ずっと愛用しています。塗りすぎるとペタンとしてしまうので、後頭部から使って前髪は最後に。香りもよくて、他を使っても結局戻ってきてしまいます。#product#ヘアワックス#hair...
もっと見る
22
0
- 2018.12.26
いつも使ってるヘアワックス。手にとって手のひらで温めてからオイル状にして使います。ナチュラルに束感が出るのでワンカールして毛先につけるだけでいい感じになる気がします🐶❤️...
もっと見る
21
0
- 2018.01.14
このアレンジは普通の三つ編みとは違ってねじるだけなんです!! 普通の三つ編みは平面的なのに比べて、こっちの三つ編みアレンジは立体的でボリュームもでるからもっと可愛くなれちゃう💓 使ってるアイロンはSALONIAのSALONIA 2WAYヘアアイロン🤍 チビゴムはDAISOのからまないゴム S ブラックを使ってます🤍 前髪は軽く巻いてザ・プロダクトのヘアワックスで束感をだしてます🤍
もっと見る
785
278
- 2022.06.03
髪の毛が伸びてきてセットしたいけどがっつり固めたいわけじゃない、オイル的な何かでいいの…と思いながら美容院で雑誌読んでるときに出会った一品。バームタイプだけど手に取るとオイルになる。髪に伸ばすといい感じにセットしてくれます。また、髪だけじゃな...
もっと見る21
0
- 2019.03.11
全身に使えるヘアワックスということはお肌に悪く無い!そんなワックスがあるとは知らず初デビュー やっぱりアイブロウの質感で好きなのはケイト そしてピンク寄りのカラーが欲しくて気に入れば2色入れられるケース購入して 旅行用のパレットを作ろうと思っています✈️
もっと見る
98
0
- 2024.11.05
自分に似合う髪型を見つけるのって難しいですよね😖՞ もみれ毛はあご下くらい サイドバングは流れるように斜めにカット こめかみが薄いのが気になる方はこめかみにもおくれ毛を作ると良いです🙌🏻 前髪の範囲 巻く前に水で濡らしてドライヤーで乾かし、軽くアイロンを通してクセを取ります。 ストレートアイロンを使います。 白と青をまとめて毛先中心に巻く アイロンをスライドさせながら緑を横に流す 正面の白の毛先を強めに巻く 白から緑にかけて繋げるように青にアイロンを通す 赤は全体的に通して自然にカーブさせる もみれ毛はS字巻きにします。 毛先まで手を止めずに最後までアイロンを通す 毛先は後ろに流すイメージで! もみあげをカミソリで整えてあげると マスクをしている時のもみれ毛って巻き方・出し方に迷いませんか? 後ろの毛はさらさらストレートにして少し高い位置で結ぶとより清楚可愛くなると思います! ヘアスプレーなどでツヤを出すと綺麗に見えます.*・゚
もっと見る
3691
3063
- 2023.02.21
シアバター・ミツロウ・マンダリンオレンジ果実油などの油性成分使用の、ヘアワックス。 乾燥しがちな髪や頭皮、そして外的ダメージも防ぐいでくれますよ♪ 想像以上に少量で伸びなじむので、最初は指の腹半分量を目安にオイル状にしてみてくださいね♪ ヘアワックスというよりは、バームに近いアイテムで、一石二鳥どころか、リップケアにも使える万能品。 ダイレクトな柑橘系の香りなので、柑橘系の香り好きさんには特にすすめたいほど。
もっと見る
69
2
- 2024.02.07
⚪︎自己流シースルーバングについて⚪︎(前髪を切る前に)ある程度前髪を伸ばした状態からスタートすることをお勧めします。(私は切ったあと残す前髪がどれか分かりやすかった!)①三角形を作る②三角形を崩さないように少しずつ両サイドの前髪をとり、ピン...
もっと見る
9456
6131
- 2020.02.23
私は小さい頃からくるくるの髪の毛で、高校生になったころには髪のまとまりがない事を気にし始めました💦 そして髪のケアを始めると、だんだんと扱いやすい髪になり、ぼさっとした髪がなんとなく綺麗なウェーブになりました!! 使ったシャンプーは、エッセンシャルのEssential THE BEAUTY 髪のキメ美容シャンプー(モイストリペア)です! こちらは提供で頂いたもので、使っているうちに「あれ?なんか髪がつるつるだ」と効果を実感していきます❕ 髪が長い方は、結ぶ時に爆発せずにまとめやすくなります! 私はショートカットなのですが、このシャンプーを使ったあとは1時間以内に髪を乾かしています!そうする事で寝癖が付きにくくなります🐶 そして、毎朝のヘアセットの時にはアンドハニーのヘアオイルと、プロダクトのワックスを付けています✨ 元々の癖と毛量の多さでどうしても重たく見えがちな頭ですが、これらを付けることで膨らみが落ち着いてスッキリして見えます!
もっと見る
675
164
- 2021.09.19
手に伸ばすとオイル状になって 髪に馴染みが良いです。 使う量さえ間違えなければ 不器用な私でも、こなれた束感出せました。 今もう少しコスパのいいものに浮気してましたが、 次はまたproductに戻りたいと思ってます。
もっと見る
56
1
- 2024.03.20
ポイントはくるくるな無造作前髪👍🏻🤍 この前髪めっちゃ個性が出てお気に入り⸜❤︎⸝ 外国の女の子ぽさが出てめちゃめちゃ可愛い🤍 コテは少し細めのサイズだと巻きやすいよ!! 私はSALONIAの2WAYヘアアイロンを使ってます!! これは太めのコテだけど、ストレートとカールどっちもできて、巻く時にチリチリにならずに滑らかに巻けるからおすすめ👍🏻🤍 ヘアワックスはザ・プロダクト使ってます🤍束感がしっかりでて、ナチュラルに固まるから愛用してる👍🏻🤍 是非、今回のヘアアレンジも参考にして欲しいです𓂃 𓈒𓏸໒꒱
もっと見る
560
175
- 2022.03.24
【ボブでも出来る簡単ヘアアレンジ✨】学校が始まってきている方もいると思うのでスクールアレンジを紹介します🏫✨①トップから少し髪の毛をとります。②二つに分けてねじります。③ねじった所を軽くほぐします。④ダッカール(髪をとめられるものならなんでも...
もっと見る
404
238
- 2020.05.22
周りに「垢抜けたね!!」と認めてもらえるようになるまでに頑張ったことをまとめました ! 質問や相談などあればどしどし聞いてください ! ! 私個人の意見なので、賛否両論あると思いますが温かい目で見ていただけたら嬉しいです𓂃 𓈒𓏸
もっと見る
3582
1383
- 2021.12.12
束感出したい人にオススメ✨このワックス毎日愛用してて大好きです!ぜひ使ってください♥️#ザ・プロダクト#ヘアワックス...
もっと見る
125
0
- 2021.09.14
❤︎私の癖毛との戦い!奮闘記!❤︎剛毛くせ毛の私がサラサラストレートヘアになるまで…。お時間ない方、結局どうするの?って言う方は🌼🌼🌼のところから読んでみてください!えげつない癖毛だった私が、なんとか人並みに髪の毛がまとまるようになるまでの5...
もっと見る
342
123
- 2021.10.17
〖作りこみすぎないショートアレンジ🌹✨〗今回は私が遠距離恋愛中の彼氏に会う時のいつもより大人っぽさを意識したヘアセットを紹介していきます🎶せっかく会えるんだし可愛いって思ってもらいたい。。あれもしなきゃこれもしなきゃ💦で大事な日の朝って、余裕...
もっと見る
1375
1045
- 2020.06.09
[私の前髪がこうなるまで]こんにちは~😄 初めての投稿では、私の今の前髪になるまでの流れを写真を使って紹介します!! まず、私が前髪を作ったのは中学1年生の時でした! 最初はアイ...
もっと見る
1805
795
- 2020.02.11
スタイリング剤の種類が多すぎて何を使ったらいいか分からなくなりませんか??ワックス、バーム、オイル…人気商品に飛びついたものの思ったようなスタイリングができなくて、失敗するということが、ままありました😂(笑)そもそも私はその商品がどういう用途...
もっと見る
211
124
- 2020.06.08
シースルー前髪💇🏻♀️自己流の前髪の巻き方。美容院にこの前行ってきた💨春なので、カラーは透明感のあるラベンダー+グレー+オレンジ消し入れてもらった💆🏻♀️アッシュ系はツヤ感でていい感じ❣️やり方(自己流)>>>>>>>>>>>>>>>>>...
もっと見る
423
118
- 2020.03.21
*ぴこり髮*ヘアワックス(Product)税別1980円(42g)仕上がり★★★★★キープ力★★★☆☆パケ★★★★★コスパ★★★★☆天然由来原料だけで作られた肌やリップ、全身の保湿ケアができるオーガニックヘアワックス。見かける機会も多く、使っ...
もっと見る
284
66
- 2018.07.22
私は3ゾーンに分けて切ってます! 中心(目と目の間くらいに位置する前髪)と 両サイド(触角は含まない)で三角形を作ります! 中心の前髪をヘアアイロンで巻きます! 毛先だけ内側にくるっとします 両サイドはアイロンで挟み、真横にスライドさせます おでこが見えるシースルー前髪の出来上がりです!
もっと見る
91
45
- 2023.07.02
触覚ともみあげの毛束を左右1束ずつ残して、ポニーテールを作り、それぞれ動画通りに巻けば、あっというまにこなれ感のあるポニテの完成🎀🤍 使ったアイロンはSALONIAのストレートアイロン ヘアワックスはザ・プロダクトのヘアワックスを使いました! コテでもできるので、是非手持ちのヘアアイロンで可愛い後れ毛ポニテやってみて欲しいです🎀
もっと見る
292
83
- 2022.11.04
【校則厳しめの小学生、中学生向け】【髪型・リップ・眉毛・まつ毛】初投稿で慣れないですが、最後まで見てくれると嬉しいです。スクールメイクなし👏メイクなしでも垢抜けできます😳(1):前髪前髪をシースルーにすると1番グッと垢抜けます。1番垢抜けれる...
もっと見る
199
61
- 2021.04.18
【これがないとボブ&前髪が完成しません】皆さんどうもこんにちはこんばんはのあちゃんです!今回はproductについて紹介します!動画で見る通り手で温めて使います!凄くいい匂いで、さりげなく濡髪を作れてまとめることも出来て物凄くいい商品です!ぜ...
もっと見る
380
54
- 2021.10.24
ミルボンエルジューダブリーチケアセラム SOMARCAカラーシャンプー アイロンの温度は160度以下 思っている以上にワックスとオイルをたっぷり目に塗る 前髪は毛先のみにオイルをつける
もっと見る
178
57
- 2021.08.31
こちらは、姉から借りて気にいり、買ってきました✨ヘアワックスなのですが、オーガニック成分で作られているので、赤ちゃんにもつかえるものです。全身の保湿としてもつかえます。ツヤとハリを与えてくれます。今流行りの濡れ髪にしたくてかいました❤️使って...
もっと見る
297
45
- 2017.12.30
こんにちは!😍😍今回は私の前髪の作り方をご紹介します!私は基本的に流し前髪です!流し前髪には小顔効果があるのでおすすめです!😍😍😍温度は低めがいいと思います!あまり高温でアイロンしてしまうと、跡が強くつきすぎてしまったり、失敗した時に直しにく...
もっと見る
104
46
- 2019.04.08
柑橘系の香りで髪だけでなく指先のケアにも使えちゃいます💜😇 使い方は手のひらで十分に伸ばし、オイル状にしてから使います😊 香りが苦手な方も結構多い気がするので、気になる方はぜひ違う香りも店頭で嗅いでみてはいかがでしょうか?(*^^*)自分に合った香りが見つかると思います🫶🏻💗 ̖́-
もっと見る
126
0
- 2024.04.11
私は寝る時に前髪をピンでとめているのでこれは必須です! アイロンの温度は140度です! アイドル前髪のように流して巻く日もあれば、ぱっつん前髪の日もあります! 私はプロダクトのワックスを使っています! 巻いたら冷める前にすぐにまきを人差し指にからめて?10秒くらい待ちます! ほんっとに少しうちになるようにアイロンを通します! アイドル前髪と同じプロダクトのものです! アイドル前髪もパッツン前髪もおなじです! ここは最強前髪を作る上で重要!少し多めにかけてくださいー! ぷしゅーっと長くかけるのではなく、しゅっしゅっというように細かくかけてあげてください! 毛先は今までと違って手につけます!人差し指にケープをつけて、毛先に塗る?かんじです! コームの細い持ち手の部分にケープをつけます! 内側がうねらないようにかけた持ち手を前髪の内側に通します! 私は流し前髪なので、分け目部分に親指と人差し指にかけたケープをつけます! 最後に腕を遠くにしてしゅっと全体的にかけます!
もっと見る
20
7
- 2023.08.03
🖤さらさらストレートボブの作り方🖤万年ボブの私のが教える綺麗なボブの作り方です⸜☺︎⸝🖤私の髪質・毛が細くて静電気が起こりやすい・量が多い・湿気に弱い🖤使う物・くし(目の粗いものと細かいもの)・ヘアオイルorヘアトリートメント・ヘ...
もっと見る
86
45
- 2020.02.11
最近夏になってきて前髪上手くいかない~😢ぴえん( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )ってなってる人も多いことでしょう! 一日中コンクールで走り回り、楽器を運び、吹き、大変だったけど、この前髪を維持した方法を教えます!! ヘアアイロン(SALONIAのストレートアイロンが好ましい) PRODUCT(ヘアバームやヘアオイルなら何でも可) しょっかく?💙と前髪💜を分けて伸ばす しょっかく?💙を伸ばす(顔周りはストレートの方が小顔効果がある!) PRODUCTを爪でとって(米粒1粒分ほど)全体💙💜に付ける(毛先💗中心に束感を作るように) ケープを根元💚の部分に振りかける(根元💚を強くすることによって風で崩れるのを防止する)
もっと見る
205
71
- 2021.07.31
このワックスは香りがめちゃくちゃ好きです。 結構固めですが、手で伸ばすとかなり柔らかくなって、スプレーみたいにパリッと固めないので結構使い勝手が良かったです。 持続力はそんなにない。 指で取ってみて1番びっくりしたのが超やわらかい 手で伸ばすのも伸ばしやすくてパッと使えます✨ これもパリッと固める感じではなくニュアンスを出す感じかなぁ。 夏に使い始めたけど、暑さでドロドロし出すわけでもなくていい感じ。 個人的には BOTANIST がおすすめ👍 値段も手頃で32gと使い切りやすい量で柔らかめで使いやすい。
もっと見る
166
22
- 2021.09.13
このスタイリングミルクは、お風呂あがりのアウトバストリートメントとして、スタイリング前のスタイリング剤としても使えちゃう万能ミルク🍼 オイル感や濡れ感が強すぎるのが苦手な方にぜひオススメしたい…! このスタイリングミルクは、きちんとうるおって1日中さらさらヘアをキープしてくれるのに、全くミルクがおもくないのでベタつくことなく、自然な抜け感を出してくれる最強スタイリングミルクなんです🫶🏻 さらさら感をキープしたいけれど、うるおいもプラスさせたい…!という方にはぴったりなヘアミルクとなっています❤︎
もっと見る
69
11
- 2023.05.25
前回に引き続き、剛毛なあたしの髪を救ってくれたヘアケアシリーズを紹介します😊最初に言っておきますが、これは剛毛な方のみに発信してる為、髪質が柔らかかったり、髪の量が普通の人はべたついたりすると思うのでご了承ください😢参考までに私の髪質👇・剛毛...
もっと見る
110
17
- 2018.02.04
前髪の寝癖がついてしまっている方は髪を濡らしてドライヤーで乾かすか、ヘアアイロンをしてください 前髪にオイルorワックスをつけてください (この時に前髪がベタついてしまう方は前髪にパウダーをつけると清潔感がでます❕) 最後にケープの紫を5プッシュくらいしたら最強前髪の完成です!!
もっと見る
151
19
- 2021.12.25
あの有名なヘアバームproduct。この冬の時期、静電気すごくてヘアオイル使ってもワックス使ってもダメだったのに、凄いわ。。。めっちゃいい感じに髪の毛にツヤも出て静電気でぶわ〜ってならない。。。最高じゃん。。。マツキヨで¥1980(税抜き)[...
もっと見る
126
11
- 2021.01.19
垢抜けしたい人必見~!!買い物リスト📝『実際に私が使って垢抜けた商品を紹介』・前髪カーラー・cammakeボディミスト・プロダクトヘアワックス・資生堂ビューラー・透明白肌パック・セザンヌまつ毛美容液#MYベストセザンヌ#目指せ透明感#私のデビ...
もっと見る
108
24
- 2021.06.04
まずサムネのような前髪の作り方ですが…もちろんセットも大事ですよ?けど、何より切り方が重要!! ザプロダクトのワックスを少量手に取り、束感を出しつつ髪に馴染ませる そしたらコームでとかす。 ケープ(私はフォーアクティブ)を上、真ん中、下の順にかける。2、3回ね! 特に前髪の根元と毛先重要!! 取れないって思うまでかけて!
もっと見る
100
11
- 2022.03.06
〈"王道モテ"スクールヘアアレンジ〉皆さんこんにちは、リリィ.です💭お久しぶりになってしまいすみません(>_<)今回は#スクールヘアアレンジです!!現役JKの私が実際にしているのを紹介します☺️□使ったもの #サロニアス...
もっと見る
81
12
- 2022.05.26
さあさあ、今日はワックスの王ザ・プロダクト ヘアワックスについて話していきますよ!!ザ・プロダクトのヘアワックスはバーム状で柑橘系のいい匂いがほんのり甘い男性でも使えそうな中性的な匂いです✨爪の間に入らないように爪の背でとって、手のひらにのば...
もっと見る
301
7
- 2021.03.23
THE PRODUCTDry shampoo一般的なスプレー缶タイプのドライシャンプーよりダントツ好きです。 MILK MIST潤いを与えキューティクルを補修し、ドライヤーの熱ダメージから髪を保護してくれるミスト。 WELEDAHAIR MILK全部大好きだけど、一つだけ選ぶならこれ! O by FMOIST MILKオーバイエッフェのワックスが気に入ったので、ミルクも購入。 JOHN MASTERS ORGANICSHAIR MILKこちらはヴェレダに出会うまでは私の中でNo. 1ヘアミルクでした。 ARGELANHAIR OILマツキヨ発のブランド、アルジェラン。 O by Fコスメキッチンでコフレ的なものを購入した際に入っていたもの。 THE PRODUCTHAIR WAX (damask rose)オリジナルが好きすぎてすぐに追加購入。 THE PRODUCTHAIR WAXオーバイエッフェのヘアワックスに感動したので、好きなブランドのワックスも使ってみよう。
もっと見る
125
8
- 2022.10.07
私ワックス使うの地味に初めてなんですよね…。中学は当たり前にダメでしたし高校も自称進学校だったので『ワックスだめー🙅♀️』『髪巻くのだめー🙅♀️』『髪染め禁止ー🙅♀️』『髪ゴムは紺か黒ー』etc.....めんどくせぇ学校でした。なので、...
もっと見る
62
13
- 2019.12.23
バームを手のひらで伸ばすとオイルみたいになるから、束感が出で崩れにくくもなる!!!!! バームを取る時に爪の中に入っちゃう!っていうお悩み結構多いんだけど、爪の平にのせる感じにして取ると爪の中に入らない🙆🏻♀️ 毎日使っても2年くらい持ってるくらい全然無くならないからコスパ最強!!!
もっと見る
182
9
- 2022.05.03
ヘアワックス 42g ¥3,080 100%自然由来原料 シアバター(保湿力) ビーズワックス(スタイリング力) ビタミンE(ツヤ) アロエベラ(うるおい) 柑橘系の爽やかな香り 固形のバームを手の上でのばして温め、オイル状に。スタイリングしたい部分を中心に髪になじませます。保湿として毛先のパサつきも抑えられます♡ スタイリング効果×ツヤ感が叶うオイルワックス! 保湿バームとして全身の保湿にも使える◎ ワックスとオイルの良いところ取りのオイルワックスで、スタイリングのキープ力と同時にツヤ感も出せる、万能なバーム 扱いやすいテクスチャーで、ツヤ感や束感も作りやすいので、重たくならず、全体的に垢抜けた軽めの雰囲気に仕上がります 手のひらに残ったバームも保湿バームとして使え、リップやネイルケアを始め全身に使えます サロン級の仕上がりがこのお値段で手に入り、持ち運べるサイズ感でオススメです
もっと見る
181
4
- 2021.09.08
💄メイクのお直しにも使えちゃう?人気者ヘアワックス使い切りました!✨💄プロダクトヘアワックス¥1980+税大人気のこのワックス、私も以前美容師さんにオススメして頂いて購入いたしました☆人気すぎてご存知な方も多いと思いますがボディ、ハンドクリー...
もっと見る
142
5
- 2019.10.04
濡れ髪 #艶髪 #束感 が簡単に作れて、髪のボリュームや毛先の広がりも抑えられる万能アイテム🥹✨️ 髪以外にも、リップ、ハンド&ネイル、ボディーケアにも使えるので全身の保湿ケアができます❣️ ネロリは青の瓶のものと比べると、若干バームが固め。手で伸ばしても少し粒感が手に残るかんじがします。青の便は粒感が残らずすぐオイル状に変化するのでスタイリングがしやすいです。
もっと見る
79
0
- 2024.01.08
美容院で素敵な髪型にしてもらうと、毎日のスタイリングを頑張るぞ!と言う気持ちになります。実際やれるかはさておき。色々調べてテスターを嗅いで触って買ってみた。けど。駄目だったものリスト。○ザ・プロダクトヘアワックス高確率で褒められてたやつ。真っ...
もっと見る
31
0
- 3ヶ月前
こんにちはっ(*・ω・)ノまずお知らせが沢山あります!ふぁーすとまたまた、スッピンパウダーの投稿を公式様に使っていただけることになりました\(^o^)/ありがとうございます!せかんど私の過去の投稿の写真をみてください!lipsをみていて、背景...
もっと見る
99
3
- 2020.11.07
今日は、わたしの2年ほど愛用のプロダクトのヘアワックスを。こちら、完全オーガニックのヘアワックスです。ヘアワックスという名の、ヘア以外にも使える保湿剤のようなものです。ベースはシア脂とミツロウから出来てます。わたしは、普通のヘアワックスにかぶ...
もっと見る
82
8
- 2018.11.29
ミストタイプで、私は頭皮に振りかけてマッサージするように使っています。 ミントのスッキリした香りで、スースーとした爽快感があるので、暑い季節にピッタリ✨ 汗をかいて頭皮の匂いが気になる時や、お風呂上がりなどに使うと気軽に頭皮ケアができます☺️ ボディミストとしても使うことができるので、ミントの良い香りで、仕事や勉強の合間のリフレッシュにも活用できます👏 マスクを付ける時にこれをスプレーしておくと、気になるマスクの匂いを軽減できます! このヘアワックスはバーム状ですが、体温で温めるとオイル状になります。 髪を巻いた後に、オイルを馴染ませると綺麗に束感を作ることができます❤︎ このヘアワックスは全身に使えるので、リップクリームやハンドクリームとして使うことともできます👏 柑橘系の良い香りがして、使用感もとても良いので、皆さんにオススメしたいです😊
もっと見る
136
5
- 2021.08.31
商品詳細情報ザ・プロダクト ヘアワックス
- ブランド名
- ザ・プロダクト(product)
- ランキングIN
- 全体ランキング年代別ランキングヘアスタイリング 10代 第7位ヘアスタイリング 20代 第7位ヘアスタイリング 30代 第7位ヘアスタイリング 40代以上 第7位ヘアワックス 10代 第3位ヘアワックス 20代 第2位ヘアワックス 30代 第3位ヘアワックス 40代以上 第2位肌質別ランキングヘアスタイリング 普通肌 第7位ヘアスタイリング 脂性肌 第8位ヘアスタイリング 乾燥肌 第7位ヘアスタイリング 混合肌 第7位ヘアスタイリング 敏感肌 第7位ヘアワックス 普通肌 第2位ヘアワックス 脂性肌 第2位ヘアワックス 乾燥肌 第2位ヘアワックス 混合肌 第2位ヘアワックス 敏感肌 第2位髪質別ランキング
- 容量・参考価格
- 42g: 2,178円
- バリエーション
- 42g
- 42g(ドラえもんデザイン)
- 42g(ドラえもん&ドラミ)【公式オンラインストア限定パッケージ】
- Noritake限定デザイン(42g)
- mini
- 42g(ディズニーデザイン)
- 42g(ドラえもんデザイン)
- 商品説明
- ヘアスタイリングはもちろん、髪・肌・リップ・ネイルなど全身に潤いを与え保湿ケアできる、天然由来原料だけで作られたマルチバーム。 柑橘系の爽やかな香り。コンパクトなサイズで持ち運びにも便利。 外出先でもこれ一つでヘアスタイリングから、あらゆるケアに活躍。
- メーカー名
- KOKOBUY(ココバイ)
- 発売日
- 2011/11/14(最新発売日: 2024/6/1)
- カテゴリ
- ヘアケア・スタイリング > ヘアスタイリング > ヘアワックス・クリーム
- 成分
- シア脂*、ミツロウ、トコフェロール、マンダリンオレンジ果皮油、アロエベラ液汁*、クエン酸 *USDAオーガニック認証成分
プチプラ × ヘアワックス・クリームランキング
| 商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
|---|---|---|---|---|---|---|
マトメージュ まとめ髪スティック スーパーホールド | 605円 |
| ヘアケア・スタイリングランキング第35位 | 手も汚れないし 急いでる時でもささっと塗ることができます!! | 詳細を見る | |
ザ・プロダクト ヘアワックス | 2,178円 |
| ヘアケア・スタイリングランキング第43位 | 濡れ髪スタイリングはもちろん、リップ、ハンド&ネイル、ボディケアにも! | 詳細を見る | |
マトメージュ まとめ髪スティック レギュラー | 605円 |
| ヘアスタイリングランキング第33位 | 固まらないのにピタッとアホ毛が抑えられる!スティックタイプなので手が汚れない | 詳細を見る | |
ルシードエル デザイニングチューブ#ヘアクリーム(モイスト) | 726円 |
| ヘアスタイリングランキング第52位 | 潤いのあるしっとりとしたツヤ髪になります。チューブタイプだから衛生的に◎ 量も調節しやすいです。 | 詳細を見る | |
マトメージュ マトメージュ まとめ髪スティック スーパーホールド | 693円 |
| ヘアスタイリングランキング第55位 | 手を汚さずにヘアセットできるのが嬉しい🧡アホ毛以外にもポニーテールなどまとめ髪する時にもマトメージュがあると髪の広がりが抑えられて束ねやすい◎ | 詳細を見る | |
ロレッタ ロレッタ メイクアップワックス 4.0 | 2,420円 |
| ヘアスタイリングランキング第70位 | とにかく見た目が可愛い♡髪にもなじみやすく、キープ力◎ベタベタしないので、着け心地よし◎ | 詳細を見る | |
エイトザタラソ モイスト&リペア ミルクバーム | 1,650円 |
| ヘアスタイリングランキング第81位 | 毛先のまとまりがギュッと束になるって感じでなく、一本ずつにツヤとまとまりが出ている感じなのが好き😊 | 詳細を見る | |
リーゼ プレイフルワックス 弾ませムーブ | オープン価格 |
| ヘアスタイリングランキング第85位 | 髪に塗るとカシスベリーの香りがふんわり♡重さを感じにくいクリームタイプなので軽い感じに仕上がる! | 詳細を見る | |
リーゼ パサつきしらずのまとまるミルク | 777円(編集部調べ) |
| ヘアスタイリングランキング第88位 | すぐまとまりました。「え?あれ?はねてへん!」 ってなりました! | 詳細を見る | |
大島椿 ヘアクリーム しっとり | オープン価格 |
| ヘアスタイリングランキング第86位 | ツバキセラミドが傷んだ髪を補修、椿油が一本一本の表面をコーティング。髪につけた後もべたつかない◎ | 詳細を見る |
![LIPS[リップス] - コスメのクチコミ検索アプリ](https://cdn.lipscosme.com/assets/lips_logo_full_2022-bc7b4bc9dd66035bc5696b0d16bc3d38a7be357186656c039e68cc4cf21ae675.png)



















































































































