今年ももう終わり~!!!ということで自分の今まで購入して良かったなと思うリップクリームやリップケア商品をLIPSにて軽くまとめました🥳👏🎉――――――――――――――――――――■おすすめのリップクリーム/リップケア・モアリップ1200円もうこれは殿堂入りですよね。唇トラブルが起きた時はとりあえずこれ!少しお高めですが即効性も高く、質もいい。使い心地ももう全部いい。チューブタイプで衛生面もよく最高。・ベビーワセリンリップ300~400円無香料、無着色、パラベンフリーと肌に優しい唇への刺激が最低限のリップクリームです。春先や今の冬の季節によく使います。夏に使うと溶けて液状になるので注意!笑こちらは保湿を目的とし予防のために使用が◎・パラドゥサクラヴェールリップ700円パッケージからわかる質のいい色つきリップクリームナチュラルピンクに発色してTPO関係なしに使える。スルスルと塗ることが出来保湿力も密着力もよい。これはもっとカラー展開増えたらいいのにと願う。・ケイトリップクリームこちらは年齢問わず昔から愛されている色つきリップクリームではないでしょうか。私も学生時代よく使ってました…🤭💓保湿力よりも発色重視のリップクリームカラー展開も豊富でSPF11PA+――――――――――――――――――――ここからはリップクリームというより、リップケアがメインの紹介になります𓂃𓈒𓏸・ラネージュリップスリーピングマスク1200~1500円ほど寝る前に唇に塗り込み朝に拭き取るのですが、もう唇がね、ぷるっぷるになる。昨日の皮むけどこいった?と言うほど。保湿力も持続力も高く香りもよく癒される。減りも遅くコスパも◎唇の乾燥や皮向けが気になる方に…!・レブロンキスシュガースクラブ740円これはもうみんな大好きレブロンのリップスクラブ個人的にはミントの方が好きかな。僅差だけど朝起きて唇ガサガサ、ルージュ塗りたいけど唇の調子が悪くて塗れない!というときにコレ。クルクルと優しく滑らし拭き取るとぷるん唇に!保湿力も高く香りが甘くてだいすき~!!!これはリピ商品確定リップケア商品です🙌💓以上、これまでレビューしてきた中でオススメのリップクリーム/リップケア商品をまとめてみました~~~😆🎉✨冬はリップクリームの消費が激しいと思いますので購入時の参考になれば嬉しく思います🙇♂️💫今回は液タブではなく普通のタブレットで、百均のタッチペンで書いたからかなり絵がガタガタにシンプルめになってしまった…ソフトもアイビス。久しぶりに絵、イラスト書いて緊張した…はあ。――――――――――――――――――――※無断転載/悪用/スクショ等はご遠慮ください。見つけ次第通報させていただきます。#KATE#ccリップクリームn#ccリップクリームn_オレンジ#SHISEIDO#モアリップ#モアリップ#健栄製薬#ベビーワセリンリップ#パラドゥ#パラドゥ_リップ#サクラヴェールリップ#Laneige#ラネージュ#ラネージュリップスリーピングマスク#レブロン#レブロンシュガースクラブ#リップケア#プチプラリップ
もっと見る
資生堂薬品
資生堂薬品のコスメ・リアルなクチコミをまとめました。 定番の人気商品、2022年夏の新作は? みんなのオススメや話題の商品をチェックしよう!
- メーカー名
- 資生堂薬品
- 商品登録件数
- 37件
- クチコミ件数
- 1649件
- お気に入り登録者数
- 1109人
お気に入り登録しているユーザーの肌質資生堂薬品
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
人気商品ランキング資生堂薬品のクチコミ数ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
資生堂薬品 | モアリップ N (医薬品) | ”"医薬品"のリップクリーム。5つの有効成分配合で、唇の炎症に非常に効果が高い!” | リップケア・リップクリーム |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
資生堂薬品 | モアリップ A(医薬品) | ”夜寝る前につけると、翌朝唇がプルプルに♡チューブタイプになっていて塗りやすい!” | リップケア・リップクリーム |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
資生堂薬品 | モアリップw(医薬品) | ”ベタつきなくさらっと塗れてしっとりしてくれて、ひび割れした時に◎” | リップケア・リップクリーム |
| 詳細を見る | ||
資生堂薬品 | サンメディックUV薬用BBプロテクトEX | ”普通のファンデより全然よれない😳!! さすがに素晴らしすぎて感動👏🏻” | BBクリーム |
| 詳細を見る | ||
資生堂薬品 | インナースリムEX | 健康サプリメント |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | ||
資生堂薬品 | タフィーナH500錠(医薬品) | その他 |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | ||
資生堂薬品 | Q10 エクティブ クリーム | フェイスクリーム |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | ||
資生堂薬品 | Q10 シャイニービューティー | 健康サプリメント |
| 詳細を見る | |||
資生堂薬品 | Q10WHITE | 美容サプリメント |
| 詳細を見る | |||
資生堂薬品 | H450 | 健康サプリメント |
| 詳細を見る | |||
資生堂薬品 | ヘアストレッチパック | シャンプー・コンディショナー |
| 詳細を見る | |||
資生堂薬品 | インナーファイバー | 健康サプリメント |
| 詳細を見る | |||
資生堂薬品 | Q10AA MULTI | 健康サプリメント |
| 詳細を見る | |||
資生堂薬品 | タフィーナLB | 健康サプリメント |
| 詳細を見る | |||
資生堂薬品 | フェルゼアDX20クリーム(医薬品) | ボディクリーム |
| 詳細を見る |
人気のクチコミ資生堂薬品の人気レビュー
750
261
- 2020.12.30
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼こんにちは。おもち。です。今回は赤ちゃん向けや低刺激なリップですら使用すると唇に湿疹ができるレベルで唇の弱い私がようやく使っても問題ないリップが揃いましたので投稿させていただきます。(観賞用を除き、使えないものは処分してこれが手持ちの全てです。)メイクを始めてから約10年ですがプチプラ・デパコス関係なく沢山のコスメを使用しては唇が荒れてしまい使うことすらできない失敗を繰り返してきたのでここ1・2年は荒れてしまったリップの成分を全て比較し、ある程度の原因が特定できました。※元から敏感肌ですが出産後のホルモンバランスやストレス、生活リズムも原因ではあると思います。コスメそのものの経年劣化と関係なく以前は使えたリップが年々使えなくなり一時期、使えるリップが全滅しました。自分の中ではこれ以外の種類のリップは今のところ使用することが出来ないので今後はリップが欲しくなったらこの中から色違いを買う事で生き延びようと思います。前置きが長くなりましたね。簡単ではありますが本題に入ります。今回は商品名、色番のみです。お天気の良い日に自然光で撮影した各商品のスウォッチや使用感など、できる限りまとめたものを投稿予定です。(2歳児がいるので落ち着いてできない🙃)✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼★1枚目写真右側・写真2枚目NARSパワーマットリップピグメント2772Americanwoman(ミニサイズ)2760SlowRide2780Somebodytolove★写真1枚目真ん中・写真3枚目YSLルージュピュールクチュールヴェルニウォーターステイン610ヌードアンダーウォーター617ダイブインザヌード★写真1枚目左・写真4枚目ボビイブラウン クラッシュドリキッドリップ01スムージームーブ04ジューシーデート07オートココア✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼おまけ★写真1枚目1番左NARSベルベットリップグライド2731(ダスティモーヴ)※色名わかりませんでしたこちら、色は好きだけど荒れます。なので最近使っていません。(かなり少量で連日使わなければギリ使える)ただ4本合わせてキャップでNARSの文字が作りたかったので捨てられませんでした。✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼幸運なことにマット・ツヤ系両方とも荒れないものに出会えました。リップメイクは一生できないと思えるくらい探すのが大変でした。最後にざっくりですが、自分がアレルギーのように荒れてしまう成分をまとめておくので同じ悩みの方がいたら参考にしてみて下さい🙇♀️✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ダイマージリノール酸ステアリン酸リンゴ酸ジイソステアリルキャンデリラロウカルナウバロウアロエベラ葉エキスオリーブ油完全一致じゃなくても全成分一覧を見てこの単語が入っているものは現状使えません。(未特定含めてまだまだあります)プチプラ・デパコス・赤ちゃん用や敏感肌用にも高確率で配合されているので本来は低刺激なのものだと思います。あまりにも高確率でコスメやスキンケアにまで配合されているので荒れてしまう物の中に偶然共通して入っているだけの可能性も勿論あります。ただ、写真であげたリップにはこれらの成分が全て入っていない(はず)です。※荒れてしまうNARSベルベットリップグライドを除く私はあわないものを塗ると口角がパックリ割れ主に唇の形にプツプツとした湿疹(水泡のようなものも)ができて痛みや痒み、滲出液が出てきたりと一度荒れると中々治りません。ちなみに配合されていてもスキンケアやベースメイクは唇より皮膚が厚いからか、使用することができるものもあります。口元ギリギリまで塗ると商品によっては少しだけ荒れますがリップに比べれば比較的に軽傷で済みます。なぜかギリギリまで塗っても荒れるものと荒れないものがあるのは上記成分はそもそも荒れない可能性やリップとスキンケアやベースメイクでは同じものでも入っている濃度が違い、ある程度なら問題のない可能性…特定のできていない別成分で荒れている可能性…考え出すとキリがありませんね。しかし素人判断ではそこまでわかりませんので念のために配合されているとわかっているものは最初は口周りを避けるのが無難です。どうしてもスキンケアやベースメイクで使用感が良く、使い続けたいと思うものに関しては大丈夫か大丈夫じゃないかを判断するために一度、口元ギリギリまで普通に塗って次の日の唇の状態を確認してから今後も使い続けるか判断しています。これはもう人体実験……大丈夫なものだと判断しても念には念を込めて、口周りには塗ってもギリギリまで攻めすぎないことと直接唇にはつかないように気をつけて使用しています。予めワセリンを唇に塗って直接つくのを防ぎ、ついてしまってもすぐに拭き取れるようにしています。ちなみに唇ギリギリまで塗ると荒れるタイプのスキンケアやベースメイクは油断して連日使うと口周りを避けていても今度は口周り以外が普通に肌荒れしている気がします。そうなると自然と使用率が下がるので無駄にしてしまいがちです。つらい。✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼こんな感じで紹介しましたが、上記の成分が絶対に原因であるとは限りません。この成分が入っているものはダメだ!という訳でもございません。逆に入ってなければ荒れないと保証するものでもございません。荒れてしまったり悪化してしまっても責任は取れないです。申し訳ございません。ただ自分の見直し用と唇が荒れやすく、リップメイクが出来なくてお困りの、同じ悩みの方がいれば共有にもなるかなと。ちなみにコスメ購入前は必ず成分確認をしてから購入するようにしています。現物があればパッケージ、なければサイトを確認しています。残念ですが、探しても全成分のわからないものは諦めます…。荒れるかどうか怪しいなと思う成分は成分名で検索すると、なんとなく自分が大丈夫かそうでないかわかるようになりました。普段のリップケアはサンホワイトというワセリンを使用しております。また、うっかり苦手な成分の入ったスキンケアを口周りに塗って荒れてしまった場合はモアリップを使用しております。医薬品なのでここぞという時のみの使用です。普段使いはやめましょうね。★使用場面が少なすぎるため紹介するか悩んだのですがキュレルリップケアクリームほんのり色づくタイプも一応使えます。上記成分は入っておりませんが少しだけ塗った後の唇に違和感があるような、ないような…。そもそも保湿はサンホワイトで間に合っており(持ち歩き用もあります)紹介したリップはかなり色持ちが良いため塗り直し場面もないので…。一応、紹介させていただきますが荒れてしまったら削除しますね。ここまで長々と説明しておいてなんですが本当は病院に行くのが一番確実だと思います。ただ、メイクをするのを諦めろと言われる可能性が高いと個人で判断し現在に至ります。もしも同じ悩みの方で病院に行った方や使える商品があれば教えてくださると嬉しいです。さて、スウォッチや色味に関する説明がないのに私の唇が弱すぎるあまり予想以上の長文になってしまいましたね。また落ち着いた時に投稿させていただきます。最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼#私のベストコスメ2021
もっと見る159
47
- 2021.10.20
<最近のリップケア事情、まとめてみた。>----------------------------------🍒ぷるぷる唇を保つために肌が綺麗な人、髪が綺麗な人、そして唇が綺麗な人どんなに可愛い人でも唇がガサガサだとどうしても気になってしまう…🤔💭私は最低限まともに見えるように唇ケアはしっかり普段からかなり気をつけるよう心がけてます。肌や髪はたまにサボりがちなんですが…😨笑、今回、自分のリップケア事情をまとめてみました!今回は沢山あるので軽めに紹介していきます♩ほう、こんな感じか~~とお手隙の際に見ていただけたら嬉しく思います(¨̮)︎︎♡「寝る前のリップケア」▽ラネージュリップスリーピングマスク《1590円/Qoo10》私が購入したのはミントチョコ、ミントとありますがプランパーのように唇がスーッとひんやりすることは無く香りのみミント!専用のシリコンスパチュラ付きで、小指のつめほど取り唇に乗せてパックして寝る。朝起きて拭き取るともう、ぷるっぷる。乾燥や皮むけが多い日に、週一のケアに使用。▽キュレル薬用リップバーム《1200円》毎日スキンケア後、寝る前に薄く唇に塗ります。伸びがよく少量でも塗れるのでコスパ◎よく荒れた時に使用してるという方を見ますが、個人的に荒れないように予防として塗る方が唇の状態もいいかなと思います…🤔!指で塗るタイプなので指を清潔に、室内用!「普段のリップケア」▽ヴァセリンオリジナルピュアスキンジェリーもうずっっっとこれ使ってる。保湿力💮リップverもありますがどちらも使用してみて個人的にあまり変わらなかったのでこちら推し。家にいる時常に塗り込んでます。食後は必ずウェットティッシュで拭き取り塗る。▽モアリップ唇がかゆかったり痛かったり荒れた時に使用他の薬用リップに比べて即効性は高いと思う。伸びがいいので少量で唇が全体に振り込める。少し値は張るけれどそれ以上の効果あり◎リピ5個目くらいしてます🙇♂️💓普段使用しているリップケアは上記がメインかな…🤔外で使用するリップクリームはスティックタイプ特にこだわりはないですが、現在使用しているのはニュートロジーナリップモイスチャライザー柔らかすぎず唇で溶け使用感がかなりいい。片手で蓋を開けて片手で繰り出せるので楽。意外と使ってる人見かけないですがいいよ~!以上になります🙋♀️💓皆さんのおすすめのリップケア商品があればぜひぜひ教えていただきたいです(¨̮)︎︎♡ここまで読んでいただきありがとうございます!---------------------------------------------------※無断転載/悪用/スクショ等はご遠慮ください。見つけ次第通報させていただきます。#リップ#リップケア#LANEIGE#ラネージュ#リップスリーピングマスク#Curel#ヴァセリン#オリジナルピュアスキンジェリー#モアリップA(医薬品)#モアリップ#レブロン#リップスクラブ#スクラブリップ#プチプラ#プチプラリップ
もっと見る740
315
- 2020.07.31
垢抜け必須アイテム━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ITEM🏹🤍・無印良品眉メイク用かみそり2個入り¥190・SHISEIDOモアリップN¥1,320・pluseauポイントリペア¥1,210・ヘビーローテーションキスミーヘビーローテーションカラーリングアイブロウ¥880・アンファースカルプDボーテピュアフリーアイラッシュセラム プレミアム¥3,524・N.ポリッシュオイル¥3,740垢抜けるための必需品を集めました!!全部使ってみてほんとによかったので参考になれば嬉しいです!!他にもオススメなのあるよーって方はぜひぜひコメントで教えてください!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Instagram@ram__uu186#垢抜け#自分磨き#おこもり美容#雰囲気美人#無印良品#眉メイク用かみそり#SHISEIDO#ポイントリペア#ヘビーローテーション#アンファー#N.ポリッシュオイル
もっと見る233
35
- 2021.11.19
年中皮剥けしてる女のリップクリームレポート🗒使ってきたリップクリームを覚えてるだけあげて、どんな感じだったかをひたすら述べていくレポートです。あまりにも皮剥けが酷いため果たして参考になるのかは分かりませんが、唇弱い人が言うからこそな部分はあると思うので…!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⚠️私の唇の治安・剥離性口唇炎気味・皮が剥けては治っての繰り返し・酷い時はリップ塗るだけで皮が剥けることも製品紹介↓↓↓①DHC薬用リップクリーム内容量…1.5g価格…770円(公式通販価格、税込)②ヴァセリン リップオリジナル内容量…7g価格…468円(公式通販価格、税込)③モアリップ内容量…8g価格…1,200円(希望小売価格、税抜)④メンソレータム メディカルリップ内容量…8.5g価格…1,078円(希望小売価格、税込)⑤ベビーワセリンリップ内容量…10g価格…327円(マツモトキヨシ通販価格、税込)⑥ニベア ディープモイスチャーリップ内容量…2.2g価格…525円(マツモトキヨシ通販価格、税込)各レビューは画像をご覧ください🙇♀️ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー肌もそうですが、なんか治り遅い?とか荒れが酷いな?ってなったら基本皮膚科に行くのが無難だと思います。私も市販リップで治療や鎮静を試みましたが、最終的には皮膚科に行って「保湿」に専念してねという結論に落ち着きましたので😢これからどんどん乾燥する季節になっていくと思うので、ケアはしっかり…自戒も込めて…!#リップクリーム_比較#リップケア#リップクリーム#唇_ケア#唇_荒れ#唇_皮むけ#唇_乾燥#唇_保湿#剥脱性口唇炎#保湿リップ#薬用リップ#唇の荒れ#正直レビュー
もっと見る202
36
- 2021.09.07
拝啓、唇が弱すぎて困ります。あとめっちゃ乾燥もします。困りすぎてジプシーした結果をご査収下さい。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。お世話になっております。いつも閲覧、❤️、📎を頂きまして誠にありがとうございます😊この度は当会にお越し頂き、誠に御礼申し上げます(謎のノリ)今回選考させて頂きますのは1ページ目にございますこちらの4種。いや他も使ったよ?でも値段とかね?あと保湿力考えるとね?😭という訳で。ここに第一回#唇弱すぎ選考会を開催致します!最終選考に残った4種を比較採用者を発表致します。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。エントリーNo.1 #メンソレータム #メルティークリームリップ ※今回は代表選考としてバニラ使用✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。【特徴】*大変滑らかなぬり心地で高保湿。 黄みっぽい白色をしている。*空気中の水分も取り込むらしい。 なんだそれ天才か?*唇自体の保湿も当然する。*いわゆるヒト型セラミドが3種も含まれる。*値段が安い。どこでも売ってる。*香りがたくさんあり、限定でもでる。*シンプルパッケージは万人ウケ*日焼け止め効果あり。*某コスメ検証雑誌で1位獲得歴あり。 口コミもとても良い。いわゆるオールラウンダータイプです。さて…選考結果は。厳格なる選考の結果、残念ながらこの度は採用をお見送りさせて頂くことになりました。ご期待に添えず申し訳ございません。【落選理由】*なんか塗るとヒリヒリする…。 (※唇げき弱目線)*結構香りが強い。 バニラだからまだ堪えられるし、 好きな人もいると思うけど マスクとかだと気になるかも。 (※香りで酔うタイプ)*というか、日焼け止めのせいかも? 夜ぬって寝れないよね。というわけで、採用見送り…なんだけど。裏口で採用しました。理由は後ほど。という訳で、次!✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。エントリーNo.2#DHC#薬用リップクリーム✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。【特徴】*体温でとろけるようなテクスチャ 実際夏場溶けることがある そのかわり塗り心地は保証。 見た目が黄色い。*保湿力は高いです。そこを愛してたよ。*オリーブバージンオイル🫒が主成分で そのほかにも植物成分多め。 オリーブって言えば人間の油に近いとか 聞いたことあるよ。*人気だから定価700円より安い時多い。 ワンコインで買える時ある。*かなりコスパが高いと思う。 この子とは5年連れ添ったのだが 当時の私は普通のリップがカスになる人間で それが普通だと思ってた。 あとめっちゃ何回も塗るものだと思ってた。 それが普通じゃないと教えてくれたのは君。*無香料。万人ウケだね。*ピンクが可愛い。 なんとなく良いものそうなパッケージだと 出会った当時は思ってたよ(回顧)*いつでもクチコミは良いよね てか割と殿堂入りだよね 信用度は高いと思ういわゆる高保湿タイプですが。さて…選考結果は。厳格なる選考の結果、残念ながらこの度は採用をお見送りさせて頂くことになりました。ご期待に添えず申し訳ございません。【落選理由】*いや落としたくなかったよ。 だって長年連れ添ったじゃん。 なんで突然ヒリヒリし始めたの? なんの裏切りなの…私の体調か? そのまま使ってたらプツプツし出して 辞めざるを得なくなった。 性懲りも無く治ってから使ったけど やっぱヒリヒリするよ…😭*たまに煙っぽい香りするのなんなの? いつもは気にしないで使ってたけど しない時もあるから元々じゃないと思う。 気になる人は気になるよね。*そして今調べた結果なんですが 『ベース油剤にラノリンを使っていて、 肌アレルギーの可能性が 高い特徴を持ってしまっています。』 とのことでした。 アレルギーを発症しやすいものらしい。 私はこれがダメなのかもしれんね…。 さよならマイディア…。 今使ってる人やアレルギー体質の人は 念のためお気をつけ下さい。 アレルギーにならなきゃ 良いものだったなと思います。悲しいし、落とすつもりなんてなかったんだよ。ちなみにバームタイプも試したけどダメだったよ!多分同じもの入ってると思う!故に評価落としております…。私みたいな人もいるって、知っておいてくれ…。でも君なら、うち以外で良くやれると思うから…さよなら!🏃♀️💨という訳で次!次行こ!!✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。エントリーNo.3#キュレル#リップケアクリーム【医薬部外品】✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。【特徴】*私は割と硬めだと思ってるんだけど 公式はやわらかいスティックって言ってた まぁ普通のリップの硬さかな。 透明感のある白色。*ぬるとサラッとしてる。 保湿はされるんだけど、持続性がないかな。 硬いから薄づきなのかもしれない。*抗炎症成分が1番上に書いてある。 さすが医薬部外品。 医薬品の次にそういうの入ってるだけある。 あとキュレルは人工セラミドのパイオニアで 当然これも入ってる。 ヒト型セラミドより多く入れられるから 効果が高いらしいです。 荒れやすい人の唇を改善することが 見込まれやすいかなと思う。*正直値段で尻込みしたよ。 税込900円くらいするのよ…。 あとあんまり特売にならないから 他で済むなら済ませちゃうかなぁ。 いざとなったらって感じ。 駆け込み寺的な。 清水の舞台から飛び降りる気持ち(庶民感)*無香料。マジで無臭。*めちゃくちゃシンプルパッケージ。 これは男性でも持ちやすそう。*君もクチコミはいいよね。 それがなければ飛び降りれなかったと思う。ちょっと高級ラインタイプ。さてさて結果は…。厳格なる選考の結果、この度採用させて頂くことが決定致しました。おめでとうございます。今後とも宜しくお願い致します。【採用理由】*ヒリヒリしない…!(謎の感動) クチコミ間違ってなかった!すごい!*ぬってると2、3日で不調を治してくれる! 値段分の価値はある!*唯一乾燥系の私には 保湿力が足りないんだけど そこはこれを下地にして メルティさん使うことにしたよ! そうしたら使えた! でも口紅とかの皮むけは 私はこの子じゃ防げませぬ…。 だから別の機会にそれ用の 別のプランパーさん紹介しますね。という訳で見事採用です!拍手👏👏👏はー、もうどうしようかと思ったよ。見つかってよかったー。え?次?まだいるって?仕方ない…一応やりますね。まぁ次の子は特別枠なので…。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。エントリーNo.4#shiseido#モアリップ_n_(医薬品)✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。【特徴】*まず最初に言おう。 医薬品です。第3次医薬品です! 確か説明受けなくても買える薬だと思う! つまり薬です!常薬はしないでください! 荒れた時だけぬるものです!*今回の中で唯一チューブタイプ。 押すと半透明のテクスチャがでてくる。 とろけるように、とはいかないけど 塗り心地は普通。あとは慣れ。 最初ちょっとかためで 出てきにくいかもしれない。*とにかく抗炎症成分が多い。 まぁ薬だからね。そこはさすが。*正規価格は1200円だけど 大きいよく売れるドラストだと 900円くらいの時ある。 キュレルより安い時あるよ…。 ただし売ってないとこもあるから注意。*多分無臭じゃないかな? 何も書いてないけど感じたことはない。*薬っぽいパケ。まぁ薬ですしおすし。*クチコミはいいよね。 私もLIPSで知ったクチです。治療特化型タイプです。さて、選考結果は。厳格なる選考の結果、二次採用とさせて頂く事となりました。おめでとうございます。【採用理由】*早いときは1日で治してくれる。 流石ですね。 しかしながら薬用リップクリームで 荒れたときは治らなかったです。 皮むけとか専用なのかな? まぁあれ、アレルギー疑惑出てるから…。 キュレルさんに任せようか。*どうしても仕方ないときは 予防にぬっておくと 抗炎症成分のおかげか皮むけ防げます。 私はティントとか皮剥けるタイプなんだけど これ塗ったときは軽い皮むけなら防げたよ。〈追記〉*これ口唇ヘルペスにも結構いい! 菌自体を抑えるわけじゃないけど 口ピリピリしてる時は塗ってると 症状がほぼ出ないで済みます! ヘルペス用の買うより症状抑えられるかも…。 という訳で、二次採用でした。 一応の救急隊ですね🚑いかがでしたでしょうか。あくまで唇げき弱目線なので、普通の人は普通に使えると思います…😇しかし私のような方もいると思うので!そんな人は私と共に強く生きましょう‼︎笑ここまでお付き合い頂き、ありがとうございました🙇♀️【追記】これのために一応もう一度DHCつかったらプツプツができてしまいました。小さいのがたくさん…見た目よくないので載せませんが…なに塗っても痛い😭全然使ってないけど捨てますさよなら!(誰か#唇弱すぎ選考会で選考してくれませんかね…。ふつーに助かる。別にタグなくてもいいんだけど、探すの大変なんですよね。唇弱すぎさん向けリップ系が知りたい今日この頃です)#一軍リップ#マスクにつかないコスメ#新年初買いコスメ#荒れない#リップクリーム
もっと見る301
104
- 2021.02.01
❁︎❁︎私のリップケア❁︎❁︎最近よく聞かれるリップケアについてまとめました!ちなみに私の唇は乾燥しやすく荒れやすいです。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈使っているリップケアアイテムは、⚪︎LANEIGE⚪︎モアリップ⚪︎アルテヤオーガニックこの3つを最近はよく使ってます。詳しくは画像3枚目にあります!とくにモアリップはないと困るくらい愛用してます💭💭1度でも保湿を忘れると荒れてしまう私の唇には絶対必須のアイテムです…同じような方、リップケア迷走中の方は参考にしてくださると嬉しいです!!!!ぜひ試してみてください!
もっと見る665
340
- 2020.05.30
唇の救世主✨ガサガサの皮剥け唇を救ってくれたリップクリーム3選です🤩春夏秋冬手放せないアイテム✨ポッケに!ポーチに!潜ませる乙女の味方❤️私的、最高保湿リップケアご紹介していきます🥰*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*第3位ドゥ・ラ・メールTheLipBalmほんのり香るミントとうっかり口に入っても甘みがあってほっこり♪お値段同等の効果もあり、プルプルの唇がキープできます🥰*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*第2位クレ・ド・ポーボーテマニフィカトゥールレーブル見た目が最強です❤️乙女心をくすぐるピンク✨持ってるだけでモチベーションが高まります♪保湿効果も高く、唇の色が自然なピンクに👄デートにオススメ✨サッと直せて、スッと綺麗🤩自然なピンクに染まるのでそのままでも、口紅の下地として使用しても違和感無いです✨あまりに可愛く、保湿力が高いのでお家用と職場用と2本使いしてます😏*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*第1位資生堂モアリップこちらが私的、最強リップ✨どんなにガサガサな唇でも、ピリピリ痛くくらいの状態でも、夜塗って、朝起きたら元通り😳本当の救世主です‼️こちらのリップはお家の至る所に置いてあり、いつでもどこでも塗れるようにストックしています♪家族みんなお気に入りの一品✨唇の荒れに悩んでいる方、本当にオススメです🤩モアリップをつけて、ラップで保湿すると、驚くほどにプルプルになります👄*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*今回はリップクリームでした!またカテゴリー別に紹介していきます💕#リップクリーム#皮剥け#ドゥ・ラ・メール#クレ・ド・ポーボーテ#資生堂#モアリップ#保湿
もっと見る128
3
- 2ヶ月前
これポーチに入れてて良かった!6選✔︎医薬部外品資生堂薬品モアリップN医薬品本当にどうしようもない時に頼れる医薬部外品のリップ💄炎症に効く成分が入っているから唇が荒れた時にもってこい🙌✔︎RICAFROSHジューシーリブティントこれは私が使ったリップのなかで過去一落ちな買ったリップ!リカフロッシュを先に塗って上から他のリップを重ねると見事に夜にはリカフロッシュだけ残ってます🤭✔︎agnèsb.ポーチメイク道具がカバンの中でバラバラになってぐちゃぐちゃなのは絶対いい女じゃない!カバンの中から綺麗に✨✔︎JILLSTUARTコンパクトミラーIIメイク直したりする時に鏡は本当に必須!ジルの可愛い鏡で周りとの差をつけちゃいましょう☺️
もっと見る148
5
- 2ヶ月前
リップケアといえばモアリップ!やはり医薬品は最強か?!🤔────────────モアリップ8g/1,320円(税込)────────────☑︎どんなリップ?"抗炎症成分(グリチルレチン酸、アラントイン)、粘膜の健康を保つためのビタミンB群(ビタミンB₆、パンテノール)、ビタミンE配合直接塗れるチューブタイプ無香料・無着色適応症 / 口唇のひびわれ、口唇のただれ、口唇炎、口角炎※公式サイトより────────────◎良いpointチューブタイプで使いやすい!持ち運びに便利◎△惜しいpoint残念ながら私には合わなかったようで、唇荒れが改善することはありませんでした😭😭────────────口コミも高く人気のリップアイテムなので期待してましたが、私には合わなかったようです💦保湿力は高いと感じるので、持ち運びリップとして使用しています🙌#スキンケア好きさんと繋がりたい#愛用スキンケア#美容好きさんと繋がりたい#愛用コスメ#正直レビュー#スキンケアレビュー#スキンケア紹介#コスメ紹介#フォロバ#フォロバ100#リップケア#おすすめリップケア#唇荒れ#モアリップN
もっと見る91
3
- 1ヶ月前
リップクリーム・リップケアの人気商品資生堂薬品×リップクリーム・リップケア
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
資生堂薬品 | モアリップ N (医薬品) | ”"医薬品"のリップクリーム。5つの有効成分配合で、唇の炎症に非常に効果が高い!” | リップケア・リップクリーム |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
資生堂薬品 | モアリップ A(医薬品) | ”夜寝る前につけると、翌朝唇がプルプルに♡チューブタイプになっていて塗りやすい!” | リップケア・リップクリーム |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
資生堂薬品 | モアリップw(医薬品) | ”ベタつきなくさらっと塗れてしっとりしてくれて、ひび割れした時に◎” | リップケア・リップクリーム |
| 詳細を見る |
関連する記事資生堂薬品
リップクリームの正しい塗り方とは?効果を引き出すコツやおすすめ商品も紹介!
mori|15559 view
おすすめメンズリップクリーム10選|使い方も解説!【プレゼントにも】
mori|4123 view
唇が荒れて治らない【神お助けリップ】ランキング16選&最強スペシャルケア
大塚シイナ|423844 view
脱カサカサくちびる!高保湿なリップクリームで乾燥を防ごう♡
もみじちゃん|21984 view
脱・皮向け唇!唇が荒れる原因と対処法を総おさらいしちゃいましょう♡
nemu|12971 view
新作コスメカレンダー
開催中のプレゼントキャンペーン
【秋の新色】 引くだけで “瞬間カワイイ” ディーアップの洒落感アイライナーを2色セットで300名様に🎁
- 抽選で300人
- 6/29〜7/6
ベストコスメ受賞のデジャヴュ極細専用ショート筆リキッド!どこまでも極細&ぶれにくく美しい仕上がりに♪
- 抽選で215人
- 6/29〜7/6
アクアレーベルの美白有効成分配合のスキンケアで、シミ・そばかすを防ぎ透明感のある弾む肌へ
- 抽選で200人
- 6/29〜7/6
【LIPSベスコス受賞】点と面でカバーするダブルエンドコンシーラーブラシを100名様に✨
- 抽選で100人
- 6/29〜7/6
【毛穴レス*×透明感アップ 1品ですっぴん美肌】すっぴんメイカー CCリキッド100名様に🎁
- 抽選で100人
- 6/29〜7/6
ベストコスメ 2021 年間 カテゴリ賞 コットン部門1位受賞!シルコットうるうるコットン
- 抽選で100人
- 6/29〜7/6