守ってあげたい感が魅力《病みメイク》のやり方とおすすめコスメを徹底解説のサムネイル

守ってあげたい感が魅力《病みメイク》のやり方とおすすめコスメを徹底解説

色素薄い系メイクのなかでも、SNS等で人気を集めている病みメイク。自分ウケ重視のトレンドメイクですが、泣きはらしたような赤いアイメイクと白い陶器肌を作るだけで病みかわいくなれますよ。今回はメイクのやり方とコスメを厳選。一重さんにも映えやすい方法も解説します。

みぃこ
みぃこ

目次

もっと見る

※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

「#病みメイク」はSNSで人気の流行りメイク♡

プレイカラーアイパレット ローズボム/ETUDE/アイシャドウパレット by 仮姫
photo by @56tapi_

病みメイクは、近年インスタやSNOWなどで流行しているメイクです。藤田ニコルさんやゆきぽよさんなどのモデルから、江頭2:50さんやアンジャッシュ児嶋さんなどの芸人まで多種多様な人がメイクを披露して話題にもなりました。

病みメイクは自分らしさや個性を出せることから、とくに若者から人気を集めています。原宿系ファッションとも相性がいいメイク。薄むらさきやピンクなどのパステルカラーを用いたファッションにも合うので、ゆめかわ系女子にも人気なんですよ♡ それとは逆に病みメイクは、シックな色合いのファッションにも合います。モードっぽい演出をするときに病みメイクをしている女子も多いです♡

病みメイクは男ウケが良くないって本当?

仮装した女性の後ろ姿

残念ながら、病みメイクはあまり男ウケの良いメイクとはいえません。とはいえ、病弱っぽいかわいさを演出することができるので「守ってあげたい系の女子」が好きな一部の男性からは人気の高いメイク。病みメイクで「放っておけない感」を出して男心くすぐる守ってあげたいかわいらしさを演出していきましょう。

より男ウケを狙ったメイクがしたい人は、量産型メイクがおすすめです。ぜひこちらもチェックしてみて♡

そもそも病みメイクの特徴って?

ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム/ヒロインメイク/マスカラ by こつまる
photo by @maru_ko

病みメイクは、地雷メイクやメンヘラメイクともいわれています。明確な違いはないのですが、病弱で儚くて「つい守ってあげたくなる」感じを出したメイクに仕上げると、より病み女子に近づきます。

  • 病的に色素薄めな陶器肌
  • 泣きはらした瞳を赤いアイシャドウで演出
  • 守ってあげたくなるようなたれ目
  • 涙袋を強調
  • カラコンでうるんだ瞳を

このような特徴を押さえてあげると、簡単に病みメイクが仕上がりますよ。

病みメイクは、泣きはらしたような「アイメイク」とそれを引き立ててくれる「病弱な白い陶器肌」が重要です。地雷メイクよりも色素薄い系に仕上げると、メンヘラっぽいゆめかわいさをプラスした印象に仕上がりますよ。

地雷メイクが気になる人は、こちらもチェック!

《ベースメイク編》病みメイクのやり方|病弱っぽ陶器な白肌を演出

病みメイク特有の病弱っぽい白い陶器肌を作ってベースメイクを仕上げていきましょう。ポイントはたったの2つ。

  • 化粧下地で肌の白さを作る
  • 陶器肌を演出するためにマットなファンデーションを使う

やり方①ブルー系のコントロールカラーで病弱な白さを作る

皮脂テカリ防止下地/CEZANNE/化粧下地 by 肩幅100点マウンテンゴリラ
photo by @ba77_morimori

まずは、病みメイクの特徴である、白い透明感*のある肌を作ります。ブルーの化粧下地を使うことで肌の黄ぐすみや赤みをカバーし白い肌を演出していきましょう。

塗り方のポイントは、顔の中心から外側へなじませること。頬やおでこなど顔中心のほうが白くなるので、陰影がついて小顔っぽく見せることができますよ♡ 病みメイクでは、血色感を消してしまってもOKなので、ムラにならないようにだけ注意して思い切って塗ってあげましょう。

やり方②マットなファンデーションで陶器肌を目指して

プロフィニッシュファンデーション/インテグレート/パウダーファンデーション by なったん☆フォロバ
photo by @yuki0302

ファンデーションはマットな質感がおすすめです。付属のパフで塗ってもOKですが、病みメイクの特徴である陶器肌を目指すためにブラシで塗っていきます。顔の内側から外側へふわっとのせるような感覚で塗っていくと、自然な陶器肌を作ることができますよ◎ 鼻やおでこなど皮脂が多い部分は、つけすぎるとメイク崩れの原因になるので少量でOKです。

最後に気になる部分に軽くぽんぽんと重ね付けしてあげると、マットな陶器肌のできあがり!

おすすめ化粧下地①病みメイクにぴったりの白い肌を演出♡テカリを抑えてメイクよれ防止に

病みメイクにぴったりの白い肌を演出してくれるのはもちろんですが、皮脂テカリを予防してメイクも崩れにくくしてくれるアイテム。皮脂吸着パウダーが毛穴の凹凸をカバーしてくれます。こちらの化粧下地は、ウォータープルーフ処方だから、汗や水でよれにくく白い陶器肌を長時間キープすることができますよ。

おすすめ化粧下地②雪のような透明感を演出!白い肌に見せたいならコレ

くすみや赤みを抑えて透きとおるような白い肌を演出してくれるので、病みメイクにもぴったり!肌の色味の気になる部分の色ムラも均一カバーしてくれますよ。伸びがいいため、少量でもすーっと肌になじんでくれるところも嬉しいポイントです。

ディオール スノー UV ベース SPF50/ PA+++/Dior/ベースメイク by ひらさん

ウォータリーなつけ心地で軽やか

ひらさん
ひらさん

おすすめファンデーション①ひと塗りで毛穴と色ムラをカバー♡透けるような陶器肌を演出

スポンジで塗っても、ブラシで塗ってもひと塗りで色ムラや毛穴をカバー。厚塗り感が出にくく透け感をプラスできるので、病みメイクに欠かせない白い陶器肌を演出してくれますよ。化粧持ちもよくて、肌にやさしい使い心地のミネラルパウダー配合なのも嬉しいポイント。補正粉末と板状粉末がカバーしながら、さらに光反射を味方にして白い肌にみせてくれますよ。

プロフィニッシュファンデーション/インテグレート/パウダーファンデーション by Johnny

ナチュラルな仕上がりで、何度塗っても厚塗り感が出ないので、透け感のあるベースメイクになります。

Johnny
Johnny

おすすめファンデーション②高密着で毛穴をきれいにカバーしてくれる!

ALBION(アルビオン)の「エクシア コントラディクション エマルジョン ファンデーション」は、肌への密着力が高く、毛穴をきれいにカバーしてくれるファンデーション。べたつき感が少なく、美しい仕上がりをキープしてくれるのが魅力です。

《アイメイク編》病みメイクのやり方|泣きはらしたような「ぴえん」な目元と涙袋を作って

病みメイクで1番こだわりたいところは、アイメイク。

  • 赤いアイシャドウで目元を囲む
  • 涙袋を描いて強調させる
  • アイラインでタレ目っぽく
  • マスカラはボリュームよりもロングを意識して

この4つのポイントを押さえましょう。

やり方①赤いアイシャドウを使って目元を囲む

プレイカラーアイパレット ローズボム/ETUDE/アイシャドウパレット by 仮姫
photo by @56tapi_

赤や濃いめのバーガンディーのアイシャドウを使って泣きはらしたような目元を作っていきます。まずは、1番薄いピンクやベージュ系の色味をアイホール全体と涙袋に塗り広げていきます。次に、赤いメインの色味を二重幅にのせていきます。黒目あたりから目尻にのせてぼかしてあげましょう。

そして、同じ色を下まぶたに塗って赤で囲みアイに。目頭と目尻に濃く塗ってあげると、タレ目っぽく仕上げることができますよ。涙袋に濃い赤をのせるのに躊躇してしまいがちですが、病みメイクの場合は、赤い目元が重要。躊躇せずに涙袋にも赤アイシャドウをのせてみてくださいね♡

やり方②涙袋はブラウンのアイシャドウで描いて病みかわいさを演出

UR GLAM BLOOMING EYE COLOR PALETTE/U R GLAM/アイシャドウパレット by ☆ふくすけ☆
photo by @hukusuke831

病みメイクは、あえてメンヘラ感を出していくと可愛く仕上がるので、涙袋をブラウン系のアイシャドウで描いてみましょう。「守ってあげたい感」を出したいときは、黒目の下あたりだけハイライトを入れてあげて。涙袋をぷっくりさせることができるので、潤んだ病みかわいい瞳に仕上がりますよ。

やり方③目元はたれ目に!アイラインは目尻を下に下げる感じで引く

極細 アイライナーR/CEZANNE/リキッドアイライナー by 仮姫
photo by @56tapi_

目元はたれ目に仕上げると、病みメイクの特徴である守ってあげたい感じを演出することができますよ♡やり方は簡単。黒目の終わりから目尻にかけて、グッと下向きにアイラインを引くだけです。このときに、ガッツリ太くアイラインを引かないようにするのがポイント。つり目さんでもこの方法でアイラインを描くと丸っぽい病みかわいい目に仕上がるので、ぜひ試してみてくださいね♡

やり方④マスカラはブラウンのロングタイプで長さを出して

プレイカラーアイパレット ローズボム/ETUDE/アイシャドウパレット by 仮姫
photo by @56tapi_

マスカラは、色素薄いメイクに仕上げるために色はブラウンがおすすめです。ボリュームアップよりもまつ毛の長さを出してあげるロングタイプを使うことで、病みメイクの特徴である赤系のアイシャドウの色味を活かすことができますよ。下まつ毛も長さを出して強調してあげると、病みかわいく仕上がります。

おすすめアイシャドウ|赤が高発色なので病みメイクにおすすめ!ラメ付きなのでうるんだ瞳も演出できる

繊細な粉感がまぶたにしっとりと密着してくれるので、落ちにくさを実感♡ とくに、No.14アンティークルビーは病みメイクや地雷メイクにおすすめの赤が綺麗に発色してくれます。真ん中のラメも、もちろん密着感があるので、涙袋にのせてあげるとうるんだ病みかわいい瞳を簡単に演出できますよ!

パーフェクトスタイリストアイズ/キャンメイク/アイシャドウパレット by huis(ゆい)

ラメ部分が広範囲になったので、とっても取りやすくなりました✨👏🏻🎨

huis(ゆい)
huis(ゆい)

おすすめアイライナー|ブレにくく描きやすい!にじみにくいところも病み系女子におすすめ

アイライナーランキング第110位
リキッドアイライナーTP

キングダム(Kingdom)
リキッドアイライナーTP

評価 : VeryGood4.31(83件)
¥1,650税込〜

カラー選択

  • 商品画像
    ブラウン 0.5ml
    ¥
    1,650
    3%ポイント還元
  • 商品画像
    ブラック 0.5ml
    ¥
    1,650
    3%ポイント還元
  • 商品画像
    ブラックブラウン 0.5ml
    ¥
    1,650
    3%ポイント還元
  • 商品画像
    ラテブラウン 0.5ml
    ¥
    1,650
    3%ポイント還元

涙・皮脂・こすれに強い「ウォータープルーフ」「スマッジプルーフ」「こすれプルーフ」の3つのプルーフを採用。ぴえんな病み系女子におすすめのアイライナーです。ブレにくく、かすれにくい描き心地なので、初心者でもプロ級のアイラインを描けるのが魅力。

ブラックブラウン・ブラック・ブラウン・ラテブラウンの4色展開で、誰でも使いやすいブラックブラウンがとくにおすすめです。

リキッドアイライナーTP/キングダム/リキッドアイライナー by ぽこちゃん

細いラインでもくっきりかすれない🔥

ぽこちゃん
ぽこちゃん

おすすめマスカラ|ウォータープルーフでロングもカールもしっかりキープ!

マスカラランキング第124位
LIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024 こだわりアワード 発色ウルトラ WP マスカラ(ロング)

FASIO(ファシオ)
ウルトラ WP マスカラ(ロング)

評価 : VeryGood3.89(428件)
¥1,320税込〜

カラー選択

  • 商品画像
    01 ブラック(ロング) 6.0g
    ¥
    1,320
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    02 ブラウン(ロング) 6.0g
    ¥
    1,320
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    101 照れ屋な恋人 6g
    ¥
    1,320
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    102 恋の始まり 6g
    ¥
    1,320
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    103 一途な想い 6g
    ¥
    1,320
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    01 ブラック(ゲゲゲの⻤太郎限定デザイン) 6g
    ¥
    1,320
    5%ポイント還元

ファシオのウルトラ WP マスカラは、ウォータープルーフでにじみにくく、ロングもカールもしっかりキープしてくれるマスカラ。オリーブ果実油やホホバ種子油などのエモリエント成分が配合されているので、まつ毛になじみやすいのが特徴です。パーマネントカール成分配合で、上向きカールもばっちり!

ウルトラ WP マスカラ(ロング)/FASIO/マスカラ by さまる🌻

自まつ毛に馴染んでくれるのでマスカラ感がない😍

さまる🌻
さまる🌻

《カラコン編》病みメイクのやり方|涙ぐんだゆめかわいい病んだ瞳を演出

【旧品】パーフェクトスタイリストアイズ/キャンメイク/アイシャドウパレット by 萌結
photo by @_com

日常メイクのような「ちょっとした病みメイク」ならカラコンはなしでもOKです!でも、よりリアルな病みメイクを目指すのなら、カラコンをつけることで涙ぐんだゆめかわいい病んだ瞳を再現することができちゃいます。

ナチュラルなゆめかわいい病みメイクを楽しみたい人は、黒目を強調してくれるブラックやブラウンがおすすめ。普段コンタクトを付けない人は、ワンデータイプのカラコンが衛生的で使いやすいですよ。

おすすめカラコン|黒コンを選ぶならコレ!フチがはっきりしてるからドールのようなデカ目に

黒のフチがはっきりと大きいので、ドールのようなデカ目を狙えるので病みメイクにおすすめです。つけるだけで病みかわいいうるんだ瞳を演出♡ 肌なじみのいい色合いなので、違和感なく盛ることができますよ!

Angelcolor Bambi Series 1day /AngelColor/ワンデー(1DAY)カラコン by モモハナ❁⃘*.゚
photo by @yyy___hanahana

《チーク編》病みメイクのやり方|血色感のない色で透明感を

【旧品】パウダーチークス/キャンメイク/パウダーチーク by mari
photo by @aquamarine_m

病みメイクの場合は、色素の薄い白い肌が特徴なのでチークはあえてしなくても◎ チークを塗ってかわいらしさを出したいときは、血色感のない「パープル系」のカラーがおすすめです。赤みを押さえて透明感*をプラスさせることができるので、ゆめかわな病みメイクに近づきますよ。

塗る場所は、頬骨よりも少し上から黒目の下あたりに入れてあげましょう。下まぶたに塗ったアイシャドウとつながるような感じで塗ってあげるのがポイントです。

おすすめチーク①病みメイクの白い肌に映えるパープル♡しっとりさらさらが長時間続く!

透け感あふれるパープルがちょうどよく発色するチーク。白い陶器肌に透明感*をプラスした印象を作り出すことができますよ。病みメイク特有の守ってあげたい感じを演出!オイルインベース処方なので、しっとりさらさらが長時間続き粉っぽさを感じにくいところも魅力です。

クリームチーク(パールタイプ)/キャンメイク/ジェル・クリームチーク by 佐藤。フォロバ◎

高密着で 繊細なパール、ラメ配合だから 濡れたようにツヤ感がつくれる

佐藤。フォロバ◎
佐藤。フォロバ◎

おすすめチーク②透明度の高い粉体と油剤を使用。クリアな発色でナチュラルに透明感*を演出

まるでスフレのようなしっとりとした塗り心地が肌に溶け込み、陶器肌のようにつるんとした質感に導いてくれるチーク。ライトパープルは薄付きなので、ハイライトのように使うこともできます。血色感を消した病みメイクに仕上げたいときにもおすすめ。赤みを押さえて透明感*を出してくれますよ。

クリーム ブラッシュ/DECORTÉ/ジェル・クリームチーク by はる/横浜パーソナルカラーアナリスト

しっとりと柔らかなテクスチャーで 伸びが良く密着力が高いクリームチーク。

はる/横浜パーソナルカラーアナリスト
はる/横浜パーソナルカラーアナリスト

《リップ編》病みメイクのやり方|ファッションや雰囲気に合わせてカラーを選んで

ユアリップオンリーグロス/キャンメイク/リップグロス by ゆず
photo by @kissyuzu

病みメイクのリップは、色素薄い系のオレンジor地雷っぽさを活かした赤系リップのどちらかがおすすめです。目元が赤なので、リップをオレンジにすることでバランスの取れた色素の薄いゆめかわいい印象を与えることができます。

一方で赤リップは、モノトーンのファッションやモードなテイストと相性がいいです。赤やブラウンレッドの色はミステリアスな魅力を引き出した病みメイクに仕上がりますよ。唇の中央を濃くしたグラデーションリップも病み系女子にぴったりなリップメイクです。

おすすめリップ①一度塗りでシアーに。重ね塗りしやすいから自分ウケする色が作れる

ひと塗りだとシアーな発色。重ね塗りしやすいリップなので、自分ウケを狙ったお好みのカラーが作れちゃいます。肌なじみがよく艶やかなオレンジなので、マットな陶器肌にかわいらしさを与えることができますよ。コーラル系のオレンジに発色するので、使いやすいと好評です!

つやぷるリップR/b idol/口紅 by 冨士菜々香

採れたての果物みたいなジューシーさ。でも強すぎないオレンジなので色んなシーンで使えます

冨士菜々香
冨士菜々香

おすすめリップ②欲しい発色が手に入る!セミマット仕上がりで病み感を演出

密着感はありますが、唇を保護する成分も入っているためしっとりします。高発色でセミマットなテクスチャーなので、病み感増したメイクにもハロウィンメイクにおすすめのリップです。MACのブラウンレッド系のカラーは豊富!きっと自分ウケするステキ色をみつけることができますよ♡

リップスティック/M・A・C/口紅 by おもち

どれもマットではないので使いやすいです。 意外に落ちにくく、しっかりフィットする

おもち
おもち

一重だからって病みメイクを諦めてない?似合うコツを伝授

アイカラーパレット/heme/アイシャドウパレット by しおちゃん🐰
photo by @shioshi0613

一重さんは、赤のアイシャドウを使う病みメイクだと、まぶたが腫れぼったい印象になってしまうと心配している人も多いのではないでしょうか。アイプチなどを使って目を二重に見せるのも1つの手です。病みメイクは、涙袋に個性的な印象があるメイクをするので、一重さんでも可愛い病みメイクに仕上がりますよ。

上まぶたは、目を開いたときに色がうっすらわかる程度にのせるのが、腫れぼったく見えないポイント。先ほど解説したように涙袋や目元のアイラインに重点を置いてメイクしてみてくださいね。

病みメイクで儚げ病みかわいいを目指して♡

【旧品】パーフェクトスタイリストアイズ/キャンメイク/アイシャドウパレット by なにゃ。
photo by @397

病みメイクは、原宿系のゆめかわファッションやシックなモノトーン系のファッションとも相性がいい自分ウケを狙ったメイク。病弱で放っておけない、病みかわいい自分を演出してみましょう。今回おすすめしたコスメ&やり方を参考に、あなたも病みメイクに挑戦してみてくださいね。

この記事で紹介した商品

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
ディオール スノー UV ベース SPF50/ PA+++ / Dior

Dior

ディオール スノー UV ベース SPF50/ PA+++

7,480円〜
  • 評価 : VeryGood4.22
  • クチコミ数:114件
  • 保存数:227件
ベースメイクランキング第79位

毛穴をぼかして、しっとりとするつけ心地だけどベタつかない、透明感のある肌に仕上げてくれるよ!

詳細を見る
プロフィニッシュファンデーション / インテグレートLIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 パウダーファンデ

インテグレート

プロフィニッシュファンデーション

2,090円(編集部調べ)〜
  • 評価 : VeryGood3.89
  • クチコミ数:1732件
  • 保存数:9805件
ファンデーションランキング第86位

つけたてはフワッと、徐々に馴染んでいき セミマットな肌に仕上がります♡

詳細を見る
エクシア コントラディクション エマルジョン ファンデーション / ALBION

ALBION

エクシア コントラディクション エマルジョン ファンデーション

8,800円〜
  • 評価 : VeryGood4.07
  • クチコミ数:6件
  • 保存数:35件
クリームファンデーションランキング第172位

しっとりなんだけど、ツヤツヤになりすぎずなめらかでナチュラルな仕上がり!

詳細を見る
リキッドアイライナーTP / キングダム

キングダム

リキッドアイライナーTP

1,650円〜
  • 評価 : VeryGood4.31
  • クチコミ数:84件
  • 保存数:26件
アイライナーランキング第110位詳細を見る
ウルトラ WP マスカラ(ロング) / FASIOLIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024 こだわりアワード 発色

FASIO

ウルトラ WP マスカラ(ロング)

1,320円〜
  • 評価 : VeryGood3.89
  • クチコミ数:428件
  • 保存数:371件
マスカラランキング第124位

繊維も入っていて、コームも塗りやすい✨しっかりと発色もしてくれて、オシャレに楽しみたい日や、パーティーメイクなどにぜひ使いたいアイテム

詳細を見る
Angelcolor Bambi Series 1day  / AngelColor

AngelColor

Angelcolor Bambi Series 1day

1,848円〜
  • 評価 : VeryGood4.04
  • クチコミ数:1175件
  • 保存数:6850件
カラコンランキング第17位

極甘太フチでぽわんっと ぼかしドットを重ねてふわあまな視線に

詳細を見る
リップスティック / M・A・C

M・A・C

リップスティック

3,300円〜
  • 評価 : VeryGood4.14
  • クチコミ数:9165件
  • 保存数:63585件
口紅・グロス・リップライナーランキング第80位

発色はかなり良くて見た目が可愛くコンパクト♪絶対気に入る色が見つかります

詳細を見る
皮脂テカリ防止下地 / CEZANNE

CEZANNE

皮脂テカリ防止下地

660円〜
  • 評価 : VeryGood3.86
  • クチコミ数:16983件
  • 保存数:140697件
ベースメイクランキング第166位

サラサラめテクスチャでまんべんなく広げるとナチュラルに、しかもキレイにカバーしてくれます

詳細を見る
パーフェクトスタイリストアイズ / キャンメイク

キャンメイク

パーフェクトスタイリストアイズ

858円生産終了〜
  • 評価 : VeryGood4.26
  • クチコミ数:7326件
  • 保存数:39499件

このパレットの中央のラメがほんとにアイメイクに溶け込むようなラメで、ナチュラルだけど存在感のある目元にしてくれます!

詳細を見る
クリームチーク(パールタイプ) / キャンメイクLIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 ジェル・クリームチーク

キャンメイク

クリームチーク(パールタイプ)

638円〜
  • 評価 : VeryGood4.34
  • クチコミ数:2568件
  • 保存数:8862件
ベースメイクランキング第76位

むにむに質感 、伸ばした瞬間からサラッサラ!!です🙆‍♂️

詳細を見る
クリーム ブラッシュ / DECORTÉ

DECORTÉ

クリーム ブラッシュ

4,070円〜
  • 評価 : VeryGood4.38
  • クチコミ数:970件
  • 保存数:3543件
チークランキング第68位

スフレのようで弾力のある新感触。滑らかに軽くスルスルとのび広がり、 肌にのばすとサラっとした質感に

詳細を見る
つやぷるリップR / b idolLIPSベストコスメ2020年間 小カテゴリ 口紅

b idol

つやぷるリップR

1,540円〜
  • 評価 : VeryGood4.03
  • クチコミ数:7651件
  • 保存数:46836件
口紅・グロス・リップライナーランキング第157位

ツヤ感が美しく、みずみずしい仕上がり

詳細を見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年09月25日(Thu)
LIPSに商品登録したい方はこちら

関連する記事

TrendTags
この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています