【いかにバレずに化粧で盛るか一年かけて研究した結果】
今まで何度もLIPSで「バレないスクールメイク」という投稿を見てきました…
その度に私は思いました
『甘い…甘いぞッ!!!!』
まだまだそんなんじゃ盛れない!!!
すっぴん美人ならそれでいいかもしれないけど
すっぴんブスにはそんな程度では何も変わらない!!!!!
そこで《自己流バレないスクールメイク》を研究しました。
私が地黒なので、特に肌が黒くて悩んでいる方にオススメです!
かなり長い文章となっておりますが、皆さんのお力になれれば幸いです!
よろしければご覧ください🙌
⚠️注意⚠️
・必ずバレないというものではありません。それぞれの塗り方や程度によってはバレるリスクがあります。ご了承ください。
校則が厳しい高校ですが私は一度もバレたことが無いというだけですので責任は負えません。ごめんなさい。
それでは行きます⇒
《使っているもの》
①無印 コントロールカラー ブルー
②スキンアクア スーパーモイスチャージェル
③素肌記念日 スキンケアパウダー
④KATE レアフィットジェルペンシルBR-1
⑤KATE ダブルラインフェイカー
⑥エスポルール リップティント アプリコットピンク
⑦CANMAKE クリームチーク
⑧ビューラー
⑨ CANMAKE クリアマスカラ
《メイク方法》
まずは化粧水でたっぷり保湿しましょう!
ひたひたになるくらいやっていいです
そしてこの際油分の含まれているものはあまり使わないことをオススメします!
1.①のコントロールカラーを一円玉くらいの大きさ、②の日焼け止めを500円玉くらいの大きさの割合でしっかりと混ぜ、顔と首に塗りムラがなくなるまで馴染ませる。
スキンアクアのパープルの日焼け止めを下地として使う方もいるみたいですが、私のような地黒にはその程度ではなんの効果もありませんでした!
ブルーを混ぜて塗るだけで化粧してる感もないのに透明感が出て肌が綺麗に見えます。
ナチュラルに肌のトーンをあげるには今のところこの方法が1番です!
この際のコントロールカラーの色はそれぞれの肌悩みに応じて変えてみてください!
乾燥が気になる場合、皮脂崩れが気になる場合はそれに合わせて下地を使ってみてもいいと思います!
2.乾燥する部分を避けて③のパウダーを顔全体に叩く。
ベースメイクはこれで完成!
ここでパウダーをつけすぎてしまうとかなり化粧してる感が出てしまいます!あくまで薄く、を心がけてください!
これ一つですごくカバー力があり、肌が綺麗だねと褒められます✨
ほかにもすっぴんパウダーはありますが、カバー力もあって24時間つけていられるのはこれだけだと思います!本当にお気に入り!
そしてもしバレても「ベビーパウダーです」でごまかせる…………
場合によってはコンシーラーなどでクマを隠してもいいと思います🐻
3.④のペンシルアイライナーで目の粘膜にインラインを引く。
アウトラインを引くとばれます!まつ毛の根元を埋める感じで引いてください。これをやるだけで目力が出ます!個人的にはブラウンの方が肌に馴染むのでオススメです。
バレるのがどうしても怖いのなら引かないか黒目の上だけでもいいと思います😎
4.⑤のダブルラインフェイカーで涙袋と描いてぼかす。ついでに眉毛もちょっと描く。それでは足りない場合、黒髪の人はグレーのペンシル、茶髪気味の人はダークブラウンのペンシルでほんの少し眉毛を書き足しましょう。さらについでに目頭と目尻も薄く塗る。
私流スクールメイクのポイントはここです👍
私は少し離れ目なので切開ライン効果を持たせるべく目頭の蒙古襞の隙間を少し塗ります👁(画像3枚目参照)
また、目の大きさに左右差がある場合、小さい方の目だけに目尻の下を少し塗ると差が小さくなります!(画像3枚目参照)
もちろん左右対称の人は両目やるとデカ目効果が狙えます✨
しかしやりすぎると囲みメイクのようになりバレてしまうので、自然に見える程度にやりましょう。
5.⑥のリップティントを唇全体に塗る。
ダイソーのリップティント、こんなところで大活躍です!
元からこの色だったかのように自然にナチュラルに血色感を出してくれて、かつ色持ちもそれなりにあるので、スクールメイクには最適です。グロスのようなテカリもないのでバレません!
しかし何かを食べたりすれば色は落ちるので常に持ち歩くことをオススメします!
6.⑦のクリームチークを人差し指で3回くらい取り、頬に横向きに4点置きする。そしてそれを縦に伸ばす。
個人的クリームチークを上手く塗る方法なんですけど、横並びに4点置きからの縦伸ばしが1番自然で綺麗にムラなく伸びます。今のところこれがベストです!
色は1番自分の肌に馴染むものを!
7.⑧のビューラーで少しだけまつ毛を上げ、⑨のクリアマスカラで形をキープさせる。
ここには特にこだわりはありません!クリアマスカラとビューラーはどこのものでもいいと思いますが、私はキャンメイクのクリアマスカラを使っています。今のところは良きです👍
☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆
いかがだったでしょうか!!
私の1年の集大成…!!!(?)
自分なりにコンプレックスを隠そうと色んな方法を試してみた結果良かったものを寄せ集めてみました。
私と同じようにコンプレックスを抱えている人はたくさんいると思います。
コンプレックスのせいで学校に行くのが嫌になる人だってきっといます。
高校生なのだから一概に「化粧はダメ!」というのも変ですよね…
どうせ大学生になったらみんな化粧をし始めますし、社会人になればマナーになります。
若いからしなくていいなんて言うのは嘘
説明するのがめんどくさい、ただ「ルールだから」と無意味に生徒を縛るだけ。
なぜ禁止なのかちゃんと説明できる教師はいないと思います
ですが規則違反をすると評価が下がってしまうのも事実…
自己判断にお任せします。
どうか私と同じように悩める少女が1人でも減ることをお祈りしています。
皆さんが幸せになれますように🌟
それではまたどこかで!!
#スクールメイク
#ナチュラルメイク
随時更新中!
もっと見る
あやちゃ🐣💕Twitterで宣伝?みたいなの見て早く見たいなーって思ってました!! 紹介していたものとか使ってこれからのスキンケアに活かしたいと思います!!!!!!!!!!!!()