
【2022年版】モードメイクで最新の垢抜け顔に|一重さんでも似合うやり方やおすすめコスメ17選
海外の最新トレンドを取り入れたモードメイク。そんなモード系に憧れる方も多いはず。モードメイクに自信がない一重さんでも工夫1つでクールなモードを演出することができますよ。モードメイクの特徴や似合う人、メイクのやり方とおすすめコスメを厳選しました。
目次
モードメイクとはどんな特徴?《最先端のトレンドクールメイク》

photo by HAIR
モードメイクとは、どんな特徴か簡単にいうと「最先端の海外トレンドを詰め込んだメイク」のことです。モード系という言葉はよく耳にしますよね。モード系とは、パリコレやミラコレなどのファッションショーで見られる最新のトレンドファッションを指します。
モードメイクも同じで、モデルや海外セレブのような最先端を行くクールな女性を演出するメイクなんです!男ウケを狙った可愛いモテメイクもいいですが、男に媚びないカッコイイ自分を演出してみてはいかがでしょうか?
- クールな印象をアイシャドウで囲みアイに
- 骨格を意識したしっかりとした肌感
- 鼻を高く見せるノーズシャドウ
- シャープな印象を与えるチーク
- 少し厚めな唇に
この5つの特徴を意識すると、垢抜けたカッコイイモードメイクに仕上がりますよ。
モードメイクが似合う人って?《一重さんでもOK》

photo by HAIR
モードメイクは「日本人には似合わないんじゃないの?」ってお悩みの方もいますが、そんなことはありませんよ。モードメイクは、目鼻立ちがはっきりしている方に似合うメイクですが、日本人顔の一重さんにもおすすめのメイクなんです。
アジアンビューティを活かしキリっとクールな印象を作っていくことで、カッコイイモードメイクを楽しむことができちゃいますよ♡
【ベースメイク編】モードメイクのやり方

photo by HAIR
モードメイクの特徴である骨格を意識したベースメイクをしていきましょう。
- 色ムラをの整える化粧下地
- マットな肌感
- 立体感と陰影を出すシェーディングとノーズシャドウ
この3つのポイントを意識してみて。
やり方ポイント①下地やコントロールカラーで肌の色ムラを整えて

まずは、肌の色ムラを化粧下地で整えていきます。顔の赤みや黄くすみが気になる方は、緑やラベンダー。血色感を出す場合は、ピンクがおすすめです。肌トーンが気になる方は、ブルーといった感じにコントロールカラーで整えましょう。
モードメイクは、目力のある囲みアイを活かしたメイクなので目周辺のくすみや色ムラを特に整えておくのがコツ。コンシーラーを使って細かいくすみを隠しておきましょう。
やり方ポイント②マットな肌感

photo by HAIR
ファンデーションは、マットなタイプを選びましょう。陶器のような質感に仕上げるとクールでシャープな印象のモードメイクに仕上がりますよ。顔の中心から外側にかけてすーっと伸ばしてあげましょう。厚塗り感がでないように注意するのがコツです。
やり方ポイント③立体感と陰影を出すシェーディングとノーズシャドウ

モードメイクの特徴である、骨格を意識したメイクをするためにシェーディングとノーズシャドウで立体感と陰影を出していきます。
- 顔をすっきりとみせるように顔のラインにシェーディング
- フェイスラインから頬骨の下にかけてシェーディングする
- 眉頭の下から鼻の横にすーっとノーズシャドウを
特に頬骨のシェーディングと鼻筋を作るノーズシャドウが重要です!自分の肌より2~3トーン明るめの色味をのせてあげるのがコツ。ノーズシャドウは、入れすぎると不自然に感じてしまうので、鼻の真ん中あたりまで引いてあげます。
モードメイクにおすすめの人気化粧下地|まるで発光肌。光コントロール効果でくすみをとばす
ポールアンドジョーのラトゥー エクラ ファンデーション プライマーNは、ラベンダーパールの光コントロール効果でくすみを消し去り、立体感と透明感のある肌に仕上げてくれます。ワントーンアップしたようなツヤ肌を作ることができるので、モードメイクにおすすめの化粧下地です!
モードメイクにおすすめの人気ファンデーション|この素肌感はデパコス級!テカりにくく崩れにくい
メイベリン ファットミーリッキドファンデーションRは、まるで素肌のように自然な仕上がりが魅力。しっかりと密着してくれてテカりにくく崩れにくいデパコス級コスメなんです。パウダーいらずでさらっと仕上がるリキッドなので、モード系の陶器肌を演出できますよ♡カラー展開は全15色。自分にぴったりの肌色が見つかるかも!

モードメイクにおすすめの人気シェーディング|万能アイテム♡これ1本で小顔に&ノーズシャドウも引けちゃう
アンドビーのコントゥアペンは、顔の気になる箇所にラインを引きスポンジでポンポンぼかすだけで綺麗な陰影をつけることが◎!ノーズシャドウも引けちゃうのでこれ1本でモードメイクに必要な立体感を演出できちゃうんです♡
線を引くとはっきりと色が出るため最初はびっくりしますが、質感が柔らかいので初心者でも自然にぼかすことができます。シェーディング選びに迷ったらこちらを選んでみてくださいね。

【アイシャドウ編】モードメイクのやり方《一重さんでも◎》

モードメイクで1番意識していきたいのが、アイシャドウ。アイシャドウでしっかりと囲みアイを仕上げていきましょう。
- くすみ系のスモーキーで発色のいい色味を選ぶ
- 下まぶたは綿棒でぼかす
- 一重さんは濃すぎないカラーを選ぶ
やり方のコツはこの3点。
やり方ポイント①くすみ系スモーキーで発色のいい色で囲みアイに

モードメイクのアイシャドウは、赤みブラウンやカーキ、グレー、ネイビーなど発色のいいくすみ色を使ってあげると目力の強いモードな目に仕上がります。まずは、アイホール全体に少し濃いめの色をのせていきます。柔らかい少し大きめの筆で塗るのがコツ。次にアイホール全体に濃い色味をのせます。
濃いめのグラデーションを作ることを意識してあげると、クールなモード系に!最後に筆でぼかしてあげると自然な仕上がりになりますよ。
やり方ポイント②下まぶたは綿棒でぼかす

下まぶたも同様に、細めの筆で濃い色味をのせていきます。重要なのは、塗った後に綿棒でぼかしてあげること。綿棒でぼかすことで派手になりすぎず、抜け感のあるモード系メイクに。ひと手間ですがスタイリッシュな目力が出せるので、ぜひやってみてくださいね♡
やり方ポイント③一重さんや奥二重さんは濃すぎない色味を選んで

一重・奥二重さんは、濃すぎる色味を選んでしまうと、目が腫れぼったい印象に。グレーなど少しシアーな色を選んでみて。目尻が濃くなるように外側から塗ってあげましょう。
一重さんで目が小さいのが気になる方は、目頭側も濃く塗るのがポイント。ラグビーボールのような形にアイシャドウを塗ってあげるとスタイリッシュな目元に仕上がりますよ。
モードメイクにおすすめ人気アイシャドウ①|上品な発色が洗礼されたモード感溢れる雰囲気に
シャネルのレ キャトル オンブルは、高発色なのに上品なラメ感が特徴なので囲みアイがやりやすい!どの色味もスモーキーで洗礼されたモード感溢れる目元に仕上がります。とくに364 カンドゥールエセデュクシオンは、赤系のブラウンなのでフェミニンな感じかと思いきや、濃いめにのせてあげると一気にモードな目元に。
モードメイクでどんなアイシャドウを使っていいのか迷っている方は、こちらを試してみては?

モードメイクにおすすめの人気アイシャドウ②|マットから繊細なラメまでモード感を細部まで再現!
トムフォードのアイカラークォードは、マットなカラーと上品な繊細ラメが特徴のアイシャドウ。深みカラーが多いためモードメイクにも使いやすい一品です。特にモード系メイクには、4A ハネムーンと04 クラッシュドアメジストがおすすめ。スモーキーでクールなモード系の目元になれちゃいます!
お値段は高いのですが、発色もよくて量も多く長持ちするためコスパがいいと評判です!

モードメイクにおすすめの人気アイシャドウ③|粉質が柔らかくてしっとり!グレー系は一重さんにもおすすめ
ちふれのグラデーション アイシャドウは、粉質も柔らかくグラデーションカラーが4種類入っているため使いやすいです。特に06 グレー系は、モードメイクをしたい一重さんにぴったり!上品なラメ感と自然な発色なので、囲みアイにしてあげるとクールでばちっとした目元に仕上がりますよ。

【アイライン編】モードメイクのやり方《一重さんのコツも》

アイラインは、少し跳ね上げるように引いてあげましょう。目頭から全部引くのではなく、黒目の辺りから濃くなりすぎないように引くのがコツ。ですが、目元をばちっと強調させてあげたいので、インラインは忘れずにしっかりと引いてあげましょう。
一重・奥二重さんは、太くなりすぎるとキツい印象になってしまうので、細いラインを長めに引いてあげるとクールな切れ長の目に仕上がりますよ。
モードメイクにおすすめの人気アイライナー①|引きやすい×にじみにくい!0.01㎜の極細ライン
メイベリンのハイパーシャープライナーRは、超極細0.01㎜のライン幅が書けるとのこと。しかも根元がしっかりと太いから安定したラインが自由自在に書けちゃいます!水・汗・涙に強いウォータープルーフでにじみにくく、通常の洗顔料でオフできるそう。モードメイクに必要不可欠な細い繊細なラインがするすると引けちゃいます!

モードメイクにおすすめの人気アイライナー②|にじみにくいWプルーフ処方!黒目ぱっちりでみるみるモード系メイクに
キングダム リキッドアイライナーSは、水に強いウォータープルーフ&皮脂とこすれに強いスマッジプルーフのダブルプルーフ処方。長時間にじみにくく、モードメイクに必要な目力をパッチリ出すことができます!筆のコシがよく、インラインも引きやすいと好評です。
ナチュラルでスタイリッシュに仕上げたい方は、ブラウンを。キリっとクールなモード顔に仕上げたい方は、ブラックを選んでみては?
【マスカラ編】モードメイクのやり方

モードメイクでは、マスカラで長さを増やしまつ毛をカールさせて、目元をさらに強調させてあげます。マスカラ下地を先に塗っておくことで、まつ毛を上向きにキープしやすくなりますよ。マスカラは、根元からジグザグと塗ってあげましょう。塗った後にコームで溶かしてあげるとダマができにくくなり、ナチュラル盛りできますよ!
モードメイクにおすすめの人気マスカラ下地|カール力を持続させたいならコレで決まり!印象のある目元に
ケイトのラッシュマキシマイザーHPは、2020年8月にリニューアルしました。汗・水・皮脂に強いウォータープルーフでカール固定ワックスを配合しているため、まつ毛のカーブが長時間持続します。長さもボリュームもちゃんと出て、カールもしっかりと固定できると口コミでも好評です♡
モードメイクにおすすめの人気マスカラ①|長さをしっかり出してクールビューティーに♡
ヒロインメイクのマスカラはひと塗りでまつ毛に長さと太さをしっかりと出してくれます。1本1本セパレートされ、自然に長いまつ毛を作ることができるのでかっこいいのにナチュラルな目元が完成!カールの持続力も高く、長時間綺麗な形を保ってくれるのも嬉しいポイント♡
モードメイクにおすすめの人気マスカラ②|極細ブラシなので細かいところまで塗りやすい!ロングとカールをキープ!
ファシオ パワフルカールマスカラEX(ロング)は、極細ブラシで目のキワや下まつ毛も塗りやすい!パワフルカールポリマーが4種類のファイバーをコーティングし、まつ毛を上向きロングにしてくれます。繊維落ちや毛先折れを防ぎ、キレイなカールが続くのでモードメイクにおすすめです♡

モードメイクにおすすめの人気マスカラ③|モードな目元にぴったり!プチプラなのにカールとロング欲張りキープ♡
キャンメイクのクイックラッシュカーラー ロングマスカラは、カールキープ力を兼ね備えた繊維入りのマスカラです。カールも長さもこれ1本でOK。680円で長時間くるんとまつ毛になれちゃうので、かなりのコスパ!モードメイクに必要な目元の印象がぐっと上がりますよ♡

【チーク編】モードメイクのやり方

チークは、頬骨に沿って斜め上(横長)に入れてあげましょう。シュッとしたスタイリッシュなモード顔になれちゃいますよ!色は、ピンクなどのガーリーな色ではなく、オレンジや赤、ベージュなどがおすすめ。シェーディングのように陰影を出すイメージで塗ってあげると、立体感が出てシャープな印象に仕上がります。
モードメイクにおすすめの人気チーク①|軽いつけ心地と自然な立体感が魅力♡
マックのミネラライズ ブラッシュは、ハイライトも要らないくらい綺麗なツヤ感が出るチーク。軽い自然なつけ心地なので、自然な立体感が出せてモードメイクにおすすめです。とくに【ウォームソウル】は、オレンジとブラウンの中間っぽい色で顔をほどよい陰影を出すことができますよ。

モードメイクにおすすめの人気チーク②|カラバリだから豊富であなたに似合うモード顔がつくれちゃう
カラー選択
- 13 ローズピンク396円獲得予定:36pt
- 14 ラベンダーピンク396円獲得予定:36pt
- 15 クリアレッド396円獲得予定:36pt
- 16 カシスローズ396円獲得予定:36pt
- 17 ウォームブラウン396円獲得予定:36pt
- 18 ローズベージュ396円獲得予定:36pt
- 19 ペールベージュ396円獲得予定:36pt
- 20 ジンジャー396円獲得予定:36pt
- 12 コーラルピンク396円獲得予定:36pt
- 101 ホットピンク396円獲得予定:36pt
- 01 ピーチピンク396円獲得予定:36pt
- 04 ゴールドオレンジ396円獲得予定:36pt
- 05 ベージュオレンジ396円獲得予定:36pt
- 09 ナチュラルピンク396円獲得予定:36pt
- 10 オレンジピンク396円獲得予定:36pt
セザンヌのナチュラルチークNは、プチプラとは思えないほどの高発色が人気を集めています。崩れにくく、豊富なカラー展開なので自分の肌に合ったモードメイクができちゃうかも!イエベさんは【4 ゴールド系オレンジ】。ブルべさんは【17 ウォームブラウン】がおすすめです。チークの色を迷った方は、参考にしてみてくださいね。

【リップ編】モードメイクのやり方

モードな唇に仕上げるには、少しブラウンよりの赤リップがおすすめです。唇が薄い方は、少し上唇が厚めになるように意識して引いてあげるとモードっぽいクールな唇に仕上がりますよ。ぷっくりとセクシーな口元に仕上げてあげましょう。
モードメイクにおすすめの人気リップ①|明るい発色と艶めく唇に感動♡
シャネルのルージュ ココラッシュは、明るい発色と輝きが魅力的なリップ。まるでリップクリームのようにするすると塗れるため、下地いらずと好評。モードメイクにぴったりな色味は【106 ドミナン】と【126 スウィングドゥシャネル】です。
106は、深みのあるブラウン系のレッドで限定色から定番色になったトレンドカラー!ダークすぎない上品な色味が人気を集めています。126は、バーガンディー系の赤リップ。ほのかに女性らしさを演出したモード感溢れるメイクに仕上がりますよ。

モードメイクにおすすめの人気リップ②|高級感のある発色が魅力、自然に濡れたようなツヤがキレイ!
ロレアルパリのシャインオンは、ひと塗りで高級感が漂う発色が魅力のリップ。とくに954 ティーウィズミルクと955 ティーペッシェは、ブラウン系の優しい色味が特徴です。シアーな色味なので重ね付けしやすい◎!
濃淡をつけてあげると、まるで上級者っぽいモードメイクに仕上がりになれちゃうんです♡こなれ感とモード感を出したい方は、こちらを試してみては?

モードメイクにおすすめの人気リップ③|伸びがよく着色もしっかり!さっぱりとしたオイルが唇に密着
オピュのジューシーパンティントは、さっぱりとしたオイルが唇に密着してしっとりとうるおいます。なのに軽い塗り心地のティントなので、塗り心地もいいんです。発色がいいのに、伸びムラが少ないため塗りやすくモードメイクにぴったり!とくにRD03は大人っぽさを演出したモード顔に仕上げてくれますよ。

モードメイクで男に媚びない最先端の自分になっちゃお♡

photo by HAIR
モードメイクは、トレンドをたっぷり取り入れた最先端のメイクです。このメイクの1番の特徴は、クールな印象を持たせる囲みアイ。基本的なこのやり方で、日本人&一重さんにも似合うモード顔が作れちゃいます!今回おすすめした人気コスメを参考に、カッコイイモードメイクを楽しんでみてくださいね♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
PAUL & JOE BEAUTE | ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N | ”ラベンダーパールによる光コントロールの効果でくすみを飛ばしてくれたり、トーンアップ効果も” | 化粧下地 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
MAYBELLINE NEW YORK | メイベリン フィットミー リキッドファンデーション R | ”全部で15色展開なんです😳 プチプラでこんなにカラーのあるファンデってなかなかないですよね…!” | リキッドファンデーション |
| 1,859円(税込) | 詳細を見る | |
&be | コントゥアペン | ”ペン型のシェーディングです!いい感じに馴染むから簡単で使いやすく重宝してます!” | シェーディング |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | レ キャトル オンブル | ”上品に光を反射してくれるので、使いやすいアイシャドウ◎発色もとても綺麗!” | パウダーアイシャドウ |
| 7,590円(税込) | 詳細を見る | |
MAYBELLINE NEW YORK | ハイパーシャープ ライナー R | ”ブラシにほど良いコシもあり、 太い線と細い線強弱が付けやすいアイライナー” | リキッドアイライナー |
| 1,419円(税込) | 詳細を見る | |
キングダム | リキッドアイライナーS | ”水に強いウォータープルーフ+皮脂に強いスマッジプルーフで長時間滲まない!” | リキッドアイライナー |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
KATE | ラッシュマキシマイザーHP | ”自然な黒のファイバーで長さもボリュームも 出しながら、尚且つ白くなりにくい👍💕✨” | マスカラ下地・トップコート |
| 1,320円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ヒロインメイク | ロングUPマスカラ スーパーWP | ”本当に滲みにくくて、下まぶたにマスカラがつくことがほとんどありません” | マスカラ |
| 1,320円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
FASIO | パワフルカール マスカラ EX (ロング) | ”細かい繊維がいっぱい!極細ブラシだから下まつげにもピッタリ!” | マスカラ |
| 1,320円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
キャンメイク | クイックラッシュカーラー ロングマスカラ | ”繊維が入っているので長くてフサフサなまつ毛が作れます!!” | マスカラ |
| 748円(税込) | 詳細を見る | |
M・A・C | ミネラライズ ブラッシュ | ”高発色で一日中色持ち!ハイライトは要らないぐらい、綺麗な艶感を出してくれる” | パウダーチーク |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ナチュラル チークN | ”ふんわり透け感!発色が良くて 手軽に買える!ナチュラル、濃いめに調整可能です” | パウダーチーク |
| 396円(税込) | 詳細を見る |