NARSとイプサの比較。4枚目、5枚目に顔面の画像あります。ご注意ください。以前に投稿したコンシーラーについてのレビューをたくさんの方にご覧いただいていますがやっつけ仕事で言葉足らずなのとどっちがいいのか?どんな人におすすめなのか?がよく分からない内容なのでもう一度レビューしてみました。お正月に暴食したせいか、なかなか汚肌ですがそのおかげでコスメのカバー力が分かりやすく写りました㊗️どちらも、向かって左側がすっぴん(日焼け止めのみ塗布)、右側にコンシーラーを使用しています⚠️目の下の逆三角ゾーンに塗布していますが、ほんの少ししかコンシーラー塗っていません!特にNARSはすんごく伸びがいいので、チップからほんの少し取れる量を薄く広く伸ばしているだけです!⚠️ブラシはエチュードのものか、資生堂のファンデーションブラシ131を使ってます(最後の画像)実物に近づけたり、両者の写真の明るさを揃えたりするために色みのみ少し加工しています。若い皆様へなぜか10代や20代前半の若い方にイプサが人気ですが若いうちはデパコスならある程度有名なもの使えばカバーも保湿力もそんなに劇的な差はないのではないかと思いますよ!クリームタイプとポットタイプなら差はあるでしょうが、テクスチャが同じであればあとは各個人の好みの差だと思います。なので若い方は持ち運びしやすいイプサ買ったらどうかな?鏡もついてるしブラシもついてるし、、、NARSはチップタイプですが、チップのまま肌にONしても微妙なのでブラシ必須です。なので持ち運びには向いてません若いうちは皮脂の分泌も多いしお直し必要なのじゃないかな?と思った上でのアドバイスです私はとにかくNARSのこっくり密着してくれる感じが好きです、、、アラサーからは以上です!!#NARS #ラディアントクリーミーコンシーラー #ソフトマットコンプリートコンシーラー #ライトリフレクティングセッティングパウダー #IPSA #クリエイティブコンシーラーe#デパコス #コンシーラー #ベースメイク
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックIPSA クリエイティブコンシーラーe
画像・動画からクチコミを探すカバー力や色味をチェック!IPSA クリエイティブコンシーラーe
123
48
- 3週間前
顔だけパンパン女です🙆もともとむくみやすいんですけど最近は顔だけパンパンになります。シンプル困る。身体を冷やさないように頑張ります。~~~*~~~~~*~~~■仕上がりが変わる?おすすめコンシーラーの選び方■~~~*~~~~~*~~~コンシーラーはテクスチャーによってかなり仕上がりが全然変わるんです。使う位置や悩みによってもオススメのコンシーラーは変わったりするので集めたくなっちゃうコスメでもあります✨私がコンシーラーを購入する際に選ぶポイントとしては、大きく2つあります。まず1つは色。カバーしたい肌悩み(シミ・クマ・ニキビ跡などの赤み)によって、使うコンシーラーやコントロールカラーの色を変えるだけでも厚塗りにならずナチュラルにカバーできます。もう1つはテクスチャーです。肌悩みの種類やカバーする範囲・濃さなどによっても、オススメしたいコンシーラーの種類も変わってきます🤔実際に同じニキビ跡をカバーする悩みを相談したところ、クリームタイプをすすめられたりスティックタイプをすすめられることも。※偉そうなこと言ってますが、もちろんBAさんなどプロに相談して選んでもらうのが確実ですので感染対策をしっかりしてカウンターに相談しに行ってみてください。以前クマ消しで使うコンシーラーの投稿をした時にも品番を質問していただいたことがあったんですけど人によって合うカラーも変わると思うのであえて明記しません。TUへGO~~~~~*~~~~~*~~~①色で選ぶまずはカラーで選んでみましょう。一番手軽で経済的なのはパレットタイプです。色んなブランドで展開されているので、見たことがある!という方も多いとは思います。例えばipsaのクリエイティブコンシーラー✨こういった明暗や微妙に入っているカラーの配合が違うクリームタイプのコンシーラーがパレットに入っており、ブラシもついていてポイント使いしやすいのがポイント。ipsaのコンシーラーはブレンド用パレットも◎エクセルのコンシーラーも少し変わってます。使い方としてはコントロールカラーに少し似ているんですが、グリーン・イエロー・ピンクのコンシーラーがあります!アプリケーターもそれぞれのカラーで変わってて使うカラーと肌悩みによって最も適した形に。例えばニキビやニキビ跡をカバーする場合は、グリーンのカラーが赤みをカバーしてくれるのでオススメなんですが、刺激をできるだけ与えないためにも、ふわふわの少し大きめのチップがついているんですよ🙆~~~*~~~~~*~~~②テクスチャーで選ぶテクスチャーは同じタイプでも柔らかい・固いなど多少の差もありますし、やっぱり肌色にしっかりあった色やなじみやすいテクスチャーを選ぶのが先決かなと思います。色んなブランドでコスメを見るついでに、コンシーラーも見せてください!とお願いしてみたり、TUしていただける環境であればベースのお直しで使っていただける場合もあります✨私は大体ベースのお直しで感動してTUしたものと一緒に購入!というのが多いです(笑)例えばリキッドタイプのコンシーラー。個人的には一番展開が多くて、手に取りやすいかな~と思います!先ほどご紹介したエクセルのコンシーラーなんかもリキッドタイプ。カバー力は少し物足りなく感じますが、伸びが良く厚塗りになりにくいので使いやすいです💗しっかりカバーしたい場合はコントロールカラーとの併用もオススメです。カラーで肌悩みを抑えて、肌色に近いリキッドコンシーラーを重ねるとナチュラルにカバーもできて◎例えばローラメルシエのフローレスフュージョンウルトラロングウェアコンシーラー。肌にしっかりなじんできれいに仕上がる!あとはNARSのラディアントクリーミーコンシーラーもオススメ✨必ずコンシーラーのランキング入ってくるものですし、私もクマ用のオレンジとニキビ跡用のコンシーラーの2つ持ってます。チップでポンポンと置いて、指かブラシでムラなく広げるのがきれいに仕上げるコツです!!3,600円と少し高いなと感じますがやっぱり仕上がりのきれいさを見ても、ベース系のアイテムは少し奮発していいものを選ぶのが◎
もっと見る139
28
- 3ヶ月前
シミ、ニキビ 、クマなどの肌トラブル。上手な隠し方・塗り方を紹介!IPSA クリエイティブコンシーラーe
IPSAのコンシーラーの使い方徹底解説!!/ご覧頂きありがとうございます🥰わたし明日で20歳なのですが、お肌の悩みが絶えません😇😇😇😇てことで今日はわたしの必需品のコンシーラーについて詳しく紹介していきたいと思います!!!┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈IPSAクリエイティブコンシーラーe¥3500+tax┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈このコンシーラーの特徴は、“赤み”があること。くすみを打ち消す緻密な計算がされています(^-^)隠すのではなく溶け込む、と謳っているようにスっと馴染んで浮かせないとても質の良いコンシーラーだと思います🥰それでは悩みに合わせた使い方の例を紹介します🌼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼💐クマ普段気にしてないという方も多いと思いますが、クマが全くない人なんていません!わたしも気にしていなかったのですが、正しい方法でコンシーラーを塗ってみたら顔がとっても明るくなりました😂絶対やるべき😂💗✔オレンジ(真ん中)の色を筆にとって、目頭から放射状に塗っていきますよく見たら自分の肌よりくすんでる範囲がわかるので、そこだけに塗ります!💐シミそばかすこれ!わたしの天敵!笑わたしはファンデーションをこの部分だけ重ね塗りしているのですが、それでも目立つところに塗っています(TT)自分の肌に近い色を作って、少しオレンジを足して混ぜてから気になる部分にトントンと置くようにしますそうしたら隠したいところではなく、肌との境目を重点的にぼかしていきます!これで大体隠せます😊💗コントロールカラーを叩き込んでもなかなか消えない小鼻や頬の赤みについては、黄色のコンシーラーが最適とされていますこのパレット自体が赤み設計なので、これについてだけは別のコンシーラーを合わせて使うとより完璧に仕上がるのではないかと思います🥰最後まで読んで頂きありがとうございました🌷#クリエイティブコンシーラーe#IPSA#コンシーラー#ベースメイク
もっと見る238
110
- 2020.06.20
こんばんは!!!さっそくですが、1枚目の写真見ていただいたでしょうか?!左目がスキンケアのみで右目がコンシーラーのみのお目目です!もう差がすごい!!!!無加工です。なにで隠したかというと#IPSAの#クリエイティブコンシーラーeを使いました😭😭お値段は少し高くて3500円+税です。でも値段以上にいいものでした。使い方は、付属のブラシで真ん中のピンクのコンシーラーを全体になじませてから、1番目と3番目のお色を混ぜて、自分の肌の色に合ったを載せるだけ!!ポイントは自分の肌より明るめのお色を作るだけ!あ、使う時はスキンケアしっかりしてね🥰簡単なんです!!!たったこれだけでこんなに隠れました。ほんとに神レベル。私は生まれつきクマがすごくて、世間ではいいとされているコンシーラーを何個も試してきました。でもどれも、マシにはなるけれど青味が強くなっちゃったり逆に灰色に目立っちゃったり、、、マシになるだけいいかと思ってここまで生きてきました😂😂何回も何回も整形を考えて、でもお金がなくて出来ないし、もはや外に出るのも嫌でした。だからコンシーラーの口コミを見て半信半疑で買ったけれど本当に買って良かったです。クマがなくなるだけでこんなに目元が明るくなるんだってすごく嬉しくて、自分の顔が少し好きになれました。クマで悩んでる子に伝えたい!!!くまは隠せるよ!!!!是非使ってみてください😭😭😭#ベストコスメ#ベースメイク#コンシーラー#最強
もっと見る132
24
- 3ヶ月前
人気のクチコミIPSA クリエイティブコンシーラーe
今日紹介するのはメイク動画でおなじみのイプサのクリエイティブコンシーラーEXがいかに天才か紹介していきます!クマに悩む全女子集合してください!これは強制です!!!!!!!クマを消す前、消した後の写真を今回とってみたんだけど、印象がかなり変わるなってびっくりしております。片方消した方も、両方消した方も、涙袋がより強調されて目がキラキラして見える感じ!疲れてる人と疲れてない人って感じに見える!私のクマは #青クマ #黒クマ で、二人のクマを飼っております。いくら寝ても、いくら良い生活をしても、消えない目の幅が大きかったり、目を駆使する人、年齢によるたるみにより現れるのが黒クマ!私は目の横幅が広いから、比較的疲れやすくて、このクマが習慣化してるみたい、、、私の友達も悩んでる、ただコンシーラーをベタ塗りするだけでは消えないのがこのクマです、、若干くぼんでるの、、そして青クマは結構不良とか、寝不足で出来やすいくまです!これもあるから、黒クマに青クマが足されてひどいクマになっております!これを消すのには、青クマにはピンク系で明るく見せるコンシーラー、黒クマには窪みをハイライト効果で明るくして飛ばすコンシーラーが必要です!でも目の下は崩れやすいのでできるだけ薄く、なおかつ自然に、明るく見せる必要があって、これを叶えてくれるのがこのイプサのクリエイティブコンシーラーの真ん中の色です!リップブラシみたいなのがついてて、これにとって、薄く延ばして、目の下にゆっくりなんども重ねます!一番濃いところだけに塗るようにして、厚塗りにならないように薄いベールを何回も重ねる感じでのせていきます!人によって乗せる場所とか、量にコツがあるし、ニキビとかもめっちゃ上手に隠す方法を美容部員さんがおしえてくれるから、是非タッチアップ行ってみてください、、!!コンシーラーってほんとに顔面盛れる、、!!
もっと見る10191
3011
- 2020.02.21
IPSAのコンシーラーの使い方徹底解説!!/ご覧頂きありがとうございます🥰わたし明日で20歳なのですが、お肌の悩みが絶えません😇😇😇😇てことで今日はわたしの必需品のコンシーラーについて詳しく紹介していきたいと思います!!!┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈IPSAクリエイティブコンシーラーe¥3500+tax┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈このコンシーラーの特徴は、“赤み”があること。くすみを打ち消す緻密な計算がされています(^-^)隠すのではなく溶け込む、と謳っているようにスっと馴染んで浮かせないとても質の良いコンシーラーだと思います🥰それでは悩みに合わせた使い方の例を紹介します🌼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼💐クマ普段気にしてないという方も多いと思いますが、クマが全くない人なんていません!わたしも気にしていなかったのですが、正しい方法でコンシーラーを塗ってみたら顔がとっても明るくなりました😂絶対やるべき😂💗✔オレンジ(真ん中)の色を筆にとって、目頭から放射状に塗っていきますよく見たら自分の肌よりくすんでる範囲がわかるので、そこだけに塗ります!💐シミそばかすこれ!わたしの天敵!笑わたしはファンデーションをこの部分だけ重ね塗りしているのですが、それでも目立つところに塗っています(TT)自分の肌に近い色を作って、少しオレンジを足して混ぜてから気になる部分にトントンと置くようにしますそうしたら隠したいところではなく、肌との境目を重点的にぼかしていきます!これで大体隠せます😊💗コントロールカラーを叩き込んでもなかなか消えない小鼻や頬の赤みについては、黄色のコンシーラーが最適とされていますこのパレット自体が赤み設計なので、これについてだけは別のコンシーラーを合わせて使うとより完璧に仕上がるのではないかと思います🥰最後まで読んで頂きありがとうございました🌷#クリエイティブコンシーラーe#IPSA#コンシーラー#ベースメイク
もっと見る238
110
- 2020.06.20
バッグを小さくできない女、いろはです🙆「忘れちゃった!」ってなるのが嫌で必要そうなものはとにかく突っ込んで出かけちゃいます。小さいバッグ持ってきて日焼け止め乞食してくるやつと折り畳み傘に入ってくるやつは悔い改めよ…それならあんたもでかいバッグ持ってきな…私の心はこのバッグほど大きくないんでね…~~~*~~~~~*~~~iPSA(イプサ)クリエイティブコンシーラーSPF25・PA+++¥3,500(税抜・本体価格)~~~*~~~~~*~~~荷物が多すぎて「夜逃げ」って言われる私にピッタリのアイテムを見つけました。なんでもっと早く使ってみなかったんだろう…コンシーラーは主に頑固すぎる目の下のくま、ニキビ跡とたまにハイライトとしても使います。チップタイプのコンシーラーを色を使い分けて使うんですがとにかくかさばるんです…💦~~~*~~~~~*~~~💗とにかくコンパクト💗SPF25・PA+++のUVカット💗ピタッと密着して崩れにくい💗3色入っていてブレンドもできる💗ブラシがついているので汚れない💗鏡がついてるのでお直しに便利~~~*~~~~~*~~~ETVOSやNYXのも気になってたんですが、一番先に出会ったコンシーラーパレットがイプサだったのでなんとなく購入。ところがどっこい、マジで神アイテム。ニキビとかニキビ跡は紫外線を浴びると沈着してしまう可能性が高くなるのでSPF/PAでUVカットも入っているのがありがたいし、かさばらないのに3色入っていて使い分けできるのはもちろんブレンドしてちょうどいい色を自分で作れるパレットがあるのもSUKI😭💕付属のブラシははじめ固まっててそのまま使うと凶器だからほぐしてから使ってくださいね。リアルにつまようじ並みにとがってます(笑)ピタッと密着して崩れにくいですし、お直しや旅行のお供にもオススメしたい!!コンシーラーに迷っている方や荷物がかさばって困っている方も是非是非~!!~~~*~~~~~*~~~#ガチレビュー#コンシーラー#コンシーラーパレット#イプサ#IPSA#イプサコンシーラー
もっと見る222
74
- 2020.03.18
こんばんは!!!さっそくですが、1枚目の写真見ていただいたでしょうか?!左目がスキンケアのみで右目がコンシーラーのみのお目目です!もう差がすごい!!!!無加工です。なにで隠したかというと#IPSAの#クリエイティブコンシーラーeを使いました😭😭お値段は少し高くて3500円+税です。でも値段以上にいいものでした。使い方は、付属のブラシで真ん中のピンクのコンシーラーを全体になじませてから、1番目と3番目のお色を混ぜて、自分の肌の色に合ったを載せるだけ!!ポイントは自分の肌より明るめのお色を作るだけ!あ、使う時はスキンケアしっかりしてね🥰簡単なんです!!!たったこれだけでこんなに隠れました。ほんとに神レベル。私は生まれつきクマがすごくて、世間ではいいとされているコンシーラーを何個も試してきました。でもどれも、マシにはなるけれど青味が強くなっちゃったり逆に灰色に目立っちゃったり、、、マシになるだけいいかと思ってここまで生きてきました😂😂何回も何回も整形を考えて、でもお金がなくて出来ないし、もはや外に出るのも嫌でした。だからコンシーラーの口コミを見て半信半疑で買ったけれど本当に買って良かったです。クマがなくなるだけでこんなに目元が明るくなるんだってすごく嬉しくて、自分の顔が少し好きになれました。クマで悩んでる子に伝えたい!!!くまは隠せるよ!!!!是非使ってみてください😭😭😭#ベストコスメ#ベースメイク#コンシーラー#最強
もっと見る132
24
- 3ヶ月前
こんにちは。今回は#イプサの#クリエイティブコンシーラーeをレビューします🌿♡─︎─︎─︎─︎─︎─︎─︎─︎─︎─︎♡言わずと知れた名品ですね✨私のはニキビやニキビ跡、クマを隠すのに使っています。ニキビちゃんには...一番上の暗い色→肌馴染みのいい色を重ねてトントン優しく馴染ませれば赤みのあるニキビも周りのお肌と同化しあっという間に綺麗なお肌に見えます😚青クマさんには...真ん中の色をクマ部分にのみのせて一番下の肌馴染みの良いカラーで周りを馴染ませるとマシになります。クマがなくなるだけで盛れる👌🏼ほんと人に見せたくないくらい酷いニキビ跡とかもあるのですがお友達に肌やばいわ~って話してもいや、言うてそんな汚くないで?って言われるくらいのお肌が出来ます💓コンシーラーは失敗してしまうと肌を綺麗に見せる為に使うものなのに乾燥やヨレなどで逆に汚くなって悲惨なことになりますよね..私はよく乾燥で失敗してしまうのですがこれは目元に使ってもパキパキしませんし時間が経ってもヨレたりしません👌🏼(かなりの乾燥肌さんは目元美容液を塗ってからこちらを重ねた方が良さそうかも🤔)付属のブラシもとても使いやすくてちょこっとお直しにも向いています。使う量も少なくコスパも良いのでこれは無くなったらリピの予感です💡♡─︎─︎─︎─︎─︎─︎─︎─︎─︎─︎♡参考になったら嬉しいです。最後までいただきありがとうございます🐣愛を込めて~Instagram→@kiki_nemutai#スウォッチ#メイク写真#私のポーチ#くま消し#ニキビ跡#赤み消し#コンシーラー
もっと見る261
82
- 2019.10.15
やっと!念願のIPSAのコンシーラー🥺ずっと欲しくて欲しくてたまらんかったので買えた時テンション上がりました❤(笑)私は今、皮膚科でアトピーの治療をしててそのせいなのかニキビがひどく😢3色あるので自分の肌色に合うように混ぜて使うこともできるし、それぞれの色で赤みやくすみなどを消せる万能なコンシーラー✨私は1番下の色をニキビ、ニキビ跡に乗せて使用しました♪めっちゃカバー力いいです💕塗ってすぐは馴染んでたんですがしばらくしたらパリパリというか、ここコンシーラー塗ってますよ、、って感じになってました😱私の保湿が足らんのかもですが(TT)でも、使用感いいし、チップも硬すぎず柔らかすぎず使いやすいです(*`ω´)bどのコンシーラーがいいの?って悩んでる方少し高いけどオススメです💕💕#コンシーラー#IPSA#デパコス
もっと見る174
3
- 2ヶ月前
.こんにちは!本日も投稿をご覧いただきありがとうございます☺️今回ご紹介するのは言わずと知れた名コンシーラー✎︎____________IPSAクリエイティブコンシーラー3850円(税込)✎︎____________パレットコンシーラーはなんとなく色を混ぜるのがおっくうな気がして嫌煙していた昔の私をぶんなぐりたい…!肌悩みに合わせた3色が入っているので、厚塗り感なく消せるのが最高。テクスチャーは固めで、水っぽくないのでヨレない、マスクにもつかない✨付属の筆がコシがあって細いので塗りやすい!といいことずくめなコンシーラーです。有名どころのコンシーラーと比較しても、肌悩みに合わせて色を調合できるのでカバー力バツグンなのが分かるかと思います。手のひらの半分ほどのサイズなので持ち運びにも便利☺️私はこのコロナ期間でひきこもっていたせいで肌が白くなってしまい今まで使っていたコンシーラーが合わなくなってしまったのですが、パレットだったらそのような肌色の変化にも対応可能なのが嬉しい🙌🏻パレットコンシーラー初挑戦の方に胸を張っておすすめできる逸品です!...#コスメ#コスメ購入品#コスメレビュー#コンシーラー#IPSA#クリエイティブコンシーラー#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい
もっと見る92
9
- 5ヶ月前
IPSAのコンシーラーについて語らせてください❕IPSAクリエイティブコンシーラーe¥3850(税込)SPF25PA+++まず、クマが一瞬にして消え去ります。中間のカラーを、クマの1番濃ゆいところに塗ると、もうクマが消えちゃいます。その上から一番下のカラー(1番明るいカラー)を重ねるように塗り、馴染ませます。明るい色を重ねたことによって、浮くこともないし、きれいに馴染み、クマも消滅します。クマがないだけで目元がぱっと明るい印象になりますよね!ニキビ跡やシミなどには上のカラー(1番暗い)をのせて、上から明るいカラーをのせてあげると、自然と馴染み、きれいに隠してくれます。明るいカラーは、主に馴染ませるのに使っています☺️筆の質もとても良い!こんなにコンパクトサイズなのに筆も鏡もついて、ポーチにシュッと忍ばせられるところも大好きなところです🥰そして、試供品で頂いた下地もめちゃくちゃ良かった……!IPSAコントロールベイスピンクSPF20PA++(試供品サイズ5g)最初、手に出した時は、ピンク色のベースなのですが、顔に馴染ませていくうちに、肌色に変わっていくんです!ピンクで血色感を与えてトーンアップしつつも、肌に馴染んでくれます。しかも、カバー力もかなり高くて、気になる毛穴なども隠してくれます。ほんのりツヤっと輝くところも◎試供品使い切ったら買おうと思います🥰#IPSA#イプサ#コンシーラー#クリエイティブコンシーラー#下地#ベース#ベースメイク
もっと見る68
5
- 4ヶ月前
ご覧いただきありがとうございます♪本日は、ポイント用コンシーラーで使用しているこちらを紹介💁♀️☑︎IPSAクリエイティブコンシーラーe3色を混ぜて使用しています♪普段は、目元のクマなどには、Diorの柔らかいテクスチャの物でカバー頬の小さなシミや赤みはイプサのコンシーラーでカバーしています。混ぜて使えるので、自分の肌に合わせやすいし狙ったポイントでカバーできるので使い勝手が良い♪まるで、元から肌が綺麗な子のようになれます♪重ねなくてもカバーできるから崩れにくいっていうのもポイントです♪コンシーラーに悩んでらっしゃる方は一度試していただけたらなって思います♪一緒に、美肌メイクを極めてみませんか?
もっと見る68
1
- 1ヶ月前
🪐IPSAクリエイティブコンシーラーe🪐SPF25/PA+++4.5gノンコメドジェニックテスト・アレルギーテスト済コンシーラー難民におすすめ!❤️GOOD❤️・肌色に合った色を自分で作れる・少量でもカバー力◎・ブラシ使いやすい・鏡が大きめで見やすい・さまざまな肌トラブルに対応できる・ノンコメドジェニック処方・乾燥、ひび割れしない・崩れにくい💔BAD💔特になし🦁私の評価🦁コンシーラー難民の救世主です😂笑私はクマが酷いんです🐻かと言って、赤みがあったりニキビが今日はしてたり…ニキビをカバーするコンシーラー、赤みをカバーするコンシーラー、クマをかばーするコンシーラーってそれぞれ色味違ったりするじゃないですか!じゃあ3種類全部持ってなきゃなの?ってなりますよね?それで私はコンシーラー難民だったんです笑でもこれは上から・ニキビ用の暗めの色・クマ用のオレンジがかった色・赤みを隠す明るめのベージュ色と入っていて色味が合えばそのまま使えますし、なんなら色を1番下のパレット部分で混ぜて好みの色にすることにもできます🎨私は肌色が明るめの方ですが、そこまで明るすぎる、暗すぎると感じたことはないですね👍🏻色合わせだけでなく、コンシーラー自体も良くてクリームっぽいテクスチャーでよく売られているチップコンシーラーと比べると硬めです。ですが、それが良い!少量でしっかりカバーされます💓崩れにくいし、乾燥もしないし本当最強👍🏻ブラシも細くてピンポイントの場所に伸ばすことができます。使いやすいです!最近良いなと思えるものにたくさん出会えて嬉しいです☺️💓💜価格💜3850円(税込)
もっと見る72
2
- 4ヶ月前
【悩みに合わせて使いやすいコンシーラー】◾︎IPSA◾︎クリエイティブコンシーラーe◾︎4.5g◾︎3500円+税3色入りで使い勝手の良いコンシーラーを紹介します!-------------------------------------------------------------------《以下、公式サイト引用》肌の色に合わせて3色をブレンドできるコンシーラー。色ムラ部分に不足しがちな赤みをプラスした色で、まわりの肌の色と同化させ、シミやソバカス、クマなどの色ムラを的確に隠します。光の効果で肌になじませることで、透明感のある仕上がりに。さらに、柔軟性が高く、可動域の広いフレキシブルネットEXが肌にしなやかにフィットし、ヨレや小ジワを防いで、化粧もちを高めます。-------------------------------------------------------------------3色入っているので混ぜたり単色で使ったり...肌の色や悩みに合わせて使えるのが便利すぎる◎使いやすいブラシは出し入れできるし、ピンポイントで隠せる細さです!SPF25・PA+++が入っているのもありがたい🙏🏻✨theSAEMやNARSと比べるとカバー力はあまりない印象ですが、しっかり隠れてはくれるので大満足です☺︎お直しで持っていくのがおすすめ🙌🏻使い方は人それぞれですが3枚目の画像に自分の使い方をスウォッチと合わせて載せてみました🎥使用感ありまくりのスウォッチでごめんなさい。-------------------------------------------------------------------紹介は以上になります!💗📎+👥いつでも大歓迎です/#IPSA#イプサ#クリエイティブコンシーラーe#デパコス#コンシーラー#コスメ購入品#コスメ紹介#コスメ好き#愛用コスメ
もっと見る76
5
- 6ヶ月前
今回私が紹介するのは、イプサのクリエイティブコンシーラー🎀です!結構有名ですよね〜💫私はザセムとかミシャセザンヌなどプチプラコンシーラーしか使ったことがなかったから、これは初めてのデパコスで評判もよかったので期待大で購入しました!そしていざ使ってみると「良すぎる!」✨もっと早くに出会いたかった〜って思うくらいです。では簡単にこのコンシーラーを紹介したいと思います。🤎良いところ🤎・自分の肌やニキビ、吹き出物に合わせて色を使い分けられる、から絶対に合う色がある!・付属の筆が使いやすい!ピンポイントで隠せます・鏡がついてる!意外と便利☺️・よれにくい!私はザセムだとカバー力はあるけどすぐよれちゃってたからこれはいいなあと思いました 特に小鼻は長時間経っても浮いて?こない・なんてったってカバー力!❤︎クマが消えます🐻顔の印象が明るくなるエクセルのとほぼ似てるなーって思ってたけどエクセルも使ったことあるのですが、少しよれやすいな〜って感じたのでその分値段は高いですが、イプサはオススメです!断然よれにくい気がした!💧悪いところ💧・上のカラーが大半の人にはちょっと暗すぎるかも?大きいニキビができた時以外は使わないです・ちょっと高い!割に意外と減りは早い気がします…三色もあって使い分けが初めは難しくて面倒かもしれないけど、自然にナチュラルにカバーしてくれるから私はだいすきです!❤︎他にオススメのコンシーラーあったら教えてください^_^
もっと見る66
15
- 2020.03.04
イプサ クリエイティブコンシーラーe3,850円税込肌色に合わせて3色をブレンドできるコンシーラー。色ムラ部分に不足しがちな赤みをプラスした色で、まわりの肌色と同化させ、シミやソバカス、クマなどの色ムラを的確に隠します。光の効果で肌になじませることで、透明感のある仕上がりに。肌にしなやかにフィットし、ヨレや小ジワを防いで化粧もちを高めます。今まではシャネルのスティックコンシーラーの(1番明るい色味)を使っていましたが、目元の小ジワやほうれい線には合っていましたがクマにはあまり効いてないなぁとずっと思っていました😢いろんな口コミをみてこちらのパレットの真ん中のオレンジベージュがクマには良いとあったので、どうしても欲しくなり買いました✨こちらは3色の色味を混ぜ合わせて、自分の肌の色に合わせられるように、パレットのところに混ぜ合わせる空のところがついてます。でも、私は混ぜ合わせるの面倒だなぁと思い💦○左側の薄いベージュは小ジワやほうれい線の光を飛ばす感じのコンシーラーとして使用。○真ん中のオレンジベージュはクマ隠し。○右側の濃いベージュはシミやソバカス隠し。という感じで、それぞれ使い分けてみました💗テクスチャーもちょうど良い硬さで、付属のブラシでそれぞれの箇所にスーッとつけて指でトントンッとなじませます。すごく肌なじみも良くて、ヨレることもなく使いやすいです。気になっていたクマも良い感じで隠れているような❓❓😌ベースメイクは大切ですね✨
もっと見る139
2
- 2020.05.18
【12日目】ーーーーーーーーーーーーーーーーーIPSAクリエイティブコンシーラーe3,500円(税抜)ーーーーーーーーーーーーーーーーークマ星人の私オススメのコンシーラーです。このパレットの良いところは、自分に合う色を混ぜて作れるところ。私の色素沈着由来の茶グマは真ん中のオレンジだけではあまり消えませんが、真ん中と下を混ぜると気にならないくらいにはなります◎一番下に混ぜる用スペースが用意してあるので、そこで混ぜましょう。テクスチャーは柔らかく、暑いと溶けます。写真は溶けてます。ブラシはスライド式で、毛は柔らかく、小さいので細かい部分もお手の物。大きな鏡がついているのも嬉しいです。色は下記の通りです。上(濃ベージュ):ニキビなどの赤みを消せます真ん中(オレンジ):青グマに効きます下(薄ベージュ):ハイライトにでも何にでも使える普段はファンデにプラスして使用していますが、休日はこのパレット一つでお顔を作ることもあります。
もっと見る37
2
- 5ヶ月前
今まで読み専でしたが、とっても暇なので投稿してみました😌イプサ クリエイティブコンシーラー✨有名ですよね、クマ消しとして。でも、近くに売っているところがなかったんです。どうしても欲しくて公式通販から購入。☆使用感☆2枚目、3枚目の写真にある番号の②がクマに有効。オレンジっぽい色味です。青っぽいクマを消してくれます。厚塗り感もなく私は乾燥もしません。とっても肌に馴染むので、時間がない時などは下地を塗って、クマに②だけをのせてパウダーをはたきます。②だけだと浮いてしまうという方は①、③で肌に合う色を作ってのせてあげるといいんじゃないでしょうか。1番下に調節用のパレットがあるんですが、私は面倒臭いので顔の上に重ねて色味の調節をしています。笑鏡と筆がついているのはとってもありがたい。持ち運びにも便利です。#私のおうち美容#はじめての投稿
もっと見る74
1
- 2020.04.14
IPSAイプサクリエイティブコンシーラーe大好きな美容系youtuberななこちゃん🐢が激推ししていたコンシーラー!1月に南青山に行ってタッチアップをした際にクマが消えたことに感動して購入しました!ずーっとクマに悩んでいた私の救世主となりました。😭※パレットの中の写真は2枚目参照真ん中の色と1番左の暗い色を混ぜて薄く重ねるように乗せて、薬指でトントンしてお肌に馴染ませています!技術がなくても、初心者でも簡単にクマを消せるアイテムなのでオススメです◎余談:南青山のIPSA、異空間だったなぁ…山形に住む田舎者の私には敷居が高かったけど優しく接客してくれて嬉しかったです😭!
もっと見る62
2
- 2020.03.06
イプサのクリエイティブコンシーラーを購入しました!こちらも、ななこちゃんがYouTubeで紹介していたものです!SPF25のPA+++です。真ん中の色でクマを消すとよく消えます!一番下は、シミやニキビ跡などを消してくれます。付属のブラシも使いやすいです!最近デパコスに興味が湧いてきてるので、もっとななこちゃんのユーチューブを見て研究していきたいと思います!#私のポーチ
もっと見る55
3
- 2020.01.02
コンシーラーはコレだけIPSAクリエイティブコンシーラーe3500円+税自分の肌色や隠したい場所によってカラーを混ぜて調節できるので、1つ持っていればどんなところもカバー出来ます👌主にクマやシミに使用していますが、ハイカバーというより自然な仕上がりが好みの方向けかな😚時間が経っても乾燥したりヨレたりヒビ割れたりしません🤗初めて使ったときは色を調節するのが難しくて使いこなせなかったけれど、何度か使うと大体の配合がわかってきて使いこなせる様になりました😊シミは肌色より濃い目で1度塗りし、上から肌色と同じ色で2度塗りするとキレイにカバー出来ます🙆♀️固形タイプのため伸びはあまり良くないので、広範囲をカバーするには向いていないです😅色を調節するのが手間ですが、ナチュラルにカバーしたい方にオススメです😉#イプサ#コンシーラー#クリエイティブコンシーラーe#私のベストコスメ2020
もっと見る74
0
- 3ヶ月前
LIPSで評価が高かったのでIPSAのクリエイティブコンシーラーeを購入₍ᐢ•௰•ᐢ₎❤︎私は2枚目の通りに使っています◎.目元のクマには②を主に使っていますが③も多少混ぜて使うと私はよりいいかなと思い、②と③を重ねて塗っています。店員さんいわく、人の顔は上の方が明るくて下にいくにつれて暗くなるらしいので顔の上の方に塗る場合はなるべく明るめの色を使うようにしました!また、ファンデーションの前に塗ってもいいらしいので下地→コンシーラー→ファンデーションの順に塗っています︎︎☁︎︎*.塗る前に目元をしっかり保湿してあげるのが大切らしいので、朝のスキンケアはアイクリームもします。塗った感じは完全に消えるわけではないなと思いましたが、塗る前より目立たずなにより浮かずに自然にカバーしてくれるのが私はよかったです💭✨付属の筆は中性洗剤などでこまめに洗ってあげると衛生的にも安全とのこと。by店員さん塗り方や保湿のこと、筆のことなど丁寧に店員さんが教えてくださったので忘れないようにメモを…☡✍︎減るのも遅いし、色も3種類あるから場所によって使い分けできるのでまたリピートしようと思います☺︎#はじめての投稿
もっと見る54
0
- 4ヶ月前
イプサクリエイティブコンシーラーe部分用ファウンデイション4.5g税込3850円SPF25PA+++3色入ってて持ち運びにも便利なのでおすすめです。1番上の濃い色は口角、鼻の下の赤み消しに2番目のオレンジ色はクマに3番目の明るい色はニキビ隠し、クマに塗ったオレンジ色の上に重ねて肌に馴染ませるのに使用しています。混ぜても使用できるのでどんな肌色の方にも合うと思います。カバー力もあります。私の場合は冬場はこちらをそのまま塗ると乾燥を感じるので軽くドライヤーを当てて表面を少し溶かしてから塗っています。そうすると肌に馴染みやすいです。なかなか減りにくいのでコスパもいいので気になってた方はぜひ💕#IPSA#コンシーラー#デパコス
もっと見る73
0
- 5ヶ月前
この商品をクリップしてるユーザーの年代IPSA クリエイティブコンシーラーe
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質IPSA クリエイティブコンシーラーe
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
デパコス × コンシーラーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dior | ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー | ”とにかくカバー力が高く、肌にピタッと密着します。 厚塗り感もなく、ナチュラルに仕上がります。” | コンシーラー |
| 4,200円(税抜) | 詳細を見る | |
NARS | ラディアントクリーミーコンシーラー | ”伸びが良く均一に伸ばしやすい。しかもピタっと密着してヨレない!” | コンシーラー |
| 3,600円(税抜) | 詳細を見る | |
IPSA | クリエイティブコンシーラーe | ”硬めのテクスチャで、 色を混ぜて使えるので自分に合った肌色にすることができる” | コンシーラー |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
laura mercier | フローレス フュージョン ウルトラ ロングウェア コンシーラー | ”しっかりカバーなのに、美容成分配合で厚ぼったくならず、まるで素肌感♡” | コンシーラー |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
NARS | ソフトマットコンプリートコンシーラー | ”テクスチャーは程よい硬さで、手の温度で溶けるので馴染みます!カバー力も十分♡” | コンシーラー |
| 3,400円(税抜) | 詳細を見る | |
SUQQU | インテンス カバー コンシーラー | ”厚塗り感がないんです❗️本当に‼️重たくなく、緩くなく、硬くない。テクスチャーが丁度良い❤️” | コンシーラー |
| 5,000円(税抜) | 詳細を見る | |
GIVENCHY | タン・クチュール・エバーウェア・コンシーラー | コンシーラー |
| 4,200円(税抜) | 詳細を見る | ||
クレ・ド・ポー ボーテ | コレクチュールヴィサージュ | ”ハイライトやコントゥアとしても使用可能で、コンシーラーとしてもカバー力があります。” | コンシーラー |
| 6,000円(税抜) | 詳細を見る | |
THREE | アドバンスド スムージング コンシーラー | ”なめらかで肌によく馴染むのでメイク崩れの心配ナシ!顔全体がパッと明るくなって程よいつや感も♡” | コンシーラー |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ラディアント タッチ | ”このコンシーラーは全然乾燥しない!目元がすごい明るくなって生き生きして見える” | コンシーラー |
| 5,000円(税抜) | 詳細を見る |