お米が入っててインパクト大‼️ 今プラ容器のヘアオイルが多い中、瓶で高級感有り✨ 1滴の量少な‼️ ブリーチを繰り返した髪には少し物足りなさを感じます…。 出てくる量は少ないですが、コックリとしたテクスチャーに対して伸びはいいと思います☺️ ただ寝る前にオイルを使用しても朝には物足りなさを感じました😭
もっと見るヘアオイルランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
LUX スーパーリッチシャイン ダメージリペア 補修ヘアオイル | オープン価格 |
| ヘアケア・スタイリングランキング第33位 | 詳細を見る | ||
エッセンシャル エッセンシャル プレミアム うるりキラリオイル | 1,320円 |
| ヘアケア・スタイリングランキング第22位 | とろみはあるけどオイル特有のぬるっと感は 控えめなテクスチャー✨ | 詳細を見る | |
NEXXUS(ネクサス) プロメンド オイルリザレクション ヘアオイル | オープン価格 |
| ヘアケア・スタイリングランキング第24位 | キャップを開けることで、ヘアオイルが自動的に スポイトの中に入る容器が便利! 高級感のあるパケもお気に入り♪ | 詳細を見る | |
ReFa ロックオイル | 2,640円 |
| ヘアケア・スタイリングランキング第25位 | いつもパサついてたのがうそみたいにしっとりまとまる😭 | 詳細を見る | |
CHANEL チャンス オー タンドゥル ヘア オイル | 7,150円 |
| ヘアケア・スタイリングランキング第47位 | 香水が苦手な人にもおすすめ!べたっとしたヘアオイルが苦手な人にも 使いやすい | 詳細を見る | |
エルジューダ エルジューダ MO | 2,860円 |
| ヘアケア・スタイリングランキング第67位 | 髪のうねりが軽減され艶のあるスタイリングが完成!多様なラインナップで髪質に合うものを選べる | 詳細を見る | |
モロッカンオイル モロッカンオイル トリートメント | 1,760円 |
| ヘアケア・スタイリングランキング第69位 | 手触りが絹のように柔らかくなり、くせ毛が落ち着く!サロン帰りの髪質 を求める方に | 詳細を見る | |
ReFa リファ ロックオイルライト | 2,640円 |
| ヘアケア・スタイリングランキング第71位 | ベタベタしないサラッとテクスチャーなのでふんわり仕上がっていい感じ🫶 | 詳細を見る | |
ミルボン エルジューダブリーチケアセラム | 3,080円 |
| ヘアケア・スタイリングランキング第74位 | 乾燥のせいか硬くて手触りの悪い髪が、するんとした手触りに変わってくれました◎ | 詳細を見る | |
柳屋あんず油 柳屋 あんず油 | 1,078円 |
| ヘアケア・スタイリングランキング第92位 | トロッとしたテクスチャーでほんとに髪の毛に馴染みやすい。乾かすとほんとにサラサラに!! | 詳細を見る |
momoka@16タイプパーソナルカラーアナリストさんの人気クチコミ
ラメが可愛すぎてびっくりしました💞 ゴールドだけでなくシルバーとピンクのラメも入っているように感じました🫧 薄づきかなと思っていたのですが、指で塗っても思ったより密着しました! 一度塗りで2枚目の発色です...! 色をつけるというよりは輝きをプラスする感じの方が使いやすいのかなと◎ 濃いアイシャドウや締め色が似合わない方や、薄い色のほうが似合う方などに特におすすめです💞 上の2色では色味が物足りない方は、下のブラウンをグラデーションに上まぶたに塗るとはっきりした目元になるかと、、、! この商品1つでアイメイクを完結させたいなら、スプリング、サマーの方の中でも薄い色が似合う方におすすめします✨ 上の二つのカラーはスプリングの方向けで下のカラーはサマーの方向けかなと思いました☺️ 1stブライトサマー、2ndブライトスプリングの私は、下のカラーを上まぶた全体にグラデーションで使い、上のカラーは涙袋と上まぶた全体に上から重ねると、濃すぎず薄すぎずちょうど良かったです🥺
もっと見る180
5
- 2022.08.25
匂いは全く良くないんだけど、効果抜群です。 夜オーバーリップ気味に塗って寝れば、翌朝見違えるほどしっとり...! ただ水分を弾くのか油分を弾くのかちょっとわかんないけど、スキンケア直後に塗ると上手く塗れないので、スキンケア前にもしくはスキンケア後時間をあけて塗るのをお勧めします◎
もっと見る179
1
- 2022.04.08
びっっっっっくりするほど 毛穴の黒ずみに効きました💞 湯船に浸かって少しして毛穴が開いてきたら、 少量(たれないくらい)を鼻と顎に塗って5分後くらいにクレンジングしたところ、 毛穴の黒ずみが無くなりました🥲! 次の日の朝には多少戻っていたのですが、 しばらく使用を続けたらなくなっていくのかなと思える使用感です! オイルクレンジングってヌメヌメ感があるのが苦手で、 すごいしっかり(50回くらい笑)流したのですが、 全然つっぱらず、乾燥せず感動です! 頬の上の乾燥が気になっていたのですが、 いつもと同じスキンケアで翌朝乾燥しなかったです◎ 長く語ってしまいましたが💦 本当に良かったのでオススメします。
もっと見る176
1
- 2022.04.10
ポンプタイプで伸びも良くベタつかないからとってもありがたい...! 今まで青い蓋のワセリンを娘に使っていたけど、動いたところ全てにワセリンがつくから少し嫌で🥲 こっちに変えてからそのストレスが無くなりました😉 気になる保湿力はというと、娘も今まで同様肌トラブルもないので、青い蓋の方とさほど変わらないかな?と思っています! 2枚目が1プッシュの量なんだけど、大人(私)の膝下の両足ぬれるから、本当に伸びがいい!!! リピ買いすると思います◎
もっと見る173
1
- 2022.04.04
私が乾燥肌なのか、2.3プッシュでは足りず5プッシュ以上はしてます😓 ミストというだけあってとっても細かく、たれたりしてこないところがとても気に入ってます! 化粧の上から使用するにはとてもいいけれど、リモートワークの私は化粧をしない日もあるので、ミストではないスプレータイプの化粧水の方がしっとりするかな...?と思っています。
もっと見る171
2
- 2022.04.02
この日焼け止め+パウダーで外出できるくらいお気に入りです!🫧 塗りたては2枚目のように弾くのですが、 塗り込んで時間が経つとしっかりと肌に馴染みます😊 ラメも入っていますがよく見ないとわからないくらい馴染むのでギラギラしたり不自然にはならないかと思います🙂 日焼け止めで乾燥が気になるのタイプなのですが、 つけて半日くらい過ごしてもつっぱったりすることはありませんでした🙇 ただ塗るときに馴染ませる必要があるので(弾くため)、化粧の上からの日焼け止めの塗り直しには別のものを使うのをお勧めします☺️ 顔に塗るとパッと明るくなる気がしてリピ買い予定です♩
もっと見る166
7
- 2022.08.17
商品詳細情報WANOMI さらとろライスオイル(洗い流さないトリートメント)
- ブランド名
- WANOMI
- 容量・参考価格
- オープン価格
- バリエーション
- 和の実 by ヘアレシピ さらとろライスオイル(洗い流さないトリートメント)
- HAIR RECIPE 和の実 さらとろライスオイル
- 商品説明
- 国産のピュアな米ぬかオイル*1 が、パサつく髪の内側まで浸透、補修するお米のヘアオイル。 芯からしっとり、なのにべたつかない。 ●古来より伝わる米ぬか美容 古来より、お米には優れた美容効果があることが知られており、肌や髪のうるおいを保つために使われてきました。 「和の実 by ヘアレシピ」はそんなお米のちからに着目。お米由来のヘアケアで、うるおいに満ちた、天使の つや髪へ導きます。 ●1000 粒からたった 1 滴しか採れない貴重な米ぬかオイル*1 米ぬかと米胚芽から抽出される米ぬかオイル*1 は、お米 1000 粒からたった 1 滴しか採れない貴重なオイルです。 独自に開発された精製方法により、日本国内で丁寧に抽出された米ぬかオイル*1 には髪に必要な成分が ぎゅっと濃縮されており、その 1 滴 1 滴が、髪本来の美しさを引き出します。 ●高い浸透力で髪の内側と外側からダブルでアプローチ 日本人の髪はキューティクルが厚くて硬いため、有用成分が浸透しにくいと言われています。そんな日本人の 髪にぴったりなのが米ぬかオイル*1 です。浸透力が非常に高い米ぬかオイル*1は、厚くて硬いと言われる日本人 の髪のキューティクルにも、内側までしっかり浸透します。さらに、外的ストレスからも髪を守って、内と外の両方から アプローチすることで、自然に輝くような、美しい髪を叶えます。 *1 コメヌカ油(浸透性ツヤ成分) ※2022年リニューアル発売
- メーカー名
- P&G
- 発売日
- 2020/7/11(最新発売日: 2022/11/12)
- カテゴリ
- ヘアケア・スタイリング > ヘアトリートメント > ヘアオイル
コメント