私が今回紹介するのは、ちふれウォッシャブルコールドクリームです⁉️これはだいぶ前から人気になっている物だと思うんですが、なかなか買えにいけなかったので今回買ってきました 〜使用内容〜●クレンジング ●マッサージ●石鹸 〜使用法〜クリームを顔に塗りくるくる回すように顔全体に馴染ませてそれをしていくとだんだん滑りやすくなっていくのでそこからまたクレンジングをしていきます♪クレンジングが終わると水を少し足して顔にかけると鹸化するのでまた洗っていきますそれで最後水で全部落として終わりですその後に別の石鹸で顔を洗っても大丈夫です👌 〜使ってみて〜クリームは初めてもったりしていて、伸ばしにくいので時間がない時には手こずるけれど石鹸も一緒にできるので一個で済ませれるのは楽だと思います使い終わった後がサッパリするので私は好きです🙆♀️ 〜内容量〜結構入っているので全然無くならないのでコスパがめっちゃいいです‼️詰替用もあるので便利です♪以上ですありがとうございました#ちふれ#ウォッシャブル#コールド#クリーム#詰替用#クレンジング
もっと見るちふれ ウォッシャブル コールド クリームの口コミ「🍅ちふれ大人気商品レビュー🍅 ..」
23
0
おすすめアイテムちふれ×クレンジングクリーム
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ちふれ | ウォッシャブル コールド クリーム | ”洗い上がりスベスベ!肌への負担が少ない!マッサージ用としても◎” | クレンジングクリーム |
| 825円(税込) | 詳細を見る | |
ちふれ | パーフェクト メーク クレンジング | ”顔に乗せて「クルクルクル」くらいで即オイル化。しかも、洗浄力◎” | クレンジングクリーム |
| 880円(税込) | 詳細を見る | |
ちふれ | クレンジング クリーム リッチ モイスチャー タイプ | ”クリームタイプなので肌が乾燥したりしなく、優しい使い心地のクリームクレンジング♪” | クレンジングクリーム |
| 660円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
とまと。@orange_sounds_x1sお返事遅くなりまして申し訳ありません。 マツキヨなどにも売っていると思いますよ! でも人気なのでない場合もあるかと思います😭 もしお近くにちふれのショップ(?)があれば、 そこへ行った方が確実かと思われます!😳
クレンジングクリームランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
DECORTÉ | AQ ミリオリティ リペア クレンジングクリーム n | ”潤いを導入&洗顔後のお肌を明るく!高級クリームならではの洗いあがりになります。” | クレンジングクリーム |
| 11,000円(税込) | 詳細を見る | |
ジュランツ | クリームクレンジング | クレンジングクリーム |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | ||
プレディア | スパ・エ・メール ファンゴ W クレンズ | ”突っ張り感はなく、むしろ水分補給されたようにふっくらしっとり♡毛穴も目立ちにくい!” | クレンジングクリーム |
| 4,950円(税込) | 詳細を見る | |
ちふれ | ウォッシャブル コールド クリーム | ”洗い上がりスベスベ!肌への負担が少ない!マッサージ用としても◎” | クレンジングクリーム |
| 825円(税込) | 詳細を見る | |
シーボン. | フェイシャリストホワイト トリートメントマセ | クレンジングクリーム |
| 12,100円(税込) | 詳細を見る | ||
シェルクルール | ベーシッククリーム | ”クレンジングなのにパックもできちゃう!ケアしていてもたまる汚れを毎日優しく落として美肌に近づく😉” | クレンジングクリーム |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
KANEBO | エンリッチド オフ クリーム | ”肌に優しくて、クリームを馴染ませていっても厚みが変わらなくとっても使い心地がいい♪” | クレンジングクリーム |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
MoccHi SKIN | 吸着クレンジング SK | クレンジングクリーム |
| 詳細を見る | |||
クレ・ド・ポー ボーテ | クレームデマキアント | ” これ、めちゃくちゃよかったー(;_;)❤️ 肌に優しいのに化粧落ちもよい。” | クレンジングクリーム |
| 6,600円(税込) | 詳細を見る | |
IGNIS | モイスト クレンジング クリーム | ”しっとりオフしてくれ、仕上がりはしっとり滑らかな肌に仕上がります✨” | クレンジングクリーム |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る |
とまと。さんの人気クチコミ
🍅私の最新ベースメイク🍅(((2枚目顔面アップの画像アリ⚠️)))こんにちは~☀︎出来たら毎日投稿頑張りたいと思ってるとまと。です!🍅今回は前にも紹介したベースメイク!前とは大幅に変わっているので、是非見ていってくださると嬉しいです☺️💗最近のベースメイクのアイテムは全てMaquillage さんのものです!!ずっと気になっていたけど、微妙にお高いから手を出せずにいた😇でもこれは買ってよかったと思います!本当に崩れないし!最強!☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆まずは下地!これが本当にいいんだなぁ😌サラサラな液タイプで、伸びもいい!だけど、少ししっとりしてるから乾燥もしないの🥺💙コンシーラーは筆ペンタイプだからつける濃さを調節しやすいなって思った!私はファンデよりもワントーン明るいのにしてクマを隠してるよ☺️そしてラストはパウダーファンデ!私はパウダーがすごい苦手だったんだけど、マキアージュのはいける!!寧ろもうコレじゃなきゃムリ!(笑)乾燥しないし、崩れないよ!画像の2枚目見てくれた方は分かると思うんだけど3時間くらい思いっきり汗かいて踊ってきた後でも全く崩れません!!!因みに2枚目のはiPhoneの外カメラで、加工も全くしてないですし、運動後の化粧直しもしてません!でも、、崩れてないの分かるよね??(笑)やっぱりライン使いは最強なんだなぁってつくづく思いました😌💙少し高いけど、買って損なし!みんなも良かったら買ってみてね🥺以上!とまと。でした~~🍅#メイク#ベースメイク#マキアージュ#縛り
もっと見る50
3
- 2019.07.22
🍅わたしのベースメイク🍅こんにちは!とまと。です!☺︎今日は私のベースメイクで使っているコスメたちを紹介、そしてどのように使っているか紹介していきます!👊二枚目の写真は全て終わった段階の写真です🤙まずはコスメの紹介です!①スキンアクアトーンアップUVエッセンスこの日焼け止め、本当に優秀!!私は元々肌がすごく弱くて、強い日焼け止めとかを塗ると肌荒れを起こしてしまっていました😢でも、吸収型の日焼けをしてしまうので日焼け止めを塗らないとすぐ真っ黒に…🤷🏿♀️そんな時出会ったのがこの日焼け止め!!SPF50+PA++++で、かなり強い日焼け止めですが、全く肌荒れしませんでした!😆しかも、ラベンダーカラーなので肌の色ムラを補正しつつ、肌色もワントーンアップさせてくれる最高の日焼け止めです😊②無印良品敏感肌用美白美容液はいでました、無印良品!(笑)この子を使い始めてから、日焼けしやすかったわたしの肌も、少し吸収力(?)が抑えられてきて前よりも日焼けしにくい肌になってきました!🤩ベースメイクだけでなく、スキンケアでも最後に塗ってお肌に蓋をしています✨③CANMAKEマシュマロフィニッシュベースMマットオークル乾燥肌向けやっぱり優秀、キャンメイク!🖤この子が発売されてからずっと愛用してます😍わたしはメイク前にがっつり保湿してツヤッツヤなお肌にしてからベースメイクを始めるので、マシュマロフィニッシュシリーズを使うとセミマット肌になるので丁度いいです🙆♀️④CANMAKEマシュマロフィニッシュパウダーMB明るさが2つあると思いますが、私は暗い方を使っています!👌この子を塗ったあとのお肌の触り心地といったらもう、、最高にふわふわで本当にマシュマロみたいなお肌になります🙆♀️💕この子もずーっと愛用してます🖤次に使用方法を紹介します!初めに①を2回にわけて、顔全体にしっかり塗ります。首の方まで塗ると、首と顔の境目が出来ずに仕上がるのでいいです👌次に、②と③を同じ量くらいで混ぜて、顔全体に塗ります。わたし的に、マシュマロフィニッシュベースだけだと少し伸びが悪くてお肌が乾燥するような感じがしたので、美白美容液と一緒に混ぜて塗るといい感じです!(乳液でもOK!!🙆♀️)最後にマシュマロフィニッシュパウダーを塗って終了!!パウダーは顔の輪郭にいくにつれて薄めに塗っていくと自然なシェーディング効果があります!以上が、わたしのベースメイクです🙆♀️乾燥しないけど、適度なマット感が可愛い😆💕これにハイライトなどを重ねると綺麗なツヤ感が出て最高に可愛くなります🖤最後まで読んでいただきありがとうございました☺︎#ベースメイク#プチプラ#キャンメイク#スキンアクア#無印良品
もっと見る41
4
- 2018.12.20
🍅わたしの愛用品🍅こんばんは!とまと。です!☺︎今日はわたしの愛用しているナプラさんのカラーシャンプーとカラートリートメント(シルバー)を紹介していきます!大学生になってからわりと明るめのカラーばかりしていたわたしの髪の毛ですが、成人式へ向けて、ブルージュの明るさ4くらいの黒に近い色味に染め直しました!わたしはもともとカラーが抜けやすい髪質で、美容師さんにカラーシャンプーを使う事をオススメされて、ネットなどで調べて出てきたのがこの子たち!大人気エヌドットのシリーズでカラーシャンプーを見つけたので、これを使ってみました!カラーシャンプーを使うのは初めてで、髪の毛がキシキシしてしまったりするのかな?と思っていたのですが、、真逆でした、、!!!!!もう、髪の毛がとぅるんとぅるんになりました!😍カラーも、黄色味が出やすいわたしの髪でもまったく出てきません!😂💕髪の毛もとぅるんとぅるんになって、カラーも長持ちするのでとてもお気に入りのシャンプーになりました🤩因みに美容師さんから教えて頂いたのですが、シルバーのカラーシャンプーは洗浄力がないらしいので、普通のシャンプーで頭皮を軽く洗ったあとに使うと良いそうです🙆♀️カラーシャンプーだけでも十分効果がありますが、カラートリートメントも一緒に使うとさらに効果が増すそうです!わたし的にもカラートリートメントを一緒に使った方が髪質も良くなりますしオススメかなと思いました😌💗2枚目写真▻►染めたての色味3枚目写真▻►カラシャン使って1週間経過後ハイライト入れたところはちょっと明るくなりましたでも使ってない時とは色落ちの速度が全然違います!~使用方法~最初に市販のシャンプーで頭皮を軽く洗う。☟軽くタオルドライする。※カラーシャンプーをして時間を置いている間に頭から水と一緒にシャンプーが垂れてきてしまって目に入ってしまったりするので、水気を少しなくしておいた方がいいかと思います!でもあんまりタオルドライしすぎると、カラーシャンプーする時に泡立ちが悪くなったりするので注意が必要です😅☟カラーシャンプーをたっぷりとって普通にシャンプーするように泡立てる☟10分から20分そのまま放置!※20分しっかり放置するとかなり効果ありますが、10分くらいでも効果は出るので大丈夫です🙆♀️☟しっかり洗い流して、また軽くタオルドライする!☟カラートリートメントをたっぷりとって髪全体になじませたあと、10分から20分放置!☟しっかり洗い流して完了🖤こんな感じでわたしは使用してます!カラーシャンプーは使用後のカラーの変化など個人差があると思いますので、不安な方は初めて使用する際放置する時間を短めにして使用してみるのがいいかもしれないです👌カラシャンレビューが少なかったので、少しでも参考になればいいなと思います😌💗最後まで読んでいただきありがとうございました!#カラーシャンプー#カラートリートメント#ナプラ#エヌドット#髪質改善#カラー長持ち
もっと見る39
6
- 2018.12.20
🍅この夏必須アイテム!?🍅お久しぶりですっ改名しました!(nanaomi→とまと。)理由はねただ単にとまとが大好きだからだよ🍅💙今日はね、どうしてもオススメしたい商品があったので投稿しました!それがこちら!!ビオレのデオドラントZ(スプレー無香料)お恥ずかしい話、私足が死ぬほど臭いの。(´;ω;`)末端冷え性なのに、足だけは蒸れちゃって季節とか関係ナシに一日中出かけて帰ってきたらもう最悪😩そんな時に出会っちゃったこの子!!今までも色々試したけどどれも効果なしであんまり期待はしてなかったけど。使ってびっくり。まじでやばいです。めちゃくちゃ運動した後でも、本当に臭わなくなったの!(親にも確認済み笑)いや凄い、本当に凄すぎる!(語彙力)しかもスプレーだから楽チン!あんまり気にしないでふりかけてもちゃんと足の指の間にもかかってくれてるからズボラ女子には有難いなぁ🤤💗足の臭いに悩んでいる方がいたら是非試して見て欲しいなっ🥺💕一緒に脱足クサ女しよう!(笑)因みに脇とかにも効果ありだよん‹‹(´ω`)/››この夏、いやこれからずっと手放せないアイテムです🙌#足#臭い対策#ビオレ
もっと見る38
1
- 2019.07.18
マツエクをやめてからマスカラ難民だったわたし、、😭やっと見つけた、理想の色味!!レアナニプレミアムのロング&セパレートマスカラ、ブラウン!!ぱっと開けてみると、、可愛すぎる!赤みブラウン!(ちょっと写真だとわかりにくいです😢)まつ毛の存在感はそのままだけど、でも少し優しい目元になります!!!しかも繊維入りで、セパレートもしっかりしてくれます!🙆♀️あと、最初塗ってみた印象だと、液が伸びやすくてダマになりにくかったです!私はホットビューラー使ってますが、マスカラ塗った上からホットビューラー当てても液が溶けちゃう感じはしなかったです!#マスカラ#レアナニプレミアム#プチプラ#ブラウン#はじめての投稿
もっと見る23
0
- 2018.12.19
🍅ちふれ大人気商品レビュー🍅こんばんは!とまと。です!☺︎今日は話題のちふれの商品、ウォッシャブルコールドクリームをやっとちふれのショップで見つけたので使った感じなどレビューしていきます!🙆♀️まず、とりあえずコスパがいい!👍化粧落としとマッサージクリームが一体になってるところも、ズボラ女子のわたしからしたらとっても魅力的でした😌💕無香料なので、気になる匂いなど全くないです。クリームがとっても濃厚なので、肌に負担がかからないと思います!鼻周りの皮脂など、気になっていたところはくるくるしていくと、だんだん取れました!しかし、、わたしはアイメイク濃いめが大好きで、リキッドアイライナーがっつりひきますし、マスカラも下地からしっかり塗ります。わたしの濃いアイメイクは、このクリームでは落とせませんでした、、😭アイラインなどが黒く目の周りに残ってしまってパンダ状態に🐼マスカラに関しては全くと言っていいほど、落ちませんでした。😱でもクリームの質はいいので、マッサージクリームとして、あとは皮脂など取るのに使っていきます!#ちふれ#プチプラ
もっと見る23
0
- 2018.12.22
商品詳細情報ちふれ ウォッシャブル コールド クリーム
- ブランド名
- ちふれ(Chifure)
- 容量・参考価格
- 本品 300g: 825円
- 詰替用 300g: 715円
- 取扱店舗
- 近くのちふれ取扱店舗はこちら
- バリエーション
- 本品
- 詰替用
- 商品説明
- クレンジングとマッサージの両方に使える、洗い流し専用のクリームタイプ。 メイクとのなじみがよく、落ちにくいよごれもしっかり落とします。 指のすべりがよく、軽やかなタッチでマッサージクリームとしてもお使いいただけます。 使用後は水やお湯で簡単に洗い流せます。 無香料・無着色・ノンアルコール・詰替用あり 【使用方法】 ■クレンジングクリームとして ・手や顔をぬらさずに、適量(さくらんぼ大)を手にとり、やさしく顔全体になじませます。 ・指先の感触が軽くりはじめたら、さらによくなじませ、水またはぬるま湯で洗い流し、洗顔料で洗顔してください。 ・顔についたクリームをティッシュペーパーで軽くおさえてから、ふきとり化粧水でふきとってもお使いいただけます。 ■マッサージクリームとして ・夜、洗顔後もしくはメイクを落としたあと、水気をふきとります。 ・適量(さくらんぼ大)を手にとり、両ほお・額・鼻・あごにのばし、やさしくマッサージしたあと、水またはぬるま湯でよく洗い流します。 ・そのあと、洗顔料で洗顔してください。 ・顔についたクリームをティッシュペーパーで軽くおさえてから、ふきとり化粧水でふきとってもお使いいただけます。
- メーカー名
- ちふれ化粧品
- カテゴリ
- スキンケア・基礎化粧品 > クレンジング > クレンジングクリーム
orange_sounds_x1sマツキヨとかにも売ってますかねー?