ラクオリリキッドフィルムS今回は末広二重の私が平行幅広二重になる方法について紹介させていただきます。ラクオリを使用して感じた点を挙げていきます。とにかく、理想の二重になれます!私は元々二重ではありますが、末広二重です。正直そのままでも見た目的には別に不満?というか、何もしなくても良いと思ってましたが、末広二重のままだと涙が出やすい私にはアイシャドウが取れやすく凄く困っていました。(私の目は元々めちゃくちゃ涙が出やすいです💦)色々研究して、平行幅広二重にすることで、その問題が緩和されて、比較的アイシャドウのモチが良くなったので、それからアイシャドウを使う際は平行幅広二重になるように、普段から家に居るときや夜間のみアイテープを使用して癖付けさせてました。しかし、いくら毎日アイテープでの癖付けを続けても中々理想の二重は継続されず…💦そんな時にアイプチを試してみようと思いこちらを試したら凄く私の中でヒットしました。アイテープで癖付けをサボっても、綺麗に理想の二重が簡単に作れました。最初は凄く感動しました。現在も夜間にアイテープで癖付けるようにはしてますが、仕事で疲れたりとできない日も多く、そんな私にはラクオリを使用するのが1番楽で簡単でした。それから、アイシャドウを使う日は必ずこちらを使用しています。また、アイプチをしている感が少ないと感じたのも魅力の1つです。いかにもやってる感がなく、自然です。目を閉じてもあまりわからず違和感なく、理想の二重になれました。次に使用方法についてです。①アイシャドウを先に完成させます。②なりたい二重ラインまで液を塗ります。根本からガッツリ塗らず、根本から2mmくらい空けて塗るようにしてください。③30秒〜1分程度、液が完全に乾くまで待ちます。この時半乾きで目を開けると変な風に跡が付くため、しっかり乾いたのを確認します。④乾ききったら、目を開けて完成。本当にこれだけです(笑)もし、1度塗りでまぶたが持ち上がらず二重にならなかったらまた同じラインまで1回目よりも薄く塗って、乾かしてを繰り返して二重を作ります。ラクオリを愛用してそろそろ1年ほど経ちますが、私なりに目立ちにくいポイントを最後にお伝えします。①マットなアイシャドウよりシマーやラメ入りのアイシャドウが目立ちにくい。⇒マットですと、塗ってるところが少しテカるため分かりやすいです。(全く使えないほど目立つわけではありません。あくまで目立ちにくさでいうとマットは不向きかと思いました。)なので目立ちにくさ優先でしたら、マットのアイシャドウよりラメ系が良いです。②ラクオリを塗った部分が少し薄くなることがあるため、二重を作った上から再度アイシャドウを重ねるとより馴染みます。③ラクオリで二重を作ったあとにラメを乗せるとラクオリが目立ちにくいです。まぶたの中央にラメを乗せるのが好きな人は、ラクオリ使用前より使用後に乗せることをおすすめします。以上になります。二重を推奨しているわけではありませんし、私の場合目の構造上、平行幅広二重が1番涙でアイシャドウが取れることが少ないというのが1番の理由で使用しています。もし、私のような悩みを持っている方や、理想の二重を求めている方はぜひ1度試してほしいです。最後まで読んでいただき、ありがとうございました🙏#二重#平行二重#整形メイク#殿堂コスメ
もっと見る気になる仕上がりとキープ力をチェック!ラクオリ リキッドフィルム S
106
24
- 2021.08.30
---------------------------------------ラクオリリキッドフィルムSキティちゃん限定パッケージ---------------------------------------ラクオリのキティちゃん限定パッケージです!ボトル本体にキティちゃんのイラストがデザインされててとても可愛い!そしてプッシャーもレッドです♥️ラクオリを試したのは初めてですが、2度塗りすればなんとか二重になりました!(不自然な仕上がりにはなったけど)リムーバーを使って落とそうとしましたが、なかなか落ちなかったです💦それだけ水などに強いので、雨の日でも使えそうです。皮膜式のは朝塗って夜には二重が崩れることがよくありますが、ラクオリは夜まで朝の状態を保ってくれました!+♥️📎👤ヨロシクオネガイシマス🌷
もっと見る119
0
- 2020.08.01
バレない自然な二重になる使い方を紹介!ラクオリ リキッドフィルム S
【使った商品】ラクオリリキッドフィルムS【商品の特徴】皮膜式のアイプチ【使用感】塗ってる感じが無く、目を開ける時にも違和感が無い!【良いところ】・一日中取れないところ・塗ってる感がないところ・癖がつくところ(1週間一日中付けてると結構安定する)【イマイチなところ】・テカリが気になる…・コスパ悪めかも…【どんな人におすすめ?】・瞼が薄目の方・めんどくさがり屋の方(のりよりも簡単な気がします)【使い方】①幅を決める②ラクオリを塗る③乾いたらプッシャーで押し込む④もし安定しなかったらさらに塗る➡️完成!#本音レポ#初買いコスメ#マシュマロ肌の作り方#冬に映えるメイク#うるつやリップ#Myコスメ収納#綺麗は指先から#ラクオリ#アイプチ#一重#奥二重#二重#垢抜けたい#はじめての投稿
もっと見る60
2
- 2022.01.05
スマホを変えたらまた以前のアカウントが分からなくなりました💦そんなことはさて置き…今日はラクオリ『リキッドフィルムS』と言うアイプチ用品を購入しました!こちら何と、地元のドンキホーテでメーカー小売価格1400円の所500円(税抜)で販売されてました!ラクオリは以前から気になっていたのでまさかこんな破格で購入できるとは!使った感想としては…接着式なのに瞼がベタベタしないのでこの上からアイメイクがしやすいなと言うのと、付属のプッシャーの形によって折り込みやすいという事です♪それからはけが極細なので塗りやすいです☺️通常の価格だと2mlで1400円なのでプチプラ派な使い方はまずプッシャーで作りたい二重の幅を決めて、その範囲にリキッドフィルムを塗ります!乾くまで斜め下を向いて待機します(速乾なのですぐ乾きます)その後はプッシャーで押し込んで終わりです♪簡単な上に非接着式なのでアイプチ特有のつっぱり感がありませんし、二重が長時間キープ出来ます!ハードタイプなのに皮膚刺激テスト済みで瞼が荒れにくい(※個人差はあると思います)緑茶エキス、コラーゲン、セラミド配合なのでお肌の引き締め、うるおい成分もあります♪先程こちらの上からメイクが出来ると言いましたが、セミマットなのでメイクをした上から出来るなとも思いました♪私には高いなと感じますが、今回は500円で手に入れられたのでとても得した気持ちになりました!p.s最近、寒暖差が激しいですが皆さま体調など崩してらっしゃらないでしょうか?まだ暖かかったり涼しかったりと忙しそうなので、体調に気を付けて健康に過ごしましょうね♪
もっと見る75
1
- 2021.10.13
人気のクチコミラクオリ リキッドフィルム S
ラクオリリキッドフィルムS✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼元々奥二重(末広二重)で、アイプチをほぼ毎日していて運命の子にあったので投稿します!!!今まで使ってきたアイプチは時間が経つと折り目が戻ったり、アイシャドウがめちゃついてきたなくなったり、3重で腫れぼったくなったりと凄かったんですが、ラクオリリキッドフィルムは時間が経ってもそのままで、アイシャドウが汚くなることもなかったのでめちゃくちゃ良かったです!!!お値段は安くないですが、Sサイズがリーズナブルなのでオススメです!瞼の厚みにもよると思いますが、特に奥二重さんにオススメなのでぜひチェックしてみて下さい!最後まで見てくださってありがとうございます!#アイプチ
もっと見る106
5
- 2020.07.10
MimiTVさまのラクオリリキッドフィルムSプレゼントキャンペーンに当選していただきました🎁ラクオリリキッドフィルムS2ml¥1,400(税抜)大人気のラクオリから2mlのお手軽サイズが発売されました‼️私はすごい重たいわけではないけどまつげの生え際が隠れるタイプの一重なのでテープやノリタイプだと二重になりづらく、非接着式のふたえコスメが1番合っているなと感じています😊二重にしたい所に一直線に線を引くように塗って使っています✍🏻基本のまつげの生え際から塗る方法だと生え際が変になるので私に合った方法で使っています‼️メイクの上から使ってもメイクの邪魔をしないし、1日、目の違和感を感じることなく使うことができました👀#ラクオリ_PR#MimiTV
もっと見る87
0
- 2019.06.16
ラクオリリキッドフィルムS一時期、愛用していたんですがすぐ使わないと蓋が硬くなって開かなくなりました😂そこ以外は問題なく使えました✊ただお値段が少し高いな〜ぐらいでそれならもっと安くて皮膜式のアイプチあるんじゃないかと思って使うのやめました🙄それが、たまたま今日行ったドンキで500円で売ってました🤣🤣今使ってるアイプチがなくなったらまた愛用します☺️
もっと見る94
3
- 2021.10.22
ラクオリ初使用アイプチしてる感がないのに理想の平行二重になりました。自然でビックリし過ぎて急遽投稿しました!!!まじでいい感じです。今度詳しく使い方を投稿したいと思います。#二重#平行二重#ラクオリ
もっと見る57
1
- 2020.10.03
ラクオリ乾くの早いしちゃんとふたえになるし気に入ってたんだけど最近瞼が赤くかぶれてきました(泣)ちょうどBBクリーム使い始めた時からだったからBBクリームのせいかなと思ってたけど多分ラクオリの方っぽい💧また別の買お(๑•-•`๑)
もっと見る53
0
- 4ヶ月前
◎ラクオリリキッドフィルム〈ふたえまぶた化粧品〉2.0ml◎私は片目が奥二重なので左右の目の幅を合わせるためにアイプチとか使ってたんですけど、あの貼り付けてますぅーって感じの重みというか目の閉じにくさが苦手やったから皮膜式が気になってたからウキウキで使ってみたら目全然閉じにくくないし!貼り付けてるぅーて感じもないし!すっと出来たのも楽やし!付けてるの忘れるくらい私に合ってたのでこれはリピートするかも!!
もっと見る46
0
- 2020.02.26
ラクオリリキッドフィルムS2ml1400円[+tax]【使用感】✴︎筆のサイズが丁度いい[太すぎず細すぎず]✴︎乾きが早い✴︎テカリはほとんど気にならない✴︎一度塗りでもしっかり二重になる◉✴︎自分の奥二重の線を消すように塗るとより自然な二重に◉✴︎二重テープより自然✴︎時間が立つと内蓋が固まって開けにくい✖︎✴︎固まって内蓋がとれる✖︎✴︎リピはなし✖︎【瞼の状態】✴︎限りなく一重に近い奥二重✴︎被さってる瞼の奥に二重の線があるタイプ✴︎皮膚弱め【余談】最初は気にならなかったのですが私の瞼が弱いみたいで瞼が真っ赤に腫れてしまいました(;;)クレンジングやコットンにお湯つけてオフしてもやはり瞼が荒れてしまい使うのを断念しました。ゴムラテックス?のせいなのかなあ...。私は荒れてしまい断念せざる負えませんでしたが自然な二重になるし商品自体はとても良いものでした。
もっと見る19
0
- 2020.09.15
簡単!早い!綺麗!皮膜タイプの物は初めて使用したため、他のものと比較できないけど、粘着タイプのものと比べたらあっという的に楽でナチュラル!初心者にぴったりの商品買ってよかった💛#コスメ大公開ウィーク#二重#ラクオリ#奥二重から二重#リピート#リピートコスメりぴ#はじめての投稿
もっと見る37
0
- 2020.05.09
わたしの二重の作り方♡▷▶ラクオリリキッドフィルムS(ドンキで安売りしてる時あり!)▷▶アイプチ® ビューティフィットカーラー▷▶マスカラ(カールキープ力が良いもの!)①アイプチフィットカーラーをドライヤーで温める(やけど注意)これで、ホットビューラーのようにさせます!②まぶたギリギリに当ててビューラーをかけ、まつ毛をあげるぎりぎりの根元を上げるとこを意識!③すぐにマスカラをつける。上げたまつ毛を固定するように!私はこの段階で、自力で薄く二重線がつくようになってきました。④マスカラを乾かす⑤二重線をなぞるように、ラクオリを塗布⑥ラクオリが乾くまで瞼を閉じる⑦二重線が薄いところは、再度ラクオリを薄く重ねるつけまつげなど、まぶたを持ち上げるものがあればさらに持ちがアップします♡
もっと見る90
0
- 6ヶ月前
皆様おはこんばんにちは!珍しく連続投稿です😊今回も皮膜式のアイプチのご紹介です!ラクオリリキッドフィルムSミニサイズ容量:2ml値段:1,400円(1,540円)消費税10%従来の『ラクオリ リキッドフィルム』は容量:5ml値段:2,700円(2,970円)消費税10%こちらのミニサイズバージョンです!正直、いつも『ルドゥーブル』や『折式』を使っている私からしたら、5mlの方は価格的に手が出しづらい商品でした😅そんな時にフラッと立ち寄ったお化粧品コーナーで見つけた2mlの『ラクオリリキッドフィルムS』。即買いでしたね😊そして、キティーちゃんとコラボしたパッケージは、とても女子力が高く持っているだけで乙女な気分になれます😳さぁ、続いて使用感の説明です。塗って乾かした時は、触った感じ『折式』に似てサラサラしています。しかし、二重は『ルドゥーブル』のようなしっかりした二重が一塗りで出来ます!(どのアイプチでも言えますが、まぶたの調子にもよりますね…)『折式』と『ルドゥーブル』の良いとこ取りをした感じかな?と思います!高いだけあるな、と感じますね☺️あとは、プッシャーですね。『ラクオリ』のプッシャーは『ルドゥーブル』や『折式』のプッシャーよりも、まだ使いやすさはあります!慣れるまでは大変ですが、幅もあるので二重は作りやすいかな?と思います!上手く出来る二重の作り方は、『折式』の投稿で紹介しているので、皆様是非試してみてくださいね☺️私の周りの一重のお友達は基本皆『ラクオリ』を使って二重にしています!使用感などを聞いてみるとやはり、👩「今まで試してきたアイプチの中で一番綺麗に二重ができるからラクオリを愛用してる!」👱♀️「一重の自分からしたら本当にいい!綺麗な二重になるし!値段は高いけど出来る二重はどのアイプチよりも綺麗やし5mlを毎回買ってるよー!」こちらがリアルな私の『ラクオリ』を使用している一重のお友達の意見です!値段としては高いけれど、一重のお友達からの信頼がとてもあるので、色々試してみて「良いアイプチに出会えてない…」という方にオススメです!!これまで3つの皮膜式のアイプチを紹介してきました。左右非対称な奥二重、特に右目がひどい奥二重の私のお気に入り皮膜式アイプチは1.ラクオリリキッドフィルム2.ルドゥーブル3.折式この順です!全て愛用しているアイプチで大好きなんですけど、二重になりやすい順で言ったらこちらになります💁♀️皆様も是非自分に合ったアイプチを探してみて下さいね!最後まで読んで頂きありがとうございます!
もっと見る50
4
- 2020.01.03
「私だって二重になりたい」突然ですが、私まつ毛の上に瞼が乗っているというどうしようもない一重なんです。笑大学生になって初めて友達から「アイプチ」という存在を教えてもらい、それから4年間使い続けてきました。最初はみんな大好き(だった)アイトーク本当に一番お世話になりました🤣が、時間が経つと二重さようならという感じで一重の勝利次にみんな大好き(のはず)テープ両面接着式の強化バージョンを使っていましたが、くっついてくれたことはありません。笑その次に出会ったのがラクオリ非接着式なんてそんなすごいもの...!!!涙これは高いしいけるはず😭でしたが、4.5回塗り重ねないと二重になってくれず、なっても時間が経てば皮膜が重くなってきて一重の勝利。その次にまあたそちゃん御用達のルドゥーブルを手に入れ、私も無敵と思っていましたがラクオリよりダメでした。笑何をしても二重になってくれない、もう諦めよう。とここ最近二重を辞めましたが、なんと頑張っていた成果がここで発揮!😳どうやら4年頑張ったおかげで瞼にかすかなる「線」がついた様で、ビューラーでガッツリまつ毛をあげ、マスカラを塗り、もう一度ビューラーをすると二重になるではありませんか😭👏🏻✨目をしっかり開かないとくっきり二重にはなってくれないし、持ち運びビューラーが必須にはなりましたがもう全然良い!手間も省け、二重メイク代も浮き、良いことずくめです(号泣)同じ悩みを抱えている方、共に頑張りましょう🥲笑#二重メイク #ラクオリ #ルドゥーブル #アイトーク #一重の悩み
もっと見る36
0
- 2020.11.15
二重になりたい子ぜひラクオリを買ってほしいです。自分に合った二重幅を~ってよく聞くけどそりゃ幅狭めれば二重になりやすいと思うし癖付だって簡単だと思う前までは私も狭めの二重で我慢してた。狭めだったら夜テープしとけば癖がついて次の日何もしなくても二重のまま過ごせたから。でも幅広の平行二重の方がメイクが映えるし何よりも目の大きさが全然違く見えるだから並行二重を手に入れる為に皮膜タイプのアイプチいっぱい試した結果、辿り着いたのがこれ、ラクオリ泣いて泣いて目が腫れまくった時でもすぐに二重に出来たから重めの瞼の方でも簡単に二重に出来ると思うマッサージしてまぶたを軽くしてから~とかそういうのいらない寝起き早々塗っても二重になってくれる😭😭💗どんな欲張ってもちゃんと折り込まれて綺麗な二重にしてくれますほんとに!ぜひぜひ試して見て欲しいです🥺🥺#二重#アイプチ#ラクオリ
もっと見る59
1
- 2020.09.02
こんばんは!緑茶です!今回は私が二重(奥二重程の幅ですが)になった方法を紹介します!皆さんは自分の目にコンプレックスを持ったことはありますか?元々私は一重に対して特に感じることは無かったのですが、中2の頃からかな?メイクなどに興味を持ち始めてから自分の目の小ささにコンプレックスを抱きました。さらに私は写真写りがとても悪い(面長一重など)ので少しでもノーマルカメラで盛れるようになりたい!と思い二重を作り始めました!前置きが長くなりましたが、紹介していきたいと思います!まず二枚目の写真を見てほしいのですが、元々はそんなに瞼が薄くなかったので全く二重が作れませんでした。なのでまぶたが薄くなるようマッサージをします!これはnanacoちゃんのマッサージやゆきりぬさんのむくみ取りマッサージをみてやってました!ぜひ見て見てください!そしたら二重の作り方を書いていきます!使うのはラクオリです!商品をふたつ貼ったのですが最初はSを使っていて、それが切れたあと2に移行しました。どちらでもいいと思います!ポイントはまつ毛の際に塗ることです!もちろんまぶたが厚いときはならなかったのですがマッサージを頑張ってるうちに着きやすくなります!理想の二重幅だけに塗るのではなくまずはまつ毛の際に塗ることで私は皮膜の効果が高くなったように感じます!その後自分のなりたい二重幅に半円を描くように少しづつ調節していきます!ただここで気をつけて欲しいことは広めの二重幅だとバレやすいということです!皮膜が見えてしまうのでまぶたが厚い人は広めの二重幅は避けた方がいいと思います!3枚目の写真を見ていただけるとわかるのですが、私の目も二重幅は広くありません。ほぼ奥二重です。ただ見比べてもらうと目の大きさが圧倒的に違うと思います!なので、アイプチバレたくない人で皮膜式タイプを使う方は理想の広い二重線を目指すのではなく奥二重に近いくらいの二重を作ってあげるといいと思います!長くなりましたがこんな感じです!見てくださってありがとうございました!※個人差はあると思います※一重でも充分可愛いです!私は理想の顔になりたくて始めたので決して一重が嫌という訳では無いです!いいね❤クリップ📎ありがとうございます!
もっと見る59
3
- 2021.08.15
ドーリーウインクのイージーラッシュ👁ご存知ですか!!神です。つけまつ毛難民は買ってほしい…。つけまつ毛って派手では??と思う方もいらっしゃるかも知れませんが…これ、エクステ?と聞かれるくらい自然です。デイリー使いにもOK。このつけまのポイントは✓毛束が極細で繊細✓最初からちょうど良い長さになっているので違和感が少ない✨自まつげにとても!!!馴染みやすいです👍💗✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼目を縦に大きく見せたい時のオススメは✓No.8黒目強調✓No.16丸目カール✓No.20丸目ボリューム中央用で、黒目の上部分に多く毛束が配置されています😊💗一重さんでもまつ毛が埋もれにくいのでオススメ!!!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼なお、今回使用した下まつげのつけまつ毛もドーリーウインクのイージーラッシュシリーズですが…残念ながら限定品(No.203誘惑タレ目)…2022年1月現在は手に入りませんので、切に再販を希望しています😭😭#リピアイテム#カラコン#カラコン着画#つけまつ毛#つけま
もっと見る107
5
- 6ヶ月前
こんにちは!!トーカです(o´ω`o)ノ今日は、私の二重の作り方について!書かせていただきます〜!!結論から言うと、私の二重は今もアイプチを使って整えるやり方をしています!(癖付けはアイプチとは別にしています)アイプチしたくない人は読んでも参考にならないかもです😅二重の作り方については🌸🌸🌸🌸🌸から紹介しています!!↓先に私の瞼の特徴や、始めたきっかけなど書きますので、時間のない方飛ばしてくだされ…«私の瞼について»私は小さいときは一重というか、重〜い奥二重?でした。目の際に細かい線が入ってる感じで、笑うと目が行方不明に…←それで最初に使っていたアイプチは百均のノリタイプのものと、アイトークのものでした。それらを使って1度奥二重にした図が2枚目です。まだ目つきは悪いですが、この線を作ってたことで少し瞼が薄くなったし、技術が上達したな、と思います!笑(+マッサージもしていました)これによって、瞼は「肉〜っ」って感じより「皮…かな」という感じになりました!(ニュアンス伝わってほしい…)似たような瞼の方はもちろん、もっと重い方もマッサージが効果あったので、やってみてください!!それでは、方法にうつります!!🌸🌸🌸🌸🌸はい!まずは、アイプチのやり方を説明していきます!!1,ひたすらマッサージ2,ななこちゃん式アイプチ!!1と2はYouTubeでななこちゃんの動画を見る方がいいと思います…笑とっても分かりやすいので!!瞼が薄い人はここまでで二重になってるかも知れません。私は夜に癖づけをしていたので、その線が少し持ち上がる感じになりました。「瞼が重くて綺麗に二重にならないよ…」「安定しないよ…」という方はここからさらに!3,最初に作った土台の奥二重の線の下まで皮膜式のアイプチを塗る!!です!!(4枚目の写真の、点線で囲ったところです)私はラクオリとオリシキを買ってみて、ラクオリの方が皮膜が少し固くて安定した気がするので、そっちを使ってます!すると奥二重の下の瞼が固くなることで、二重の線がしっかり持ち上がるので、おすすめです!二重幅まで塗りつぶしてしまうとくい込みが逆に浅くなってしまうので、やめた方がいいと思います。あとは目頭側を塗ってしまうと崩れやすくなってしまうので、安定しなくて塗りたいときはうす〜くにしましょう!笑最後は皮膜式アイプチは綿棒で擦ること!を忘れないでください。仕上がりがまっっったく違いますそして、4,絆創膏で二重線を癖づける!これをしておくと、二重の安定感が全然違います!切った絆創膏を二重の下に貼って寝るだけです!!ぜひ試してみてください(*´ω`*)閲覧ありがとうございました!!
もっと見る46
6
- 2020.06.04
アイプチ比較~皮膜式~あくまでも個人的な意見なので参考までに前置きとかめんどくさいと思うのですぐ本題に移りますね。私の目・一重・瞼重め・アイプチでちょっと伸びてる・蒙古襞ありってな感じで最悪です。アイプチしてくうちにまぶた伸びてやばいと思って皮膜式のに変えました最初はケーパレットさんの二重ラボ使ってました。あれはほんとに量が多くて👍👍マットなんでバレにくいし水でもオフできたでも筆がすごく太いあとめっちゃ固まって蓋とかあかなくなってた。このアイプチなくなって次はルドゥーブル使ってみました。みんなめっちゃいいってゆう割に私はイマイチでした。筆がほっそいし全然綺麗に二重出来ない。ちゃんとクレンジング使わんと落ちないし。私の使い方が悪かったのもあるかもしれないけどリピはしない3つ目はラクオリですこれめっちゃ良い👍強いし筆もちょうど良くて最高だけど値段がね。コスパが悪いんですあと結構落ちにくいかもあとテカるすごく。まぁ、アイシャドウの上から塗れば結構抑えられるけどね。ってな感じです。あくまでも個人的な意見です!質問とか全然してください😊#はじめての投稿
もっと見る55
6
- 2020.02.01
久しぶりです!あかさんです!今回は皮膜式アイプチの比較をしていきたいと思います!👏🌸エントリーナンバー1ルドゥーブル2ml¥1620🌷エントリーナンバー2ラクオリ2ml¥1520🌺エントリーナンバー3ダブルアイリッド5.5ml¥1620⚠️コスパ、テカリ、二重のなりやすさを5段階で点数をつけていきます。🌸ルドゥーブル🌸皮膜式の中で結構最初の方に買ったやつです!コスパ2テカリ3二重のなりやすさ3この3つの中で1番コスパは悪いですね。私の目は左の目が少し二重になりにくいのですが綺麗にくい込んでくれず不自然な感じになりましたね…1番残念ポイントは筆!!筆自体は細くていいんですけどすぐ固まって使えなくなっちゃう…そこは残念でした…🌷ラクオリ🌷コスパ3テカリ2二重のなりやすさ3ラクオリはルドゥーブルよりは、くい込むけどまだまだ足りない…しかもめっちゃテカるしシワシワになりやすい…そこは悲しいですね…🌺ダブルアイリッド🌺テカリ4コスパ4二重のなりやすさ5友達からのオススメで買ったんですけどめっちゃいい!!これ買ったら浮気できん…左も綺麗にできるし、超推します。筆も、意外と使いやすくていいです!ということで、わたし的オススメ皮膜式アイプチは、ダブルアイリッドでした👏🏼是非是非ダブルアイリッド試して見てくださいね!#皮膜式アイプチ#二重#ガチレビュー
もっと見る53
3
- 2020.03.09
こんにちは!こんばんは!今回は激重一重が二重になるまでの話をします!結構な長文なのでやり方だけ知りたい!って人は3つ目のキリトリまでいってください!画像見にくくてごめんなさい🙏✂︎--------キリトリ-----------私がアイプチを使い始めたのは高1のときです!友だちに「アイプチしてみたら?」と言われ、遊び終わったらすぐドラッグストアに行ってアイプチを買いました!ちなみに最初に買ったのは王道のアイトークのピンクです!ですが、私の激重一重には敵いませんでした😢それからはYouTubeなどにあったマッサージをして少しは軽くなりました私がしていたマッサージはななこちゃんを参考にしてました!高校生になってから10キロ近く体重が減り、まぶたがだいぶ軽くなりました!!👏👏ななこちゃんのアイプチのやり方や、皮膜式のアイプチなどを使って過ごしてきましたそしてやっと、3年程かけて二重の幅が定着してきました!まずは使っているアイプチを説明しようと思います!✂︎--------キリトリ-----------私が使っているアイプチはダブルアイリキッドのムラサキとのびーるアイテープ(ライトピンク)とラクオリリキッドフィルムSです!ダブルアイリキッドは調子が良くない時に使ってます!このアイプチはゴムラテックス不使用なのでアイトークで荒れた!って人は1度こちらを使ってみるのがオススメです👍のびーるアイテープとラクオリは毎日のように使ってます!のびーるアイテープは有名な方じゃなくて、カンコレとのコラボ商品だったような気がします!結構目立ちにくいのでおすすめです!ラクオリは普通のサイズが3000円ほどするので高くて買えない!っていう人には小さいサイズがオススメです!でも、2㎖で1500円なのでちょっと高めです…折式よりしっかり膜を作ってくれます!まぶたが重い人は2度塗りなどをすればいい感じになります!ちょっとテカるので綿棒で擦ればテカリはなくなります!次はやり方!!✂︎--------キリトリ-----------①ティッシュやコットンで瞼の油分などを拭き取ります②プッシャーなどでなりたい二重幅を決めます③なりたい二重幅の真下にのびーるアイテープを貼ります④プッシャーでアイテープの上をなぞって軽く二重にします⑤ラクオリや皮膜式のアイプチを塗ります⚠️この時乾くまで絶対に目を開けては行けません!!⑥乾いたら目を開けてプッシャーで押します完成です!!なんかびみょーだなって思う人はくっつけるタイプのアイプチでアイテープの上に塗って軽くつけるとアイプチしてるのが目立ちにくくなります!結構長くなってしまって申し訳ないです🙇♀️激重一重の人でも頑張れば二重になるので、1回でいいので私がしているやり方でやってみて下さい🙇♀️読んで頂きありがとうございました🙇♀️🙇♀️🙇♀️下書きに何個かレビューしようとしているのがあるのでぜひフォローしていただけたらうれしいです🥰
もっと見る59
2
- 2020.03.05
初めましてまるです(∂ω∂)#初めての投稿です今回はアイプチ初心者が皮膜式のアイプチを試してみた感想を書きたいと思います!✎︎____________私のまぶたは両方とも奥二重で、たまに二重の時もあるという感じですここからは画像に載せた感想の補足を書きます✨✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼〖ラクオリ〗5mlと2mlのものがあり、2mlの方を購入しました!筆は細すぎず太すぎずと言った感じで塗りやすく液が乾くのも早いです!プッシャーは4枚目の画像の①です広めのY字でとても二重を作りやすいし、しっかりとした二重にできる思います°✧(*´`*)✧°紹介した中でも特におすすめです!5mlの方は2,700円(税抜)と他のものと比べてかなり高めですが使いやすさを考えると値段が高いだけの価値があると思います!!!〖eyetalkハイブリッドフィルム〗こちらの商品はとにかく強力です!1度塗りだけでしっかりと二重になり、1日中二重をキープしたくれます♥︎/私の重めで浮腫がちなまぶたでもくっきりとした二重に出来て突っ張った感じもしないです👍🏻✨その分他の商品よりオフしにくさが多少ありますが、クレンジングシートを長めにまぶたに当ててからやさし〜く擦るor温かいタオルで膜を柔らかくしてからお湯で丁寧に洗顔すれば綺麗に落とせるので問題はありませんし、逆に言えば水に強い商品だと思います!ニオイはありますが私はそんなに気になりませんでした!プッシャーは②のY字とI字が一緒になっているものです!1日キープさせたいという方や、重いまぶたの方にとてもオススメです!〖フタエラボ〗5.5mlで紹介した中で1番大容量です!平たく太めの筆なので一筆でムラなく塗ることがで出来るので目の際に合わせて塗ると初心者の方でもいい感じに出来ると思います!乾くのも早く、テカリも目立たないので仕上がりがとても自然です🌲*.゜手を濡らして軽く触っただけで簡単に落とす事がだきるので、失敗してもすぐ落として塗り直せますなので逆に言えば水にはあまり強くないかもです💧プッシャーは③でハイブリッドフィルムのプッシャーと似ています時間をかけずササッと二重にしたい方におすすめです!〖折式〗内容量、使いやすさ、速乾性など平均的にいい感じです!筆は細めで細かい調節がしやすいと思います!重めのまぶたの私にはキープ力が弱く感じました🤔フタエラボと同じでオフしやすいけど水には弱そうです(´・・`)プッシャーは④、他の商品とはちがう平たく波形で珍しいプッシャーで丸みがあるので痛くなりません!薄いまぶたの方なら使いやすい商品ではないかと思います(*´˘`*)〖ルドゥーブル〗こちらの商品はあまり私には合いませんでしたしっかりキープされる感じはありますが、その分少しまぶたが突っ張る気がします😱あと、ニオイ少し気になります…(あくまでも個人の感想です)プッシャーは⑤、狭めのY字でまぶたに刺さります⚡️✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼個人差があるとは思いますが、これから皮膜式のアイプチの購入を考えている方はぜひ参考にしてみてください(˙º̬˙)و̑̑#はじめての投稿
もっと見る443
279
- 2020.05.01
#昨日のメイク✔️エテュセアイエディション04オレンジブラウン✔️ラブライナーリキッドダークブラウン✔️フーミーアイブロウペンシルダークブラウン✔️アディクションチークポリッシュ018MissBouqet✔️資生堂ルージュルージュRD308ToffeeApple✔️ラクオリこちらは非接着タイプの二重のりです。慣れると簡単に二重が作れます。メイクの上から使えるのが嬉しい◎(こちらはLulucosさんからご提供いただきました)*最近使っていなかったコスメを活用したメイクです。雑誌で紹介されていたアイエディション04と赤リップメイクで少しハンサムなメイクを真似しました▫️アディクションは昔の春限定カラーで今の季節にぴったり▫️資生堂のRD308はピンク寄りの赤で指でぼかすと馴染んで可愛いここまでお読みいただきありがとうございます♪#エテェセ#アイエディション#オレンジブラウンアイシャドウ#フーミー#アイブロウペンシル#ラクオリ#リキッドフィルム#自分ウケメイク#昨日のメイク
もっと見る114
1
- 2021.03.30
この商品をクリップしてるユーザーの年代ラクオリ リキッドフィルム S
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質ラクオリ リキッドフィルム S
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × 二重まぶた用グッズランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アストレア ヴィルゴ | アイビューティーフィクサーWP | ”引っ張られてる感もない!つけ心地がいい♡水にも強いのにクレンジング ではつるんっと落ちてくれるので有難い!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | オリシキ アイリッドスキンフィルム | ”二重が本当に自然すきる。こんな自然に二重が作れるの?!とめちゃくちゃ感動しました😭” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
ルドゥーブル | 大人のルドゥーブル | ”非接着タイプ、バレないしメイクにも影響しづらくておすすめ❤︎” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
セリア | SH ダブルアイリッド | ”自然な仕上がりでアイプチしているのがLJの方より目立ちにくい♡” | 二重まぶた用アイテム |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
メザイク | ブラックファイバー120 | ”まぶたに貼り付けたらぴったりと密着し二重が取れません♪” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
セリア | のびるアイテープで自然なふたえが作れる | ”アイシャドウを上から塗っても剥がれたりしない ✨ ” | 二重まぶた用アイテム |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ルドゥーブル | ルドゥーブル | ”目立ちにくい!ウォータープルーフ!プールや汗をかく運動 長時間レジャーにもぴったり!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
メザイク | クリップカッター | ”アイテープの端処理をハサミやカミソリで切るのが怖い時にかなり便利&時短になる♪” | 二重まぶた用アイテム |
| 418円(税込) | 詳細を見る | |
アイトーク | アイトーク スーパーホールド | ”容量が多く、値段も安い!接着力はとても高いです!クレンジングシートでこすれば簡単に落ちます” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | メッシュアイテープ | 二重まぶた用アイテム |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る |