラインを、ブラウンのアイシャドウや薄付きの専用ライナーなどで書きます。そのうえから軽くベージュのアイシャドウでぼかし、下まぶた目頭寄りにツヤ系カラーをのせましょう!
涙袋の下に影を書くと、より立体感が増してデカ目になれちゃいます。可愛らしいうるんだ目元は量産型メイクの最重要ポイントです!
上手な涙袋メイクのやり方は以下の記事をチェックしてみてくださいね!
▼おすすめ涙袋コスメ|ケイトの影色ライナーで涙袋メイクが誰でも簡単に
初心者には少しハードルの高い涙袋メイクも、ケイトの『ダブルラインエキスパート』があれば簡単。通常のアイライナーよりもかなり発色が弱いため、とても自然な影を仕込むことが出来ます。リキッドタイプだから細めに書くことが出来、滲みにくいのも嬉しいポイント!
目頭切開ラインや二重ラインを延長したりと多用途に使えるので、しっかりと目元を盛りたい量産型メイクにもおすすめです。
▼涙袋コスメの口コミ
ぷっくりした涙袋の影が描きやすくてメイクを初めてからずっと使ってます! ペン先が筆になってて使いやすく 色味も肌の影に近い色味で違和感なくナチュラルな仕上がりになってくれます🥺
https://lipscosme.com/posts/2153295
【アイライン・マスカラ】はデカ目効果を狙えるブラックがおすすめ!
アイシャドウを塗った後は、さらにデカ目効果を狙えるアイラインとマスカラを塗りましょう!推しに覚えてもらえるような、印象的ではっきりとした目元に仕上げましょう♡
【アイライン】は垂れ目意識のブラックをチョイスしてデカ目に!
量産型メイクのアイライナーは、デカ目が作れるブラック&汗を沢山かいても落ちにくいジェルタイプがおすすめ!ピタッと密着してパンダ目を防止してくれるジェルライナーなら、長時間のイベントやライブにも対応可能です。
上まぶたのキワに引くときは、まつげの下からラインを引くと太くなり過ぎず盛れます!黒目の上は太目に、目尻は長めに延長すると◎量産型メイクでは垂れ目に仕上げることがポイント。跳ね上げラインにさせず、やや下げ気味にアイラインを書きましょう!そして、延長したラインと黒目の端を繋ぐように、軽く下ラインもオンするとデカ目に見えます。
▼おすすめアイライナー|UR GLAMは百均でも濃密発色!
UR GLAMのアイライナーは、量産型メイクにおすすめのアイテム!芯が細いので細い部分もきれいに書くことができます。
こすっても落ちにくく、発色も良いのでコスパ抜群です♡普段ブラックのアイライナーをチョイスしない方でも百均ならチャレンジしやすいですね!しっかりと目力を出したい量産型メイクには、リアルブラックがぴったり。
▼アイライナーの口コミ
描き心地はスルッと滑らか…👏🏻👏🏻 正直期待していなかったのですが そりゃ1000円代の物には劣るけど 思っていた以上にスルッとかけてびっくり!
https://lipscosme.com/posts/2544595
【マスカラ】はロングタイプのブラックでぱっちりと仕上げて!
まつげを自然に長く見せるなら、繊維入りのロングタイプマスカラが量産型メイクにぴったり。マスカラもアイライナー同様、デカ目が作れるようにブラックを選びましょう!
カールキープ力が高めのものなら、一本でスッと伸びたような美まつげになるのでおすすめです。また、マスカラ下地を併用するのも◎
▼おすすめマスカラ|エテュセの繊維入りマスカラベースでロングまつげに

プチプラettusais(エテュセ)アイエディション (マスカラベース)
- クリップ数:
- 65446件
- カテゴリ:
- マスカラ下地・トップコート
- 参考価格:
- 1,100円
商品選択
- 6g1,100円獲得予定ポイント:5%
カールキープ力が高くしっかりとまつげを長く見せてくれる、エテュセの『アイエディション(マスカラベース)』。量産型メイクにはスッと伸びたロングまつげが必要不可欠!コームタイプなのでセパレートしやすく、繊維がきれいについてくれるのがポイントです。
マスカラベースではありますが、これ一本でもかなりパッチリ目を作ってくれますよ!量産型メイクにはブラックがおすすめです。
▼マスカラの口コミ
“シアーブラック”は透明ベースに黒い繊維入り✨ ベースがクリアなのでまつ毛に重ねた時にとても透明感があります!
https://lipscosme.com/posts/3326201
【カラコン】はブラウンで甘めの目元に!即効で盛れるのが嬉しい♡
量産型メイク+カラコンを併用することで、より一層推しから愛される可愛い目元が目指せます。ブラウン細フチタイプのカラコンを選べば自然に盛ることができ、推しウケもばっちり!
装着するだけで透明感も手に入るから、量産型メイクには欠かせません。
▼おすすめカラコン|ViViRingのカラコンは装着するだけで透明感が手に入る
このSKUは削除されました。
細めのフチ&ブラウンカラーが儚げ女子を演出してくれる、『ViViRing 1day(ビビリング 1day)ブラウン』。着色直径13.0㎜と大き過ぎないサイズ感なので、ナチュラルに盛れる推しウケカラコンです!
装着するだけでほんのり色素薄い系な目元になれちゃうから、透明感もアップ。量産型メイクのガッツリアイメイクと組み合わせれば、バランスも良いんです!推しから可愛いと思われたい女子にぴったりのカラコン。
▼カラコンの口コミ
裸眼より明るいブラウンなのに、カラコンしてます感があまりなかったです! 光がしっかり当たる場所でも浮きませんでした✨
https://lipscosme.com/posts/2184197
【シェーディング・ハイライト】で自然な小顔をGET
小顔効果が期待できるシェーディングとハイライトのやり方を解説!一見上級者向けのメイクに見えますが、使い方をマスターすることで一気に立体的な仕上がりになるのでぜひ練習してみましょう♡
【シェーディング】はしっかりぼかしてナチュラルに小顔見せ
こめかみ&フェイスラインの余白を削るようにシェーディングを入れれば、推しの前でもちゃっかり小顔に見せることが出来ます。
実際にシェーディングを塗るときは、大きめのブラシにシェーディングパウダーを取り、一度手の甲で粉の量を調節するときれいに仕上がるのでおすすめ!推しウケを狙う量産型メイクでは、パッと見てわかるコントゥアリングはNG。しっかりとぼかして自然な小顔を演出して♡
▼おすすめシェーディング|キャンメイクはイエベ・ブルべどちらもOK!
ナチュラルな発色で失敗しにくいキャンメイクの『シェーディングパウダー』は、量産型メイクにぴったり。サラふわ質感の細かい粉が密着するので、落ちにくく自然に立体感を演出してくれます!
全4色のカラーバリエーションの中でも、04 アイスグレーブラウンはブルベさん・05 ムーングレージュはイエベさんにおすすめです。肌馴染みのいい絶妙カラーで、推しウケ抜群な小顔に◎
▼シェーディングの口コミ
さらっとしたパウダーで、 カラーがほんのり色づくので 色の濃淡の調節がしやすく使いやすいです💡
https://lipscosme.com/posts/3099309
【ハイライト】でツヤと立体感をGET!
ツヤ感&立体感が作るためにも、ハイライトはぜひ取り入れてほしいアイテム!パウダータイプのハイライトを細めのブラシに取り、Cゾーン・鼻筋・小鼻・目頭横にふんわりとのせると、肌がもともときれいだったかのようなツヤが演出できます。
クリームタイプのハイライトでももちろんOKですが、ライブなどの日にはより崩れにくいパウダータイプを選ぶのがおすすめです!肌馴染みの良いベージュはもちろんのこと、薄めのグリーン・ラベンダーなどのカラーもGOOD。
▼おすすめハイライト|セザンヌは遠目から見ても美しいツヤ肌に
プチプラなのにしっかりとツヤ感を与えてくれるのが、セザンヌの『パールグロウハイライト』。しっとり細かい粉質なので、ブラシだけでなく指塗りもおすすめです。
濡れたようなツヤをひと塗りでプラスすることが可能なハイライトなので、量産型メイクに◎カラーバリエーションは全3色で、なかでも03 オーロラミントは透明感を引き出してくれる優秀カラーです!
▼ハイライトの口コミ
♥ひと塗りで簡単にツヤ肌仕上げ ♥しっとりテクスチャーのパウダーで肌馴染みも良く、密着力も抜群 ♥美容保湿成分を配合 (ヒアルロン酸Na・ラベンダー花エキス・カミツレ花エキス・ローズマリー葉エキス)
https://lipscosme.com/posts/2411303
【チーク・リップ】はピンク系でとことん可愛く♡
最後はチーク・リップをご紹介!マスクで隠れてしまう部分なのでつい油断しがちですが、量産型メイクを完璧にするためにも手を抜かずしっかりと仕上げましょう♡
【チーク】はピンク系のカラーを目の下にふんわり入れて
推しウケを狙う量産型メイクは、チークにもピンク系のカラーを使うのがポイント!目の下にふんわり横長に入れることで、あどけなく可愛らしい雰囲気に仕上がります。
ほんのりくすんだ色みのピンクを選ぶことで、しっかり血色感を出しつつも今っぽい仕上がりに!クリームよりもパウダータイプのチークの方が崩れにくいのでおすすめです。
▼おすすめチーク|キャンメイクのチークは色みを調節出来て便利
キャンメイクの『グロウフルールチークス』は、ひとつのパレットの中に4色のカラーが入ったパウダーチーク。全色混ぜて使うのはもちろん濃淡を調節することも可能なので、目元が濃くなりがちな量産型メイクにぴったりなんです!
さらに、細かいパールやラメが入っているから、ほんのりツヤ感もプラス。No.14 ローズティーフルールはくすみピンクカラーで推しウケ間違いなし!
▼チークの口コミ
ピンクチークとブラウンチークのいいとこ取りカラー。 秋冬にめちゃくちゃ使える最高の配色です!! 落ち着いた色味なので、大人の女性もちゃんと使えるアイテムです。
https://lipscosme.com/posts/2404550
【リップ】はツヤ感重視なピンクベージュ系をチョイス!
カラーやツヤ感のある仕上がりが長時間続くティントリップなら、推しに会いに行く日の量産型メイクにもぴったり!
色合いは、濃過ぎないシアーなピンクベージュ系の色で男性ウケを狙って!また、ラメ入りのリップなら、うるんとしたリップになり可愛さ満点です♡
▼おすすめリップ|A'PIEUのラメ入りティントでつやぷるリップに
長時間落ちにくいA'PIEUの『ジューシーパン スパークリングティント』は、ツヤ感もプラスしてくれる優秀リップティント。
BE01 ときめくイチジクなら、シアーな発色で濃くなり過ぎず透明感も演出できます!ピンクベージュ系の肌馴染み抜群なカラーなので、ナチュラルに血色感もアップ。量産型メイクに合うツヤぷるリップで、影ながら推しにアピールしてみましょう♡
▼リップの口コミ
もちろんティントなので色持ちは良し。 つけてから5分置いて、ティッシュオフして更に重ねるとかなり取れにくくなります。 激推しのティントリップです。
https://lipscosme.com/posts/2574580
量産型メイクで注意すべきこと
ここからは、量産型メイクをするときの注意点と解決法をご紹介!量産型メイクをしてみたけどなんだか似合わないと感じた方や、似合うか不安な方はぜひお試しください。
似合わないと感じたら顔全体の丸みを意識!
実際に量産型メイクにチャレンジしてみたもののイマイチ似合わないと感じた方は、顔の輪郭や目の形の丸みに注目してみると◎!
量産型メイクは、男性ウケするようなフェミニンな印象の仕上がりにするメイクです。顔や目の形が丸いと、幼い女の子を思わせるようなキュートな雰囲気を演出できます。目を丸く見せるためには、アイライナーで垂れ目っぽくメイクしたり涙袋にラメをのせてぷっくり見せたりするとGOOD。顔を丸く見せたいときは、シャーディングを駆使して!
「30代」はくすみピンクと繊細ラメで似合わせて
30代の量産型メイクは、アイシャドウやチーク、リップなどに使うピンクの色みをくすみ感があるものにするのがポイント!くすみが大人っぽさを演出してくれるので、子供っぽく見えるのを防いでくれます。
また、涙袋やアイシャドウにラメを使う場合、ザクザクラメを使うよりも繊細ラメのものがおすすめ。やりすぎ感がでず、自然に馴染んでくれます◎そして、カラコンは透け感のあるナチュラルブラウンがお似合いです!
「中学生」はベースメイクを厚塗りしないこと
メイク初心者さんが多い中学生が量産型メイクをするときは、肌馴染みがよくナチュラルなカラーをチョイスしましょう!まだ顔に幼い印象が残るため、派手なカラーは避けたほうがベターです。
また、10代のうちはファンデーションの厚塗りにも注意!中学生は肌の状態が不安定な時期なので、長時間たっぷりとファンデーションを塗っているとニキビの原因に繋がってしまうことも…。ベースメイクは最低限のアイテムでサラッと仕上げるのがおすすめです。
「カラコンなし派」は涙袋をしっかり描くと盛れやすい
カラコンなし派の方の量産型メイクは、涙袋メイクに力を入れて!涙袋をしっかり作ってあげることで目の縦幅を大きく見せることができるので、目元を盛ることができます。
また、アイラインをしっかり引いてあげることでも、印象的な目元を作ることもできます◎おすすめは、2種類のアイライナーを使い分けることです!芯が細いジェルアイライナーでまつげの隙間をしっかり埋めてあげてリキッドアイライナーでしっかりラインを引いてあげてくださいね!
裸眼メイクについてもっと知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてくださいね。
「一重・奥二重さん」は目尻側にピンクを多くのせる
一重・奥二重さんの量産型メイクは、目尻側にいくにつれて色みが濃くなるように、縦割りグラデにするのがおすすめ!
まずは上下まぶた全体にハイライトカラーをのせ、上下の目尻側にピンクを広めにオン。このとき、目を開けた状態で色みが見えるように、アイシャドウを塗る位置に注意しましょう!次に、上まぶたキワに締め色のブラウンをのせ、ラメシャドウを上下まぶた中央にのせれば完成です。
ピンクをふんだんに使って、推しウケする量産型メイクにトライ♡
推しウケ重視な量産型メイクなら、可愛さや女子度をバッチリ引き出すことが出来ます。今回紹介したアイテムはどれもプチプラなのでチャレンジしやすいですよ◎ぜひあなたも取り入れてみて下さいね!
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
MAYBELLINE NEW YORK フィットミー プライマー | 1,639円 |
| 柔らかいテクスチャーで伸びやすく少量で顔全体をカバーできるような感じ♡ | 詳細を見る | ||
KATE ダブルラインエキスパート | 935円 |
| リキッドアイライナーランキング第10位 | 薄いブラウンで涙袋 二重 切開ライン等 メイク時に色々な要素で使えてとても便利! | 詳細を見る | |
ettusais アイエディション (マスカラベース) | 1,100円 |
| マスカラ下地ランキング第1位 | 下がりやすい睫毛を上向きに保ってくれるマスカラ下地♡白くならないのでこれひとつでもok! | 詳細を見る | |
キャンメイク シェーディングパウダー | 748円 |
| シェーディングランキング第1位 | 本当に「自然な影」を演出してくれます。薄付きなので、「濃くしすぎちゃった!」という失敗もそんなにない! | 詳細を見る | |
LANEIGE ネオクッション マット | 2,970円 |
| クッションファンデーションランキング第11位 | 薄づきなのにしっかりカバーしてくれて、 マスクにも付きにくい👍厚塗り感もなく その上しっかりキープもしてくれる☺️ | 詳細を見る | |
CLIO プロ アイ パレット | 3,740円 |
| パウダーアイシャドウランキング第8位 | なんと言っても多色ラメ!光り方がすごく可愛い♡捨て色がなく使いやすい色ばかり! | 詳細を見る | |
U R GLAM UR GLAM GEL EYELINER | 110円 |
| ジェルアイライナーランキング第7位 | スルスル滑らかかな描き心地で、こすっても落ちない! | 詳細を見る | |
CEZANNE パールグロウハイライト | 660円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第1位 | 肌のキメを細かく見せてくれる大人気なプチプラハイライト!滲み出るようなツヤ感を演出 | 詳細を見る | |
キャンメイク グロウフルールチークス | 880円 |
| パウダーチークランキング第11位 | 使う箇所によって濃いめに発色させたり淡く発色させる、色味の変化も楽しめたり、楽しみ方がたくさんある優秀チークです🥳 | 詳細を見る | |
A’pieu アピュー ジューシーパン スパークリングティント | 1,100円 |
| 口紅・リップスティックランキング第22位 | このリップ一本で艶感と色持ちとラメ感を叶えてくれるのでメイク初心者さんにもおすすめです! | 詳細を見る |